ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

臨機@西永福

2008-02-11 | ☆☆☆☆
今日はちょっと足を伸ばして杉並区にある西永福駅前臨機に行って来た。この店は、2007年7月末にOPENした鯛や鮪の頭で出汁をとる鮮魚系ラーメンを提供している。店主は方南町の地雷源出身とのこと。
ここ杉並区は私が生まれ育った町。なので、この辺りは庭みたいなものと甘く見ていたが、やはりちょっと迷ってしまった。それでも、西永福の駅前に着いたのは11時頃。ナビが指す場所の前に来たが、それらしき店は見当たらなかった。仕方が無いので、ちょっと路駐して、再度確認すると、居酒屋みたいな店の前のメニュにラーメンの文字が。店の構えは、ちょっと分かりにくい。

<<入口左下のホッピーの貼紙が居酒屋っぽく見えてしまう>>

開店まで、30分くらいあるので、近くの100円Pに車を停め、線路の向こう側にあるドトールコーヒーで時間を潰した。

<<この横にも三井のリパークあり>>

11時半になったので、店に向かう。暖簾が出ていても、何となく居酒屋に見えてしまう。


早速店内に。店の造りは、入口右側に4人用テーブル2卓、その奥にカウンタ6席。
店主の村田さんと店員が男女1名ずつ。先客は4名。

カウンタに座って早速半熟味卵らー麺(¥800)を注文した。

卓上には卸し葫、豆板醤、それにGABANのブラック&ホワイト(中華風)が置いてある。このGABANの中華風というのは初めて。


カウンタの上にジャイアント馬場やジャンボ鶴田のフィギュアが飾ってある。店主はプロレス好きなのだろうか?

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:魚介の出汁が利いた透き通ったスープで、コクも有り美味しい。焼いた鯛をラードに漬けた鯛油というのを使っているとのこと。焦がし葫のかすかな味と香りが食欲をそそる。

麺:中細縮麺。コシが無いが、スープとの相性は良いと思う。細麺ゆえ、量が少ないように思えた。

具:叉焼、メンマ、ミツバ、水菜、刻み葱。叉焼は肩ロースで、バーナーで炙っている。ちょっとパサッとした食感だが、味そのものは美味しい。ミツバの苦味とスープの甘みが対照的なのは面白い。


ということで、私の評価は


カレー風味のつけ麺『ガンジー』というのもあり、次回はそれを注文するつもり。

住所:東京都杉並区永福3-35-8
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
日祝日 11:30~21:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くに100円Pあり)

2008年の実績
33杯目/33軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« こすもラーメン@北新横浜 | トップ | 麺の心@登戸 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも常連です (Hiro)
2010-04-07 03:33:09
女性1人でも入りやすく、とにかく美味しい!
スープの味がたまらないですよね。
チャーシュー麺やめられません。
Hiroさんへ (味コメ)
2010-04-08 18:56:13
Hiroさん、こんばんは。
2年ほど前までは、コッテリ系のラーメンが好きだったので、今、食べたら★5つになるかもしれません。まだ、ガンジーというカレー味のつけ麺はあるのですか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事