ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

絹と小麦@武蔵新城(閉店)

2022-06-05 | ☆☆☆☆+
ウクライナ軍参謀本部は4日、ロシア軍が東部ルガンスク、ドネツク両州で激しい空爆やミサイル攻撃を行っていると明らかにした。ゼレンスキー大統領は同日、ロシア軍がドネツク州の修道院を砲撃したとSNSに投稿。歴史的建造物を破壊したと非難し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)からのロシア追放を訴えた。
ゼレンスキー氏は、修道院の敷地内に子どもを含む約300人が避難していたと説明。数日前にも同じ修道院がロシア軍に攻撃され、4人が死亡したという。
ルガンスク州の要衝セベロドネツクの支配を巡る戦闘も続いており、ロシア軍は西隣リシチャンスクも迫撃砲などで攻撃。ドネツク州ではウクライナ側の補給路分断を図り、バフムトやクラマトルスク、スラビャンスクなどで空爆やミサイル攻撃を行った。

ロシアは、軍事施設しか攻撃していないというけど、ウクライナの各都市では、殆どの建物が壊滅状態。ウクライナの住居はすべて軍施設と言うことなのだろうか?アメリカも、M142高機動ロケット砲システムを支援すると発表、時代遅れのロシアの装備では、そのうち太刀打ちできなくなるでしょう。いずれにせよ、勝てば官軍なので、ウクライナが勝利して、ロシアの戦争犯罪を厳しく罰すべき。プーチン政権も長くないでしょうね。

さて本日は、5/14に武蔵新城駅から徒歩10分くらいの場所にOPENしただし工房絹と小麦に行ってきた。この店は、フレンチレストランルコネッサンスの土日だけの間借り営業。間借り営業から成功している店も多いので、頑張ってほしいですね。

店には、10:25頃到着。



日曜日は9:30から営業しているので、ちょっと遅めの朝ラーというのも良いかも。

店の造りは、右側に厨房があり、その前にI字カウンタ2席と、左側に4人用テーブル3卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客2名後客1名。

カウンタが埋まっていたので、4人用テーブル席に案内された。

早速、メニューを確認。


注文は、テーブルに置いてある注文表に記載する方式。


ということで、味玉淡麗醤油(¥1,000)を注文した。

店内のBGMはBeatlesBEATLES。Penny Lane、All need is love、Hey judeなど、懐かしい曲が流れていた。ということで、このブログを書いている時のBGMはBEATELSにしてます。

7分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:丸鶏に魚介系を加えた醤油スープ。やや醤油が立っている気もしないではないが、鶏出汁が十分取れていて、円やかな味に仕上がっている。この手のスープは結構多いけど、その中では旨い方だと思う。熱々のスープも堪りませんね。

麺:中細ストレート麺。全粒粉の麺で、小麦を十分楽しめるもの。この麺なら、300gくらいは行けそう。旨いです。

具:叉焼、姫筍、味玉、スプラウト、白髪葱、柚。叉焼は鶏肉が2枚。味付けは控えめ。姫筍はやや硬めだけど、これ位の歯応えがないと、姫筍と言えないと思う。味玉は味が付いているのか分からない。スプラウトはおまけ程度。柚子が他店とは異なり、結構入っている。柚子好きの私にはとても好印象。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

もう1種の香味しそも食してみたいけど、紫蘇って昔から苦手なんですよね。

住所:神奈川県川崎市中原区新城4-3-2
営業時間:土曜日 11:00~16:00
     日曜日 9:30~16:00
定休日:月~金
駐車場:なし

2022年の実績
65杯目/65軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 友@赤坂 | トップ | 譚仔三哥@恵比寿 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事