ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ベジ350@馬車道

2022-11-13 | ☆☆☆☆+
米中間選挙は東部時間12日までの開票の結果、連邦議会上院で与党・民主党が多数派を維持する見通しになった。複数の米主要メディアが報じた。激戦となった西部ネバダ州を民主が制した。下院は野党・共和党がリードしているものの過半数に届いておらず、開票が続いている。
中間選挙は4年に1度ある大統領選の2年後に実施される。任期2年の下院435議席すべてと、任期6年の上院100議席のうちおよそ3分の1にあたる35議席が改選対象だ。現在は上下両院で民主が多数派を握る。
米メディアによると、上院の当選確実は民主が14、共和が20で、非改選議席を含めると民主が50議席、共和49議席になった。12月6日に決選投票を実施する南部ジョージア州で共和が勝利しても現在の上院の構成と同じ50対50となり、上院議長を兼ねるハリス副大統領が1票を持つため民主が多数派を維持することが固まった。
接戦だった東部ペンシルベニア州で民主が議席を奪い、同ニューハンプシャー州も民主が死守した。西部アリゾナ州やネバダを含め、民主がいずれもトランプ前大統領が推薦した共和候補を破った。支持候補が激戦州で相次ぎ敗北したことで、2024年大統領選をにらむトランプ氏にとって打撃になる。

やはり共和党内の一部の熱狂的トランプファン以外は、トランプを見限っているのでしょう。これで、トランプの次期大統領選の出馬は厳しくなったのでは。

さて本日は、11/10に横浜WORLD PORTERSの1FフードコートにOPENした1日野菜350gタンメンベジ350に行ってきた。この店は、厚労省が推奨する成人が1日に接種すべき野菜の量350gを1杯のタンメンで補えるようにというコンセプト。私は日頃から野菜は滅茶苦茶食べているので、まったく問題ないんだけど、野菜は好きだし、久しぶりにタンメンも食べたいと思ったので、本日訪問。

ワールドポーターズには開店前の10:25頃到着。メインの2階の入り口前には何故か200人くらいの大行列が出来ていた。並ぶ気はしないので、別の入口に向かう。案の定、こちらは20人程度。

10:30に開店。早速1Fのフードコートへ。

店には11:32に到着。


左側の受付窓口で1日野菜350gタンメン(¥1,045)を購入、呼び出しベルを貰って適当な場所に座る。

ワールドポーターズには、以前来たことがあるんだけど、なんで来たのか覚えていない。出来たばかりの頃に、興味本位で来たのかも。まぁどうでも良いけど。

7分ほどで、呼び出しベルが鳴ったので、タンメンを取りに行く。その際、お兄さんからおろし生姜を溶かしながら食べてくれとのこと。


スープ:鶏ガラベースに野菜の旨味を加えた塩スープ。最初に生姜を入れずに啜ると、久しぶりのタンメンのスープ。タンメンはハズレがないけど、大当たりもない安定したもの。生姜を少し入れると、ピリッとスープが締まって良いですね。生姜は好きなので、少しずつと言われたけど、一気に全部溶かしました。

麺:太縮れ麺。タンメンの麺と言うより、つけ麺の麺って感じ。モッチリとした存在感のある麺で、野菜が多いので、これ位じゃないとインパクトがないのかも。

具:キャベツ、人参、韮、薩摩芋、玉葱、ラディッシュ、牛蒡、蓮根、ブロッコリー、おろし生姜。基本的には地元神奈川の野菜を使用しているとのこと。タンメンに葉物は分かるけど、サツマイモやブロッコリーがはいっているのは面白い。かなりの量が入っているので、小食の方は要注意。※私は完食しました。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

タンメンって滅多に食べないんだけど、たまに食べると美味しいですね。


住所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F「GARDEN MARCHE」内
営業時間:10:30~21:00
定休日:無休
駐車場:あり

2022年の実績
152杯目/150軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« めんくら@秦野 | トップ | 大勝軒@黒川 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事