ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

豚仙人@中山

2023-09-16 | ☆☆☆☆
15日午後7時20分ごろ、横浜市港南区上大岡西1のラーメン店内で男性が血を流していると近くの店舗従業員から119番があった。男性は店長の大橋弘輝さんで、市消防局などによると椅子に座った状態で発見された。腹部や背中に刺し傷があり、搬送先の病院で死亡が確認された。神奈川県警港南署は殺人容疑を視野に捜査している。
同署はこの店の近くに落ちていた刃物を押収しており、事件に使われたかどうか調べている。現場は京急線上大岡駅から北へ約100メートルの繁華街。

上大岡の駅近という事もあり、防犯カメラも多数設置されていると思うので、犯人はすぐに捕まると思う。ラヲタとしては、ラーメン屋の店主を殺した人間は死刑にしてもらいたい。

今週は何かと忙しくて、身も心もボロボロ。こういう時は、葫をガッツリ頂くことにしている。ということで、本日は、9/13にJR中山駅から徒歩3分ほどにOPENした豚仙人中山店に行ってきた。豚仙人は吉野町を本店に多くの支店を抱える店だか、本店含め初訪問。


店には11:00ちょい過ぎに到着。


店の造りは、逆L字カウンタ8席と左側に2人用テーブル1卓、それに入口左横の壁に沿って待ち席が3席。男性2名で切り盛りしていた。先客10名後客8名以上。

入口右側に券売機が置いてあり国産豚ラーメンミニ300g(¥880)を購入してカウンタへ。

食券を渡すと好みを訊かれる。今日は葫を食いに来たのでニンニクマシでお願いした。※流石にマシマシは・・・

卓上には、カラメ、酢、一味、それにGABANのブラックペッパーグラウンドが置いてある。


それにしても、中山には、いつも行列が出来ている人気店の中山二郎があるので、その近くに出店するって、どういう戦略なんでしょうかね?二郎系が食いたいけど、並ぶのが嫌という私みたいな人間をターゲットにしているんだったら当たりかもしれませんね。

7分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。乳化度は低め。味は麺に合わせやのか、やや濃いめ。濃いので、スープを飲み切る勇気はない。

麺:松翔製麺の極太麺。ズルズル食うというよりワシワシ食うタイプ。麺自体は悪くないと思う。

具:叉焼、モヤシ、キャベツ、アブラ、ニンニク。叉焼はやや厚めに切られた大き目の肩ロースが1枚。塊よりは食いやすくてこっちの方が好きかな。野菜はやや少ない気がする。アブラがかなり大きめなので、ちょっと食う気がしなくて殆ど残した。ニンニクはマシで注文したので丁度良い塩梅。マシマシだと私は胸焼け必至でしょうね。


ということで、私の評価は


今度食う時は、ニンニクマシは変わらないけど、ヤサイマシ、アブラ少な目で注文するつもり。

住所:神奈川県横浜市緑区台村町225-1
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日:月曜日
駐車場:なし

2023年の実績
90杯目/88軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 浜八@みなとみらい | トップ | 湘南の手前@戸塚 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事