ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

いし川@秋川

2021-09-24 | ☆☆☆☆+
台湾国防部は中国軍の戦闘機24機が台湾の防空識別圏に進入したと発表した。
台湾国防部によると、23日、中国軍の戦闘機24機が相次いで台湾の防空識別圏に進入したとのこと。
台湾の防空識別圏にはほぼ毎日、数機の中国軍機が進入してるが、地元メディアによると一日で24機という数は異常に多いとのこと。
台湾当局は22日夜にTPP(環太平洋経済連携協定)に正式加入を目指す意思を表明し、この際中国のTPP加盟はリスクがあると中国を牽制する発言をしたため、これに反発して戦闘機を進入させた可能性がある。

大人げない動きですね。まぁ中国らしいと言えばその通りですが。でも、中国と台湾がTPP加盟を申請してきたことで、今後どのように対応するのか、新政権の出方が見ものですね。

さて本日は、あきる野にある麺処いし川に行ってきた。ここの店主は、煮干しらーめん青樹の立川店出身。

店の前と横に10数台分の駐車場があるので、そちらに車を停めて店に向かう。

店には12:30頃到着。


既に満席で、中待ち2名。店内の待ち席は4席あるので、中で待つ。

店の造りは、入口左側に横一文字カウンタ6席と、右側に2人用テーブル1卓と4人用テーブル1卓。男性1名女性1名で切り盛りしていた。

まずは食券を購入してくれとのことなので、入口右側にある券売機で醤油(¥780)を購入して待ち席へ。

15分ほどでカウンタに案内された。

卓上には、ミル付きブラックペッパーのみ置いてある。


暫く厨房内を観察。

麺は、四角いテボで茹で、それを丸ざるに移して、丁寧に麺を揃えてから湯切りして丼に入れていた。1杯作るのに時間が掛かるが、見た目重視ということで、納得できる。

10分ほどで、醤油ラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースに魚介系を加えた醤油スープ。鶏ガラに貝柱や煮干しなどを加えたスープは、和風テーストの優しい仕上がりで、毎日でも飽きなさそう。醤油は地元の近藤醸造の丸大豆醤油を使用しているとのこと。

麺:五ノ神製麺所の断面四角の細麺。喉越しの良い麺で、小麦感を楽しめるもの。普通盛は130gで、若干物足りないと思われるので、しっかり食したい人は、中盛以上がお勧め。

具:叉焼、メンマ、麩、刻み葱。叉焼は豚バラと鶏胸。真空調理されているということで、柔らかな仕上がり。豚バラは炙ってあるが、香ばしさはあまり感じなかった。麩は見た目のためだけかも。メンマは細切りでシャキシャキしている。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

アッサリの中に奥深さを感じるスープは、万民受けするでしょう。

住所:東京都あきる野市二宮337-1
営業時間:11:00~14:00
定休日:水曜日、日曜日
駐車場:あり

2021年の実績
128杯目/116軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 蔭山楼@横浜 | トップ | This is イクタヌードル@生田 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事