ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

若葉@築地市場

2008-10-18 | ☆☆☆
今日は朝から築地に買出しに。特に必要なものは無いのだが、たまに築地を歩くのもなかなか楽しい。築地に来る時は、大体5:00頃家を出るのだが、今日はちょっと遅くて6:00ちょっと前に家を出た。

車はいつも使っている築地川第一駐車場に停めて町をぷらついた。

適当に買い物を追えた頃、何となく腹が減ってきたので、今回は中華そば若葉でラーメンを食うことにした。

店には8:30頃到着。



この店に来るのは15年ぶりくらいだと思う。昔は色々なイベントが晴海で行われていたので、昼にわざわざ築地まで寿司やラーメンを食べに来ていた(もちろん車で)。

店の造りは、2畳位の厨房に横一文字のカウンタ3席。歩道には4人くらいが使える立食い用のテーブルが置いてある。
カウンタは満席(3席のみだが)で、歩道のテーブルも一杯だった。待客は1名。

カウンタの客が食べ終わりそうだったので、中華そば(¥600)を注文した。

2分程でカウンタが空いた。卓上には、S&Bのブラックペッパーパウダーが置いてある。


ラーメンは、この辺りはどこも同じような作り方。醤油ダレに化調を入れて鶏がらベースのスープを入れていた。築地と言うどちらかと言えば食材が豊富にある土地なのに、化調で味を決めていると言うのはちょっと納得が行かないが、忙しい築地の男達に対応するには、多少手抜きでも仕方が無いのかもしれない。

3分ほどでラーメンガ運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏がらベースだが、化調を使い過ぎで舌がビリビリするのはいただけない。だけど、強いて言えば、築地ラーメンという感じのスープゆえ、慣れれば旨いと思うかも?

麺:極細縮麺。30番位の極細で、持ち上げが良い。若干茹で過ぎのように感じたが、この細さゆえ、これで普通なのかもしれない。

具:叉焼、メンマ、刻み葱。叉焼は肩ロースで、柔らかく味付けも薄めで肉の旨みを出している。メンマは太めで歯応えは良い。


ということで、私の評価は


何となく懐かしい味がしたが、昔はもっと旨かったような気がする。

住所:東京都中央区築地4-9-11
営業時間:5:00~13:30
定休日:日曜日、祝日
駐車場:なり(近くに公共駐車場あり)

2008年の実績
198杯目/196軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン






コメント    この記事についてブログを書く
« 喜今日屋@渋沢 | トップ | 真空@町田 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事