日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月28日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-28 23:30:00 | 10年平日

斎藤、ブルワーズ入り合意=年明けに正式発表-米大リーグ(時事通信)
横浜を最高の球団に=加地球団社長(時事通信)
内川の補償は金銭=プロ野球・横浜(時事通信)
左腕リーチを獲得=プロ野球・横浜(時事通信)
塀内の背番号を変更=プロ野球・ロッテ(時事通信)※16→23
右腕マクローリーを獲得=プロ野球・ロッテ(時事通信)
阪神が球団の人事異動=プロ野球(時事通信)
ベキオナチと育成契約=プロ野球・阪神(時事通信)
馬原は2億1000万円=松中は年俸半減-プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
矢野、3度目も保留=プロ野球・巨人(時事通信)
来季は「勝利への執念」=プロ野球・西武(時事通信)
危機管理の感覚必要=横浜問題で加藤コミッショナー-プロ野球(時事通信)
盲導犬協会に129万円=ヤクルトの宮本-プロ野球(時事通信)

日本代表の合宿、10人でスタート=悪天候で午後練習は切り上げ-サッカー(時事通信)
背番号10は香川=サッカー日本代表(時事通信)
パウリーニョが残留=Jリーグ・甲府(時事通信)
河合が札幌へ移籍=Jリーグ・横浜M(時事通信)
専大の藤本が新加入=J2・千葉(時事通信)
中山と契約合意=J2札幌(時事通信)
増田が新加入=J1札幌(時事通信)
名古屋の杉本、徳島へ=Jリーグ(時事通信)
名古屋の巻、湘南へ=期限付きで移籍-Jリーグ(時事通信)
磐田の犬塚が甲府へ=Jリーグ(時事通信)
J1仙台が柳沢を獲得 元日本代表FW(共同通信)

札幌山の手が初優勝=中村学園女を破り3冠-高校選抜バスケット(時事通信)
小平が初日首位=男子は羽賀がトップ-全日本スプリント(時事通信)
福岡、逆転で本郷下す=初陣の青森工は大勝-高校ラグビー(時事通信)
隠し撮りで日テレに謝罪放送要求 キム・ヨナのマネジメント会社(共同通信)
相撲協会が国技館で仕事納め 来年は明るい年にしたい(共同通信)
新師匠の下で横綱白鵬ら初稽古 宮城野部屋(共同通信

元暴走族リーダーらと示談=酒席トラブル「真摯に反省」-暴行事件で海老蔵さん会見(時事通信)
海老蔵さん暴行、リオン容疑者を起訴 東京地検(朝日新聞)
演歌歌手の竜鉄也氏死去=「奥飛騨慕情」がロングヒット(時事通信)
ジャニーズJr.の財布盗む=容疑でタクシー運転手逮捕-警視庁(時事通信)※玉森裕太さん
鈴木杏樹さん追突、ゴミ収集車の男性軽傷(読売新聞)
水嶋さんの小説が100万部 発売2週間で大台達成(共同通信)
女優の吉瀬美智子さん、45歳実業家と結婚(読売新聞)
N・ポートマンさんが婚約=米(時事通信)※お相手はバンジャマン・ミルピエさん(フランス人バレエダンサー)
英歌手E・ジョンさん男児の親に 代理母が出産(共同通信)


12月28日 国内政治・経済・海外のできごと

2010-12-28 23:06:00 | 10年平日

小沢氏、政倫審出席を表明=仙谷長官の交代要求-菅首相「無条件で」、対立続く(時事通信)
官僚同席、官房長官が指示=「政治主導」も後退-政務三役会議(時事通信)
B型肝炎訴訟、年内解決できず…厚労相が原告患者に謝罪(朝日新聞)
小沢氏招致議決を支持=刷新相、離党勧告に賛意-財務相ら(時事通信)
小沢氏が川崎大師参詣=国会招致の「厄よけ」?(時事通信)
玄葉国家戦略相、消費税議論に言及(読売新聞)
仙谷、馬淵氏の辞任要求=小沢氏出席、「審議拒否」と無関係-自公(時事通信)
たちあがれ納会、平沼氏は政界再編に意欲(読売新聞)
玩具やウナギ、中国製400品目の関税引き上げ(読売新聞)
情報公開法改正案、次期通常国会提出へ(読売新聞)
武器基準緩和を提言へ=PKO五原則めぐり-政府懇談会(時事通信)
排出量取引先送り 温暖化対策方針、政府決定(産経新聞)

3月に「アニメエキスポ」=都のフェアと同日開催-角川など8社(時事通信)
JAL、大晦日に170人整理解雇実施(読売新聞)
来館者数が過去最高=前年比1割増-貨幣博物館(時事通信)
米ナスダック、日本再参入へ 大証と連携 12年めど(朝日新聞)
11月の消費支出0.4%減=薄型テレビは拡大-家計調査・総務省(時事通信)
消費者物価0.5%下落=21カ月連続マイナス-11カ月(時事通信)
鉱工業生産1.0%上昇 半年ぶりのプラス 11月(産経新聞)
失業率、横ばいの5.1%=求人倍率0.57倍に改善-11月(時事通信)
NYダウ、4営業日ぶり反落(読売新聞)
円相場、82円40~43銭=28日午後5時現在(時事通信)
日経平均2営業日ぶり下落、終値1万292円(読売新聞)

レアアース輸出枠、11.4%減=来年上半期は31社対象-中国(時事通信)
党創立90年に向け反腐敗闘争=中国(時事通信)
李大統領、対北朝鮮で防衛体制立て直し指示(読売新聞)
日本便にも影響=欠航、全米で5000便-ニューヨーク大雪(時事通信)
「ビッグ・ベン」に爆弾テロ計画、9人起訴(読売新聞)※英検察
露「ユコス」元社長、有罪判決…石油横領など(読売新聞)
イスラエル首相「暫定和平合意」も選択肢=パレスチナは拒否(時事通信)
オバマ大統領3年連続トップ=女性はクリントン長官-米「称賛する人」(時事通信)


12月28日 国内社会中心のできごと

2010-12-28 21:33:00 | 10年平日

日本海側中心に大荒れ=年末年始の天気-気象庁(時事通信)

JAXA広報施設が閉館=「事業仕分け」で廃止-東京・丸の内(時事通信)

車盗み30kmドライブ…札幌の中3、2人逮捕(読売新聞)
職質中の警官乗せて暴走7キロ 札幌、容疑の男逮捕(朝日新聞)
再審無罪の菅家さんに8千万、刑事補償支払いへ(読売新聞)※宇都宮地裁
スーパーから女児連れ去る 千葉、誘拐容疑で男逮捕(朝日新聞)
送還のガーナ人死亡、入管職員10人書類送検(読売新聞)※千葉県警
長男名乗る男から「会社の人行かせる」 1千万円被害(朝日新聞)※埼玉県警
小田原で5棟全焼、私鉄・JR運行に影響(読売新聞)
黒い砂、「富士山から」濃厚に 3百年前の噴出物と類似(朝日新聞)※神奈川県
傷害事件で男性不起訴=県警が逮捕、嫌疑なし-新潟地検(時事通信)

ATS作動、脱線事故後12回=再発防止策を講じる-JR西(時事通信)
名古屋は「どえらけにゃあ1年だった」 河村市長が回顧(朝日新聞)
もんじゅトラブル、非常用ディーゼル発電機に傷(読売新聞)
法務技官を停職処分=高速道路で酒気帯び運転-京都刑務所(時事通信)
私立高授業料助成「他府県にも拡大」 橋下知事が調査指示(産経新聞)
大阪市税職員、個人情報を「ママ」に漏らす(読売新聞)
警部補、略式命令は不相当=取り調べで脅迫-公判で心理へ・大阪簡裁(時事通信)
京阪電鉄元社員「座席傷つけた」 枚方署、容疑で捜査(産経新聞)
「震災障害者」 過半数が失職・休職 兵庫県などアンケート(産経新聞)
阿久根市議会が越年…出直し市長選費用で延長(読売新聞)
「普天間」県外移設、沖縄知事が訪米し協議へ(読売新聞)

日本有数水揚げ…神奈川・三崎でまぐろ祭(読売新聞)
出国、帰省ラッシュ始まる…関空や新大阪駅(読売新聞)
妊娠高血圧症候群を治療=マウスで実験、スタチン投与-大阪大(時事通信)


12月27日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-27 23:59:00 | 10年平日

西武・涌井、2度目も保留=プロ野球・契約更改(時事通信)
シコースキーは残留=プロ野球・西武(時事通信)
キャンプ日程を発表=プロ野球・西武(時事通信)
チェン、1年契約で残留=来オフにも米挑戦-プロ野球・中日(時事通信)
中日の森野は2億2500万円 6500万円増(共同通信)
阪神・久保田、2300万円増の1億で更改(読売新聞)
「兄弟で本塁打を」阪神、新井弟が入団会見(共同通信)
真田は4900万円=プロ野球・横浜(時事通信)
育成出身のソフトバンク・山田、1200万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
作戦コーチに仁村徹=プロ野球・楽天(時事通信)
育成出身の巨人・星野、3倍増=プロ野球・契約更改(時事通信)
巨人の施設応援団が解散=入場券の不正転売で-プロ野球(時事通信)
新名称は「QVCマリンフィールド」=命名権、10年で27億円-千葉マリン(時事通信)

サッカー日本代表が大阪に集合 アジア杯へ28日練習開始(共同通信)
川島はフル出場=ベルギー・サッカー(時事通信)
阿部は途中交代=イングランド2部-欧州サッカー(時事通信)
J1浦和の細貝「結果残したい」=レーバークーゼンに完全移籍(時事通信)
磐田の松浦、福岡に期限付き移籍=Jリーグ(時事通信)
GK佐藤が完全移籍に=Jリーグ・鹿島(時事通信)
DF小林を獲得=J1に昇格する甲府(時事通信)
G大阪・中沢、復帰まで2週間=J1(時事通信)※25日の天皇杯準々決勝の浦和戦で左精巣を損傷
G大阪・遠藤が出場停止=天皇杯サッカー(時事通信)※累積警告により29日の準決勝で出場停止になると発表
水戸に順大・岡本ら=J2(時事通信)
広島のストヤノフ、岡山へ完全移籍=Jリーグ(時事通信)
南アW杯では勝利給アップ=選手会主張に反論-サッカー協会(時事通信)

安藤、小塚らが華麗な演技=フィギュア・エキシビジョン(時事通信)
決勝は札幌山手と中村学園女=男子は福岡第一など4強-高校バスケット(時事通信)
明和県央、御所実に快勝=大分舞鶴など2回戦へ-高校ラグビー(時事通信)
師匠復帰も昇進もなし=元金親が勧告受諾-相撲協会(時事通信)
野口みずきが左足首を疲労骨折 全治5、6週間で復帰白紙(共同通信)
ラグビー大畑は右肩を脱臼 1月3日から練習に合流(共同通信)
林監督が退任=慶大ラグビー部(時事通信)
土佐さん“ママさんランナー”へ来年の東京マラソンに挑戦(共同通信)
“三兎”追う、と浅田 世界フィギュア代表が会見(共同通信)
全日スプリントが28日開幕 盛岡で、長島、小平が最終調整(共同通信)
開催費35億円と試算=JOCが10億円を支援-冬季アジア大会(時事通信)
宮里藍選手に県民栄誉賞 沖縄「希望と元気くれた」(共同通信)

ティーナ・マリーさん死去 米歌手(共同通信)
寛平さん、ユーラシア大陸走破 「めちゃうれしい」(共同通信)


12月27日 国内政治・経済・海外のできごと

2010-12-27 23:57:00 | 10年平日

政倫審議決、通常国会前に=菅首相、拒否なら離党勧告検討-小沢氏の対応焦点・民主(時事通信)
政倫審議決方針に反発=「証人喚問を」「アリバイづくり」-野党(時事通信)
連立不参加を決定=菅政権への協力「大義名分ない」-たちあがれ(時事通信)
教員免許の取得条件、事実上修士レベルに(読売新聞)
消費増税後の福祉検討、社会保障本部設置(読売新聞)※厚生労働省
養子縁組悪用防止へ、照会受け法務局が実態調査(読売新聞)
沖縄振興の新法、来夏に骨格=仲井真知事に表明-政府部会(時事通信)
自治体への権限移管「14年度中」決定 地域主権会議(朝日新聞)

振興銀、小畠社長ら5人の取締役全員を解任(読売新聞)
日立、小型液晶パネル子会社の経営権譲渡検討 台湾社に(朝日新聞)
富士重のEV販売、最大5年凍結…市場成熟待つ(読売新聞)※26日
北九州-釜山で新定期便 スターフライヤー、12年から(朝日新聞)
シール張ればiPhoneでも電子マネー 2月以降発売(朝日新聞)
エコカーやリチウムイオン電池、量産に補助金(読売新聞)※経済産業省
11年度整備新幹線事業費、6割を北陸新幹線に(読売新聞)※国土交通省
「基金 機動的に拡大」 日銀会合議事要旨 リスク資産購入で(産経新聞)
国内自動車生産、2年連続1千万台割れへ(朝日新聞)
11月の米価、過去最安値…下げ止まり感も(読売新聞)
多機能携帯4.4倍に急増=7~9月-通年出火は500万台視野(時事通信)
円相場、82円75~78銭=27日午後5時現在(時事通信)
76円高の1万0355円99銭=27日の平均株価(時事通信)


記者殺害、今年は105人=メキシコとパキスタンが最悪-報道権利団体(時事通信)
人気作家の雑誌が突如休刊=中国(時事通信)
「物価保つ自信ある」中国・恩首相アピール(朝日新聞)
北朝鮮は「敵」=10年ぶり、政府・軍に限定-韓国国防白書(時事通信)
韓国、竹島・延坪島など「国家管理港」に指定へ(読売新聞)
正恩氏を成年大将と呼ぶな=北朝鮮が通達、若い印象一掃?(時事通信)
拿捕されたガザ支援船、7カ月ぶりにイスタンブール帰港(朝日新聞)
米北東部、大雪で交通混乱…1400便欠航(読売新聞)
84歳「プレイボーイ」創業者婚約 60歳年下モデルと(朝日新聞)


12月27日 国内社会中心のできごと

2010-12-27 22:47:00 | 10年平日

「犯人と誤認せず」と県警=遺族は反発、弁護士刺殺で検証-秋田(時事通信)
県警職員2人を書類送検=不正経理問題で135人処分-山形(時事通信)
「いじめが原因」と提訴=小6女児自殺で両親-群馬(時事通信)
コカイン吸引の豪プロゴルファーに有罪判決 千葉地裁(朝日新聞)
「夫が憎い」就寝中に灯油かけ、放火殺人容疑 さいたま(朝日新聞)
「事故で寝たきり」とウソ、賠償請求 東京の弁護士懲戒(朝日新聞)
イレッサ訴訟、東京は3月判決 原告団は和解勧告求める(朝日新聞)※東京地裁
村木氏が国家賠償請求=前特捜部長らにも-郵便不正事件で提訴・東京地裁(時事通信)
「不十分との疑念拭えず」=最高検検証を批判-村木氏(時事通信)
滅菌せずレーシック手術、元院長を起訴(読売新聞)※東京地検
録画保証金めぐり東芝勝訴=徴収義務「強制力ない」-デジタル専用機訴訟・東京地裁(時事通信)
近未来通信の詐欺事件、元常務に懲役4年(読売新聞)※東京地裁
歩行者に車、6人死傷=5歳死亡、男を逮捕-東京・田園調布(時事通信)※26日
「車追い越そうとした」=速度出しすぎ操作効かず-6人死傷で男・警視庁(時事通信)
犯人の上着擦った跡なし=侵入口、窓か玄関か-一家4人殺害・警視庁(時事通信)※26日
不正経理、神奈川県警などが526人処分(読売新聞)
「検察側航跡、実際とずれ」=捜査検事が証言、イージス艦衝突-横浜地裁(時事通信)
弟殺害切断の男に懲役11年=「母への暴力原因」-新潟地裁(時事通信)

近畿2府4県 源泉所得税、未納2万8000件(産経新聞)※大阪国税局への取材
名鉄に7500万円賠償請求=出向者横領で提訴-名古屋地裁(時事通信)
男性准教授をセクハラで懲戒処分 愛知県立芸大(朝日新聞)
トラックに衝突、1人死亡=踏切で立ち往生-JR七尾線(時事通信)
淀川の女性死体遺棄、被告の男が起訴事実認める(読売新聞)※大阪地裁で初公判
インド人学生自殺「いじめ否定できない」 追手門学院大(朝日新聞)
警官かたり女児にわいせつ 容疑で逮捕 43歳男、撮影し母脅す 尼崎(産経新聞)
遺体に隠蔽の形跡なし=犯人慌てて逃走か-下関女児殺害、28日で1カ月・山口(時事通信)
塩素ガスで自殺偽装=失敗しバットで殴る、妻ら起訴-高松地検(時事通信)
夫の海難事故死装い児童手当詐取、夫婦有罪判決(読売新聞)※高松地裁
転落ワゴン車、4人が免許=運転者特定急ぐ-福岡県警(時事通信)
太宰府事故、犠牲者からアルコール検出されず(朝日新聞)※福岡県警
親子の通夜、しめやかに=高校では全校集会-福岡7人死亡事故(時事通信)

外部での爆発が原因=タンカー損傷で国交省(時事通信)
訓練後に死亡の陸自隊員、公務災害認定 防衛省(朝日新聞)
電子たばこにニコチン成分=「含まず」表示商品も、消費者庁が注意(時事通信)
カラオケ手書きメモの著作権、譲渡申請を却下の可能性(朝日新聞)
漁業4社裏金、早期に事実関係調査…水産庁長官(読売新聞)
燃料系バブル故障が根本原因=主エンジン逆噴射中断に-あかつき失敗・宇宙機構(時事通信)
法務省申請システム、登記に特化…手数料も安く(読売新聞)※26日
分限処分の地方公務員、最多の2万4978人(読売新聞)
「再発防止が使命」=笠間新検事総長が会見(時事通信)


とうきょうスカイツリー駅に=12年開業時、最寄り駅名改称-東武鉄道(時事通信)
九州新幹線、ネット会員予約で16%割引 3月5日から(朝日新聞)※JR西日本
不況脱出 来年こそ脱「兎」のごとく 干支引継ぎ式(産経新聞)※通天閣(大阪市浪速区)
梅田北ヤードに「緑の広場」提言 関西同友会(産経新聞)


12月24日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-24 22:39:00 | 10年平日

岩隈、26日に楽天と交渉=プロ野球(時事通信)
細川の人的補償求めず=プロ野球・西武(時事通信)
雄星の登録名、菊池に 2年目へ「心機一転」(共同通信)
中日・山本昌2千万円減、吉見は3千万円増で更改(読売新聞)
中日・新井と阪神・水田をトレード=プロ野球(時事通信)
阪神の能見、現状維持でサイン 2度目の契約更改(共同通信)
ロッテの今江は4500万円増=プロ野球・契約更改(時事通信)
巨人・大田、沖縄・那覇で自主トレ開始(読売新聞)
ブライトと育成契約=プロ野球・巨人(時事通信)
東海大・菅野「評価は光栄」=巨人の1位指名方針に-ドラフト(時事通信)
イチロー、故郷の少年野球大会に 小学生はオーラに興奮(朝日新聞)※23日

アジア杯代表に長谷部、遠藤ら=FW李忠成は初選出-サッカー(時事通信)
G大阪、初の3連覇へ調整 サッカー天皇杯(共同通信)
森本、左ひざを手術=サッカー(時事通信)
神戸がホジェリーニョ獲得=J1(時事通信)
C大阪の金鎮鉉、アジア杯代表入り=J1(時事通信)
平繁、東京Vへ期限付き移籍=J1(時事通信)
植草が山形に完全移籍=J1・川崎(時事通信)
新潟の中野、横浜Cへ=Jリーグ(時事通信)

桜花学園など3回戦へ=高校選抜バスケット(時事通信)
小塚がSP首位=羽生2位、高橋は4位-全日本フィギュア(時事通信)
大同特殊鋼など4強=全日本ハンドボール(時事通信)
宮城野部屋の師匠交代を勧告=八百長発言で相撲協会(時事通信)
笑顔で「燃え尽きた」=五輪金の塚田が引退-柔道女子(時事通信)
有馬記念、ローズキングダムが腹痛で出走取り消し(読売新聞)
P&G、ウッズと契約更新せず スキャンダルでCM中止(共同通信)
「喜びでいっぱい」と岡崎=第1子出産、競技活動続行へ-スピードスケート(時事通信)👶



クニマス発見「すごく感動」=さかなクン、改めて喜び-東京(時事通信)


12月24日 国内政治・経済・海外のできごと

2010-12-24 22:26:00 | 10年平日

首相、連立参加を打診=たちあがれ日本に-政権基盤強化狙う(時事通信)
「大義ない」=舛添氏、連立なら会派解消-野党批判(時事通信)
鳩山氏に1億3000万円還付=納付の贈与額、課税時効で-国税当局(時事通信)
「普天間の継続使用」の外相発言に防衛相苦言(読売新聞)
岡田幹事長、小沢氏の証人喚問も視野 27日役員会むけ(朝日新聞)
少人数学級、市町村判断で…都道府県同意は不要(読売新聞)
一般会計、過去最大92.4兆円=民主公約行き詰まり-11年度予算案を閣議決定(時事通信)
個別所得補償、法案提出せず 11年度も予算措置のみ(朝日新聞)
普通車、平均上限2000円で合意=高速道路の新料金-政府・民主(時事通信)
利用者の負担増見送り…介護保険改正基本方針(読売新聞)
1票の格差、参院5.03倍に拡大=衆院は2.35倍-総務省発表(時事通信)



日産、マーチとキューブの追加リコール(読売新聞)
JAL社員、整理解雇なら復帰求め提訴へ 54人が意向(朝日新聞)
スズキ小型車、三菱自ブランドでも 売れ筋を拡充(朝日新聞)
スマートグリッド参入へ、GEと富士電機が提携(読売新聞)
東芝、サムスンにLSI委託 メモリー事業集中へ提携(産経新聞)
ドコモ、携帯高速通信「Xi」開始 速度、現行の10倍(朝日新聞)
財投、3年ぶり減少=企業金融支援は4割減(時事通信)
国債発行総額、過去最大の169兆円=残高、1人当たり524万円(時事通信)
自動車大手、国内生産持ち直す 輸出が増加傾向(朝日新聞)
米国債保有額、1兆ドル突破=追加量的緩和で資産膨張-FRB(時事通信)
排出抑制基準、12年中に策定=温暖化対策で-米環境保護局(時事通信)
NY原油、2年2か月ぶり高値…米在庫が大幅減(読売新聞)
NY株、小幅続伸(時事通信)
円相場、82円96~99銭=24日午後5時現在(時事通信)
日経平均続落、終値は67円安の1万279円(読売新聞)



「6カ国」より南北対話専決=砲撃事件で米中が一致(時事通信)※米紙
中国、尖閣周辺で漁業保護の巡視活動強化へ(読売新聞)
北朝鮮、来年に3度目の核実験も…韓国研究機関(読売新聞)
中国漁船乗組員を取り調べ=不起訴の見通し-韓国(時事通信)
米ロ新核軍縮条約、ロシアの批准承認は越年か(朝日新聞)
米国防長官、来月13日訪日=北朝鮮対応、同盟深化協議(時事通信)
遺族への和解金、8億3000万円=トヨタの急加速事故で-米(時事通信)
日本への原発発注「3カ月めどに結論」 トルコ閣僚(朝日新聞)
大統領抗議デモ鎮圧で死者173人 コートジボワール(朝日新聞)

難題処理し、「凱旋帰郷」=米大統領、ハワイで冬休み(時事通信)


12月24日 国内社会中心のできごと

2010-12-24 21:20:00 | 10年平日

大雪や吹雪、週末警戒=北海道から北陸-気象庁(時事通信)
脳死移植、子どもの肝臓は子どもへ優先 厚労省新基準案(朝日新聞)
インフルエンザ、全国で流行期入り 厚労省発表(朝日新聞)

液体窒素を手に垂らす実験、生徒6人軽い凍傷(読売新聞)※札幌市教育委員会
帯広畜産大で不正経理1兆円超、教員32人関与(読売新聞)
参院選1票の格差、仙台高裁も「違憲状態」(朝日新聞)
築地市場移転費を計上…東京都11年度予算原案(読売新聞)
朝鮮総連側の控訴棄却…本部の所有権確認訴訟(読売新聞)※東京高裁
ローソン子会社不正流用、元専務が一部否認(読売新聞)※東京地裁
内部文書事実上認め謝罪=「職員扱った蓋然性高い」-テロ資料流出・警視庁(時事通信)
大東大・学部長が2千万円不正受給か…告訴へ(読売新聞)
1400人の成績など紛失=立教大教授、早稲田などの学生分も(時事通信)
小沢氏に近く聴取要請=強制起訴へ検査官役弁護士(時事通信)
神奈川・厚木でも遺留品販売=周辺駅へ直通電車-世田谷一家殺害・警視庁(時事通信)
殺害後にソファで仮眠か=トラック音でパソコン切断?-世田谷一家4人事件・警視庁(時事通信)※23日


帰宅促された係長「いてもうたろか」と体当たり(読売新聞)※京都市が停職5日の懲戒処分
都構想「困難」判断の府研究会 橋下知事が抗議へ(産経新聞)
焼き肉店主殺害で拳銃譲渡 差し戻し控訴審、逆転有罪 大阪高裁(産経新聞)
上田被告、強殺2件無罪主張へ=公判前整理手続きで-鳥取連続不審死・地裁(時事通信)
拘留中の被告から借金850万円 愛媛の巡査部長を処分(朝日新聞)
虚偽経歴「故意でない」 竹下・古賀新市長が初登庁(西日本新聞)
出水鳥インフル 26日に環境副大臣派遣 全養鶏場に消毒液(西日本新聞)

村木氏逮捕「判決に問題」=特捜事件「可視化」試行へ-郵便不正で最高検検証(時事通信)
教職員5458人、心の病で休職=17年連続増、過去最多-文科省(時事通信)

免疫制御細胞を増やす細菌=大腸で発見、治療応用期待-東大など(時事通信)


12月23日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-23 23:59:00 | 10年平日

巨人に新外国人ライアル=プロ野球(時事通信)

細貝、独レーバークーゼンへ移籍=まずは2部チームでプレー-J1浦和(時事通信)
大宮の藤田が横浜Cに移籍=Jリーグ(時事通信)
西嶋が徳島へ移籍=J2札幌(時事通信)
浦和の西沢、J2栃木へ(時事通信)
清水、高原獲得を発表=J1(時事通信)
高木監督が続投=J2熊本(時事通信)
高知大、中京大など4強=明大、福岡大消える-全日本大学サッカー(時事通信)

大崎電気など8強=全日本ハンドボール(時事通信)
バスケ男子、西軍が競り勝つ オールスター戦(共同通信)
東京成徳、洛南など2回戦へ=高校選抜バスケット開幕(時事通信)
吉田が9連覇=浜口は最多14度目のV-全日本レスリング(時事通信)
久高、王座奪取ならず=3度目の世界挑戦も判定負け-ボクシング(時事通信)
早大学院が24年ぶり優勝=関西学院に17対6-高校アメフット(時事通信)
女子はデンソー、男子はサントリー=ともに初の栄冠-全日本バレー(時事通信)🏐

五輪代表選考方法を決定=世界選手権の結果を基に-レスリング協会(時事通信)
フィギュア、浅田らが前日調整 全日本選手権(共同通信)


スパイダーマンが重傷=公演中に落下、肋骨折る-ブロードウェー(時事通信)


12月23日 国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-23 23:55:00 | 10年平日

北海道から関東で大雪の恐れ、東北は50cmに(読売新聞)
農業用水を球場に散布…富良野市が目的外使用(読売新聞)※22日
ワゴン車衝突、2人死亡=香港の旅行者か、路面凍結-北海道(時事通信)※22日
弁護士遺族が現場公開=刺殺状況、県警と違いも-秋田(時事通信)
20歳巡査を逮捕=女子高生にみだらな行為-福島県警(時事通信)
取手バス襲撃「事件起こすため10月にも刃物」(読売新聞)
劇物3袋、輸送中に落ち行方不明 栃木県警が注意喚起(朝日新聞)※22日
水嶋ヒロさんの本盗もうと…気づかれ暴れけがさせた疑い(読売新聞)※千葉中央署が住所不定の無職の男を現行犯逮捕(強盗致傷の疑い)
飼い猫同士のトラブルで?殺人未遂容疑 65歳を逮捕(朝日新聞)※埼玉県警寄居署
自宅で女性死亡、56歳夫を逮捕=無理心中図り首絞める-警視庁(時事通信)
国立マンション賠償金「前市長に請求を」 東京地裁判決(朝日新聞)※22日
「内部資料の可能性」言及へ=「調査中」方針転換-24日にも表明・警視庁(時事通信)※22日
区長、市議に86回電話…市長は一定の理解(読売新聞)※22日の川崎市長の記者会見
無罪主張の元少年に有罪=バイク事故、時効直前一転起訴-横浜地裁(時事通信)※22日
「新潟産コシヒカリ」50袋中8袋から別の品種(朝日新聞)※22日

警官、殴られ現金奪われる…脳挫傷の疑いで入院(読売新聞)※22日、大垣署
橋下知事、マカオでカジノ視察「いいヒントに」(読売新聞)
中3男子、胸刺し自殺=近くに包丁、遺書?も-兵庫県警(時事通信)※22日
今度は中学教諭が酒気帯び運転容疑 不祥事続発の長崎(朝日新聞)
セクハラで50歳代男性教授、准教授に降格(読売新聞)※22日、宮崎公立大
絶滅危惧種マナヅルも鳥インフル感染疑い 鹿児島・出水(朝日新聞)

ネット犯罪対策強化、ウイルス作成罪創設へ(読売新聞)※22日
海外留学生11%減、ピーク時の8割に…08年(読売新聞)※22日、文部科学省
「師走の初荷」に歓声=昭和基地にヘリ1便飛ぶ(時事通信)

天皇陛下、77歳の誕生日 「人々の老後、安らかに」(朝日新聞)
天皇誕生日、一般参賀に2万6000人(読売新聞)

「お正月はあいさつを」小中学校で終業式 愛知・三重(朝日新聞)※22日
181系ラストラン特急「かにカニはまかぜ」で(読売新聞)※大阪-浜坂間
「重要な分野」招聘教授に=ノーベル賞鈴木・根岸さん再会-北海道大(時事通信)
DNA修復を誘導=たんぱく質発見、がん治療も-東北大(時事通信)
羽田は早くも出国ラッシュ、23日は1万人(読売新聞)
40メートル巨大スノーマン JR大阪駅の新ビル(朝日新聞)
15・8m世界最長ロールケーキ、ギネス初記録(読売新聞)※門真市



小沢氏招致、証人喚問も選択肢…岡田幹事長(読売新聞)※BS朝日の番組収録
小沢氏、中国主席と会談していた…11月横浜で(読売新聞)※インターネットの番組
一般会計、過去最大92.4兆円に=来年度予算、24日に閣議決定(時事通信)
中ロ大使を更迭へ=北方領土対応で見通し誤る(時事通信)


出光、GSにテスラ社EV用充電器 都内中心に有料提供(朝日新聞)※22日
安西前慶応塾長が軸に=次期NHK会長の人選(時事通信)
地域経済、対アジアで活性化=観光・貿易がけん引-内閣府報告書(時事通信)
iPhone、フィルタリング不十分…改善要求(読売新聞)※22日、総務省の作業部会
個人向け国際利回りアップ、低金利向き商品導入(読売新聞)※22日、財務省
ウィキリークス閲覧しやすくするソフト、アップルが削除(朝日新聞)
トヨタ8車種、米の最も安全な2011年型に(読売新聞)
NY円続伸・18銭円高、83円52~62銭(読売新聞)


韓国軍が大規模訓練…北反発「聖戦の準備万端」(読売新聞)
正恩氏08年現地指導に同行…後継確定前の動静(読売新聞)
新防衛大綱に懸念=超党派議連と会談-前中国国務委員(時事通信)
オバマ大統領、指導力を協調…重要案件決着で(読売新聞)
日米協力の重要さ確かめた1年…米国務長官(読売新聞)
「中国の風力発電補助金は障壁」米政府がWTO提訴(朝日新聞)
グアム移転費89億円を承認=政府要求の75%カット-米議会(時事通信)
米中首脳、1月19日会談 オバマ政権3人目の国賓招待(朝日新聞)
米ロ核軍縮条約「新START」、米上院が批准承認(朝日新聞)
英テロ計画摘発知らず=米情報機関トップ形無し(時事通信)
小包爆弾、ローマのスイス大使館とチリ大使館で爆発(朝日新聞)
ロシア美人スパイ、政界進出狙う? 与党青年組織に加入(朝日新聞)
米上院の批准を歓迎=新START、ロシアも承認へ(時事通信)
安保理決議提起の方針=イスラエルの入植活動を非難-パレスチナ(時事通信)

「デニソワ人」、アジアにも分布か=5万~3万年前-細胞核ゲノム解読・国際チーム(時事通信)
ビートルズの聖地が歴史景観に アビーロードの横断歩道(朝日新聞)


12月22日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-22 23:59:00 | 10年平日

イチローが神戸で自主トレ フリー打撃などで汗(共同通信)
ツインズ・西岡が帰国 「テンション上げ練習」(共同通信)
ホールトン、ソフトバンク残留へ 来季4年目(共同通信)
後藤の登録「駿太」に=プロ野球・オリックス(時事通信)
西武・石井義は現状維持=プロ野球契約更改(時事通信)
阪神・桧山は4000万円=プロ野球契約更改(時事通信)
第3のマスコット誕生=プロ野球・阪神(時事通信)

ザッケローニ日本代表監督再来日 欧州での日本選手評価(共同通信)
サッカー独杯、内田が勝利に貢献 シャルケ、準々決勝へ(共同通信)
清水、高原獲得を検討=岡崎にはシュツットガルト接触-Jリーグ(時事通信)
ジウトン、三都主出場停止=天皇杯準々決勝-サッカー(時事通信)
43歳中山、残留に前向き=J2札幌(時事通信)
カタールW杯は冬に開催を=国際プロサッカー選手協会(時事通信)
ボイコットの可能性否定=カズら日本代表待遇改善要求-サッカー選手会(時事通信)

日本はB組2位=女子ハンドボール(時事通信)
日体大、ホンダなど2回戦へ=男子全日本総合ハンド開幕(時事通信)
女子48キロ級で坂本が初優勝=グレコ55キロ級は長谷川4連覇-レスリング(時事通信)

タイガー・ウッズ、右アキレスけんを治療(読売新聞)
ウッズ代理人、「スキーで負傷」否定=米紙(時事通信)
酒のトラブル、専門家に=力士会が危機管理学ぶ-大相撲(時事通信)
五輪金の塚田が引退=24日に記者会見-女子柔道(時事通信)
久高ら1回でパス=WBA・Sフライ級計量(時事通信)
船木、里谷ら20選手 冬季アジア大会スキー代表(共同通信)
日本代表に田児、広瀬ら=池田、潮田や末綱、前田も-バドミントン(時事通信)
ブエナビスタ仕上がり万全 競馬の有馬記念追い切り(共同通信)
吉田、2度目のグランプリ=高橋に五輪特別賞-日本スポーツ賞(時事通信)


上原さくらさん再婚、38歳会社社長と来春(読売新聞)


12月22日 国内政治・経済・海外のできごと

2010-12-22 23:31:00 | 10年平日

仙谷長官も普天間の継続使用に言及 前原外相発言受け(朝日新聞)
地方交付税、4800億円増で合意 総務・財務両相(朝日新聞)
社民、小沢喚問に賛成も…福島党首表明(読売新聞)
小沢氏の政倫審招致、自公に打診…自民は拒否(読売新聞)
民主・社民両党、幹事長ら定例会合スタート(読売新聞)
特別枠2.1兆円=一般会計92兆円台半ば-24日、予算案閣議決定へ(時事通信)
11年度実質1.5%成長=物価上昇率はゼロ-政府経済見通し(時事通信)
「総合取引所」、規制一元化へ=金融庁に集約かは調整-政府(時事通信)
内閣府、幸福度に関する研究会を発足(読売新聞)
子ども手当負担拒否…神奈川知事に同調の声出ず(読売新聞)※全国知事会議
60歳役職停年や給与引き下げ…公務員改革案(読売新聞)
沖縄一括交付金、300億円超に増額へ(読売新聞)
参院議長が否定9ブロック案=選挙区は廃止、格差1.5倍(時事通信)

菅首相、涙ぐむ…追悼本出版記念会に飛び入り(読売新聞)※「兄のランドセル~いのちの政治家、山本孝史物語」


富士重、中国メーカーと合弁交渉 中型車を現地生産へ(朝日新聞)※21日
ニトリの多品目一斉値下げ中断 原材料高騰、安さ慣れも(朝日新聞)※21日
映像・音楽、日本でも配信=邦画などコンテンツ拡充-ソニー(時事通信)
トヨタ「ヴィッツ」全面改良、小型車競争激化(読売新聞)
トルコと原子力協力文書締結へ…経済産業省(読売新聞)
世界のビール消費、24年連続増…新興国が先導(読売新聞)
中国客戻らず=総数は12%増、羽田効果が追い風-11月の訪日外国人(時事通信)
11月の貿易黒字、3か月ぶりに減少(読売新聞)
中国、ポルトガル国債買い支えへ=来年第1四半期に最大50億ユーロ-新聞報道(時事通信)
米国の人口、3億人突破=移民パワー?10年で1割増-国勢調査(時事通信)
ポルトガル国債、格付け引き下げ検討(読売新聞)
NY株55ドル高、2年4か月ぶり高値(読売新聞)
円相場、83円68~71銭=22日午後5時現在(時事通信)
日経平均2日ぶりに下落、終値24円安(読売新聞)


線維問題、年内決着を確約=69年の佐藤・ニクソン会談-外交文書(時事通信)
安保理初の若者対話集会、各国大使たじたじ(読売新聞)
新START批准の公算=審議打ち切り、採決へ-米上院(時事通信)
大容量データの「ただ乗り」拒否を禁止 米ネット新規制(朝日新聞)
大雪で空路の混乱続く=数千人足止め、EUが調査へ-欧州(時事通信)
教育改革に反対、学生ら再び大規模デモ イタリア各地(朝日新聞)
イラク、選挙9カ月後に新政権…内相など先送り(読売新聞)


12月22日 国内社会中心のできごと

2010-12-22 22:24:00 | 10年平日

東北中心に大荒れ=北海道も強風に-気象庁(時事通信)
八丈島60センチ、父島30センチの津波観測(読売新聞)

ただで鯨肉もらう 水産庁職員5人処分調査捕鯨に乗船(朝日新聞)

ポイントサイト運営会社を告発=1億8000万円隠し脱税容疑-東京国税局(時事通信)
パナマ船籍貨物船、福島県沖で座礁(読売新聞)
連続不審死事件、木嶋容疑者を殺人罪で起訴 千葉地検(朝日新聞)
「ただごめんなさいと」東金女児殺害公判で被告(読売新聞)
海上保安官を書類送検=「国民が真相知り判断を」-漁船衝突映像流出・警視庁(時事通信)
小沢氏の元秘書に事情聴取を要請 「検察官役」弁護士(朝日新聞)
振興銀元社長ら、初公判でメールの削除認める(朝日新聞)※東京地裁
拳銃?男、腕時計奪い逃走=高級店で370万相当-東京・新宿(時事通信)※21日
事件受理10件以上で「残業」=厚木署、当直全員に-神奈川県警(時事通信)
大型トラック2台と乗用車が多重事故、4人死傷(読売新聞)※21日、秦野署


仕事イヤ…無断欠勤2カ月ゲーセンなど転々 愛知県職員(朝日新聞)※2人を懲戒処分(懲戒免職/停職3カ月)
町民税10%減税条例を可決…愛知・大治町議会(読売新聞)
内部告発者含む市職員6人懲戒免職 大阪の金品着服問題(朝日新聞)
ATS設置義務、民事は認めず=福知山線事故で-車掌の復職請求は却下・大阪地裁(時事通信)
警察車両が追跡、バイクの少女が衝突死 大阪・富田林(朝日新聞)
「ホメオパシーで長女死亡」助産師と母親和解 山口地裁(朝日新聞)※21日
女性が駐車場で首刺される 元交際相手?が逃走 福岡(朝日新聞)
半径10キロ県内 養鶏農家検査 鳥インフル防疫開始 鹿児島県(西日本新聞)
ツル観光 大打撃 出水 鳥インフル 観察センター閉鎖(西日本新聞)
死刑求刑に無期判決、地検が控訴 鹿児島老夫婦殺害(朝日新聞)
県外移設に協力求める…沖縄県・仲井真知事(読売新聞)
仙谷氏の「基地甘受を」発言に抗議の意見書 名護市議会(朝日新聞)

A級戦犯の減刑要請=終身刑の10人、「善行」理由に-外交文書(時事通信)
NHK、中堅を地方局に…漏えいで記者教育改革(読売新聞)
こんにゃくゼリーに安全指標 消費者庁、製品改善要請へ(朝日新聞)
密約暴いた西山元記者「やっと出たか…」 外交文書公開(朝日新聞)
10年後の大腸がんリスク予測=2万8千人データから計算式-厚労省研究班(時事通信)
鳥と来園者、接触避けて=動物園の鳥インフルで通知-農水省(時事通信)


1年間の無病息災を…2011個のゆず風呂(読売新聞)※東照温泉(日光市)
遷都キャラは就活成功 なんと“県職員”(産経新聞)※奈良県
「本物」目当てに大人殺到 ガンプラ発売30周年記念イベント(産経新聞)※阪神百貨店(大阪市北区)で開幕
国内最大の書店、大阪で開業=丸善とジュンク堂が共同運営(時事通信)
冬至、ゆず湯でぽかぽか スキー場に足湯登場(神戸新聞)※六甲山人工スキー場
すす、災厄 さよなら 福岡市・櫛田神社(西日本新聞)


12月21日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-21 23:59:00 | 10年平日

ロッテ・福浦、3年総額3億円で更改(読売新聞)
先発復帰に意欲=オリックス入団の朴賛浩-プロ野球(時事通信)
グライシンガーが再契約=プロ野球・巨人(時事通信)
山本は背番号15=プロ野球・横浜(時事通信)
都市対抗は8月26日開幕=社会人野球(時事通信)

マジョルカ移籍の家長が抱負 「個性的なプレーを」(共同通信)
8得点に「多少でき過ぎ」と香川 成田に帰国(共同通信)
野崎が横浜FCに完全移籍=J2(時事通信)
我那覇、FC琉球へ完全移籍=J1・神戸(時事通信)
F東京の新社長に阿久根氏=Jリーグ(時事通信)
小倉会長が不快感=勝利給など引き上げ要求に-サッカー(時事通信)
Jリーグ、来季は分散開催を廃止(読売新聞)
東京エレクトロンが公式スポンサー=Jリーグ(時事通信)
今季観客動員865万人=Jリーグ(時事通信)

遠藤、W杯自己最高の4位=スキーW杯モーグル(時事通信)
湯元、2年ぶりV…レスリング男子55キロ級(読売新聞)

札幌、帯広開催に好感触=17年冬季アジア大会-JOC(時事通信)
ロンドン五輪の拠点決まる=五輪招致にらみ外交の場に-JOC(時事通信)
日本相撲協会の年寄り総会開く 公益認定の勉強会開催へ(共同通信)
奈良、土居が初の代表=クルム伊達、ツアー専念で辞退-フェド杯テニス(時事通信)
北島、マイペースで復調=競泳代表候補が合宿公開(時事通信)<BR>久高ら異常なし=WBA・Sフライ級(時事通信)<BR>ジャンプ、複合勢が帰国 38歳の葛西「まずまず」(共同通信)
宮里藍は6位のまま=女子ゴルフ世界ランキング(時事通信)
白鵬、6連覇に挑む=魁皇は21場所ぶり東正大関-大相撲新番付(時事通信)
首相、白鵬に総理大臣賞 「連勝できればいいな」(共同通信)
白鵬が永住許可を申請 「いろんな面で便利」(共同通信)
白鵬が初受賞=殊勲賞は宮里藍ら-日本プロスポーツ大賞(時事通信)



海老蔵さんの復帰は白紙…団十郎さん記者会見(読売新聞)
都知事選キャラにAKB48 若年層の投票率アップ狙う(共同通信)