ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

らーめんの駅@新横浜

2009-05-09 | ☆☆☆☆+
本日は、甥っ子を連れてラー博へ。

道がガラガラで、ラー博には、10:15頃到着。ラー博の駐車場に車を停めて入口に向かった。ラー博は3カ月のフリーパスポートを持ており、今日で3回目ということで、年間のフリーパスをいただいた。


入口も券売場もまだOPENしていない。1分ほどで開場となり施設内に入ったが、下に繋がる階段は、まだ、通行止め。10:30丁度にやっと、地下1階に降りることが出来た。

本日は、前回大行列で諦めたらーめんの駅に向かった。

ここは、純連すみれの店主の母親の店で、4/16にOPENした。

入口の左側5M程のところに券売機が置いてある。


当然のことながら、味噌ラーメン(¥900)を購入して、店に入った。

店の造りは、以前にあったけやきと同じで、入口正面に横一文字のカウンタ9席と、右奥に4人用テーブル4卓。店員は、厨房に男性2名と客側に女性が4名。子供もいるということもあり、右奥のテーブル席に通された。

卓上には、一味唐辛子、酢、柚子胡椒、それにS&Bのコショーが置いてある。


また、水は昔ながらのやかんで提供されていた。


壁には、店の歴史を物語るような写真が何枚も貼ってあった。


あっという間に、店は満席になっていた。流石、人気店。

厨房から、ラーメン7つ出まーすの声が。この店では、一度に7杯ずつ作るようである。

ということで、7分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。

スープ:コッテリ濃厚な味噌スープで、ラードもそれなりに入っている。生姜の味が、何とも言えない旨みを作っている。昔食べた純連(すみれ)の味が再び食べれて大満足。

麺:森住製麺の中太チョイ縮麺で、持ち上げも良く、味噌ラーメンにはこれ!と言ったもの。

具:叉焼、挽肉、メンマ、もやし、玉葱、刻み葱。叉焼は巻きバラ肉で、適当な大きさのものが1枚と5mm角のブロックが数個入っている。味付けはまぁまぁ。挽肉は、最後にスープを飲む際に分かる程度しか入っていないが、それなりに存在感のあるもの。野菜類は、かなり炒めているようで、柔らかくてスープとの相性も良い。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

甥っ子もいたので、店を出てから、地下一階を一周してみた。じっくり見てみると、色々と嗜好を凝らしており、昭和っぽい臭いがした。




住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B1F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり

2009年の実績
76杯目/72軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 六弦@反町 | トップ | 春木屋@新横浜 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラ王)
2009-05-22 12:20:55
あ~、味噌ですか~?

味噌じたい主張の強い調味料なので、自分はだしが主張する塩&醤油が好きっす。

実際「純蓮」でも味噌喰ったことないっすね~。
醤油か塩!
ラ王さんへ (味コメ)
2009-05-22 12:48:10
ラ王さん、こんにちは。
私も、どちらかというと、味噌より醤油派です。ただ、純連(すみれ)というと、どうしても味噌が食べたくなります。
次回は醤油と決めています。その時また、コメントください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事