ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

こうじ@中軽井沢

2022-07-17 | ☆☆☆☆+
折角軽井沢方面に来ているのだから、当然ながら、もう1軒。

で、向かったのが、中軽井沢駅前にあるあってり麺こうじ。あってりとは、あっさりとこってりの中間と言うことらしく、この店独自の表現。この店には、過去に4回ほど訪問済みで、一通りの麺は食しており、軽井沢方面に来た際は、2階に1回は訪問している。

駐車場は、中軽井沢駅横にある町営駐車場が1時間無料なので利用。

連休の所為か、国道18号線が滅茶苦茶混んでおり、店には、12:15頃到着。※距離にして8Kmほどだけど、1時間弱かかりました。


店に入ると、直ぐ、待合部屋になっている。席は10人分くらい。正面に待ちリストが置いてあるので、名前と人数を記入して、待合部屋で待つ。


で、次に席に座れるお客に、メニューを渡して、注文を取る仕組み。料金は前払い方式。

15分ほどで、メニューが渡された。


すべてのメニューは既食なので、一番旨かったあってり麺しお味(¥880)を注文して、カウンタ席へ。

店の造りは、厨房前にカウンタ4席と小上がりがあり4人用テーブル2卓。男女それぞれ1名で切り盛りしていた。

卓上には、一味唐辛子、酢、醤油、胡椒、おろし葫、辣油、それにS&Bの特製エスビーコショーが置いてある。



5分ほどで、あってり麺が運ばれてきた。


スープ:豚骨丸鶏鶏ガラの動物系スープと魚介系のスープを合せた塩スープ。塩が一番わかるけど、あってりという表現がピッタリくるスープ。2軒目だけど、蓮華が止まらない状態。

麺:細ちょい縮れ麺。啜り心地の良い麺で、好みと言える。加水率は普通ですかね。

具:叉焼、牛蒡、味玉、ホウレン草、海苔、刻み葱。叉焼はやや厚めに切られた巻きばら肉。味付けは薄いけど、胡椒が塗してあり、後付けといえど、中々旨い。牛蒡ってこの店では普通に出てきます。味玉はしっかり味付けされたものが半分。黄身も適度な軟らかさで良いです。ほうれん草は、それなりにしゃきっとしてる。海苔は麺と一緒に食すと、潮の香りを何となく感じる。※気の所為だと思うけど。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

本当は、もう1軒三代目仔虎という店にも行きたかったんだけど、日曜定休なので、残念。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3062-1
営業時間:11:30~15:30 17:30~20:30
定休日:火曜日、第2第4水曜日
駐車場:あり

2022年の実績
87杯目/87軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 大石家@御代田 | トップ | ゼクウ@相老 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事