ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

六弦@反町

2009-05-06 | ☆☆☆
今日は、幹書房発行のラーメンマップ神奈川1に掲載されていた、らぁめん六弦に行ってきた。
この店の店主の宮本さんは、群馬でラーメン店を成功させ、故郷の横浜に戻ってきたとのこと。群馬のラーメン屋といえば、昔、JVC前橋工場に行っていた際、近くにあった幸楽苑を思い出す(幸楽苑に出会ったのはこの店が初めて)。安いというだけで、味はたいしたことが無かったが、他には山田うどんくらいしかないので、幸楽苑には、何度となく通ったものである。
話が脱線したが。。。

店には、駐車場はなく、近くの駐車場と言えば、店から300M程離れたところのコインパーキングしかない。今日は雨ふりなので、ちょっと面倒臭い。


店には、13:00頃到着。


店の造りはL字カウンタ10席のみ。店主と女性店員で切盛りしていた。先客は2名。券売機は置いていない(ここ数日、券売機を置いていない店に行くことが多い)。

カウンタに座りメニュを確認してらーめん(¥650)を注文した。味卵が50円ということで、それも注文したら、らーめんに半分入っていると言われたのでCancelした。その他、トッピングとして茹でたキャベツとモヤシがセットになったきゃべしなるものもある。トッピングは他の店よりお得感があると思う(詳細は店のHP参照)。


卓上には、おろし葫、おろし生姜、豆板醤、GABANのブラックペッパー、それに酢が置いてある。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨醤油のスープは、家系というより、ラーメンショップといった感じで、味は薄め。見た目は脂が少なそうに見えたが、スープに脂が溶け込んでいるといった感じで、結構脂っぽい。

麺:中太ストレート麺。時間とともにもっちり感が出てくるもので、もう少し太くても良いかも。湯切りは若干甘いと思う。

具:叉焼、メンマ、ほうれん草、味玉、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで、味付けはそれなり。味玉は小ぶりな半熟が半分。周りが黒くなっていて、黄身はやや柔らかめで旨い。メンマは市販のものと同じ味で、美味しいとは思わない。


ということで、私の評価は


今日でGWは終わり。何だかんだ言ってあっと言う間に終わってしまった。次の連休は夏休みまでお預け。。

住所:神奈川県横浜市神奈川区泉町8-1
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(前の道を反町方面に300m程行った右側にコインPあり)
みせのHP:http://araren.com/roku/

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 松波ラーメン店@松陰神社前 | トップ | らーめんの駅@新横浜 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野球小僧)
2009-05-08 08:40:06
見落としがちな場所ですね。

反町からが近いですか??

村ぽち
野球小僧さんへ (味コメ)
2009-05-09 21:38:06
野球小僧さん、こんばんは。

店のHPを見る限り、反町から徒歩7分とのことです。でも、もう少し距離があるような気がします。
僕も行きました! (so)
2009-10-06 17:10:25
味コメさん。

僕も行って来ました。
書いた後、味コメさんの記事を読むと、かなり僕の感じたことと近くって笑ってしまいました。
もう少し努力が必要な店ですね...。
soさんへ (味コメ)
2009-10-06 23:27:54
soさん、こんばんは。
soさんのBlogみました。私は前からsoさんと好みは近いと思っていましたので、やっぱりかなって感じです。でも、色んな店があって、私は面白いと思っています。
いずれにせよ、soさんの社食はうらやましいと思いますよ!!!!(うちの社長にもラーメンの良さを言い聞かせたいという思いはありますが、私にとって社長は神様というか、色んな意味で尊敬する人の一人なので、たまに言葉を交わすことはあるのですが、何も言えません!)情け無いですが。。。。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事