ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

紗羅紗@柿生

2008-01-09 | ☆☆☆+
東京都下での用事が済んだので、多摩センター、柿生を通って横浜方面に向かった。途中でお腹が空いてきたので、ロードスターさんから教えてもらった柿生にある紗羅紗に行ってきた。

駐車場があるのは知っていたのだが、どこにあるのか、良く分からなかったが、店があるビルの隣の駐車場に『紗羅紗の駐車場は9番~11番』と書いてあったので、そこに停めて店に向かった。

<<写真は9番と10番。壁に紗羅紗のマークがあるので分かり易い>>

店には17:05頃に到着。この店は11:00から25:00まで通しで営業していると思ったが、入口の貼紙に『当面14:30~17:00は中休み』と書いてあった。到着が10分程早かったら、別の店に行っていたかもしれない。

<<向かいのセブンイレブンの駐車場から撮影>>

早速入店。席はコの字のカウンタのみで16席ほどあるのだが、奥の列は使っていない様で実質13席ほど。女性店主と学生風の女性店員できり盛りしていた。先客は1名。
奥のほうのカウンタに座り、女性店員から水をもらった。水は檸檬が入ったもので、今日は暑かったので実に美味く感じた。

<<カウンタにおいてあるピッチャの中にも檸檬が入っていた>>

カウンタ前にメニュが貼ってあるので、何にしようか一応吟味。とはいっても、考えても仕方が無いので、名前が付いているさらさらーめん(¥650)を注文した。


卓上には、GABANのホワイトペッパー、酢、ラー油、醤油、卸し葫、一味唐辛子、豆板醤が置いてある。


7分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:魚介系(たぶん鯖節)の味が強く出ていて、動物系が弱すぎる気がするが、癖があるので、好みは分かれそう。嫌味な味ではないので、私は嫌いではない。

麺:自家製の中太ストレート麺。モッチリとした歯応えで、味もそれなりに美味しいのだが、持ち上げは今一のように思う。

具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で形はとても良い。味付けは薄めなのだが、逆に肉の味が楽しめる。味玉は白身も含めてトロトロに仕上がっているが、味付けはちょっとしょっぱかった。


ということで私の評価は
(PLUS)

女性店主は、威勢が良く、この雰囲気は嫌いではない。

住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生2-1-5
営業時間:11:00~25:00(14:30~17:00は中休み)
定休日:なし
駐車場:あり(店の隣の駐車場9番、10番、11番)
店HP:http://ibrand.jp/gochisou/sarasa/index.html

2008年の実績
9杯目/9軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 空海@聖蹟桜ヶ丘 | トップ | 虎心房だいにんぐ@相模原(閉店) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (ロードスター)
2008-01-11 09:20:08
紗羅紗に行って頂き、ありがとうございます。火曜日が定休日と書いてあったと思いましたが、休みはないんですかね?電話で確認してみます。
休日 (味コメ)
2008-01-12 15:50:20
ロードスターさん今日は。

紗羅紗、行ってきました。女性店主の威勢の良さにはちょっとびっくりしました。味に特徴があり、なかなかだと思いました。

休日に関しては、店のHPに無休と書いてあったので、それを使いました。HPが更新されていないのかも知れませんので、念のため確認していただければ幸いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事