猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ふた冬を過ごして

2021-03-04 | ライフ
          曇りのち雨


白猫ちゃんがトライアルに出てゆき やっと少し落ち着くかなと

ゆっくり構えていましたが 3月に入り友人からの緊急呼び出しとか

あれこれ そこそこに忙しくて息をつくのは夕方過ぎ 💦


今日は午後から暇になり 花粉症の薬が欲しくて

ぱぴちゃんと一緒に耳鼻咽喉科を受診 

欲しい薬をゲットして ^^ その後

お客の一番少ない時間帯に(16時過ぎ)回転寿司に行って

たらふく食べて帰って来ました。

たまにお寿司が食べたくなります 



3月3日は過ぎましたが 旧暦の雛節句まではここに ^^

お嫁に行きそびれる心配はないしね~ 




例のコレクションボードの中に飾っています




私の水彩画の先生の作品  一枚買いました。

3号の小さな絵ですが 素敵です




送って来た絵の小包の中に 先生が色々入れてくださっていて

この版画も先生の作  油絵もされるオールマイティ

この版画も前から好きなシリーズです 




他にはこんなの 




お雛様の和三盆を使った上品な干菓子

先生らしいチョイス 




これは先生の今回の絵をパッケージにした




ヒマラヤの岩塩の多目的ソルト

この2枚の絵も素敵でした   あれもこれもは買えないけれど

もう一枚 洋種ヤマゴボウの絵がすごく好きでした。




このポストカードもそのうち桜とかのカードに替えたいな~

気軽に壁面の模様替えが出来るから 楽しみましょう ^^


私も今月には自宅へ戻る予定です。

ふた冬をここで(マンション)過ごしましたが

温かくて冬はとても住みやすい  部屋もかなり整いましたし。。

いつでも越してこれます  心強いです。




フグを食べに出た時の蜜柑など まだたくさん残っています




冷凍していたブロッコリーとオイルサーデンを混ぜただけのメイン ^^   

ニンジンは糠漬け(床漬け)大好きです




こちらはシイタケの甘煮 鶏肉入りがメイン  見えてない 💦

スープは白菜3分の1を使ったのですが味付け無し でも好き

夕食はこんな感じで野菜が中心 それでも痩せない 💦




少し前の2ニャン  100均のおもちゃで遊んでます




猫のおかげで夜も笑って過ごせます




白猫ちゃん便り  

ケージを買って2段目には布をかぶせて落ち着かせようと

しているそうですが まだ初めて人たちに

少し撫でさせてくれるけれど おびえている 💦

でも 排泄はちゃんとしてくれていて ご飯も食べるとか。。


時間はかかるかもしれないけれど 多分大丈夫って思います

人間がどれくらい辛抱できるかでしょうか。。


ぱぴちゃんが今日言っていました

一月くらい当たり前よ  頑張って見守っていれば

必ず心を開いてくれる その時の喜びって言葉に出来ないのよ~


うん分かるわ そうなってほしいね (´ー`*)ウンウン


それではまたお出で下さいね