ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

空海@聖蹟桜ヶ丘

2008-01-09 | ☆☆☆
今日は東京都下に用事があったので、聖蹟桜ヶ丘のショッピングセンター8Fにある麺屋空海(聖蹟桜ヶ丘店)に行ってきた。
聖蹟桜ヶ丘S.Cの駐車場は、始めてきた人には実に分かり辛く、S.Cの近くをぐるぐる回ってやっと駐車場を発見。車を停めて、店に向かう。

店には13:30頃に到着。如何にもデパートのレストラン街といった造りで何となく素人っぽい。


店は、4人用テーブルが6卓と、窓向きのカウンタが10席程。入口右側は厨房になっている。店員は厨房に男性1名女性2名、客席側に女性1名できり盛りしている。

カウンタに座って、外を見ながらラーメンを食べたかったのだが、何故かカウンタは満席。仕方なく4人テーブルに座った。

何を注文するか、決めていなかったので、じっくりメニューを眺めることに。


聖蹟桜ヶ丘店完全限定商品『辛みそつけ麺』が1月限定で提供されているようだが、1ヶ月ほど前に渋谷の大臣でつけ麺を戴いたので、止めておくことに。


『京菜塩とんこつ』もお奨めらしいが、今日はちょっと暑かったので、豚骨は欲しくない気分。


ということで味玉そば(¥830)を醤油で注文した。

卓上にはラー油、豆板醤、醤油、酢、ミル付き黒胡椒が置いてある。


7分ほどでらーめんが運ばれてきた。

スープ:動物系と魚介系のバランスは良いと思うが、ラードとは異なる(強いて言えばサラダ油)油が多すぎる。空海のHPを見ると『ローストしたゲンコツトリガラをゆっくりと煮だし、透明で繊細なスープが魚介とブレンド』と書いてあるが、良く分からなかった。

麺:チョイ縮の中細麺。ちょっと茹で過ぎではないかと思うほど柔らかい。

具:叉焼、味玉、メンマ、ほうれん草、葫チップ、刻み葱。叉焼は炙った肩ロースでなかなか美味い。葫チップは油で揚げてあり、スープとの相性は良いと思う。味玉は味はソコソコだが、形はボロボロで商品として提供するのは疑問がある。


ということで、私の評価は


何と言っても、味玉の形には驚いた。

住所:東京都多摩市関戸1-10-1 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館 8F
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
駐車場:あり
店HP:http://www.kookai-web.com/top/index.html

2008年の実績
8杯目/8軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン





コメント    この記事についてブログを書く
« たかせ@市が尾 | トップ | 紗羅紗@柿生 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事