猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

伊勢撫子ってご存知ですか?

2010-04-19 | Weblog
紹介コーナー

   昔、生け花と骨董品関係の本で、印象に残っていた花です。

   三重県の天然記念物に指定されているそうです。


  
 私だけでなく誰が見ても

 印象的な花ですね。
  江戸時代に、改良が進んだ

伝統園芸品種とか・・・


ちなみに、三重県の三珍花は、この撫子と伊勢菊、伊勢花菖蒲と言う事です。

どちらも でもなかなかユニークですよ。


  

    本物を見てみたいと、思いませんか?(これは、もちろん菊ですよ)


  

  伊勢花菖蒲です。特徴は上向きに伸びた花弁と、たおやかさ。

  写真では分かりにくいですが、女性的だそうです。見た~い


3~5月位に、神戸花鳥園にて展示されているそうです。

もちろん、伊勢撫子ですよ。




なかなか薔薇が咲きません

2010-04-17 | Weblog
の日が少なく、寒いせいか蕾は膨らむのを、ためらっている様です。

でも、他の花達は、咲いています。

まとめてみましたので、見てやって下さい。


       

         早咲きのもっこう薔薇は、3分咲きです。


          

         鳴子百合に牡丹 都忘れと姫空木 もうすぐ開く花しのぶと草木瓜


          

            一重山吹にライラック(今一番綺麗です) 苧環2種

         マクロフィラブルンネラ 貰った球根の白い花(名前教えて下さい)


紹介コーナー 見た事はあるけれど、知らなかった花たちです。

     


           キンコウカといいます。(山の湿地に咲きます。九州には無いみたい。)

           白い花は、夜香木です。夜になると甘い香りを放ちます。(欲しいな~)

薔薇は、もう少し待たなければいけないみたいです。



猫の気持ち

2010-04-15 | Weblog
猫大好きなわたしんちの、ライちゃん

今日は、ちょっと彼の気持ちを、代弁してみます。

子猫の時に、飼い主さんに死なれて(交通事故でした。)うちに、やって来ました。

そして、すぐに自分も、交通事故にあい、生死の境をさまよい、ようやく助かったけれど

内臓が下がり、お腹は乳牛のようになり、足の骨も少し曲がっています。

しかし元気いっぱいお腹をフリフリ生きています。


  気持ち良さそうに、好きなポーズをしています。くつろいでいるのです。
     ちょっかいをかけますと
   
                               うんなにすんだ!!

   

    ああ~もう、うるせ~ながりがりガリ・・・・・・がばと起き上がり
    
    気分を、落ち着かせるために、あちこちを舐めています。

   

    十分舐めて気を取りり直しぱたっと倒れ、もうスヤスヤスヤう~ん暖かいな~

    寝返りを、うって、おーおー耳が見えんよ。幸せいっぱいライちゃんです。
                 腹が、やっぱりでかい!!!

     
(@⌒ο⌒@)b ウフッ口直しに スパイラルブーケを、作りました。

      

             by


      


三分咲きのつつじ

2010-04-13 | Weblog
先日、息子を伴って、母の施設へ行きました。

駐車場には、つつじのボーダー花壇があります。

つつじは種類によっては、満開だと、派手すぎて目がチカチカするのですが、

これ位だと、とってもです。しました。



        4種類の花色でした。

    

ひとつ、ひとつ見ると、やはり見栄えのする花ですね。BY

  


我が家の庭 虫取り草抜きに追われています。

2010-04-11 | Weblog
桜、散る頃から、2~3日しかたっていませんが、他の花達が

開き始めました。


  

    白いスミレ 矮性のアイリス エンゴサクは元気

    姫空木  ターシャの庭にもたくさんある草ソテツ(こごみです。美味しそうでしょ)


 

   シャガ おなじみの十二単 たった一本チュウリップ 碇草


  

   あまり見事なのでついUPのスミレ 名前が出ない

   多分ルナリア(種が出来た時にドライにすると素敵です。) 
                                   グラジオラスのトリステス

   
  

   地味でしょう・・・・(でも今がとても好きです)


最後に息子が、離任記念に頂いた鉢を、

  

      サラジーン アイスキャスケードと言う蘭です。

今度は薔薇が咲いたらです。by