ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

さと心@小机(閉店)

2009-12-08 | ☆☆☆☆
本日は、11/5に小机の大輝家の跡地にOPENしたらぁ麺さと心に行ってきた。

駐車場は、店の前の道を挟んで斜め左にコインパーキングがあるので、そこに車を停めて店に向かった。


店には13:15頃到着。


店の造りは入口右側にI字カウンタ4席と正面に横一文字のカウンタ2席、入口左側に4人用テーブル席2卓。大輝家の居抜きで、壁紙は新しくなっていた。男性1名と女性2名で切り盛りしていた。先客は5名。

カウンタに座ってメニュを確認。


スープの種類はしょうゆとんこつ、みそとんこつ、塩とんこつの3種類。家系と聞いていたので、しょうゆとんこつら~めん(¥650)を固めでお願いした。

卓上にはおろし葫、豆板醤、擂り胡麻、酢、醤油、それにGABANのブラックペッパー粗挽が置いてある。


厨房からは、しっかりとした湯切りの音が聞こえてくる。湯切りをきちんとやる店は、大体嫌いではない。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨醤油の家系スープ。かなりクリーミーな仕上がりで、口たりは悪くないが、おろし生姜か紅生姜が欲しい。最後に酢を入れることにより、締まった味に変化して、最後までスープを飲み干せる。

麺:中太ストレート麺。表面がツルッとした麺で、歯ごたえもなかなか良い。

具:叉焼、メンマ、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼は巻バラ肉が3枚入っている。薄めの味付けながら、肉の旨みを上手に表現出来ていると思う。家系でメンマは珍しいが、ごま油で調理してあり、独特な味わいで良い。海苔は2枚で、普通の家系より1枚少ないが、その分叉焼が多いので相殺。


ということで、私の評価は


正直言って、それほど期待していなかったが、お気に入りの家系だった。生姜は欲しいが。。。

住所:神奈川県横浜市港北区小机町1520-6
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(左斜め前にコインPあり)

2009年の実績
193杯目/185軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント    この記事についてブログを書く
« 阿闍梨@渋沢 | トップ | ダブルハピネスダイニング@... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事