日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月25日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2020-12-25 23:59:45 | 20年平日

ソフトバンクの東浜がコロナ陽性=プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクは25日、東浜巨投手が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した 21日に福岡県筑後市のファーム施設で受けたPCR検査で陽性となり、25日の抗原検査とPCR検査でも陽性だった 発熱などの症状はなく、自宅療養している

五輪組織委で13人目感染 新型コロナ(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、東京都中央区のオフィスに勤務する50代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した 組織委職員の感染は13人目 (時事ドットコム)


中日、キャンプ日程発表 プロ野球(時事通信)◆中日は25日、来年2月に沖縄県で行う春季キャンプ(1軍=北谷町、2軍=読谷村)を1~26日まで実施すると発表した 1軍の休養日は5、10、15、19、24日 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、サイン会などのファンサービスは行わない (時事ドットコム)

ソフトバンクの甲斐は1億6500万円 和田、新たに2年契約-プロ野球・契約更改(時事通信)
◆ベストナイン、ゴールデングラブ賞に選ばれた甲斐が1.5倍の1億6500万円でサイン 正捕手として、12球団で唯一チーム防御率が2点台の投手陣を引っ張った 8勝1敗だった和田は5000万円増の1億5000万円プラス出来高払いで新たに2年契約を結んだ
◆左の中継ぎとして4年連続50試合以上に登板し、防御率2.10だった嘉弥真は3000万円増の1億4000万円 7試合の登板に終わった武田は減額制限(年俸1億円以下は25%)いっぱいとなる2000万円減の6000万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

藤川氏が阪神特別補佐に プロ野球(時事通信)◆阪神は25日、今季限りで引退した藤川球児氏が、来年から球団の「Special Assistant」(特別補佐)に就任すると発表した 現役時代に培った経験を生かし、選手への助言や野球振興などを期待されている (時事ドットコム)

阪神、ロハス外野手を獲得=韓国で本塁打、打点の2冠-プロ野球(時事通信)(時事通信)
◆阪神は25日、新外国人として米国出身のメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=189センチ、102キロ、右投げ両打ち=を獲得したと発表した 年俸250万ドル(約2億6000万円)の2年契約とみられ、背番号は24 ロハスはメジャー経験はないが、今季は韓国リーグのKTで47本塁打、135打点をマークして2冠に輝いた (金額は推定) (時事ドットコム)

キャンプ観覧は予約制 プロ野球・巨人(時事通信)
◆巨人は25日、来年2月の1軍キャンプ観覧について、新型コロナウイルスの感染防止のため予約登録制を採用し、土日祝日は5000人、平日は3000人を上限とすると発表した
◆場所も限定し、前半の宮崎市ではひなたサンマリンスタジアム宮崎の内野席のみ、後半の那覇市では沖縄セルラースタジアム那覇の内野席のみになる 各自調整を任されたベテラン選手らの「S班」は那覇市で2月6~14日まで練習する予定だが、観覧は受け付けない また、2、3軍のキャンプも観覧できない (時事ドットコム)

小川「仲間ともう一度優勝」=4年7億円超で残留-プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトは25日、国内フリーエージェント(FA)権を行使していた小川泰弘投手(30)が残留すると発表した 契約は4年総額7億5000万円 小川は東京都内の球団事務所で取材に応じ、「ヤクルトの一員として日本一を目指したい」と意気込みを語った (金額は推定)

楽天のオコエは200万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)◆オコエは200万円減の1000万円で更改した 今季は開幕前に左脇腹の負傷で離脱 プロ5年目で初めて1軍出場なしに終わり「来年頑張ります」と球団を通じて談話を出した これで全選手が更改を終えた (金額は推定)

西武、スローガンは「BREAK IT」 プロ野球(時事通信)◆西武は25日、来季のチームスローガンが「BREAK IT」に決まったと発表した 英語表記に、隠し文字として同じ意味の「ウチヤブレ」を配置したデザインとなっている (時事ドットコム)

ロッテのフローレス、背番号76に プロ野球(時事通信)◆ロッテは25日、ホセ・フローレス投手の背番号を86から76に変更すると発表した 86は来季から就任する森脇浩司野手総合兼内野守備コーチがつける (時事ドットコム)

アコスタと育成契約 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは25日、今季加入したホセ・アコスタ投手(27)と来季も育成契約を結んだと発表した 年俸は240万円 (金額は推定) (時事ドットコム)

都市対抗優勝のホンダに分科会賞 アマ野球記者会(時事通信)
◆東京運動記者クラブ・アマチュア野球分科会は25日、今年の分科会賞に都市対抗大会で11年ぶり3度目の優勝を果たしたホンダを選んだ 特別賞には、新型コロナウイルス感染対策を講じて春季リーグ戦を8月に開催し、感染者を出さずに日程を終えた東京六大学連盟を選出した (時事ドットコム)

東海大の安藤監督が辞任へ=部員2人が大麻使用で引責-学生野球(時事通信)◆首都大学野球リーグの強豪、東海大硬式野球部の4年生部員2人が大麻を使用した問題で、安藤強監督(56)が引責辞任することが25日に分かった 西郷泰之コーチ(48)も退く 24日に大学側に辞意を伝え、受理された


反町技術委員長「悲しい」 U20、U17W杯中止受け-サッカー協会(時事通信)
◆日本サッカー協会の反町康治技術委員長は25日、来年開催予定だったU20(20歳以下)とU17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)が新型コロナウイルスの影響で中止されたことを受けてオンラインで取材に応じ、「とんでもないクリスマスプレゼントをもらった。世界と日本のサッカーのためにもよくない。悲しいし悔しい」と語った (時事ドットコム)

来季J1最終節は12月4日 Jリーグ(時事通信)
◆Jリーグは25日、来季の開催概要を発表し、2月27日に開幕予定のJ1最終節は12月4日に決まった 今季は各チーム34試合だったが、降格がなかったため38試合に増える 新型コロナウイルスの影響による中断明けの7月から見送った金曜夜開催は、開幕節を含めて実施していく方針
◆J1は東京五輪のため、第21節(7月10、11日)終了後、第22節(8月9日)までの1カ月を中断 J2、J3も五輪中は試合を行わない 過密日程などを考慮して導入した5人交代を継続するかなどについては、来年1月の理事会で議論する J2は2月27日、J3は3月13日に開幕し、最終節はともに12月5日 (時事ドットコム)

横浜M、前田が完全移籍=大分から岩田も-Jリーグ(時事通信)◆J1横浜Mは25日、今季途中にJ2松本から期限付き移籍でプレーしていた東京五輪世代のFW前田大然(23)が完全移籍で加入すると発表した 同じく東京五輪世代のDF岩田智輝(23)もJ1大分から加わる DF前貴之(27)は期限付き移籍していた松本に完全移籍する

元日本代表小野が退団=J2琉球(時事通信)◆J2の琉球は25日、元日本代表MF小野伸二(41)の退団を発表した 小野は自身のブログに「僕自身まだサッカーをしながら、楽しんでいる姿を見せられるように頑張りたい」と記し、現役続行に意欲を示した

日本代表GK権田が加入 1年間の期限付きで-J1清水(時事通信)◆サッカーJ1清水は25日、日本代表GK権田修一(31)が、ポルトガル1部リーグのポルティモネンセから2022年1月1日までの1年間の期限付きで加入すると発表した (時事ドットコム)

ゼビオの子会社に 名門立て直しへ-J2東京ヴェルディ(時事通信)◆サッカーJ2で経営難に陥る東京ヴェルディは25日、臨時取締役会を開き、羽生英之社長ら取締役3人が辞任し、後任社長にスポーツ用品販売ゼビオホールディングス副社長の中村考昭氏が就く人事を決議した 同日に東京Vの連結子会社化も発表 (時事ドットコム)

金子が加入=J1浦和(時事通信)◆J1浦和は25日、湘南からMF金子大毅(22)が完全移籍で加入すると発表した 今季リーグ戦は28試合で2得点 J2琉球からMF小泉佳穂(24)も加わる またDF岩武克弥(24)は横浜Cに移る

クエンカと契約更新=J1仙台(時事通信)◆J1仙台は25日、スペイン出身のMFイサック・クエンカ(29)と来季契約を更新したと発表した 今季はリーグ戦15試合に出場した

アジアは6枠保証 サッカー女子23年W杯(時事通信)◆国際サッカー連盟(FIFA)は24日、オーストラリアとニュージーランドで共催される2023年女子ワールドカップ(W杯)の大陸別出場枠を発表し、アジアは前回フランス大会の5枠から1増の6枠が保証された上で、各大陸から10チームが出場して3枠を争うプレーオフに2チームが出場できることになった (時事ドットコム)

元なでしこの近賀ら加入 女子サッカー、WEリーグ参入の広島(時事通信)◆来年9月に開幕する女子サッカーのプロリーグ「WEリーグ」に参入する広島は25日、オルカ鴨川から元日本女子代表(なでしこジャパン)のMF近賀ゆかり(36)、INAC神戸からFW増矢理花(25)らが加入すると発表した (時事ドットコム)


大体大など4強=ハンド女子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの女子日本選手権は25日、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで準々決勝4試合が行われ、昨年準優勝の大体大は延長戦の末、イズミを34-33で破り、準決勝に進んだ 連覇が懸かる北国銀行、三重バイオレット、ソニーセミコンダクタも勝ち進んだ

羽生が首位発進=女子は紀平がトップ-全日本フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートの全日本選手権は25日、長野・ビッグハットで開幕して男女のショートプログラム(SP)が行われ、男子は五輪連覇の羽生結弦(ANA)が103.53点で首位発進した 2位は17歳の鍵山優真(星槎国際高横浜)で98.60点 5連覇が懸かる宇野昌磨(トヨタ自動車)は94.22点で3位だった
◆女子SPは前回覇者の紀平梨花(トヨタ自動車)が79.34点で首位 2年ぶりの優勝を目指す坂本花織が71.86点で2位、三原舞依(ともにシスメックス)が69.55点で3位につけた

羽生、紀平が最終滑走=全日本フィギュア・フリー(時事通信)
◆フィギュアスケート全日本選手権で男女フリーの滑走順が25日に決まり、26日に行う男子は、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(ANA)が最終24番滑走になった 2位の鍵山優真(星槎国際高横浜)が23番目、3位の宇野昌磨(トヨタ自動車)が22番目
◆女子は27日に実施し、SP首位の紀平梨花(トヨタ自動車)が最終24番目、2位の坂本花織が23番目、3位の三原舞依(ともにシスメックス)が22番目となった

本田真凛が棄権 全日本フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケート全日本選手権で25日の女子ショートプログラム(SP)に出場予定だった本田真凜(JAL)が棄権した 日本スケート連盟によると、当日朝にめまいを感じてホテルで安静にしていたが、症状が残ったと (時事ドットコム)

桜華学園、昭和学院など8強=全国高校バスケット(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は25日、東京体育館で行われ、女子3回戦で連覇を狙う桜花学園(愛知)は大阪薫英女学院(大阪)を91-54で下し、8強に進出した 前回大会準優勝の岐阜女(岐阜)は昭和学院(千葉)に67-70で敗れた
◆男子2回戦では3連覇が懸かる福岡第一、福岡大大濠(ともに福岡)などが勝ち上がった 実践学園(東京)は選手1人に発熱があり、新型コロナウイルス感染が疑われるため棄権 対戦予定だった宇都宮工(栃木)は不戦勝となった

桃田、逆転で準決勝へ=フクヒロ、ナガマツも4強-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は25日、東京・町田市立総合体育館で各種目の準々決勝が行われ、男子シングルスで3連覇を狙う桃田賢斗(NTT東日本)が下農走(トナミ運輸)に2-1で逆転勝ちし、準決勝に進んだ 西本拳太(岐阜県協会)は古賀穂(NTT東日本)に敗れた 女子シングルスは山口茜(再春館製薬所)、奥原希望(太陽ホールディングス)が順当勝ちした
◆女子ダブルスの福島由紀、広田彩花組(丸杉Bluvic)と永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、男子ダブルスの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)と遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)も4強入り 混合ダブルスは4連覇を狙う渡辺、東野有紗組(日本ユニシス)が勝ち上がった


大学選手権、決勝チケット販売中止=ラグビー(時事通信)◆日本ラグビー協会は25日、全国大学選手権決勝(来年1月11日、東京・国立競技場)の入場券一般販売を中止すると発表した 26日から販売する予定だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、政府が1月11日まで大規模イベントの人数上限を5000人に戻す方針を示したことを受けての措置

コロナ感染の湊親方が退院 大相撲(時事通信)◆日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は25日、報道陣の代表取材に応じ、新型コロナウイルスに感染して入院していた湊親方(52)=元幕内湊富士、本名三浦孝行=が、24日に退院したことを明らかにした 力士11人が感染した立浪部屋では、まだ1人が入院中だが症状は軽いと (時事ドットコム)

八村、練習再開へ NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズのブルックス監督は24日、オンラインでの取材に応じ、流行性角結膜炎で離脱している八村塁が、チームの練習場を訪れたことを明らかにした 「今も薬を服用している。復帰にはまだ時間がかかるが、軽いワークアウトはできるかもしれない」と見通しを語った (時事ドットコム)

リオ代表の関根が引退=女子の初マラソン歴代4位-(時事通信)◆日本郵政グループ女子陸上部は25日、2016年リオデジャネイロ五輪1万メートル代表の関根花観(24)が今月末で現役を引退すると発表した 18年名古屋ウィメンズマラソンでは初マラソン日本歴代4位の2時間23分7秒をマークし、日本選手最高の3位に入った

コーチ報酬寄付問題で報告書=1200万円を食事代などに流用-レスリング協会(時事通信)
◆日本レスリング協会が、国庫補助金などから日本代表コーチらに支払われる報酬の一部を寄付させていた問題で、同協会は合計で約1200万円の寄付金を流用していたなどとする報告書をまとめたことが25日、分かった 24日に日本オリンピック委員会(JOC)に提出した
◆報告書によると、2010年ごろから3年間ほど、当時の強化責任者がコーチから寄付金を募って日本協会とは別の口座で管理 海外遠征での食事代などに充てていたとしている

選手ら全員コロナ陰性=全日本スピード(時事通信)◆日本スケート連盟は25日、明治北海道十勝オーバルで28日に開幕するスピードスケートの全日本選手権にエントリーした選手やコーチら関係者に新型コロナウイルスのPCR検査を実施し、全員が陰性だったと発表した

コロナ禍の1年を総括 芝田山部長「安全を発信」-相撲協会(時事通信)
◆日本相撲協会の仕事納めとなった25日、芝田山広報部長(元横綱大乃国)が報道陣の代表取材に応じ、新型コロナウイルスの感染防止に追われた1年を振り返って「場所中は協会員からもお客さんからも感染者が出なかったのは大きな収穫だった。協会としてもお客さんに発信して安心、安全な国技館をアピールしている」と述べた (時事ドットコム)

君ケ浜親方が「振分」に 大相撲(時事通信)◆日本相撲協会は25日、境川部屋付きの君ケ浜親方(元幕内宝智山、本名棟方幸観)が同日付で年寄「振分」に名跡変更したと発表した (時事ドットコム)

鬼塚らNTT西日本へ=陸上(時事通信)◆横浜DeNAランニングクラブは25日、鬼塚翔太、湊谷春紀、松尾淳之介の3選手と、国近友昭監督、阿部俊介コーチが、来年4月1日付でNTT西日本へ移籍すると発表した 同クラブは10月に新型コロナウイルスの影響で活動が困難になったとして、来年3月末限りでの廃止を発表していた

びわ湖毎日、大阪と統合=22年から大規模化へ-マラソン(時事通信)◆日本陸連は25日、びわ湖毎日マラソン(滋賀・皇子山陸上競技場発着)が2021年2月28日に予定している第76回大会で現行の単独開催を終え、22年以降は大規模な市民参加型の大阪マラソンと統合すると発表した

五輪代表候補に藤田ら=7人制ラグビー男子(時事通信)◆日本ラグビー協会は25日、来夏の東京五輪に向けた7人制の男子日本代表第3次候補を発表し、15人制の2015年ワールドカップ(W杯)代表の藤田慶和(パナソニック)、16年リオデジャネイロ五輪代表の合谷和弘(クボタ)ら20人が名を連ねた 大学生の石田吉平(明大)も入った

女子代表HCにマキリ氏=男子の岩渕氏は続投-7人制ラグビー(時事通信)
◆日本ラグビー協会は25日、7人制女子日本代表の稲田仁ヘッドコーチ(HC)が退任し、15人制男子元日本代表でニュージーランド出身のハレ・マキリ氏(42)が就任すると発表した 来夏の東京五輪までの契約 稲田氏は強化スタッフとしてチームに残る 男子代表の岩渕健輔HC(44)は五輪まで続投する

男子ゴルフ、来年は24試合=20年と統合シーズン(時事通信)
◆日本ゴルフツアー機構は25日、2021年の男子ツアーの日程を発表した 新型コロナウイルスの影響で大会中止が相次いだ20年の当初予定より1試合少ない24戦を予定 シーズンは20年と統合して実施される
◆4月15日からの東建ホームメイト・カップ(三重)で開幕し、12月2~5日の日本シリーズJTカップ(東京)が最終戦となる アジアンツアーを兼ねて1月に行われてきたSMBCシンガポール・オープン、例年9月のANAオープンは開催に向けて調整中

23年スキー国体は岩手(時事通信)◆日本スポーツ協会は25日、2023年の冬季国体スキー競技会を岩手県で開催すると発表した スケート、アイスホッケーの開催地は未定 (時事ドットコム)

クロノジェネシス1番人気 有馬記念前々日オッズ-競馬(時事通信)
◆日本中央競馬会は25日、第65回有馬記念(GI、27日、中山競馬場、芝2500メートル)の前々日売り最終オッズを発表し、6月の宝塚記念とのグランプリ連覇の懸かるクロノジェネシスが単勝3.6倍で1番人気となった
◆フィエールマンが5.6倍 ラッキーライラックが6.2倍 ワールドプレミアが8.3倍 9.0倍のカレンブーケドール、9.2倍のオーソリティまでの6頭が10倍を切った (時事ドットコム)

ランドオブリバティ2.1倍 競馬ホープフルS(時事通信)◆日本中央競馬会は25日、2歳馬によるGIレース、第37回ホープフルステークス(26日、中山競馬場、芝2000メートル)の前日売り最終オッズを発表し、2戦2勝のランドオブリバティが単勝2.1倍で1番人気となった オーソクレースが3.6倍 ダノンザキッドが4.7倍で続いた (時事ドットコム)


作詞家・作家のなかにし礼さん死去 「北酒場」「石狩挽歌」(産経新聞)
◆「北酒場」などのヒット曲で知られる作詞家で、直木賞作家のなかにし礼(なかにし・れい、本名・中西禮三=なかにし・れいぞう)さんが23日、心筋梗塞のため死去した 82歳だった 昭和13年、中国黒龍江省牡丹江市生まれ
◆立教大文学部仏文科在学中からシャンソンの訳詞を手掛け、歌手の菅原洋一さんが歌った「知りたくないの」のヒットを機に作詞家になった 代表作に、黛ジュンさん「天使の誘惑」、北原ミレイさん「石狩挽歌」、細川たかしさん「北酒場」、黒沢年男(現年雄)さん「時には娼婦のように」など 作詞を手掛けた作品は約4千曲に上る
◆後に作家活動を開始し、平成10年に長編小説「兄弟」を発表 12年に「長崎ぶらぶら節」で直木賞を受賞した 旧満州からの引き揚げ体験を描いた「赤い月」、NHK連続テレビ小説「てるてる家族」の原作なども著した

バイオリンのギトリスさん死去 「20世紀最後の巨匠」、98歳(共同通信)◆「20世紀最後の巨匠」と呼ばれたバイオリニストで、東日本大震災のチャリティーコンサートなど来日公演を多く行ったイブリー・ギトリスさんが24日、居住地のパリで死去した 98歳だった フランスメディアが伝えた 死因は明らかにされていない


嵐が9度目の1位=オリコン年間セールスランキング(時事通信)
◆音楽調査会社オリコンは25日、2020年の年間ランキングを発表し、今年末で活動を休止する嵐がアーティスト別セールス部門のトータルランキングで1位を獲得した 嵐の1位は2年連続で通算9度目
◆昨年12月9日から今年12月13日までの集計期間中、嵐はシングル「カイト」と、昨年12月の公演を収録したライブ映像作品がいずれも100万枚以上を記録 総売上額は約145億円に上った 2位はBTSの約107億円、3位は米津玄師さんの約97億円だった
◆作品別のアルバムは米津さんの「STRAY SHEEP」(約156万枚)、シングルはSixTONESとSnow Manの2組による「Imitation Rain/D.D.」(約176万枚)が1位だった デジタルシングルはアニメ「鬼滅の刃」の主題歌を歌ったLiSAさんの「紅蓮華」が1位、「炎」が2位と独占状態となった


12月25日 国内社会中心のできごと

2020-12-25 23:57:40 | 20年平日

全国新たに3832人感染=3日連続最多、死者64人-新型コロナ(時事通信)
◆国内では25日、新たに3832人の新型コロナウイルス感染が確認され、24日の3743人を上回って3日連続で過去最多を更新した 感染判明が3日続けて3000人を超えるのは初めて 死者数も兵庫県15人、東京都10人など計64人判明し、過去最多となった 重症者は過去最多だった前日と同じ644人だった
◆新規感染者は徳島を除く全ての都道府県で確認され、埼玉(298人)、京都(121人)、兵庫(232人)、広島(141人)、熊本(68人)の各府県で最多を更新した 東京都では、過去最多だった24日の888人に次ぐ884人の感染が判明
◆兵庫県の新規感染者のうち71人は、クラスター(感染者集団)が発生している東加古川病院(加古川市)の入院患者と職員だった 福井県おおい町の関西電力大飯原発では、25日までに工事を行う協力会社の従業員5人の感染が確認され、県はクラスターとみている

コロナ変異種、国内初確認=英国からの5人、空港検疫で-厚労省(時事通信)
◆厚生労働省は25日、英国から羽田空港と関西空港に到着した10歳未満~60代の男女5人から、新型コロナウイルスの変異種が確認されたと発表した 各空港での検疫の結果、英国で流行が広がる感染力が強い変異種と同様と分かった 変異種の確認は国内初で、国立感染症研究所などが詳しく調べている
◆厚労省によると、5人は18~21日、羽田と関空に直行便で到着した 羽田は60代と10代の男性、関空が40代の男女と10歳未満の男児で、この3人は同じ便に搭乗していた このうち60代男性が倦怠(けんたい)感を訴えたほかは、いずれも無症状という。5人の濃厚接触者は確認されていない
◆厚労省は5人の国籍や居住地を公表していないが、これまでに同省が空港検疫で確認した感染者の発表によると、60代男性は東京都在住、関空に到着した3人は大阪府在住とみられる


心臓病や肥満、16疾患優先=証明書不要、自己申告に-コロナワクチン・厚労省(時事通信)◆厚生労働省は25日、新型コロナウイルスワクチンの優先接種について、医療従事者と高齢者に続き、慢性の呼吸器疾患や心臓病、糖尿病、肥満など14種類の基礎疾患がある人を対象とすることを明らかにした 証明書は求めず自己申告とする

抗体検査キット業者に指導=「コロナ感染判定」は不当表示-消費者庁(時事通信)
◆新型コロナウイルスの抗体検査キットをウイルス感染の判定に利用できるとうたって販売したのは景品表示法に触れる恐れが強いとして、消費者庁は25日、業者6社に表示の修正を求める行政指導を行った
◆同庁によると、6社は4月以降にキットの販売を始め、インターネットの通販サイトなどで「わずか15分、高精度ウイルス判定」「PCR法では難しい感染初期での判別も可能」などと宣伝。1セット4000~1万円で販売していた


開示回避なら「刑務所入っても」=ケリー被告、元部下証言-東京地裁(時事通信)
◆日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(66)の報酬を開示しなかったとして、金融商品取引法違反罪に問われた同社元代表取締役グレッグ・ケリー被告(64)らの公判が25日、東京地裁であった ケリー被告の部下だった同社の元法務室長が証人出廷し、同被告が「開示を避けられるなら刑務所に入ってもいい」と話したと証言した

現金授受疑惑、実態解明へ=吉川元農水相事務所を捜索-収賄容疑など・東京地検(時事通信)
◆衆院議員を辞職した吉川貴盛元農林水産相(70)が大手鶏卵生産会社の前代表(87)から現金を受け取ったとされる疑惑で、東京地検特捜部は25日、収賄容疑などで札幌市にある吉川氏の地元事務所や、東京都千代田区の議員会館内の事務所などを家宅捜索した
◆特捜部は、吉川氏の辞職に伴い議員会館の事務所が閉鎖されることなども考慮し、捜索が必要と判断したとみられる 今後押収資料などを分析し、疑惑の実態解明を目指す 吉川氏は入院中のため、体調も見極めながら捜査を進める

静岡県専門部会 リニア工事の生態系影響検証で1年3カ月ぶり協議(産経新聞)◆リニア中央新幹線工事による南アルプスの生態系への影響を検証する、静岡県中央新幹線環境保全連絡会議の生物多様性部会が25日、昨年9月以来およそ1年3カ月ぶりに開かれた

小林化工、水虫薬以外に医薬品14品目を自主回収…検査が不十分と指摘(読売新聞)
◆24日 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、同社は24日夜、製造・販売する高血圧の治療薬など14品目を新たに自主回収すると発表した。同社は「(国などから)検査に不十分な点があったと指摘を受けた」としている

元看護助手が国賠提訴=患者死亡で再審無罪-大津地裁(時事通信)◆滋賀県東近江市(旧湖東町)の湖東記念病院で2003年に死亡した男性患者に対する殺人罪で服役し、再審無罪が確定した元看護助手西山美香さん(40)が25日、違法な捜査で経済的、精神的損害を被ったとして、国と滋賀県に約4300万円の損害賠償を求める訴訟を大津地裁に起こした

関空11月の国内線、前年比50%超える 8カ月ぶり(産経新聞)
◆関西エアポートは25日、関西国際空港の11月の利用状況を発表した 国際線と国内線を合わせた総旅客数は、新型コロナウイルスの影響で前年同月比88%減の31万7665人で、2月以降、10カ月連続の減少となった 国内線の旅客数は政府の観光支援事業「Go To トラベル」の効果などから回復傾向が続き、8カ月ぶりに前年同月の50%を超えた

「再審請求中の死刑執行は弁護権侵害」弁護士が国提訴(産経新聞)
◆再審請求中の死刑囚への刑の執行は違法で、弁護人としての弁護権を侵害されたとして、大阪弁護士会所属の弁護士3人が25日、国に計1650万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした 原告は、昭和63年に起きた投資顧問会社社長らに2人に対する強盗殺人事件で死刑が確定した岡本(旧姓・河村)啓三元死刑囚の弁護人を務めた池田直樹弁護士ら
◆訴状によると、岡本元死刑囚側は強盗殺人罪ではなく強盗と殺人の併合罪にとどまるなどとして第4次再審請求をしていたが、平成30年12月に刑が執行された
◆原告側は、死刑囚本人について再審請求で最も重要で不可欠な証拠と位置づけ、刑の執行は国による証拠隠滅にあたると指摘。憲法で保障された裁判を受ける権利を侵害する違法な行為で、弁護を続ける権利も奪われたと訴えている

空飛ぶクルマで移動 大阪・関西万博基本計画を承認(産経新聞)
◆2025年大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会」は25日、理事会を開き、展示内容や会場設計などの基本計画を全会一致で承認、公表した 計画では、会場を「未来社会のショーケース」に見立て、ドローン型の「空飛ぶクルマ」での移動やアバター(分身)のオンライン参加を実現するとした


東・西日本は気温低め=日本海側多雪-3カ月予報(時事通信)
◆気象庁は25日、来年1~3月の予報を発表した 平均気温は北日本(北海道と東北)や沖縄・奄美地方でほぼ平年並みだが、東・西日本は平年並みか低い 特に1月は偏西風が日本付近で南へ蛇行し、大陸から寒気が流れ込みやすいため、沖縄・奄美を除き、ほぼ全国的に平年より低いと予想される
◆降水量は北日本と西日本のほか、東日本の太平洋側でほぼ平年並み 東日本の日本海側は平年並みか多く、沖縄・奄美は平年並みか少ない 日本海側の降雪量は東日本で平年より多く、北日本と西日本で平年並みか多い

iPS心筋治験「順調に進展」=患者3人移植で中間発表-阪大(時事通信)◆人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った心筋細胞を移植する治験を進める大阪大のチームが25日、中間結果を発表した 移植を受けた患者3人は無事退院しており、「治験は順調に進んでいる」と言及。安全性の検証を続けた上で2021年以降、別の患者7人に移植手術を行うと

大阪市立小中学校で終業式 コロナで一部授業も(産経新聞)◆大阪市立小中学校で25日、2学期の終業式が行われた 新型コロナウイルスの感染拡大で休校したことを受けた授業時間確保の影響で、冬休みは当初予定より2日間短縮され、1月6日までの12日間


12月25日 経済・政治・海外のできごと

2020-12-25 22:53:52 | 20年平日

NTT、3年夏にグループ再編 ドコモ完全子会社化に続き(産経新聞)
◆NTTドコモは25日、親会社のNTTによるTOB(株式公開買い付け)の成立を受け、上場廃止した NTTは同日、総務省の有識者会議で令和3年夏ごろに、固定通信を手掛けるNTTコミュニケーションズとソフト開発を手掛けるNTTコムウェアをドコモの子会社に移管する方針を明かした グループを再編し、次世代の高速通信で、大きく出遅れた国際競争での巻き返しを図る

楽天、事業者情報など148万軒分流出か 「設定不備」(朝日新聞)
◆楽天は25日、第三者からのアクセスで、楽天市場に資料を請求した事業者や、楽天カードでローンを申請した事業者、電子マネー「楽天Edy」の一部ユーザーらの情報が最大148万件分流出した可能性があると発表した 2016年1月以降4年10カ月にわたり、外部から閲覧できる状態になっていたと
◆先月24日、社外のセキュリティー専門家の指摘で発覚した 現時点で、計614件の法人や個人の情報が海外からのアクセスを受けたことが分かっていると 情報が悪用された被害は確認していない 原因について、楽天は同社の「セキュリティーの設定に不備があった」と

関電、中間貯蔵施設の候補地示せず 福井県に謝罪、原発再稼働暗礁に(産経新聞)
◆関西電力の松村孝夫副社長は25日、福井県庁で桜本宏副知事と面談し、同県から求められていた使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設の候補地表明ができず、「報告できない状況を重く受け止めている」と謝罪した
◆関電は来年1月以降、運転開始から40年を超えた同県内の原発の再稼働を計画するが、記者団の取材に応じた杉本達治知事は「議論の入り口に立てない」と


QRコード決済 ドコモ口座問題後も好調 51%が利用(産経新聞)
◆QRコード決済を利用する人の割合が、不正送金問題が相次いで発覚した今年9月以降も増加を続けていることが25日、フィンテック企業のインフキュリオンが行った調査で分かった
◆同社が12月に16~69歳までの男女5千人にインターネット調査(複数回答)をしたところ、9割以上の人がなんらかのキャッシュレスサービスを利用 クレジットカードが最多で約8割が利用していた
◆決済サービスごとの利用率をみると、他の決済サービスが横ばいなのに対し、大きく伸びているのがQRコード決済で、利用率は51%と6月の前回調査と比べて3ポイント増加。昨年からの増加傾向が続いている

NYダウ終値、70ドル高の3万199ドル…英・EUのFTA交渉合意を好感(読売新聞)◆24日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比70・04ドル高の3万199・87ドルだった 英国と欧州連合(EU)が自由貿易協定(FTA)交渉で合意し、経済的な混乱が回避されるとの前向きな見方が広がった

東京円、16銭高の1ドル=103円50~65銭(読売新聞)

日経平均終値、11円安の2万6656円(読売新聞)



安倍氏「桜」終止符記載を謝罪=衆院議運委で答弁訂正(時事通信)◆自民党の安倍晋三前首相は25日、自身の後援会主催の「桜を見る会」前夜祭をめぐり収支を政治資金収支報告書に記載していなかったことを受け、衆院議院運営委員会に出席して謝罪した 首相在任中の国会答弁の誤りを認め、訂正 費用の補填(ほてん)については「知らなかった」と釈明した


菅首相、大人数での会食を謝罪 記者会見で(毎日新聞)
◆菅義偉首相は25日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大について「首都圏を中心に感染が拡大しており、感染者数は1日3000人を超える高い水準が続いている」としたうえで、自身が14日に8人程度で会食したことについて
◆「先日の私の会食の件は本来、大人数での会食を避けることを要請する立場にありながら、深く反省をしております。改めておわびを申し上げます」と謝罪した

夫婦別姓「旧姓の通称使用拡大・周知」強調 男女共同参画計画決定(産経新聞)
◆政府は25日、来年度から5年間の女性政策をまとめた第5次男女共同参画基本計画を閣議決定した 焦点だった選択的夫婦別姓をめぐる表現は自民党慎重派の意見が色濃く反映され、「婚姻により改姓した人が不便さや不利益を感じることのないよう、引き続き旧姓の通称使用の拡大やその周知に取り組む」とした

地方向け脱炭素実現会議が初回会合 2050年目標向け「ドミノ」を(産経新聞)
◆政府は25日、首相官邸で「国・地方脱炭素実現会議」(議長・加藤勝信官房長官)の初会合を開き、2050(令和32)年の温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指し、地方自治体向けの行程表づくりに着手した 今後5年間で既存の脱炭素技術を集中的に投入し、先行地域を作り出して全国各地に「脱炭素ドミノ」を起こしていく

50年「脱炭素」へ政策総動員=車、30年代に電動化-「グリーン成長戦略」で計画(時事通信)
◆政府は25日、2050年に温室効果ガス排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」実現に向けた実行計画「グリーン成長戦略」を発表した 30年代半ばに乗用車の国内新車販売をガソリンだけで走る車以外の「電動車」に限る目標を設定
◆洋上風力発電や水素利用など重点14分野の実施年限や技術的課題を定めた工程表を作成した 看板である脱炭素へ政策を総動員する



ナイジェリアで第3の変異種=デンマークでは市中感染も-新型コロナ(時事通信)
◆アフリカ疾病管理予防センター(CDC)は24日、英国と南アフリカでこれまで確認された新型コロナウイルスの変異種とは異なる、新たな変異種がナイジェリアで見つかったと発表した デンマーク当局は24日、英国型の変異種が33例見つかったと発表 「低いレベルではあるが、国内で変異種の市中感染が発生していることを示している」と説明した


韓国検事総長の停職の効力停止決定 行政裁判所、処分の妥当性に疑義呈す(毎日新聞)
◆韓国の尹錫悦検事総長が停職2カ月の懲戒処分を不服として措置の停止を求めた仮処分申請で、ソウル行政裁判所は24日深夜、訴えを認め、停職処分の効力を停止する決定を下した 仮処分の判断では通常、本訴訟の内容に踏み込まないが、裁判所は法務省に懲戒理由をより具体的に説明するよう求め、処分の妥当性に疑義を呈した

英EU貿易協定合意=関税ゼロ維持、来月1日暫定発効へ-離脱問題に終止符(時事通信)◆欧州連合(EU)と1月末にEUを離脱した英国は24日、難航していた自由貿易協定(FTA)締結交渉で合意した 合意したFTA案はEU加盟国が今後承認し、英議会での実施法案の可決などを経て、来月1日に暫定発効される見通し

英、今後も「EUの友人」=合意「歴史的」-貿易交渉(時事通信)
◆ジョンソン英首相は24日、今年1月末に離脱した欧州連合(EU)との貿易交渉が時間切れ間際に妥結したことを受けてロンドン市内の官邸で記者会見し、「(離脱後の英国にとって)最大の貿易合意がまとまり、大変うれしい」と表明した
◆その上で、英国はこれからも「(EUの)友人であり、支持者だ」と訴えた EU主要国ドイツのメルケル首相は声明で、合意を「歴史的だ」とたたえた


12月24日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2020-12-24 23:59:11 | 20年平日

荒賀もコロナ感染 岩手(時事通信)
◆空手の男子組手75キロ超級で東京五輪代表の荒賀龍太郎(荒賀道場)が、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたことが24日、分かった 19日に検査を受けた 症状は軽く、自宅で療養している
◆全日本空手道連盟によると、荒賀は13日夜に全日本選手権の男子形で9連覇を遂げた五輪代表の喜友名諒(劉衛流龍鳳会)らと東京都内で会食 喜友名が18日に感染が確認されたため、自身も検査を受けた 荒賀は全日本選手権には出場していない (時事ドットコム)


契約更改の問題点協議 プロ野球選手会とNPB(時事通信)
◆労組プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長=巨人)は24日、日本野球機構(NPB)と事務折衝し、今オフの契約更改での問題点などを協議した
◆選手会は、新型コロナウイルスの影響による経営悪化を受け、一部球団に年俸額を抑えて出来高払い部分を厚くする例などが見られたとし、選手の評価は年俸に反映させるよう求めた 今季同様にコロナ禍で試合数が減った場合に減額できる条項を設けた球団もあったと (時事ドットコム)

ディクソン、モヤが残留=プロ野球・オリックス(時事通信)◆オリックスは24日、ブランドン・ディクソン投手(36)、スティーブン・モヤ外野手(29)と来季の契約を結んだと発表した ともに単年契約で年俸は8000万円 (金額は推定)

オリックス、キャンプ日程を発表=プロ野球(時事通信)◆オリックスは24日、春季キャンプの日程を発表した A、Bグループの2組は2月1日から28日まで宮崎市清武総合運動公園で実施する 休養日は5、10、15、19、26日 Cグループは2月1日から14日まで大阪市のオセアンバファローズスタジアム舞洲で行い、16日から宮崎に合流する

ギャレットが残留=プロ野球・西武(時事通信)◆西武は24日、リード・ギャレット投手(27)が残留すると発表した 年俸8500万円で新たに1年契約を結んだ (金額は推定)

セーブ王スアレスが残留 プロ野球・阪神(時事通信)◆阪神は24日、今季最多セーブに輝いたロベルト・スアレス投手(29)の残留を発表した 年俸250万ドル(約2億6000万円)で新たに2年契約を結んだとみられる (金額は推定) (時事ドットコム) 

阪神ドラフト1位の佐藤輝、近大で練習納め プロ野球(時事通信)◆阪神にドラフト1位で入団する近大の佐藤輝明内野手が24日、奈良県生駒市の同大学グラウンドで練習を行い、守備練習や室内でのフリー打撃などで汗を流した この日が練習納めで、「ここでの4年間が思い出。メンタル面でも成長した」と感慨深げに語った (時事ドットコム)

ロッテ、キューバ出身内野手を獲得 プロ野球(時事通信)◆ロッテは24日、今季は米大リーグのブレーブスでプレーしたキューバ出身のアデイニー・エチェバリア内野手(31)=183センチ、90キロ、右投げ右打ち=の入団が決まったと発表した 1年契約で年俸100万ドル(約1億300万円) (金額は推定) (時事ドットコム)

右腕ロメロを獲得=プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは24日、米大リーグのツインズなどでプレーしたフェルナンド・ロメロ投手(26)=183センチ、104キロ、右投げ右打ち=と来季の契約を結ぶことで合意したと発表した 年俸は7500万円 (金額は推定)


冨安が今季初得点 吉田はアシスト-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州サッカーは23日、各地で行われ、イタリア1部リーグでボローニャの冨安健洋はホームのアタランタ戦でフル出場し、0-2の後半28分に今季初ゴールを決めた 試合は2-2で引き分けた サンプドリアの吉田麻也はホームのサッスオロ戦で先発出場し、0-1の後半10分に同点ゴールをアシスト 吉田は後半途中に退き、チームは2-3で競り負けた
◆フランス1部リーグで、酒井宏樹と長友佑都が先発出場したマルセイユが敵地のアンジェ戦で1-2で敗れた 酒井は前半限りで交代し、長友は後半途中に退いた ドイツ・カップ2回戦では、大迫勇也の出番がなかったブレーメンが敵地で原口元気と室屋成のハノーバーを3-0で退けた 原口はフル出場し、室屋は後半途中までプレーした (時事ドットコム)

菅原由勢、中山雄太らがアシスト オランダ1部リーグ(共同通信)
◆オランダ1部リーグで23日、AZアルクマールの菅原由勢はホームのフィテッセ戦にフル出場した 2-1の後半30分に追加点をアシストし、3-1の勝利に貢献した 中山雄太とファンウェルメスケルケン際のズウォレはアウェーでデンハーグを2-0で下した
◆フル出場したファンウェルメスケルケンは後半6分に先制点をアシストし、同38分から出場した中山は同39分に追加点をアシストした フローニンゲンの板倉滉は0-1で敗れたホームのヘラクレス戦にフル出場した

エイバル乾は交代、武藤負傷欠場 スペイン1部リーグ(共同通信)◆スペイン1部リーグで23日、エイバルの乾貴士はアウェーのアラベス戦で1-2の後半15分までプレーした チームはそのまま敗れた 武藤嘉紀は右太もも裏に違和感がありベンチ外だった

マラドーナさんから検出されず アルコールや違法薬物(時事通信)◆サッカーの元アルゼンチン代表で、11月に死去したディエゴ・マラドーナさんの検視を行った地元当局は23日、体内からアルコールや違法薬物は検出されなかったと発表した 生前、違法薬物やアルコール依存に苦しんでいた (時事ドットコム)

天皇杯と高校選手権、チケット販売停止=ルヴァン杯は予定通り-サッカー(時事通信)
◆日本サッカー協会は24日、第100回天皇杯全日本選手権の準決勝(27日、神奈川・等々力陸上競技場ほか)と決勝(来年1月1日、東京・国立競技場)の入場券一般販売を停止すると発表した 新型コロナウイルス感染拡大防止策として、政府が1万人以上の大規模イベントの入場数の上限を5000人に変更したため
◆第99回全国高校選手権(31日開幕、首都圏9会場)についてもチケット販売を中止する 当初は準決勝、決勝に限り一般販売を予定していた。保護者、学校関係者の観戦は認められる
◆約2万6000枚のチケットが完売しているJリーグ・ルヴァンカップ決勝(1月4日、東京・国立競技場)については、既に販売したチケットには上限の超過が認められているため、感染対策を徹底して実施する方針

オーストラリア代表FWタガートが加入=J1C大阪(時事通信)◆J1のC大阪は24日、韓国Kリーグの水原に所属するオーストラリア代表FWアダム・タガート(27)が完全移籍で加入すると発表した Kリーグでは2019年シーズンで得点王に輝くなど、通算56試合に出場して29得点

J1鳥栖支援団体を設立=佐賀知事に協力要請-地元経済界(時事通信)◆サッカーJ1鳥栖の経営不振をめぐり、佐賀県内の経済界有志らが、クラブを支援するための任意団体「サガン鳥栖AID」を24日に設立し、山口祥義知事に活動への協力を要請した

GK曽ケ端が引退 鹿島一筋23年、歴代5位の533試合出場-J1(時事通信)
◆サッカーJ1鹿島は24日、元日本代表GK曽ケ端準(41)が今季限りで引退すると発表した 地元出身の曽ケ端は下部組織から1998年にトップチーム昇格を果たし、23年間、鹿島一筋でプレー J1歴代5位の通算533試合に出場 3連覇を含む7度のリーグ優勝や天皇杯4度、リーグ杯5度の制覇に貢献するなど、鹿島の黄金期を支えた (時事ドットコム)

新監督にロティーナ氏=J1清水(時事通信)◆J1清水は24日、来季の新監督に今季までC大阪を率いたスペイン人のミゲルアンヘル・ロティーナ氏(63)が就任すると発表した 清水は今季就任したピーター・クラモフスキー監督を11月に解任し、平岡宏章コーチが後任に就いたが、16位でシーズンを終えた

C大阪の柿谷が名古屋に完全移籍=J1(時事通信)◆J1、C大阪は24日、元日本代表FW柿谷曜一朗(30)が名古屋に完全移籍すると発表した クラブを通じ、「仲間たちと過ごした時間は素晴らしい財産になった。チームを離れるが、サッカー選手、柿谷曜一朗を応援してもらえるとうれしい」などとコメントした

新監督にポヤトス氏 Jリーグ・徳島(時事通信)◆来季J1に昇格する徳島は24日、新監督として、スペイン出身のダニエル・ポヤトス氏(42)が就任すると発表した 同じスペイン人のリカルド・ロドリゲス監督は、来季から浦和の指揮を執ることが決まっている (時事ドットコム)

千葉が完全移籍で復帰 J2新潟(時事通信)◆J2新潟は24日、J1名古屋からDF千葉和彦(35)が完全移籍で加入すると発表した 千葉は11年まで新潟でプレーしており、10年ぶりの復帰となる (時事ドットコム)

松田、J2京都に完全移籍 J1湘南(時事通信)◆J1湘南は24日、MF松田天馬(25)がJ2京都に完全移籍すると発表した 今季はリーグ戦33試合に出場し2得点 J2松本からDF高橋諒(27)が復帰することが決まった (時事ドットコム)

新監督にOBの岩瀬氏 J2大宮(時事通信)◆J2大宮は24日、来季の新監督として、OBの岩瀬健氏(45)が就任すると発表した 今季15位に終わり、高木琢也監督の退任が決まっていた (時事ドットコム)

札幌の岩崎が期限付きで加入 J2千葉(時事通信)◆J2千葉は24日、J1札幌からFW岩崎悠人(22)が2022年1月末までの期限付きで加入すると発表した (時事ドットコム)

横浜Mの山田、期限付きで山形へ J1(時事通信)◆J1横浜Mは24日、MF山田康太(21)がJ2山形に期限付き移籍すると発表した 期間は2022年1月末まで (時事ドットコム)

サッカー、蔚山監督に洪明甫氏 Kリーグ、柏でも活躍(共同通信)◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を制した韓国Kリーグ蔚山の新監督に、Jリーグの柏などで活躍し、引退後は韓国代表監督も務めた洪明甫氏(51)が就任することが発表された 24日、聯合ニュースが伝えた

日テレ、浦和が決勝進出=皇后杯サッカー(時事通信)◆第42回皇后杯全日本女子選手権は24日、京都・サンガスタジアム by KYOCERAで準決勝の2試合が行われ、4連覇を目指す日テレと初優勝を狙う浦和が決勝に進んだ 日テレは遠藤のハットトリックの活躍などでマイナビ仙台に4-1で大勝 浦和は新潟と対戦し、1-1からのPK戦を5-3で制した


男子SPはコリャダ首位 フィギュア、ロシア選手権開幕(共同通信)
◆フィギュアスケートのロシア選手権は24日、チェリャビンスクで開幕し、男子ショートプログラム(SP)は11月のロシア杯を初制覇したミハイル・コリャダが4回転-3回転の2連続トーループを成功、102.48点で首位に立った マカル・イグナトフが2種類の4回転ジャンプを決め、98.30点で2位 昨年覇者のドミトリー・アリエフはコロナ感染による回復の遅れで欠場した

福岡第一など2回戦へ=全国高校バスケット(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は24日、東京体育館などで行われ、男子1回戦で3連覇を目指す福岡第一(福岡)は四日市工(三重)に129-64で快勝した 昨年4強の東山(京都)、北陸(福井)も2回戦進出
◆光泉カトリック(滋賀)は選手1人に発熱があり、新型コロナウイルス感染が疑われるため棄権 福島東稜(福島)の不戦勝となった 女子2回戦では連覇が懸かる桜花学園(愛知)、2年ぶりの優勝を狙う岐阜女(岐阜)などが勝ち上がった

北国銀行、大体大など8強=ハンドボール女子(時事通信)◆女子日本選手権は24日、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで2回戦が行われ、連覇を狙う北国銀行は48-12で天理大を下し、準々決勝に進んだ 昨年準優勝の大体大はプレステージ・インターナショナルアランマーレを破って8強入り 昨年4強の飛騨高山、ソニーセミコンダクタも勝ち上がった

桃田、山口ら準々決勝へ=フクヒロとナガマツ8強-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は24日、東京・町田市立総合体育館で各種目の2回戦が行われ、男子シングルスで3連覇を狙う桃田賢斗(NTT東日本)が秦野陸(トナミ運輸)を2-0で破り、準々決勝に進んだ 女子シングルスは山口茜(再春館製薬所)が郡司莉子(熊本・八代白百合学園高)を破って8強入り 奥原希望(太陽ホールディングス)も勝ち進んだ
◆ダブルスは女子の福島由紀、広田彩花組(丸杉Bluvic)と永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、男子の園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)と遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)がそれぞれ順当勝ち 混合ダブルスで4連覇を目指す渡辺、東野有紗組(日本ユニシス)も8強入りした

ウィザーズは黒星スタート NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)で八村塁が所属するウィザーズは23日、今季初戦で76ersに107-113で敗れた。流行性角結膜炎のため、約3週間の離脱が発表された八村は欠場した 渡辺雄太が2ウェー契約を結ぶラプターズも初戦でペリカンズに99-113で敗れた 渡辺はベンチ入りしたが、出場機会がなかった (時事ドットコム)


ロケッツ戦、コロナで延期 ベンチ入り8人確保できず-NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)は23日、ヒューストンで同日に行われる予定だったロケッツ―サンダー戦を延期すると発表した ロケッツの3選手が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示すかその疑いがあり、濃厚接触疑いのある選手の隔離も必要なため、試合開催に必要なベンチ入り選手8人を確保できなかった (時事ドットコム)

タワーオブロンドン引退=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は24日、昨年のスプリンターズステークス(GI)を制したタワーオブロンドン(牡5歳、美浦・藤沢和雄きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した 今後は北海道で種牡馬となる予定

大麻所持で逮捕 摂南大と大産大-ラグビー(時事通信)◆関西大学ラグビーAリーグに所属する摂南大の部員だった2人と同Bリーグの大産大の部員1人が、5日に大麻取締法違反(所持)の疑いで、兵庫県尼崎市内で現行犯逮捕されていたことが24日、分かった (時事ドットコム)

孫楊の処分取り消し 競泳、スイス裁判所(時事通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)は23日、スイス連邦裁判所が、ドーピング規定違反による8年間の資格停止処分を不服とした競泳男子の孫楊(中国)の訴えを認め、処分を取り消したと発表した (時事ドットコム)

観客数、2日目まで上限5000人 大相撲初場所(時事通信)
◆日本相撲協会は大相撲初場所(来年1月10日初日、東京・両国国技館)の観客数を2日目まで上限5000人とすることにした 尾車事業部長(元大関琴風)が24日、明らかにした 政府が1月11日まで大規模イベントの人数制限を5000人に戻す方針を示したため 1月12日の3日目以降については状況を見ながら判断すると (時事ドットコム)

ソフトボール、女子新リーグを計画 22年スタート目指す(時事通信)◆日本ソフトボール協会は24日、2022年を目標に女子の新リーグ発足へ準備を進めていると発表した 関係者によると、1部のチーム増や、2リーグ制の導入などが検討されている (時事ドットコム)

東京五輪・パラ、追加協賛金は220億円 国内スポンサー全68社と契約延長(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は24日、新型コロナウイルスの影響で大会が来年夏に延期されたことに伴い、国内スポンサー全68社と契約延長に基本合意したと発表した 追加協賛金は約220億円 今年12月末までだった契約期間は1年延長される (時事ドットコム)

羽生は26番滑走=全日本フィギュアSP(時事通信)◆フィギュアスケート全日本選手権で25日に行われる男女ショートプログラム(SP)の滑走順が24日に決まり、男子の羽生結弦(ANA)は最終組の26番滑走となった 宇野昌磨(トヨタ自動車)は28番 女子は紀平梨花(同)が最終組の一つ前の組で23番、坂本花織(シスメックス)は最終組で27番滑走

初戦の羽生、宇野ら調整=25日から全日本フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケートの全日本選手権(25~27日、長野・ビッグハット)の出場選手が24日、試合会場で公式練習に臨み、新型コロナウイルスの影響などでいずれも今季初戦となる男子の羽生結弦(ANA)や宇野昌磨、女子の紀平梨花(ともにトヨタ自動車)らが調整した

クロノジェネシス5枠9番=ラッキーライラックは4枠7番-競馬有馬記念(時事通信)
◆中央競馬の第65回有馬記念(27日、GI、中山競馬場、芝2500メートル)の枠順を決める抽選会が24日、東京都内で行われ、ファン投票1位で、6月の宝塚記念とのグランプリ連覇が懸かるクロノジェネシスは5枠9番に入った
◆同2位でGI4勝のラッキーライラックは4枠7番 フィエールマンが7枠13番 カレンブーケドールは5枠10番、ラヴズオンリーユーは2枠4番となった レースには16頭が出走

ダノンザキッドは6枠10番=競馬ホープフルS(時事通信)
◆日本中央競馬会は24日、2歳馬によるGIレース、第37回ホープフルステークス(26日、中山競馬場、芝2000メートル)に出走する15頭の枠順を発表し、東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)を制して2戦2勝のダノンザキッドは6枠10番に入った クリストフ・ルメール騎乗のオーソクレースは1枠1番、武豊が手綱を取るヨーホーレイクは2枠2番からの発走

綱とりに挑む貴景勝は東大関=照ノ富士が関脇復帰-大相撲初場所(時事通信)
◆日本相撲協会は24日、大相撲初場所(来年1月10日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表し、大関は東から、11月場所で2度目の優勝を遂げて初の綱とりに挑む貴景勝、ともに初めてのかど番となる正代、朝乃山の序列となった
◆元大関の照ノ富士が18場所ぶりに関脇に復帰して東に就いた 西関脇は隆の勝で2場所連続。先場所まで3場所連続休場の両横綱は白鵬が東、鶴竜が西 小結は東が高安、西は御嶽海
◆翠富士が新入幕を果たし、静岡県からは2010年春場所の磋牙司以来で戦後5人目 再入幕の明瀬山は16年春場所以来、28場所ぶりの幕内復帰となり、史上4番目に長いブランクを記録した 新十両は元横綱大鵬の孫で、父に元関脇貴闘力を持つ王鵬と東白龍 王鵬は史上11組目の親子関取となった 再十両は矢後と竜虎

翠富士、目標は三賞 大相撲(時事通信)
◆大相撲初場所(来年1月10日初日)の新番付で新入幕を果たした翠富士が24日、東京・両国国技館内でリモート会見し、「(番付表の)一番上の段にいくと字の大きさも違って、うれしい」と喜びを口にした
◆静岡県出身の新入幕は2010年春場所の磋牙司以来となった 帰郷した際に声を掛けられることも増えたといい、「元気のいい相撲を取りたい。三賞を目標にしたい」と活躍を誓った (時事ドットコム)

貴景勝「闘争心が大事」 初の綱取りへ意欲-大相撲(時事通信)◆大相撲初場所(来年1月10日初日)の新番付が発表された24日、初の綱とりに挑む東大関の貴景勝が東京・両国国技館内でリモート会見し、「一番は闘争心、勝ちたいと思うことが大事。負けたらどうしようではなく、勝つという気持ちで一日、一日やっていけたら」と決意を示した (時事ドットコム)

井岡「レベルの違い見せる」 田中戦へ自信-WBOスーパーフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級チャンピオンの井岡一翔(Ambition)が24日、前フライ級スーパー王者の田中恒成(畑中)を迎える2度目の防衛戦(31日、東京・大田区総合体育館)に向けてリモート会見し、「レベルの違いを見せられると思う。ビッグマッチだと思っていない」と余裕を漂わせて語った (時事ドットコム)

宮里藍さんが中高生のゴルフ指導 ジュニア支援のレッスン(共同通信)
◆女子ゴルフで元世界ランキング1位の宮里藍さんが24日、兵庫県六甲国際GCで同県の女子中高生選手を対象としたレッスン会を開催した 新型コロナウイルスの影響で、今季は国内ツアーの宮里藍サントリー・レディースが中止となったが、大会コンセプトの「世界に羽ばたく次世代選手の成長」に基づき、ジュニア支援を目的に行った



Snow Manが紅白辞退 メンバーのコロナ感染で隔離生活(毎日新聞)
◆NHKは24日、大みそかの「紅白歌合戦」に初出場する予定だった9人組アイドルグループ「Snow Man」が出場を辞退したと発表した メンバーの1人が新型コロナウイルスに感染し、他のメンバー8人全員が濃厚接触者と認定された 8人は、PCR検査で陰性だったが、保健所の指導で隔離生活を送りながら経過観察している

さだまさしさん国技館カウントライブ中止に 松田聖子さんに続き(毎日新聞)
◆12月31日に東京・両国国技館で開催予定だった、さだまさしさんの年越しライブ「さだまさしカウントダウン in 国技館」の公演の中止が決まった。公式サイトで24日発表した
◆それによると、大みそかから元日にかけての終夜運転中止や、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う東京都等の要請から「お客様や関係者の安全と健康を第一に考え、関係各所と協議を重ねた結果、誠に苦渋の決断ではございますが公演中止とさせていただくことになりました」と
◆年越しカウントダウンライブでは、松田聖子さんの31日に東京・日本武道館で予定していた公演が中止に 浜崎あゆみさんの、24日の千葉・舞浜でのライブと31日の東京・国立代々木競技場第1体育館で開催予定だったカウントダウンライブも無観客生配信ライブに変更した


中村泰士さん死去、81歳=作詞作曲家、「喝采」「北酒場」など(時事通信)
◆「喝采」や「北酒場」など数多くの歌謡曲を作曲したヒットメーカーとして知られる作詞作曲家の中村泰士(なかむら・たいじ、本名読み=たいし)さんが20日午後11時50分、肝臓がんのため大阪市の病院で死去した 81歳だった
◆高校在学中から歌手活動を始め、1968年に佐川満男さんの「今は幸せかい」をきっかけに作曲家となり、70年にヒデとロザンナの「愛は傷つきやすく」がヒット 72年にちあきなおみさんの「喝采」、82年に細川たかしさんの「北酒場」が日本レコード大賞を受賞した


ヒロインに上白石さんら3人=21年度後期朝ドラ「カムカムエヴリバディ」(時事通信)◆NHKは24日、2021年度後期に放送予定の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」のヒロインが、女優の上白石萌音さん(22)、深津絵里さん(47)、川栄李奈さん(25)の3人に決まったと発表した ヒロインを3人とするのは連続テレビ小説で初めてだと


12月24日 国内社会中心のできごと

2020-12-24 23:57:25 | 20年平日

国内新たに3743人感染=2日連続最多更新-新型コロナ(時事通信)
◆国内では24日、新たに3743人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりで23日の3267人を450人超上回り、2日連続で過去最多を更新した 重症者も前日から25人増の644人で最多となった 東京都では過去最多となる888人の感染が分かった
◆新規感染者はこのほか、神奈川(495人)、愛知(270人)、埼玉(251人)、千葉(234人)、京都(107人)、長崎(35人)、香川(27人)各府県で最多を更新 死者は全国で計54人だった 千葉県では、木更津市の清和大でこれまでに男子学生35人の感染が判明 いずれも柔道部員で寮生活をしており、県はクラスター(感染者集団)と認定した
◆沖縄県北部の離島で人口約1200人の伊平屋村では、これまでに10歳未満から60代までの30人のクラスターが発生 11月下旬に島外の感染者が飲食店を訪れた後に従業員らの感染確認が相次ぎ、県はこの店を通じて感染が広がったとみている

「県民や事業者の行動が医療を守る」…栃木県が「医療機器警報」(読売新聞)◆23日 栃木県は23日、新型コロナウイルスの感染拡大で医療提供体制への負荷が増大しているとして、「医療危機警報」を発出した 期間は24日から来年1月11日まで

大阪府の時短要請 延長の公算「病床が逼迫」(産経新聞)
◆大阪府の吉村洋文知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、29日を期限に大阪市内全域の一部飲食店に出している営業時間短縮などの要請を、延長する方向で検討していることを明らかにした 吉村氏はこの日、民放番組に出演し「病床が逼迫(ひっぱく)していることを考えると、延長をお願いせざるを得ない状況ではないか」と述べた

広島県が新型コロナ搬送車両の支援要請 山口県が融通表明(産経新聞)
◆新型コロナウイルスの患者が増加している広島県の湯崎英彦知事は24日、オンラインで開催した中国地方5県による知事会の対策本部会議で、他県に対し、無症状の患者を搬送するための車両の支援を要請した
◆広島県によると24日現在、無症状者600人以上が自宅で待機 年内に宿泊施設か病院への搬送を完了する考えだが、車両が不足していると 要請を受けて山口県が1台の融通を表明し、他県も前向きに検討する姿勢を示した

コロナでお金の使い道「現場の声聞いて」 佐賀県に要請(朝日新聞)
◆23日 約1300人が加入する佐賀県医療労働組合連合会(医労連)などは23日、新型コロナウイルス対応で負担が増す医療機関や介護福祉施設に対し、支援を求める要請書を県に提出した 県がコロナ交付金を使って「鐘」を作ろうとしていたこともあり、県のお金の使い道について「もっと現場の声を聞いてほしい」と訴える場面もあった


黒川検事長の賭けマージャン、社会の信頼裏切り「起訴相当」…検査審査会(読売新聞)
◆黒川弘務・元東京高検検事長(63)らの賭けマージャン問題で、東京地検が単純賭博罪で不起訴(起訴猶予)とした黒川氏と産経新聞記者2人、朝日新聞元記者の計4人について、東京第6検察審査会は24日、黒川氏を「起訴相当」とし、記者ら3人は「不起訴不当」とする議決をしたと発表した
◆同審査会は議決書で「黒川氏が重責を負いながら社会の信頼を裏切った点を重視した」と説明した 地検によると、4人は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中だった4~5月、産経記者宅で4回にわたり賭けマージャンをしたとしている

「桜」前夜祭、安倍前首相は嫌疑不十分で不起訴…公設第1秘書を略式起訴(読売新聞)
◆安倍晋三前首相(66)側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は24日午前、政治団体「安倍晋三後援会」(山口県下関市)の代表を務める安倍氏の公設第1秘書 博之容疑者(61)を政治資金規正法違反(不記載)で東京簡裁に略式起訴した 安倍氏本人と、後援会の会計責任者ら2人については不起訴(嫌疑不十分)とした
◆容疑者は16年12月まで後援会の会計責任者を兼務し、代表のみになった後も後援会の会計処理を実質的に担当 16~19年分の後援会の政治資金収支報告書について、事務担当者と共謀し、会費徴収分のほか、開催費の不足分を補填してホテル側に支払ったことを知りながら、収支計約3022万円を記載しなかったとしている


宮城知事、福島第1原発を視察、処理水めぐり国民への説明を要請(産経新聞)◆東日本大震災から10年を迎えるのを前に、宮城県の村井嘉浩知事は24日、福島県の東京電力福島第1原発を初めて訪れ、廃炉工程を視察した また、村井知事は同原発をめぐる処理水について「安全性をしっかりと国民に説明すべきだ」と東電側に要請した

福島第1原発2号機の「燃料デブリ」取り出し、22年以降に先送り 政府・東電(毎日新聞)◆東京電力福島第1原発の廃炉工程表について、政府・東電は24日、溶け落ちた核燃料など「燃料デブリ」の2号機での取り出しを、計画より1年程度先送りし2022年以降にすると発表した 新型コロナウイルス感染症の影響により、取り出すための機器の開発が遅れているため

「処理水」の処分方法 年内の決定を断念 政府(毎日新聞)◆東京電力福島第1原発のタンクにたまり続ける汚染処理水について、政府は24日、年内に処分方法を決定するのは厳しいとの見通しを明らかにした 当初は10月末に決定する方針だったが、漁業関係者らから反発を受け先送りしていた

千葉県で鳥インフル、東日本で今季初 116万羽殺処分(産経新聞)◆千葉県は24日、同県いすみ市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが確認されたと発表した 県によると、殺処分の対象は約116万羽に達し、国内では過去最大と 今季の養鶏場での発生は香川や福岡などに続き13県目で、東日本では初めて

野生のフクロウの死骸から鳥インフル 埼玉・ときがわ(朝日新聞)
◆埼玉県は24日、ときがわ町で見つかった野生のフクロウ1羽の死骸を簡易検査した結果、A型鳥インフルエンザの陽性反応が確認されたと発表した 県によると、23日午前11時ごろ、ときがわ町日影の山林で住民がフクロウの死骸を見つけ、町役場に届け出た 24日に県鳥獣保護センターで簡易検査を実施したところ、陽性反応が出た

横浜IR、賛否問う住民投票を請求 市議会で審議へ(朝日新聞)
◆横浜市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を進めるなか、市民団体が23日、誘致の賛否を問う住民投票を実施するべきだとして、林文子市長に住民投票条例の制定を請求した 地方自治法に基づく「直接請求」と呼ばれる手続きで、市長は来年1月にも市議会臨時会を招集し、条例案を提出する見通し

元地権者らの請求退ける 沼津の鉄道高架訴訟で静岡地裁(産経新聞)◆JR沼津駅(静岡県沼津市)付近の鉄道高架事業に伴う新貨物ターミナル整備をめぐり、土地明け渡しに反対する元地権者らが国や県に対して都市計画事業の認可取り消しなどを求めた訴訟で、静岡地裁は24日、元地権者らの請求を却下・棄却する判決を言い渡した

都構想巡るコスト増試算、報道機関に提供し公文書を廃棄…支局長ら3人に減給処分(読売新聞)
◆「大阪都構想」を巡り、大阪市を4分割するとコスト増になるとの試算を市財政局が報道機関に提供した問題で、市は24日、関連の公文書を廃棄するなどしたとして、幹部3人を同日付で減給10%(6~3か月)の懲戒処分にしたと発表した 処分の内容は、局長(61)が減給6か月、財務部長(51)と、前財務課長(48)(今月1日付で別の部署に異動)が同3か月
◆市によると、局長らは住民投票(11月1日投開票)を1か月後に控えた9月末以降、毎日新聞など報道機関3社に対し、市を単純に四つの自治体に分割すると、行政運営のコストが現在より年218億円増えるとの試算を提供。毎日が10月26日夕刊(大阪本社版)の1面トップで報じた
◆前課長は掲載前日に毎日の記者から原稿を2枚の画像に分けてメールで受け取り、26日に画像を印刷した文書を局長、部長と共有した 住民投票後の11月13日、市議から開示を求められ、3人は市条例に基づき公文書扱いとしたにもかかわらず2枚目を廃棄し、1枚目のみを市議に提供していた 2枚目には、都構想のデメリットに言及した担当者の見解が含まれていた

カルテ漏洩で損賠提訴へ 70代女性 堺医療センターと医師(産経新聞)
◆堺市立総合医療センター(同市西区)の女性小児科医が、職務上必要がないにも関わらず皮膚科患者のカルテ情報を閲覧し、院外に漏洩したために精神的苦痛を受けたとして、患者だった大阪府内の70代女性が、センターの運営法人と医師を相手取り、計330万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こすことが24日、分かった。25日にも提訴する
◆訴状によると、女性は顔面が腫れるといった症状が現れる「丹毒」を患い、平成29年12月25日に同センターの皮膚科へ通い始めた 小児科医は、自らの職務と関係がないにも関わらず、女性の電子カルテを不正に閲覧 同月28日、女性の病状や血液検査の結果を記した文面を、女性の長女にラインで一方的に送りつけ、カルテ情報を院外に漏らしたと

とくしまマラソン21年3月開催へ 20年に参加予定だった県民5000人限定(毎日新聞)◆23日 徳島県などで作る「とくしまマラソン2021」の実行委員会(会長=飯泉嘉門知事)は23日、県庁で総会を開き、県内在住者5000人に限定して、2021年3月28日に開催すると決めた

伊方原発2号機の廃炉、愛媛知事が了解 乾式貯蔵施設も(朝日新聞)
◆23日 四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)に使用済み核燃料の乾式貯蔵施設を建設する計画と、2号機の廃止措置(廃炉)計画について、愛媛県の中村時広知事は23日、県として同意する考えを表明し、四電の長井啓介社長に伝えた
◆要請内容は、乾式貯蔵施設については専用の保管容器の定期的な監視や使用済み核燃料の計画的な搬出、保管状況の情報公開など7項目

6人乗り漁船が行方不明 愛媛から三重へ航行中 5管など捜索(毎日新聞)
◆23日午後7時半ごろ、愛媛県愛南町から三重県尾鷲市に向けて航行中の6人乗り漁船「第8しんこう丸」(199トン)と連絡が取れないと、船が所属する「戸田水産」(愛媛県宇和島市)から宇和島海上保安部に通報があった 第5管区海上保安本部(神戸市)などは同日夜から巡視船や航空機で捜索 24日朝に和歌山県すさみ町沖で油が浮いているのを発見

流水型ダムめぐり専門家が意見 球磨川流域治水協(朝日新聞)◆23日 7月の豪雨で氾濫した球磨川の治水対策をめぐり、国や熊本県などでつくる球磨川流域治水協議会は23日、「学識経験者等の意見を聴く場」(座長=福岡捷二・中央大教授)を初めて開いた 参加した専門家からは、流域治水について住民への説明や地域の理解を得る努力を求める意見が出た


妊娠届は5%減少、感染リスクへの不安・収入源の影響か(読売新聞)
◆全国の自治体が今年1~10月に妊婦らから受理した妊娠届の累計件数は、前年同期比で5%減少していたことが24日、厚生労働省の調査でわかった 1割以上減った5月や7月よりも、8月以降の減少幅は縮小したが、前年を下回る状況は依然続いている 新型コロナウイルスの感染リスクへの不安や収入減などの影響とみられる


りゅうぐう地下物質か、1センチ近い小石も=カプセル開封進む-はやぶさ2(時事通信)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」で採取した試料を収めたカプセルから、大きさ1センチ近い小石が見つかったと発表した 2019年7月の着陸で採取した試料を収める区画から見つかっており、りゅうぐうの地下物質の可能性があると


海運シフト追い風、大型フェリー2隻目進水 三菱造船所(朝日新聞)
◆23日 長崎市飽の浦町の三菱重工業長崎造船所で23日、子会社の三菱造船(本社・横浜市)が手がけた大型フェリー「それいゆ」(1万5400トン)の進水式があった
◆国は、トラックに集中する国内物流を海路や鉄道に切り替える「モーダルシフト」を進めている 労働時間規制の強化や温室効果ガスの削減目標が定められたことも後押しとなり、国土交通省は物流事業者向けの補助金を拡充して分散化を促す方針


12月24日 経済・政治・海外のできごと

2020-12-24 22:41:03 | 20年平日

地域DX支援へ新会社=経営共創基盤、ゆうちょ銀やKDDI出資(時事通信)◆有力コンサルティング会社の経営共創基盤(東京)は24日、地域密着型企業を支援する投資会社「日本共創プラットフォーム(JPiX)」を設立したと発表した ゆうちょ銀行やKDDIなど8社が計220億円を出資する

三菱UFJ銀、頭取に半沢氏=三宅氏はFG会長に-来年4月就任(時事通信)◆三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は24日、傘下の三菱UFJ銀行の次期頭取に、同行常務の半沢淳一氏(55)を昇格させる人事を発表した 三毛兼承頭取(64)はMUFGの会長に就任する

マンホールの素材開発技術を応用 新素材「アシウム」を開発(産経新聞)
◆工作機械大手の牧野フライス製作所は24日、アルミ鋳造の田島軽金属(埼玉県羽生市)、マンホール製造の日之出水道機器(福岡市博多区)などと共同で、従来の鋳物に代わる新素材の高剛性アルミ鋳造合金「アシウム」を開発したと発表した 日之出水道機器が長年培ったマンホールの素材開発技術と田島軽金属の鋳造技術とを融合させた

産経新聞記者が新潟日報の写真を盗用 サイトから転載か(朝日新聞)
◆産経新聞社は24日付の朝刊で、大阪本社発行の同紙朝刊とウェブサイト「産経ニュース」に掲載した写真について、新潟日報社(新潟市)のニュースサイトから盗用していたことを明らかにした
◆産経新聞広報部によると、問題の記事は1日付の関西広域面「Radioの時代 第2部(1)涙雨 ラジオ局の一番長い日」と11月30日付で産経ニュースに配信された「ラジオ局最後の日 広告収入減で相次いだ閉局」

変異種にも効果見込む=米モデルナなどのコロナワクチン(時事通信)◆米バイオ医薬品企業モデルナは23日、同社が開発した新型コロナウイルスワクチンが、英国で見つかったコロナの変異種に対しても予防効果を発揮するとの見方を示した


賃上げ協力、首相言及せず 経団連審議員会 コロナ対策に時間(毎日新聞)
◆経団連は24日、その年の活動内容を報告する審議員会を東京都内で開いた。昨年は安倍晋三首相(当時)が翌年の春闘に向けて賃金引き上げに協力するよう経済界に呼びかけたが、24日に出席した菅義偉首相は賃上げには触れなかった
◆代わりに新型コロナウイルス対策に時間を割き、「何としてもこれ以上の感染を食い止め、感染前の水準に経済を回復させたい」と意欲を示した

NYダウ終値、114ドル高…ワクチン普及で経済活動の正常化に期待(読売新聞)
◆23日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比114・32ドル高の3万129・83ドルだった 米製薬大手ファイザーが23日、1億回分の新型コロナウイルスワクチンを追加供給することで米政府と合意したと発表し、ワクチンの普及で経済活動が正常化するとの期待が高まった

東京円、21銭安の1ドル=103円56~58銭(読売新聞)

日経平均終値、143円高の2万6668円(読売新聞)



安倍氏「桜」めぐり謝罪=国会答弁「事実に反した」-25日に衆参議運委出席(時事通信)
◆自民党の安倍晋三前首相は24日、後援会主催の「桜を見る会」前夜祭をめぐる問題で不起訴処分となったことを受け、衆院議員会館で記者会見した
◆開催費の補填分などの政治資金収支報告書不記載について「知らなかったとはいえ、道義的責任を痛感している。深く反省し、心からおわびする」と謝罪 「政治責任は極めて重い」とも明言したが、離党や議員辞職は「初心に立ち返って研さんを重ね、責任を果たしていきたい」と否定した
◆安倍氏は在任中の答弁で、前夜祭の開催費を「補填した事実は全くない」と断言。出席者1人当たり5000円の会費についても「後援会としての収入、支出は一切なく、政治資金収支報告書への記載は必要ない」と主張してきた
◆これについて、安倍氏は会見で「事務所に幾度も確認し、知る限りの答弁をしたつもりだったが、結果として事実に反するものがあった」と認め、「政治への信頼を損なった。深く深くおわびする」と表明。「国会でも事実関係を説明し、おわびしなければならない」と


コロナ特措法、罰則創設に前向き=通常国会に提出方針-菅首相(時事通信)
◆菅義偉首相は24日、東京都内で開かれた内外情勢調査会の全国懇談会で講演した。新型コロナウイルスの感染再拡大を踏まえ、コロナ対策の特別措置法改正案について「必要であればちゅうちょすることなく次期(通常)国会に提出し、成立させたい」と表明 営業時間短縮・休業の要請に応じない店舗への罰則の創設に前向きな考えも示した

竹本・前IT相もコロナ感染 18日、後援会の80人参加パーティーで講演(毎日新聞)
◆自民党の竹本直一前IT・科学技術担当相(80)=衆院大阪15区=が新型コロナウイルスに感染したことが24日、事務所関係者への取材で判明した 関係者によると、竹本氏は同日感染が判明し、東京都内の病院に入院した 発熱などがあるが、症状は軽いと
◆22日には東京事務所で働く秘書の感染が確認された また、24日までに別の秘書ら男性2人の感染も確認され、同事務所関係では計4人が陽性となっている 竹本氏を巡っては、後援会が18日夜、大阪市内のホテルで約80人が参加した政治資金パーティーを開催。政府が「5人以上」の会食自粛を国民に呼びかける中、忘年会を兼ねて酒を提供する会食の場を設けた
◆事務所によると、竹本氏は会食に参加しなかったが、ホテル内の別室で直前にあった約1時間の勉強会で国政報告の講演をしていた 感染が確認された秘書ら3人は、このパーティーには参加していないと


菅首相、地銀再編強制せず=「環境はつくった」-自主性尊重に方針転換・内情講演(時事通信)
◆菅義偉首相は24日の内外情勢調査会の講演で、地方銀行の再編について「政府が強制的にやることではないと思う。ただ環境はつくったということだ」と述べた 首相は9月の自民党総裁選に立候補した際、「(地銀の)数が多過ぎる」と発言し、再編を強く促した経緯がある 経営強化を後押しする政策が整い、地銀の自主性を尊重する姿勢に転じた格好

井上科技相、学術会議に「現行にこだわらぬ検討」要求 来年4月に報告求める(毎日新聞)◆井上信治科学技術担当相は24日、日本学術会議の梶田隆章会長らと面会し、現在は国の機関である設置形態について、政府から独立することも含めて「現行にこだわらずフラットに検討してほしい」と述べ、来年4月に報告するよう求めた

学術会議の組織改革案「4月までに」…政府が梶田会長に要請(読売新聞)◆政府は、日本学術会議に対し、国から独立した組織に移行することの是非を含む改革案を、来年4月までにまとめるよう要請する方針を決めた 井上科学技術相が24日午後、東京都港区にある学術会議を訪れ、梶田隆章会長に伝えた

利用実態調査へ法整備求める 外資土地買収問題 有識者会議が提言(産経新聞)◆外国資本による安全保障上重要な土地の買収問題をめぐり、法整備を検討する政府有識者会議(座長・森田朗津田塾大教授)は24日、国が土地の所有者や利用実態を調査できる法整備を政府に求める提言をまとめ、小此木八郎領土問題担当相に提出した



英国で新たな変異種確認 感染力増大を懸念(産経新聞)
◆英国のハンコック保健相は23日、国内で新型コロナウイルスの新たな変異種が確認されたと発表した すでに検出されている変異種より、感染力が強い ハンコック氏は23日、南ア由来の変異種について「(すでに検出されていた変異種より)感染力が高く、さらに変異が進んでいるように見えるので、非常に懸念される」との見解を示した

変異種流行の南ア、1日当たり最多1万4046人感染…英よりも感染力強い可能性(読売新聞)◆新型コロナウイルスの変異種が流行している南アフリカで23日、政府が発表する1日あたりの新規感染者が過去最高の1万4046人を記録した 南アの変異種は、英国で流行する変異種よりも感染力がさらに強いとの見方がある

米に1億回分追加供給 ファイザー製ワクチン(産経新聞)◆米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックは23日、両社が共同で開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、1億回分(5千万人分)を追加供給することで米政府と合意したと発表した


中国当局、独占行為の疑いでアリババ立件へ調査 習指導部が巨大ネット企業の管理強化(産経新聞)
◆中国当局は24日、中国インターネット通販最大手のアリババ集団について、立件に向けて調査を始めたと発表した ネット通販市場で独占行為があった疑い 同社の傘下企業に指導を行うことも同日表明しており、習近平指導部はアリババなど巨大ネット企業への統制を一気に強めている

トランプ氏、国防権限法案に拒否権を行使(産経新聞)◆トランプ米大統領は23日、2021会計年度(20年10月~21年9月)の国防予算の大枠を定めた国防権限法案に対して拒否権を行使したと発表した 法案にトランプ氏が進めるアフガニスタンなど外国からの米軍撤収を制限する条項が盛り込まれたことなどを理由に挙げた

トランプ氏、最後の冬期休暇入り パーティー、ゴルフ…ワシントンに戻らない?(毎日新聞)
◆トランプ米大統領は23日、首都ワシントンから南部フロリダ州に自身が所有する高級会員制リゾート「マララーゴ」に移動し冬季休暇に入った。ゴルフをしたり支援者を集めたパーティーを開いたりして、年明けまで同地に滞在する予定
◆11月の大統領選以降に公務を大幅に減らしているトランプ氏が「1月20日の退任までワシントンに戻らないのでは」との観測も出ている

英EU貿易協定合意=関税ゼロ維持、来月1日暫定発効へ-離脱問題に終止符(時事通信)◆欧州連合(EU)と1月末にEUを離脱した英国は24日、難航していた自由貿易協定(FTA)締結交渉で合意した 懸案として最後まで残っていた漁業権をめぐる溝が埋まった 英国がEUに事実上残留している「移行期間」の終了目前で、約9カ月半に及んだ難交渉が決着した

東欧モルドバで親欧米派の大統領就任(産経新聞)◆東欧の旧ソ連国構成国モルドバで24日、先月の大統領選で勝利した親欧米派野党党首、マイア・サンドゥ氏(48)が大統領に就任した サンドゥ新大統領はドドン前大統領が進めてきた親ロシア路線を見直し、欧州連合(EU)との統合路線を加速させる見通し


12月23日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2020-12-23 23:59:15 | 20年平日

空手、組手の荒賀もコロナ陽性 五輪代表、喜友名らに続き(共同通信)◆新型コロナウイルス検査で陽性判定が続いている空手で、組手男子75キロ超級で東京五輪代表に確定している荒賀龍太郎(30)=荒賀道場=も検査で陽性が確認されたことが23日、関係者への取材で分かった 検査は19日に実施し、無症状で自宅隔離していると

五輪組織委で12人目感染=新型コロナ(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は23日、東京都中央区のオフィスに勤務する60代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した 組織委職員の感染者は12人目

桐光学園がコロナで欠場=全国高校バスケ(時事通信)◆日本バスケットボール協会は23日、全国高校選手権(東京体育館ほか)に出場予定だった男子の桐光学園(神奈川)が欠場すると発表した 部員に新型コロナウイルス感染者が出たため 24日の初戦(2回戦)は不戦敗となる


菅野にメッシが関心=米紙報道(時事通信)◆米大リーグのメッツが巨人からポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指す菅野智之投手に関心を持っていると、ニューヨーク・ポスト紙(電子版)が22日報じた

メッツ、シンダーガードと合意 年俸調停を回避、1年契約(共同通信)◆米大リーグ、メッツは22日、先発右腕シンダーガードとの年俸調停を回避し、1年契約で合意したと発表した 球団公式サイトによると、年俸は970万ドル(約10億1千万円)

阪神、アルカンタラ投手を獲得=今季韓国で20勝-プロ野球(時事通信)
◆阪神は23日、新外国人としてドミニカ共和国出身のラウル・アルカンタラ投手(28)=193センチ、100キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した 年俸200万ドル(約2億700万円)の2年契約とみられ、背番号は44
◆今季は韓国リーグの斗山で31試合に先発登板し、20勝2敗で最多勝に輝いた 米大リーグではアスレチックスでの2年間で13試合に登板して2勝5敗 (金額は推定)

春季キャンプで入場制限 プロ野球・阪神(時事通信)
◆阪神は23日、来年の1軍春季キャンプを沖縄県宜野座村、2軍キャンプを高知県安芸市で実施すると発表した 詳細な日程は後日発表される 新型コロナウイルス感染対策として、1、2軍とも1日当たり上限1000人の入場制限を行う
◆入場希望者はインターネットで事前予約が必要で、観覧はメイン球場のスタンド席のみ 入場時は検温やマスクの着用が求められる (時事ドットコム)

ロッテがキャンプ日程発表=プロ野球(時事通信)◆ロッテは23日、来年の春季キャンプを2月1日から12日まで沖縄県石垣市で行うと発表した 打ち上げ後は沖縄本島に移動する

ロッテの益田、現状維持の2億円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆3年契約の1年目を終えた益田は現状維持の2億円プラス出来高払いで更改した 抑えとして54試合に登板して3勝5敗、31セーブ 井上は300万円減の5200万円でサイン 後半は調子を落とし、打率2割4分5厘、15本塁打 (金額は推定) (時事ドットコム)

ロッテの鳥谷は現状維持=「最後、もう1回勝負」-プロ野球・契約更改(時事通信)
◆ロッテの鳥谷敬内野手(39)が23日、千葉市のゾゾマリンスタジアムで契約更改交渉に臨み、現状維持の1600万円でサインした シーズン終了直後は引退の可能性も口にしていたが現役続行を決め、「来年も戦力として考えてくれているという話をいただいた。最後、もう1回勝負したいなという思いが出た」と理由を語った

西武がキャンプ日程発表=プロ野球(時事通信)◆西武は23日、来年の春季キャンプ日程を発表した 主力のA班は2月1日から21日まで宮崎県日南市の南郷中央公園で行う 休養日は5、10、15日

宮台、ヤクルトと正式契約 プロ野球(時事通信)◆日本ハムを自由契約となった宮台康平投手(25)が23日、ヤクルトと正式契約を結んだ 年俸600万円、背番号は68 (金額は推定) (時事ドットコム)

楽天、キャンプ日程を発表 プロ野球(時事通信)◆楽天は23日、来年の春季キャンプの日程を発表した 1軍は2月1日から22日まで沖縄県金武町で行う ロッテ、日本ハムと練習試合計3試合を実施し、休日は5、10、15、19日の予定 2軍は2月1日から21日まで同県うるま市で行う (時事ドットコム)

ソフトバンク柳田は6億1000万円=日本人野手最高額に並ぶ-プロ野球・契約更改(時事通信)◆プロ野球ソフトバンクの柳田悠岐外野手(32)が23日、福岡ペイペイドーム内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、4000万円増の6億1000万円プラス出来高払いでサインした 2002年の松井秀喜(巨人)に並んで球界の日本人野手最高年俸と

阪神の原口が医療施設に寄付 小児がん患者と昨年交流(共同通信)◆阪神は23日、原口が小児がん患者らを対象とする神戸市の医療施設に39万円を寄付したと発表した 金額は今季の20安打、19打点に応じた 大腸がんから復帰した昨年は11月に施設を訪ね、子どもとキャッチボールをするなどして交流した


試合日程と会場を発表=クラブW杯サッカー(時事通信)
◆国際サッカー連盟(FIFA)は23日、カタールで12月に予定されながら、新型コロナウイルスの感染拡大により来年2月に延期されたクラブ・ワールドカップ(W杯)の試合日程と会場を発表した 大会には欧州代表バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)など7クラブが出場し、2月1日に行われる地元カタールのアルドゥハイルとオークランド・シティー(ニュージーランド)の一戦で開幕する
◆2022年W杯カタール大会で使用する三つの競技場が舞台となり、決勝は新設のエデュケーション・シティー・スタジアムで11日に行われる

久保は出番なし=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグなどは22日、各地で行われ、スペイン1部でビリャレアルの久保建英はホームのビルバオ戦でベンチ入りしたが、出番はなかった 試合は1-1で引き分けた 岡崎慎司が後半35分までプレーしたウエスカはホームでレバンテと1-1で引き分けた
◆ドイツ・カップ2回戦では、遠藤渓太のウニオン・ベルリンがホームでパーダーボルンに2-3で敗れた 遠藤は後半途中までプレーした

メッシ、ペレ氏抜く644ゴール=1クラブでの通算最多得点-スペイン・サッカー(時事通信)
◆スペイン1部リーグ、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)が22日、同クラブでの通算644ゴール目を決め、1クラブにおける通算得点数の史上最多記録を更新した 749試合目での達成
◆元ブラジル代表FWのペレ氏がサントス(ブラジル)時代の1956~74年に757試合かけてマークした643ゴールを抜いた メッシは敵地でのバリャドリード戦で後半20分に3点目となるゴールを挙げた。試合はバルセロナが3-0で勝った

FIFA、ブラッター前会長を告訴=博物館建設で巨額な費用(時事通信)
◆国際サッカー連盟(FIFA)は22日、前会長のゼップ・ブラッター氏らが在任中に関わっていたサッカーの博物館(スイス・チューリヒ)の建設計画が不適切だったとして、同氏らをチューリヒ州の検察当局に刑事告訴したと発表した FIFAによると、既存の建物を博物館に改修した際の費用や、2045年までの賃料として計5億スイスフラン(約580億円)がかかる見込み

ユベントス対ナポリ戦を実施へ リーグ裁定取り消し(共同通信)◆イタリア・オリンピック委員会は22日、サッカーの同国1部リーグ(セリエA)で、10月4日のユベントス-ナポリをユベントスの不戦勝としたリーグ裁定を取り消したと発表した ナポリの勝ち点1を剥奪する処分も無効となり、試合は新たな日程で実施する

ティーラシンがタイ移籍 J1清水(時事通信)◆J1清水は23日、FWティーラシン(32)がBGパトゥム・ユナイテッド(タイ)に完全移籍すると発表した 今季加入し、リーグ戦24試合に出場して3得点だった (時事ドットコム)

登里、鎖骨骨折で手術 J1川崎(時事通信)◆J1の川崎は23日、DF登里享平が21日に左鎖骨骨折で手術を受け、全治2カ月半程度と診断されたと発表した 19日の柏戦で負傷した (時事ドットコム)

新社長に31歳徳山氏 J1神戸(時事通信)◆J1の神戸は23日、立花陽三社長(49)が退任し、後任に徳山大樹副社長(31)が昇格すると発表した 来年2月1日付で就任する予定 (時事ドットコム)

六反が完全移籍で加入=J1・横浜C(時事通信)◆J1の横浜Cは23日、今季は清水からの期限付き移籍でプレーしていたGK六反勇治(33)が完全移籍で加入すると発表した

山本脩斗、名古新太郎ら加入=J1湘南(時事通信)◆J1湘南は23日、鹿島からDF山本脩斗(35)が完全移籍で、MF名古新太郎(24)は来年2月から1年間の期限付きで、それぞれ加入すると発表した 山本はJ1通算242試合に出場している J2山形からMF中村駿(26)も完全移籍で加わる

鄭大世が退団 J1清水(時事通信)◆J1清水は23日、FW鄭大世(36)が契約満了により退団すると発表した 今季は8月からJ2新潟に期限付き移籍していた (時事ドットコム)

徳島、秋田が準決勝進出=天皇杯サッカー(時事通信)◆第100回天皇杯全日本選手権は23日、ノエビアスタジアム神戸などで準々決勝の2試合が行われ、J2覇者の徳島とJ3優勝の秋田が27日の準決勝に進んだ 徳島はアマチュアシードのホンダ(JFL)に3-0で快勝し、秋田は福山シティ(広島)を3-1で下した

WEリーグ参入の広島監督が抱負 「大きな可能性信じたい」(共同通信)◆来年9月開幕の日本初のサッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に、新設して参入するJ1広島の女子チームで初代監督を務める中村伸氏が23日、広島市内で記者会見に臨み「非常にうれしく思っている。大きな可能性を信じて取り組んでいきたい」と決意を示した


大阪ラヴィッツなど2回戦へ=ハンド女子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの女子日本選手権は23日、金沢市のいしかわ総合スポーツセンターで開幕して1回戦が行われ、日本リーグの大阪ラヴィッツが、国分中央高(鹿児島)を24-20で下し、2回戦に進んだ 大体大、香川銀行なども勝ち上がった 北海道倶楽部は出場を辞退した

桜花学園など2回戦へ=全国高校バスケット開幕(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は23日、東京体育館などで開幕して男女1回戦が行われ、女子は連覇を目指す桜花学園(愛知)が松徳学院(島根)に146-30で大勝した 岐阜女(岐阜)、大阪薫英女学院(大阪)も2回戦に進出
◆男子で前回準優勝の福岡大大濠(福岡)は岡山商大付(岡山)を96-65で下した 能代工(秋田)は九州学院(熊本)に72-77で敗れた

記録に誤り 全国高校バスケット(時事通信)◆日本バスケットボール協会は23日、同日行われた全国高校選手権1回戦、男子の英数学館(広島)-鹿児島工(鹿児島)戦と、女子の岐阜女(岐阜)-湯沢翔北(秋田)戦の記録に誤りが見つかったと発表した 勝ったのは英数学館と岐阜女で、記録の確定は24日になる (時事ドットコム)

桃田賢斗、復帰戦で快勝=山口茜、奥原希望も2回戦へ-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は23日、東京・町田市立総合体育館で各種目の1回戦が行われ、男子シングルスで東京五輪代表入りを確実にしている桃田賢斗(NTT東日本)が森口航士朗(埼玉栄高)を2-0で破り、2回戦に進んだ 1月に遠征先のマレーシアで交通事故に遭って重傷を負った桃田は、11カ月ぶりの公式戦復帰だった
◆男子シングルスの常山幹太(トナミ運輸)と西本拳太(岐阜県協会)、女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)と奥原希望(太陽ホールディングス)はいずれも順当に2回戦に進んだ 混合ダブルスでは、2016年リオデジャネイロ五輪女子ダブルス金メダルの松友美佐紀が金子祐樹(ともに日本ユニシス)と組み、ストレート勝ちした

王者レーカーズ、黒星発進=NBA、2カ月遅れで開幕(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)は22日、新型コロナウイルスの影響で例年より約2カ月遅れて開幕し、昨季王者のレーカーズはクリッパーズに109-116で敗れ、ネッツはウォリアーズに125-99で快勝した

加藤、2回目に進めず W杯アルペン男子(時事通信)
◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は22日、イタリアのマドンナディカンピリオで男子回転第2戦が行われ、加藤聖五(野沢温泉ク)は1回目52位で、上位30人による2回目に進めなかった ヘンリク・クリストフェシェン(ノルウェー)が合計タイム1分35秒35で制して今季初勝利、W杯通算22勝目を挙げた (時事ドットコム)


ジャパンカップ4試合を延期 選手のコロナ感染受け-アイスホッケー(時事通信)◆22日 アイスホッケーのアジアリーグは22日、ひがし北海道の選手1人が新型コロナウイルスに感染したとして、26日と27日に組まれていたアジアリーグ・ジャパンカップの4試合を延期すると発表した 代替試合は来年2月に行う予定 (時事ドットコム)

「フォーミュラE」の開幕延期 電気自動車レース、チリで予定(共同通信)◆電気自動車(EV)レースの世界シリーズ「フォーミュラE」の主催者は22日、新型コロナウイルスの影響で、来年1月にチリのサンティアゴで予定されていた開幕2連戦を延期すると発表した

野村萬斎さんの制作チーム解散=開幕まで7カ月で体制変更-東京五輪・パラ開閉会式(時事通信)
◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は23日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された大会の開閉会式について、狂言師の野村萬斎さんを計4式典の総合統括とする制作チームを解散し、これまでパラリンピックの演出を担当したクリエーティブディレクターの佐々木宏さんが総合企画を担う新体制に変更すると発表した

チケット払い戻しは約20万枚=東京パラリンピック(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は23日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期されたパラリンピックの販売済みチケット約97万枚のうち、約21%にあたる約20万枚の払い戻し申請があったと発表した

前回覇者のウルフ欠場 全日本柔道(時事通信)◆全日本柔道連盟は23日、体重無差別で争う男子の全日本選手権(26日、東京・講道館)に出場予定だった前回覇者のウルフ・アロン(了徳寺大職)が右膝関節炎などのため欠場すると発表した あと4週間の加療を要する見込みと (時事ドットコム)

ウインブライトが引退=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は23日、香港のGIレースで2勝を挙げたウインブライト(牡6歳、美浦・畠山吉宏きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した 今後は北海道で種牡馬となる予定

来年は37戦、賞金40億円超=20年との統合シーズン-女子ゴルフ(時事通信)
◆日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は23日、2021年のツアー日程を発表した。新型コロナウイルスの影響で大会中止が相次いだ20年との統合シーズンとして、37戦を実施 1年間の賞金総額としては41億4000万円となり、初めて40億円を突破した
◆例年の日程と大きな違いはなく、3月4日からのダイキン・オーキッド・レディース(沖縄)で開幕し、11月25~28日のJLPGAツアー選手権リコー杯(宮崎)が最終戦となる
◆6月のアース・モンダミン・カップ(千葉)は賞金総額が6000万円増え、ツアー最高額を更新する3億円 米ツアーを兼ねる11月のTOTOジャパン・クラシックは4日間競技となり、2年ぶりに会場を滋賀に移した 北海道meijiカップは五輪と重なるため休止する

松山英樹に初のコーチ=ゴルフ(時事通信)◆米男子プロゴルフツアーで通算5勝の松山英樹(28)が、2021年からコーチに目沢秀憲氏(29)を迎えることが23日、分かった 関係者が明らかにした 13年のプロ転向後、松山がコーチと契約するのは初めて

レスリング、東京五輪のアジア予選は4月実施=カザフスタン開催に変更(時事通信)◆世界レスリング連合は22日、中国の西安で来年3月下旬に開催予定だった東京五輪のアジア予選を、4月9~11日にカザフスタンのアルマトイで実施すると発表した アルマトイで2月に行われる予定だったアジア選手権は、予選直後の4月12日からの開催となった

錦織、1月の大会にエントリー=男子テニス(時事通信)◆来年1月7日から開催される男子テニスのデルレービーチ・オープン(米フロリダ州)の主催者は22日、出場予定選手を発表し、右肩の故障からの復帰を目指す錦織圭(日清食品)がエントリーした

監督が渡辺雄太を改めて評価 「いろんなことできる」(共同通信)◆米プロバスケットボールNBAラプターズのナース監督が22日、オンライン取材に応じ、ツーウエー契約を結んだ渡辺雄太を「いろんなことができる。このチームにはそういう選手が必要であり、そういう選手をプレーさせるのは好きだ」と改めて評価した

北海道からVリーグ女子参入を=監督は元五輪代表の成田さん-バレーボール(時事通信)
◆北海道初となるVリーグ女子への参入を目指すバレーボールチーム「アルテミス北海道」の設立記者会見が23日、札幌市内で行われ、北海道出身で五輪に2度出場した成田郁久美さん(44)の監督就任が発表された チームは一般社団法人「北海道レディーススポーツクラブ」が運営 2021年4月に始動し、23年度からのVリーグ入りを目標にしている

初場所へ合同稽古終了 白鵬は1年ぶりの綱打ち(共同通信)◆大相撲初場所(来年1月10日初日・両国国技館)に向けた合同稽古は23日、国技館内の相撲教習所で最終日を迎え、6日間の日程を終えた 白鵬、鶴竜の両横綱、綱とりの大関貴景勝は欠席し、小結高安ら関取4人での申し合いが行われた 白鵬は宮城野部屋で新しい綱をつくる「綱打ち」に臨んだ

高安「気持ちよく締めた」 大相撲(時事通信)◆小結高安は23日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古の最終日で霧馬山、阿武咲、北勝富士と計22番取った 突き押しでも、組み止めても馬力勝ちする場面が目立った 前日を休養に充てた分、動きに鋭さが戻り「気持ちよく締めることができた」と振り返った (時事ドットコム)

モスタートがホンダ加入で抱負 ラグビー南ア代表(共同通信)◆ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会で優勝した南アフリカ代表のロックで、トップリーグのホンダに加入したフランコ・モスタートが23日、オンラインで記者会見し「ハードワークでチームに貢献する」と抱負を語った 21日からチームの練習に合流している

大一番へ各馬の態勢整う 競馬の有馬記念追い切り(共同通信)◆第65回有馬記念(27日・中山11R2500メートル芝、G1)の最終追い切りが23日、美浦、栗東の両トレーニングセンターで行われ、今年最後の大一番へ向け、出走予定各馬は万全の態勢を整えた

過去の取り組み映像公開=協会公式ユーチューブで-大相撲(時事通信)
◆日本相撲協会は23日、協会の公式ユーチューブチャンネルで過去の取組映像などを公開する「大相撲アーカイブ場所」を24日に開設すると発表した 協会は400場所以上の映像などを所蔵 第1弾として来年1月7日までは、千代の富士が初優勝した1981年初場所の幕内全取組を日にちごとに連日公開する

NHL初のヘルメットスポンサー デビルズやキャピタルズなど契約(共同通信)
◆北米プロアイスホッケーNHLのデビルズ、キャピタルズ、プレデターズの3チームは22日、同リーグ初となるヘルメットスポンサー契約を結んだ AP通信が伝えた 新型コロナウイルスの影響で新シーズンが従来より少ない56試合制で実施され、ほとんどが無観客で開催されることなどによる収入減を補うためで、1シーズン限定の試みと

金谷に特別賞 ゴルフ記者会(時事通信)◆東京運動記者クラブ・ゴルフ分科会は23日、東京都内で総会を開き、2020年度の表彰選手として、金谷拓実に特別賞を贈ると決めた 金谷は9月に世界一のアマチュア選手に与えられる「マコーマックメダル」を日本勢で初めて受賞した 10月のプロ転向後、国内ツアー3戦目で優勝したことも評価された (時事ドットコム)



「Snow Man」宮舘涼太さん感染、メンバー8人も隔離…NHK「紅白への対応検討」(読売新聞)
◆ジャニーズ事務所は23日、人気グループ「Snow Man」の宮舘涼太さん(27)が新型コロナウイルスに感染し、残りのメンバー8人全員が濃厚接触者に該当したと発表した 8人はPCR検査では陰性だったが、保健所の指導に従って、隔離生活で経過を観察する
◆グループは、当面、活動を控える Snow Manは、今年CDデビュー 大みそかのNHK紅白歌合戦への出場が決まっているが、NHKは、対応を検討中と

風間俊介さん
コロナ感染 発熱など症状も(共同通信)◆22日 ジャニーズ事務所は22日、俳優風間俊介さん(37)が新型コロナウイルスに感染したと公式サイトで発表した 風間さんは同日午前に37.1度の熱があり、声が出なかったためPCR検査を受けたところ、陽性が確認されたと


12月23日 国内社会中心のできごと

2020-12-23 23:57:16 | 20年平日

国内の新規感染者3267人=死者56人、最多更新-新型コロナ(時事通信)
◆国内では23日、47都道府県と空港検疫で新たに計3267人の新型コロナウイルス感染者が確認された 1日当たりの感染者数としては、17日の3211人を上回り過去最多を更新した 死者もこれまでで最も多い56人が確認された 東京都の新規感染者は748人で、過去最多だった17日の821人に次ぐ多さだった
◆埼玉県(230人)、岐阜県(56人)、香川県(20人)では、1日当たりの新規感染者数が最多を更新 厚生労働省によると、23日時点の全国の重症者数は前日から1人減り619人となった 香川県の新規感染者のうち19人は橋本病院(三豊市)の入院患者と職員で、県はクラスター(感染者集団)と認定した 同病院は新規入院患者の受け入れや外来診療を中止した
◆福島県では、県警本部に勤務する男性職員4人の感染が判明した いずれも19日に感染が確認された男性職員の濃厚接触者 県警は4人の所属部署を明らかにしていない


コロナ休業協力金めぐり市議に辞職勧告 愛知・岩倉市(朝日新聞)◆22日 新型コロナウイルス感染症対策として愛知県岩倉市が支給した10万円の休業協力金をめぐり、市議会は22日、経営する喫茶店への支給を取り消された堀巌市議(59)に対し、辞職勧告決議案を賛成多数で可決した 「市議会への信用を大きく傷つけた」などが理由

年末年始の重症病床 大阪の医療機関7~9割が受け入れ準備 新型コロナ(産経新聞)
◆大阪府内の医療関係団体トップらで構成する府新型コロナウイルス対策協議会(会長・朝野和典大阪大教授)が23日、府庁で開かれた 休業により医療の「空白」が懸念される年末年始について、重症病床がある医療機関の7~9割が受け入れ態勢を整える意向であることなどが報告された

別府市内の飲食店に感染防止の「鬼対策」17項目(朝日新聞)◆22日 別府市の長野恭紘市長は22日、コロナ禍で客足が遠のいて苦しむ市内の飲食店の感染防止策を強化するため、17項目の「市コロナ感染防止対策強化基準(鬼対策基準)」からなる「別府モデル」を発表した


吉川元農水相を事情聴取 東京地検特捜部(産経新聞)◆鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)が衆院議員を辞職した吉川貴盛元農林水産相(70)に現金500万円を提供した疑惑で、東京地検特捜部が吉川氏から任意で事情聴取したことが23日、関係者への取材で分かった


「危ない場所に子ども、親が悪い」と中傷も…ボート事故の遺族は反論・目撃情報呼びかけ(読売新聞)
◆福島県会津若松市の猪苗代湖で9月、モーターボートに巻き込まれた4人が死傷した事故を巡り、死亡した小3男児の両親の代理人弁護士は23日に記者会見を開き、インターネット上で「危ない場所で子どもを泳がせていた親が悪い」などと中傷する書き込みがあると指摘した
◆「4人はボートが徐行すべき区域にいた。ボート側が注意する必要があった」と主張し、事故の目撃情報の提供を呼びかけている

「自覚が足りなかった」と宇都宮市議長 議員辞職は否定(朝日新聞)
◆22日 宇都宮市議会の桜井啓一議長(58)=4期目=は22日、市議会の各会派代表者会議で陳謝した 桜井氏は21日に議長職の辞職願を副議長に出したが、「違法性の認識はなかった」と議員辞職は否定した 同市議会では7年前にも市民連合の市議(55)が同じ公選法違反(法定外文書頒布)容疑で書類送検され、議員辞職をしている
◆さらに桜井氏を含む自民党議員会の3市議は3年前、議会事務局職員に商品券を贈ったなどとして公選法違反の疑いで摘発された 今回、改めて市議会の順法意識の低さが浮き彫りになった 桜井氏は冒頭、「公職である身で、また議長という重責であるなか、慎重性にかけ自覚が足りなかった」と陳謝した

千葉知事選で熊谷千葉市長が決起集会 自民の関県議は首相から推薦状(産経新聞)
◆来年3月21日投開票の千葉県知事選で、既に出馬を表明している千葉市長の熊谷俊人氏(42)を支援する政治団体「千の葉をつなぐ幹となれ」(入江康文代表)が23日、同市中央区の県文化会館で事務所の開所式を行った
◆知事選には新人4人が立候補を表明 自民党の関政幸県議(41)は22日に党本部で菅義偉首相から推薦状を受け取るなど、選挙戦に向けた動きが活発になっている

「仮放免者の就労可能に」 埼玉・川口市長、法相に制度創設要望(産経新聞)
◆埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は23日、上川陽子法相と法務省で面会し、同市で暮らす多数のクルド人が国の入国管理制度によって収容施設から「仮放免」という立場に置かれ、就労が認められず困窮しているとして、仮放免者の就労を可能にする制度の創設を求める要望書を提出した 上川氏は「深刻に受け止めている」と応じた

案里被告、来年1月21日判決=弁護側が無罪訴え結審-東京地裁(時事通信)◆昨夏参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた参院議員、河井案里被告(47)の公判が23日、東京地裁であり、弁護側が最終弁論で「現金提供は投票買収の目的ではなかった」と改めて無罪を主張し、結審した 判決は来年1月21日に言い渡される

白石被告、控訴取り下げ=死刑確定の見通し-座間9遺体(時事通信)
◆神奈川県座間市のアパートで10~20代の男女9人の遺体が見つかった事件で、強盗・強制性交殺人罪などに問われ、一審で死刑判決を受けた白石 被告(30)が、弁護人による控訴を取り下げたことが23日、分かった 21日に取り下げ書を提出した 控訴期限は来年1月4日で、同5日午前0時に死刑が確定する見通し

横浜IR誘致 市民団体が市に住民投票条例の制定を直接請求(毎日新聞)◆横浜市のカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を巡り、市民団体「カジノの是非を決める横浜市民の会」が23日、賛否を問う住民投票条例の制定を市に直接請求した

県議会の扉10センチ高く、撤去して新設 「いらない工事」と外部監査(毎日新聞)◆22日 神奈川県の包括外部監査の結果が22日公表され、県議会の議員控室の扉を設計から10センチ高かったことを理由に撤去し、新たな扉を設置した工事が「不必要」と指摘された。元の扉も利用にあたり支障はなかったと

報告書とりまとめへ 新潟県、原発検証の避難委で意向(朝日新聞)◆22日 県による「三つの検証」の一つとして、原発事故時の避難の実効性を話し合う避難委員会で22日、県はすでに議論された論点が検証対象になるとして、報告書のとりまとめに入る意向を示した

袴田事件、高裁に差し戻し=再審認めぬ決定取り消し-釈放は継続へ・最高裁(時事通信)
◆静岡県清水市(現・静岡市)で1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」の第2次再審請求特別抗告審で、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(84)について、最高裁第3小法廷は再審開始を認めなかった東京高裁決定を取り消し、審理を同高裁に差し戻す決定をした 小法廷は「犯行時の衣類に付着した血痕の色に関し審理が尽くされていない」と

大阪、アジア代表するデリバティブ市場目指す 国際金融都市構想で官民が準備会(産経新聞)◆大阪での国際金融都市構想をめぐり、大阪府と市、在阪の経済3団体は23日、官民での推進組織立ち上げに向けた初会合を開いた 「アジアのデリバティブ(金融派生商品)市場を牽引(けんいん)する一大拠点」を目指すなどの方針で一致した

阪神大震災後に戻った商業者、半分に満たず 神戸・新長田の復興再開発(毎日新聞)
◆阪神大震災(1995年)で壊滅的な被害を受けた神戸市長田区の新長田駅南地区(19・9ヘクタール)で進められてきた復興再開発事業について、市は23日、有識者会議の意見をふまえた検証結果を発表した
◆震災前に地区内にいた商業者の入居は半分に満たず、市は「被災者の生活再建を優先したため、社会情勢の変化に合わせた計画の見直しができなかった」と結論づけた

新庁舎工事契約議案が可決 松江市議会(朝日新聞)◆22日 松江市は22日の市議会最終日に、事業費約150億円で計画している新庁舎建設工事の契約締結に関する3議案を追加提案した 採決の結果、賛成多数で原案通り可決された

防大いじめ訴訟、国が上告断念 高裁で逆転敗訴「再発防止に努める」(毎日新聞)
◆防衛大学校(神奈川県横須賀市)で上級生らに暴行や嫌がらせを受けたとして、福岡県内に住む元学生の20代男性が防衛大を設置する国に損害賠償を求めた訴訟で、国に約268万円の支払いを命じた福岡高裁判決(9日)に対し、国側は23日、上告を断念すると明らかにした
◆防衛大は「判決は重く受け止めており、二度とこのような事案が発生しないよう、再発防止に努める」とコメントした

「世界的な注目」鷹島神崎遺跡めぐり市議会が参考人招致(朝日新聞)
◆22日 日本に侵攻した蒙古軍の船や遺物が海底から多数見つかっている松浦市・鷹島沖の「鷹島神崎遺跡」の保存・活用法を探ろうと、市議会の特別委員会(12人)は22日、海底遺跡として2012年に国内初の国史跡指定に尽力した参院議員の秋野公造氏、遺跡の調査を主導する琉球大の池田栄史教授ら3人を参考人に招き、意見を交わした


上皇さま、87歳に=コロナ禍、深く案じる(時事通信)◆上皇さまは23日、87歳の誕生日を迎えられた 3月末に上皇后さまと26年余り過ごした皇居・吹上仙洞御所から東京都港区の仙洞仮御所に転居したが、新型コロナウイルスの感染拡大で、生活は当初の想定から一変した 国内外で人々の健康と生活に大きな影響を及ぼしていることを深く案じていると


夜に浮かぶ藤棚×蒸気機関車 「鬼滅」聖地へ出発進行(朝日新聞)◆22日 社会現象を巻き起こした人気漫画「鬼滅の刃」にあやかろうと、山形県山形市は22日夕、JR山形駅前の第二公園で藤棚のイルミネーションを始めた 園内に保存されている「8620形」(通称ハチロク)の蒸気機関車(SL)との2本柱で、「聖地」としてのPRを試みる
 
1年生、初めての通知表にドキドキ 京都市の小中学校などで終業式(毎日新聞)◆京都市立の小中学校などで23日、2学期の終業式があった 新型コロナウイルスの影響で1学期は通知票が配布されておらず、小学1年生は初めての通知票を熱心に見ていた 中学校は24日から2021年1月4日、小学校は同5日までの短い冬休みに入る

高齢女性が「パイロットに4100ドル振り込みたい」…窓口職員「本当に大丈夫ですか」、詐欺被害防ぐ(読売新聞)
◆22日 京都府警京丹後署などは22日、高額の振り込みをしようとした高齢女性が詐欺被害に遭うのを防いだとして、JA京都間人支店(京都府京丹後市丹後町)と、窓口担当職員の女性(27)に感謝状を贈った
◆は11月24日、同支店を訪れた市内の70歳代女性客に応対 「米国ドルで4100ドルを振り込みたい」という女性の話を不審に思った職員は、女性が持参した印刷物に書かれていた日本語の不自然さにも気付き、「本当に大丈夫ですか。確認された方がいいんじゃないですか」と税関や家族に相談するよう助言 女性の家族が警察に相談して被害を未然に防いだと

枚岡神社の恒例お笑い神事 感染防止へ「笑」3回 300人参加(産経新聞)
◆今年1年の嫌なことを笑いとばす恒例の「注連縄掛(しめかけ)神事(お笑い神事)」が23日、東大阪市出雲井町にある河内国一之宮の枚岡(ひらおか)神社で営まれた 全国でも珍しい神事で、例年は氏子ら参拝者約3千人が約20分間笑い続けるが、今年は新型コロナウイルスの飛沫感染防止に配慮 マスク姿の約300人が3回だけ笑い、新年の幸運を願った

JR九州、新幹線で「貨客混載」 鹿児島の野菜や果物を初輸送 博多駅で販売も(毎日新聞)
◆JR九州は23日、本来は乗客のみを輸送する車両に荷物も載せて運ぶ「貨客混載」を初めて実施した 九州新幹線で鹿児島県産の野菜や果物を博多駅まで運び、催しで販売した
◆鹿児島県指宿市で23日朝に収穫されたソラマメやスナップエンドウ、特産の「桜島小みかん」など13種類の野菜や果物など約70キロを運んだ 午後1時に鹿児島中央駅を出発した新幹線に載せ、約1時間半で博多駅に到着 博多駅コンコースに「鹿児島よかもんマルシェ」と名付けた会場を特設して、午後3時半から販売した

雲仙・普賢岳監視、国機関で継続 「管理センター」を新設(毎日新聞)
◆22日 雲仙・普賢岳の噴火災害の復旧工事を進めてきた国土交通省雲仙復興事務所(長崎県島原市)が今年度末で廃止され、来年度以降は国交省長崎河川国道事務所(長崎市)が砂防えん堤の施設管理や噴火で生まれた溶岩ドーム(平成新山)の監視を引き継ぐことになった 島原市の古川隆三郎市長が22日の記者会見で明らかにした


12月23日 経済・政治・海外のできごと

2020-12-23 23:49:14 | 20年平日

半沢次期頭取は「半沢直樹のモデルではない」 池井戸潤氏の事務所がコメント(毎日新聞)
◆三菱UFJ銀行の次期頭取に半沢淳一常務執行役員(55)が昇格する人事が固まったとの報道を受け、人気小説・ドラマシリーズ「半沢直樹」の作者・原作者である池井戸潤氏の事務所が23日、コメントを発表した
◆池井戸氏は1988年に三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に半沢氏と同期で入行したことで知られるが、半沢氏について「ほとんど面識のない方。半沢直樹のモデルではない」と関係を否定した 一方で「同じ半沢同士、日本の金融界に新風を吹き込んでいただきたいものです」と激励のメッセージを寄せた

東ガス、英新興企業と提携(産経新聞)◆東京ガスは23日、英国の新興エネルギー企業、オクトパスエナジーと提携で合意したと発表した 来年2月に日本国内で電力小売りを担う合弁会社を設立し、秋に事業を始める

「非接触」でお届け 楽天、自動配送ロボットの実証実験を公開 公道を時速4キロで(毎日新聞)
◆楽天は23日、神奈川県横須賀市の公道で実証実験中の自動配送ロボットによる商品配送サービスを報道陣に公開した。これまで私有地などで実験していたが、公道では初めて
◆原付きバイク用のナンバープレートが取り付けられたロボットは幅約6メートルの道路の左側を時速約4キロの速度でスムーズに進み、目的地に設定された住宅の前まで荷物を運んだ 買い物かご四つ分の荷物を積むことができ、到着後は設定された暗証番号を解除して荷物が取り出された

USJの任天堂新エリア、施設マップ公開(産経新聞)◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイは23日、来年2月4日に開業する任天堂ゲームがテーマの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の施設案内図と、同エリア内での体験の一部を初公開した


NYダウ終値、200ドル安の3万15ドル…英のコロナ変異種に警戒感(読売新聞)◆22日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比200・94ドル安の3万15・51ドルだった 英国で新型コロナウイルスの変異種が広がっていることへの警戒感から、売り注文が優勢だった

東京円6銭高、1ドル=103円35~36銭(読売新聞)

日経平均終値、88円高の2万6524円(読売新聞)



医療従事者にまず接種 高齢者、基礎疾患保持者に拡大 ワクチン接種で政府分科会(毎日新聞)
◆政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)は23日、新型コロナワクチンの優先接種の対象者や接種の進め方についてとりまとめ案を提示した 感染者に頻繁に接する機会がある医療従事者らにまず接種し、次に高齢者、その次に高齢者以外で基礎疾患のある人と高齢者施設の職員らに対象を広げる

政府、英からの入国拒否=コロナ変異受け、24日から(時事通信)◆英国での新型コロナウイルス変異種拡大を受け、政府は24日から、同国に対する水際対策を強化する 加藤勝信官房長官が23日の記者会見で発表した 英国に滞在歴のある外国人の新規入国を拒否するとともに、日本人出張者らの帰国後14日間の待機を復活させる


建設アスベスト訴訟 厚労相が原告に謝罪 「判決を厳粛に受け止め、適切な対応」(毎日新聞)
◆建設現場でのアスベスト(石綿)による健康被害を巡る訴訟で、規制を怠った国の責任を認める司法判断が最高裁で確定したことを受け、田村憲久厚生労働相は23日、厚労省内で原告らと面会し「大変重く受け止めさせていただき、深くおわび申し上げたい」と謝罪した
◆被害者の救済や同種訴訟の対応について「判決を厳粛に受け止め、適切な対応を取らせていただきたい」と述べた

2030年まで各地で「脱炭素ドミノ」 政府の工程表素案判明(産経新聞)
◆政府が2050年までの温室効果ガス排出量実質ゼロに向け、地方自治体などの取り組みを定めた「地域脱炭素ロードマップ(行程表)」の素案が23日、判明した
◆今後5年程度を集中期間として既存技術を活用した対策を強化 30年までにモデルケースとなった地域で脱炭素の取り組みが集中的に行われる「脱炭素ドミノ」を全国各地で起こし、50年までの目標達成を目指す

30年代電動化、軽自動車も対象=「脱炭素」計画、25日に発表-政府(時事通信)
◆政府は23日、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」の実現に向けた実行計画の骨格を固めた 30年代半ばに、軽自動車も含めた国内の新車販売をガソリンだけで走る車以外の「電動車」とする目標を設定 主力産業の自動車をはじめ、洋上風力発電や水素などの重要分野について具体策を打ち出す 25日に発表する

台湾のAPEC参加に慎重論=日本、中国との関係優先-外交文書(時事通信)◆1989年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)発足に当たり、日本政府が台湾の参加に慎重な対応を各国に求めていたことが、23日公開の外交文書で分かった。72年の日中国交正常化を受け、政府が中国との関係改善を優先していたとみられる

日本、対中非難緩和を模索=天安門後、G7生命修正協議-外交文書(時事通信)
◆外務省は23日、1990年前後の外交文書ファイル計26冊を公開した。89年6月4日の中国・天安門事件に関する記録も含まれ、同年7月の仏アルシュ・サミット(先進7カ国首脳会議=G7)での対中非難声明をめぐり、日本政府が表現を和らげようと各国に働き掛けていた様子がうかがえる

湾岸危機「日本の姿見えぬ」=米副大統領、海部首相に不満-外交文書(時事通信)◆イラクによるクウェート侵攻で緊張が高まっていた1990年11月、クエール米副大統領が海部俊樹首相に「日本の姿が見えない」と不満を伝えていたことが、23日公開の外交文書で分かった



フランス、英からの入国停止措置を緩和 英の1日当たりの感染者は最多3万6804人(読売新聞)
◆英国で新型コロナウイルスの変異種が流行していることを受け、英国からの入国停止措置を実施していたフランス政府は22日、検査の陰性証明書を持つフランス国民や国際物流の従事者らの入国を23日から認めると発表した 英国での感染拡大は続いており、英政府は22日、1日あたりの新規感染者数が過去最多の3万6804人に上ったと発表した

英、コロナ新規感染が過去最多=変異種、国境混乱は解消へ(時事通信)
◆英政府は22日、新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が過去最多の3万6804人になったと発表した 強い感染力を持つ変異種が確認され、ロンドンなどを都市封鎖(ロックダウン)したものの、感染拡大に歯止めがかかっていない 一方、変異種をきっかけとした英仏海峡の一時閉鎖による混乱をめぐっては、英仏両政府が解消に向けて動きだした


チョ前法相の妻に実刑、文政権と検察の対立にも影響(産経新聞)◆韓国前法相のチョ・グク被告の妻で、娘の大学院への不正進学疑惑など15の罪で起訴された東洋大教授、チョン・ギョンシム被告の判決公判で、ソウル中央地裁は23日、懲役4年、罰金5億ウォン(約4600万円)などの実刑を言い渡した。チョン被告は法廷で拘束された

イスラエル国会解散、総選挙へ 2年間で4度目(産経新聞)◆イスラエル国会(定数120)は23日未明、期限までに予算案が承認できなかったため解散した 同国有力紙ハーレツ(電子版)が伝えた 来年3月にも総選挙が行われる見通しで、2年以内に4度目の選挙が行われる異例の事態となった

バイデン氏、ロシアの大規模サイバー攻撃に報復を示唆(産経新聞)◆次期米大統領への選出が確実となった民主党のバイデン前副大統領は22日、東部デラウェア州で記者会見した バイデン氏は、ロシア情報機関の傘下にあるハッカー集団が実行したとみられる米政府機関などへの大規模なサイバー攻撃について「重大なリスクであり、今も続いている」と

米、来年初めに追加対策 バイデン氏方針、ワクチン普及や雇用創出(産経新聞)
◆次期米大統領就任が確実になったバイデン前副大統領は22日の演説で、来年初めに追加経済対策を取りまとめる方針を明らかにした 議会は9千億ドル(約93兆円)規模の追加対策を決めたばかりだが、「第一歩に過ぎない」と指摘 新型コロナウイルスのワクチン普及や、雇用創出に充てる新たな大型財政出動への意欲を強調した

トランプ氏、ロシア疑惑などで恩赦 元陣営顧問など15人(産経新聞)◆トランプ米大統領は22日、いわゆるロシア疑惑をめぐる捜査で有罪となった元トランプ陣営顧問、ジョージ・パパドプロス氏ら15人に恩赦を与えると発表した ほかに5人を減刑の対象にするとした

トランプ氏、経済対策の修正要求 「予想した内容と違った」(産経新聞)◆トランプ米大統領は22日、議会が可決した9千億ドル(約93兆円)規模の新型コロナウイルスの追加経済対策法案を修正するよう要求した 法案が「予想した内容と大きく違った」と指摘 家計への現金給付を現行案の600ドルから2千ドルに引き上げるよう求めた

英EUのFTA「最後のひと押し」 交渉官が発言(産経新聞)◆欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は22日、ロイター通信などに対し、英国と欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)交渉について、「重要な局面に入っており、EUは最後の一押しをしている」と述べた


12月22日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2020-12-22 23:59:48 | 20年平日

五輪組織委でコロナ感染者(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、東京都中央区のオフィスに勤務する40代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した (時事ドットコム)


DeNA山崎は7000万円減=抑えで不振、中継ぎ転換も-プロ野球・契約更改(時事通信)
◆DeNAの山崎康晃投手(28)が22日、横浜市内で契約更改交渉に臨み、7000万円減の年俸2億8000万円でサインした 今季も抑えとして開幕を迎えたが、不振が続き、7月末には中継ぎに配置転換され、2軍調整を経験するなど40試合の登板で0勝3敗、6セーブ、防御率5.68 (金額は推定)

中日残留の大野雄、3年契約=プロ野球契約更改(時事通信)◆今季取得した国内フリーエージェント権を行使せず、残留で合意していた大野雄が年俸3億円プラス出来高払い5000万円で3年契約を結んだ (金額は推定)

阪神、チェン・ウェインを獲得=背番号14、2年契約-プロ野球(時事通信)◆阪神は22日、ロッテを自由契約となったチェン・ウェイン投手(35)と契約を結んだと発表した 年俸200万ドル(約2億700万円)の2年契約とみられ、背番号は14 (金額は推定)

阪神の梅野は1億1000万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆梅野が1000万円増の1億1000万円で更改した 今季はけがなどに悩まされたが98試合に出場し、阪神の捕手では初の3年連続ゴールデングラブ賞を受賞 チームトップに並ぶ11勝(3敗)を挙げた秋山は1900万円増の5100万円でサイン (金額は推定) (時事ドットコム)

阪神の上本、引退へ=プロ野球(時事通信)◆21日 阪神の上本博紀内野手(34)が今季限りで引退することが21日、分かった 上本は「お世話になった球団や、良い時も悪い時も応援いただいたファンの方々には感謝の思いしかない」と語った

巨人がキャンプ日程発表 ベテラン選手らS班は6日から那覇で-プロ野球(時事通信)
◆巨人は22日、来春のキャンプ日程を発表した 1軍は来年2月1日から14日まで宮崎市で、16日から28日まで那覇市で行う 休養日は5、10、19、24日。また、各自での調整を任されるベテラン選手らの「S班」は6日から14日まで那覇市で調整する 休養日は10日 16日から1軍に合流する (時事ドットコム)

巨人の戸郷は背番号20に=プロ野球(時事通信)◆巨人は22日、支配下の10選手、育成選手、コーチの背番号変更を発表した 戸郷翔征投手は13から20に、エンジェル・サンチェス投手は20から15に、今村信貴投手は45から26に、畠世周投手は31から45に、松原聖弥外野手は59から31に変わる

ソフトバンク周東、倍増4000万円=「チームのため走る」-プロ野球・契約更改(時事通信)
◆パ・リーグ盗塁王を獲得したソフトバンクの周東佑京内野手(24)が22日、福岡ペイペイドーム内の球団事務所で2度目の契約更改交渉に臨み、今季の倍の4000万円でサインした
◆18日の初交渉では、走塁の評価について球団とさらに話したいとの理由で、同じ金額提示を保留していた 「走塁は評価が難しい。僕が結果を出せば価値もどんどん高まってくる。チームに貢献するために変わらず走っていきたい」と 左ふくらはぎのけがで出場43試合にとどまった今宮健太内野手(29)は、現状維持の2億9000万円で更改した (金額は推定)

広島の堂林は3600万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆堂林が2000万円増の3600万円で更改した 11年目の今季は主に三塁手として111試合に出場 8年ぶりに規定打席に到達し、打率2割7分9厘、14本塁打、58打点、17盗塁と自己最高の成績を残した 広島はこれで全選手の契約更改を終えた。(金額は推定)

森口寿樹氏と審判契約=日本野球機構(時事通信)◆日本野球機構(NPB)は22日、育成審判員の森口寿樹氏(25)と来年1月1日付でNPB審判員として契約すると発表した 研修審判員の笹真輔氏(23)は育成審判員に昇格する

来春1部リーグは7校 東都大学野球(時事通信)
◆東都大学野球連盟は22日、東京都内で評議員会を開き、来春の1部リーグ戦を7校で開催し、2部との入れ替え戦を1部6、7位校、2部優勝校の3チームで行うことを承認した
◆優勝は2回戦総当たりの勝率で争う方針で、開幕日などは今後協議する 来春の1部は亜大、立正大、国学院大、中大、東洋大、駒大の今秋の1部6校に、今秋の2部優勝校で自動昇格となる青学大が加わる (時事ドットコム)


オルンガが初のMVP=川崎からベストイレブン9人-Jリーグ・アウォーズ(時事通信)
◆2020年のJリーグで活躍した選手らを表彰するJリーグ・アウォーズは22日、オンラインで開催され、最優秀選手賞(MVP)にはJ1柏で28ゴールを挙げて得点王に輝いたFWオルンガが初めて選ばれた MVPと得点王の同時受賞は、昨年の仲川輝人(横浜M)に続いて史上8人目 柏からは11年のレアンドロドミンゲス以来、9年ぶり2人目となった
◆ベストイレブンは、史上最速の優勝を決めた川崎がGKからMFまで独占 DF谷口彰悟、大卒新人のMF三笘薫、MF家長昭博ら1チームから過去最多の9人が選ばれた 川崎以外からは、オルンガとエベラウド(鹿島)の両FWが入った 最優秀ゴール賞には、湘南の斉藤未月が11月15日の神戸戦で決めたロングシュートが選ばれた

国内組の強化合宿開始 五輪世代、1月以来の活動-サッカーU23代表候補(時事通信)
◆来夏の東京五輪に臨むサッカー男子U23(23歳以下)日本代表の候補合宿が22日、千葉市のJFA夢フィールドで始まった 新型コロナウイルスの影響で、五輪世代の活動は今年1月のU23アジア選手権以来 全員が国内組で編成されたメンバーが午前と午後の2部練習を行い、ボール回しなどに励んだ (時事ドットコム)

柴崎はフル出場=スペイン・サッカー(時事通信)◆スペイン2部リーグで21日、柴崎岳のレガネスは敵地でヒホンと1―1で引き分けた 柴崎はフル出場した

中大・今掛の加入内定 J1鳥栖(時事通信)◆J1鳥栖は22日、中大のDF今掛航貴(21)の来季加入が内定したと発表した (時事ドットコム)

鈴木監督が続投=J2磐田(時事通信)◆J2磐田は22日、鈴木政一監督(65)が来季も指揮を執ると発表した 同監督は今年10月、フェルナンド・フベロ前監督(スペイン)の後任として、強化本部長から16年ぶりに監督へ復帰した

J1浦和、新監督にロドリゲス氏=J2優勝の徳島を指揮(時事通信)◆J1浦和は22日、J2徳島を率いるスペイン出身のリカルド・ロドリゲス氏(46)が新監督に就任すると発表した ロドリゲス氏は母国やタイのクラブなどの監督を歴任し、2017年から徳島を指揮 就任4年目の今季、J2初優勝と来季のJ1昇格に導いた

千葉のクレーベが加入 J1横浜C(時事通信)◆J1横浜Cは22日、J2千葉のブラジル人FWクレーベ(30)が完全移籍で加入すると発表した (時事ドットコム)

サッカー、徳永悠平が引退会見 元日本代表DF、「やりきった」(共同通信)◆現役引退を表明したJ2長崎の元日本代表DF徳永悠平(37)が22日、オンラインで記者会見し「やりきった。全てが素晴らしいサッカー人生だった」とすがすがしい表情で語った

長谷部監督が続投=来季J1の福岡(時事通信)◆来季J1の福岡は22日、今季から指揮を執る長谷部茂利監督(49)と来季の契約を更新したと発表した 福岡は今季J2で25勝9分け8敗 優勝した徳島と勝ち点84で並び、得失点差で2位となったが5年ぶりの昇格を決めた


フクヒロ、ナガマツが2回戦へ=全日本総合バドミントン開幕(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は22日、東京・町田市立総合体育館で開幕して男女ダブルスの1回戦が行われ、女子は東京五輪出場を確実にしている福島由紀、広田彩花組(丸杉Bluvic)と永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)が順当に勝ち上がった
◆男子は2連覇を狙う遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)、4度目の優勝を目指す園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)がともにストレート勝ちした

ベンガルズがスティーラーズ破る=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は21日、第15週の1試合が行われ、アメリカン・カンファレンス北地区最下位のベンガルズが27-17で、すでにプレーオフ進出を決めている同地区首位のスティーラーズを下した

清水大智、三木つばき組は2位=スノボ世界ジュニア(時事通信)🏂◆スノーボードの世界ジュニア選手権は21日、オーストリアのラッハタールでパラレル大回転の混合団体が行われ、清水大智(同大)と三木つばき(キャタラー)で臨んだ日本が2位に入った 決勝でロシアに敗れた


世界団体戦は中止=卓球(時事通信)◆国際卓球連盟(ITTF)は22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、来年2月28日から韓国・釜山で開催予定だった世界選手権団体戦を中止すると発表した 当初は今年3月下旬に行う予定だったが、新型コロナの影響で再三延期されていた

ボブスレーなど海外派遣せず 年明け以降もコロナ禍で(共同通信)◆日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟は22日、オンラインで理事会を開き、新型コロナウイルスの影響を考慮して、年明け以降も海外の大会に選手を派遣しないことを報告した

NFL元名LBグリーンさん死去 歴代3位の通算160サック(共同通信)◆米プロフットボール、NFLのラムズ、スティーラーズなどで活躍し、歴代3位の通算160サックを誇る元名LBのケビン・グリーンさんが21日、死去した 58歳だった 死因は明らかにされていない 2016年に米プロフットボールの殿堂入りを果たした

ウィザーズ八村、開幕戦欠場=両目の結膜炎で離脱-NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のウィザーズは21日、2年目を迎える八村塁が両目の流行性角結膜炎のため、約3週間離脱すると発表した 23日(日本時間24日)の76ersとのレギュラーシーズン開幕戦を欠場することが決まった

高橋がALSOK退社へ 来春から母校で現役兼コーチ-レスリング(時事通信)◆レスリングの2017年世界選手権男子フリースタイル57キロ級の金メダリスト、高橋侑希(27)が所属先のALSOKを12月末で退社することが22日、同社から発表された 現役を続けながら、来年4月からは母校の山梨学院大でコーチを務める (時事ドットコム)

大坂なおみ「選手よ声上げよう」 米紙に寄稿、人種差別問題巡り(共同通信)◆人種差別問題に関して積極的な発信を続けている女子テニスの大坂なおみ選手(日清食品)が21日、米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)に「アスリートよ、声を上げよう」と題する文章を寄稿した 「私たちがスポーツ選手だというだけで、黙っているべきだということはない」などと訴えた

CAS、柔道シルバの訴え棄却=東京五輪は出場できず(時事通信)◆スポーツ仲裁裁判所(CAS)は21日、ドーピング違反で国際柔道連盟から受けた2年間の資格停止処分の撤回や軽減を求めた2016年リオデジャネイロ五輪女子57キロ級金メダリスト、ラファエラ・シルバ(28)=ブラジル=の訴えを棄却したと発表した シルバは来夏の東京五輪に出場できなくなった

来春にスプリント選考会=カヌー(時事通信)◆日本カヌー連盟は22日、東京都内で常務理事会を開き、東京五輪の世界最終予選を兼ねて来年5月にロシアで行われるスプリントのワールドカップへの派遣選手を決めるため、4月29日から5月2日に石川県小松市で選考会を実施する方針を固めた

開催可否、3段階で判断=東京マラソン(時事通信)◆東京マラソン財団は22日、来年10月17日に予定している次回大会について、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえた開催の可否を3月、6月、9月の3段階にわたって判断する方針を示した

東京五輪・パラ、大会経費は総額1兆6440億円=チケット収入は変動の可能性(時事通信)
◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、大会経費の予算計画第5版を公表した 組織委、東京都、国が分担する総額は1兆6440億円 組織委収入のうち、チケット売り上げは第4版と同じ900億円としたが、コロナ対策で観客数を制限すれば、見込み額を下回る可能性がある

五輪代表の一山、前田らが出場へ 大阪国際女子マラソン(共同通信)◆大阪国際女子マラソン(来年1月31日・ヤンマースタジアム長居発着)の組織委員会は22日、東京五輪代表の一山麻緒(ワコール)や前田穂南(天満屋)ら招待選手8を発表した 新型コロナウイルス禍で海外招待選手はいない

小林会長、6季目へ JLPGA(時事通信)◆日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は22日、次期理事の選挙を行い、小林浩美会長(57)の続投が内定した 任期は2年で6期目を迎える (時事ドットコム)

選手のワクチン接種で見解=米五輪委(時事通信)
◆米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)のハーシュランド最高経営責任者(CEO)は21日、電話会見に臨み、米国内で始まった新型コロナウイルスのワクチン接種を選手に求めるかについて、「現時点では計画の策定に重点を置いている。利用可能なのか、適切なタイミングを協議し、アレルギー反応や副作用について理解を深めていく」と述べた

畑岡7位、渋野13位=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが21日付で発表され、畑岡奈紗は前週と変わらず7位だった 渋野日向子も13位、古江彩佳も16位で変動なし 鈴木愛は一つ下げて22位となった 1位は高真栄(韓国)

B1横浜入団の19歳河村が会見 「力を最大限発揮」(共同通信)◆バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の横浜に、22歳以下対象の特別指定選手として加入した19歳の河村勇輝(東海大)が22日、横浜市内で記者会見し「持てる力を最大限発揮して勝利に貢献したい」と抱負を語った 昨季はBリーグ史上最年少選手として注目された

正代、幕下以下と10番 大相撲(時事通信)◆大関2場所目となる初場所(来年1月10日初日)にかど番で臨む正代は22日、東京都墨田区の時津風部屋で幕下以下の力士4人を相手に10番取った 11月場所で痛めた左足首にはテーピングを施し、鋭い出足を披露 出し投げを打ったり、2本差して寄ったりして、動きを確かめた (時事ドットコム)

阿武咲、手応え十分=大相撲(時事通信)◆三役復帰を目指す阿武咲は22日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古で霧馬山、北勝富士と計14番取った 前日まで参加していた白鵬、鶴竜の両横綱や大関朝乃山らが欠席した中、ここまでの5日間すべてに出席して番数を重ね、「場所の感覚に近づいている。いい感じでもってこられている」と手応え十分に話した

出場選手はコロナ陰性 全日本フィギュア(時事通信)◆日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長は22日、東京都内で取材に応じ、全日本選手権(25~27日、長野・ビッグハット)にエントリーした選手に新型コロナウイルスのPCR検査を行い、全員が陰性だったことを明らかにした 17日に実施し、翌日結果が出たと (時事ドットコム)

渡辺雄太、ラプターズで意気込み=「楽しみで仕方ない」-NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のラプターズと2ウェー契約を結んだ渡辺雄太が21日、オンライン取材に応じ、「自分のプレーがチームに合っていたと思う。今シーズンが楽しみで仕方がない」と意気込みを語った



双子のお笑いコンビ「ザ・たっち」、2人ともコロナ感染…自宅療養(読売新聞)
◆双子のお笑いコンビ「ザ・たっち」の、たくやさん(38)とかずやさん(38)の二人が新型コロナウイルスに感染したと22日、所属事務所が発表した。発表によると、二人はともに19日夜に軽いせきが出始め、20日夕方に微熱が出て、21日に東京都内の病院で抗原検査を受けたところ陽性が確認された。現在は自宅療養していると

「ボイメン」、5人がコロナ感染 東海地方中心に活動(共同通信)
◆東海地方を中心に活動する男性9人のアイドルグループ「BOYS AND MEN」(略称ボイメン)の所属事務所は22日、メンバー5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した 感染が確認されたのは、水野勝さん(30)、小林豊さん(31)、本田剛文さん(28)、勇翔さん(27)、吉原雅斗さん(26)
◆吉原さんが19日深夜、喉の痛みと倦怠感を訴え20日に発熱 21日にPCR検査を受けたところ、陽性が確認された 残るメンバーもPCR検査を受け、陽性だったが、自覚症状はないと


前田敦子さんが太田プロと契約終了へ 今後はフリーで活動(毎日新聞)◆芸能事務所の太田プロダクションは22日、女優の前田敦子さんとの契約を12月31日で終了すると発表した 前田さんは今後、フリーで活動すると


12月22日 国内社会中心のできごと

2020-12-22 23:57:51 | 20年平日

国内死者、3000人超=1カ月で1000人増-新型コロナ(時事通信)
◆国内では22日、新たに2686人の新型コロナウイルス感染者が確認された 死者は大阪府で12人など全国で48人増え、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を含めた累計で3026人となった 国内の死者は11月22日に2000人を超えたばかりで、1カ月で1000人増えたことになる
◆都道府県別の死者数は、最多が東京都の568人 大阪府502人、北海道401人、神奈川県244人などと続いた 22日に確認された新規感染者は、東京都563人、神奈川県348人、大阪府283人など 厚生労働省によると、同日時点の重症者は前日から17人増え、過去最多の620人となった


変異種「輸入リスク留意を」=コロナ「過去最多の水準」-厚労省助言組織(時事通信)
◆新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織は22日、英国などで広がる同ウイルスの変異種について「感染性が高いとの指摘があり、医療への負荷が危惧される」との見解をまとめた 国内で確認されていないとしたが、「輸入リスクについて留意が必要」と警鐘を鳴らした

都が年末年始コロナ対策 医療支援や上野動物園など休館(朝日新聞)◆21日 東京都の小池百合子知事は21日、臨時の記者会見を開き、年末年始の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための対策を公表した 医療機関や調剤薬局への協力金の支出や、上野動物園など都立施設の休園・休館期間の延長のほか、生活相談の窓口を充実させることを明らかにした


安倍前首相を任意聴取=関与否定、不起訴の見通し-桜「夕食会」・東京地検(時事通信)
◆安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前夜に東京都内のホテルで開催した夕食会の費用補填(ほてん)をめぐり、東京地検特捜部が安倍氏本人から任意で事情聴取していたことが22日、関係者への取材で分かった
◆安倍氏は不記載への関与を否定したとみられる 聴取を受け、特捜部は近く、政治資金規正法違反(不記載)容疑で第1秘書らの刑事処分を判断する。安倍氏は不起訴となる見通し


リニア談合、4社に排除命令=受注2社に課徴金43億円-公取委(時事通信)
◆リニア中央新幹線工事をめぐる談合事件で、公正取引委員会は22日、独禁法違反(不当な取引制限)で、大成建設(東京都新宿区)、鹿島(港区)、大林組(同区)、清水建設(中央区)のゼネコン4社に再発防止を求める排除措置命令を出した
◆談合で工事を受注した大林組と清水建設には、それぞれ約31億円、約12億円の課徴金納付命令も出した 両社は違反を自主申告していたため、課徴金は3割減額された


9年9カ月「家に帰っておしゃべりしよう」 津波で犠牲の86歳、親族の元に(毎日新聞)
◆21日 東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市の 清江さん(当時86歳)の遺骨が21日、震災から約9年9カ月を経て遺族に引き渡された 遺体の身元は不明だったが、このほど鑑定によって さんと特定された
◆親類の 照子さんが同県女川町役場で、職員から遺骨が入った箱を受け取った 照子さんは「これまでお世話になった人に本人も感謝していると思う。家に帰って、おしゃべりをして過ごしたい」と語った

今冬の除雪事故死早くも4件 山形県、過去最多ペース 注意呼びかけ(毎日新聞)◆21日 山形県は21日、大雪被害に関する対策会議を開き、除雪作業中とみられる死亡事故が、4件相次いだことを明らかにした 過去5年間の年平均(8・2人)の半数に達し、過去最多のペース 県はヘルメットや命綱の着用など注意を呼びかけた

みずほ証券に免責認めず=粉飾調査不十分-最高裁(時事通信)
◆上場廃止となった半導体製造装置メーカー「エフオーアイ」(破産)の粉飾決算で損失を受けたとして、元株主らが上場時の審査や株式販売の主幹事だったみずほ証券に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が22日、最高裁第3小法廷であった
◆小法廷は粉飾に関する同証券の調査が不十分で「免責を受けることはできない」として二審東京高裁判決を破棄し、損害額算定のため審理を同高裁に差し戻した

伊勢谷友介被告「心から深くおわび」 執行猶予付き有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
◆東京都内の自宅で大麻を所持したとして大麻取締法違反(所持)に問われた俳優の伊勢谷友介被告(44)に対し、東京地裁は22日、懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した
◆黒いスーツに黒いマスク、白色のシャツを身につけた伊勢谷被告は、証言台の前に立ち、前を向いて言い渡しを聞いていた 判決後、「判決を受け入れるとともに、多大なる心配と迷惑をおかけしたことを、心から深くおわびする」とのコメントを出した

わいせつ誘拐被告の中学共闘、レンタカーに偽造ナンバー付け待ち伏せ…初公判で検察指摘(読売新聞)
◆21日 10歳代の少女2人に対するわいせつ誘拐や逮捕監禁などの罪に問われた静岡県富士市森島、沼津市立中学校の教頭 英仁被告(53)の初公判が21日、静岡地裁沼津支部で開かれた 被告は罪状認否で「自分のやった行為で間違いありません」と認めた
◆起訴状などによると、 被告は9月28日、沼津市内で「荷物を持ってほしい」と10歳代の少女をレンタカーに誘い、身動きができないようにして山小屋へ連れて行き、わいせつな行為を無理やりしたとされる 2017年8月2日頃にも、熱海市内で別の10歳代少女に対する同様の事件を起こしたとされる
◆検察側は冒頭陳述で、いずれの事件も少女を連れ去る際に両手両足をロープで縛って口に粘着テープを貼ったことや、携帯電話で動画を撮影し、泣いた少女に口止めをしたことなど、悪質性を指摘した

握りつぶそうとしたのは「用心棒代リスト」 組幹部、起訴内容認める 名古屋地裁(毎日新聞)
◆組幹部が握りつぶそうとしてまで守ろうとしたのは、用心棒代を支払った店のリストだった―― 名古屋市のクラブから用心棒代を受け取ったとして、愛知県暴力団排除条例違反に問われた特定抗争指定暴力団山口組弘道会の高山組若頭、 道明被告(55)=同県大府市=ら2人の初公判が22日、名古屋地裁であった
◆起訴状によると、 被告らは5月9日と30日、名古屋市中区の路上で、同区錦3のクラブ店長から用心棒代として現金計6万円を受け取ったとされる 19年10月、県警が組事務所を家宅捜索した際、USBメモリーを発見 「まちリスト」と題したエクセルデータが入っており、飲食店数百店の名前と業種、所在地、電話番号が記されていた

名古屋のホテル駐車場で作業員男性死亡 消火設備が作動、ガス充満し酸欠か(毎日新聞)
◆22日午前10時ごろ、名古屋市中区錦3のホテル名古屋ガーデンパレスの地下駐車場で「煙が出ている」と119番があった 市消防局によると、二酸化炭素ガスを発生させる消火設備からガスが充満したとみられ、岐阜市日野西2の作業員、 さん(51)が死亡 ほかに同僚の作業員やホテル従業員ら10人が救急搬送された

「名前使われた」「不正が多数」知事リコールの署名簿、県選管が調査へ(読売新聞)
◆21日 愛知県の大村秀章知事に対するリコール(解職請求)運動を巡り、県選挙管理委員会は21日、署名集めが適正に行われたかどうかを調査すると発表した リコール運動は、昨年の「あいちトリエンナーレ」を巡る大村知事の対応を批判する美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが担った
◆今月19日に県全域での署名活動期間が終了し、計約43万5000人分の署名が市区町村選管に「仮提出」されている 県選管は、「勝手に名前を使われた」との声があったり、請求代表者の一部が「不正な署名が多数ある」と主張したりしている事態を「重く受け止めた」と説明している

石川・津幡で住宅火災 10~70代の3人と連絡取れず 2人が病院に搬送(毎日新聞)
◆21日午後11時5分ごろ、石川県津幡町上矢田の民家に住む女性から「家が燃えている」と119番があった 消防や石川県警津幡署によると、木造2階建て住宅を焼いて約3時間半後に鎮火したが、当時在宅していた住人7人のうち10~70代の男女3人と連絡が取れていない また、2人が病院に搬送された
◆同署によると、7人は70代夫婦、40代夫婦、10代の子供3人で、連絡が取れていないのは70代男性、40代女性、10代男性 搬送されたのは70代女性と10代男性で、意識はあったと 40代男性と10代女性は自力で逃げ出し、無事だった

石川・津幡の住宅火災 焼け跡から3人の遺体 連絡つかぬ住人か(毎日新聞)
◆21日午後11時5分ごろ、石川県津幡町上矢田の無職、 柏男さん(76)方から「家が燃えている」と119番があった 消防や石川県警津幡署によると、木造2階建て住宅を全焼して約3時間半後に鎮火したが、焼け跡から3人の遺体が見つかった
◆署では、当時在宅していた住人7人のうち連絡が取れない さんと長男の妻で会社員の智子さん(44)、長男夫婦の次男で中学生の典哉さん(14)とみて身元の確認を進めている ほかに2人が病院に入院した


再審無罪の元看護助手 4300万円国賠提訴へ 滋賀(産経新聞)
◆滋賀県東近江市の湖東記念病院で平成15年にあった患者死亡をめぐって滋賀県警に逮捕され、殺人罪で服役し、今年3月に再審無罪が確定した元看護助手の西山美香さん(40)の弁護団は22日、国家賠償法に基づき、国と県に対して計約4300万円の支払いを求める訴訟を大津地裁に起こすと発表した

15年前のわいせつ行為で教員懲戒免職 雑巾がけ100往復させ戒告 兵庫県教委(毎日新聞)
◆15年前、当時18歳未満で高校生だった女性にわいせつ行為をしたとして兵庫県教委は22日、神戸地区の県立高校に勤務する50代の男性教諭を懲戒免職処分にした 女性から県教委へのメールで事案が発覚
◆県教委は、教諭への悪口の罰として、男子生徒2人に7日間で廊下(22・5メートル)の雑巾がけを計100往復させたとして、伊丹市立中学校の33歳と35歳の男性教諭2人を戒告処分とした

「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪(読売新聞)
◆21日 万引きを理由に県立高校を自主退学させられたのは不当として、元生徒の男性(20)と両親が鳥取県に160万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、21日、鳥取地裁米子支部で和解が成立した 当時の校長が判断の誤りを認めて直接謝罪したほか、県が和解金80万円を支払う
◆訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告 母親は当時の校長から、自主退学しないと退学処分にすると言われ、退学願を出したと 原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた

香川ゲーム条例訴訟 高校生ら人権侵害主張、県側は争う姿勢 高松地裁初弁論(毎日新聞)
◆全国で初めて18歳未満の子供のゲーム時間を定めた香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」は基本的人権を侵害し違憲で精神的苦痛を受けたとして、高松市の男子高校生(18)と母親が県に計160万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、高松地裁であった 県側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した

JR九州が24日から営業列車で自動運転 福岡の香椎線(産経新聞)◆JR九州は22日、福岡市東区の香椎線で、自動列車運転装置(ATO)を導入した列車の営業運転を24日から始めると発表した 自動運転を導入するのは西戸崎-香椎間(12・9キロ)で、午前9時台から午後8時台に上下線合わせて1日24本を運行する

行き過ぎ校則 下着脱がせる、眉は描く、整髪料は洗髪…福岡県弁護士会調査(毎日新聞)◆福岡県弁護士会は22日、福岡市内の全市立中学校に実施した校則調査の内容を明らかにした 8割以上の学校に下着の色規制があり、大半の学校で頭髪や眉毛に関する校則があった


瀬戸内法改正案 排水基準緩和へ「計画区域」指定 モニタリング義務付け(毎日新聞)
◆環境省の有識者会議は22日、瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸内法)の改正案について、大筋で合意した 瀬戸内海に面する沿岸府県を中心に下水処理場などの排水基準を緩和し、海洋生物の栄養となる窒素やリンなどの「栄養塩」について、海中での濃度を上げる計画区域を独自に指定できるようにすることなどが柱
◆府県には汚染状況を把握するための継続的な水質モニタリングの実施を義務付ける 著しい水質汚染が判明した場合は、濃度上昇を防ぐ措置をとるよう求める

わいせつ教員の懲戒処分273人 半数が児童に対して(朝日新聞)◆文部科学省は22日、2019年度にわいせつ行為やセクハラをして処分された公立小中高校などの教職員が273人いたと発表した 過去最多だった18年度(282人)に次ぐ多さで、このうち児童生徒に対するわいせつ行為での処分は半数近い126人(免職121人)に上った

コロナ患者受け入れ病院の2割で看護師離職 日看協調査(朝日新聞)
◆日本看護協会(日看協)は22日、新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れた病院の2割で看護師の離職があったという調査結果を公表した 新型コロナの対応で、配置転換など労働環境の変化や、感染リスクを理由にした離職があったと回答した病院は全体で15% 感染者を受け入れていた病院に限ると21・3%に上った


最後のおかげ杯、一力二冠Vで有終の美(産経新聞)
◆30歳以下の棋士で争う囲碁の第11回おかげ杯トーナメントの決勝が22日、東京都千代田区の日本棋院で行われ、一力遼二冠(23)が241手までで、伊田篤史八段(26)に黒番中押し勝ちし、4年ぶり4回目の優勝を果たした
◆「一力さんのような世界で通用する棋士を生み出し、若手棋士の育成強化という目的を達成していることから、一つの区切りとして終了します」(日本棋院の小林覚理事長)として、今回が最後となった


新東名、静岡県で最高120キロ 6車線化で渋滞緩和(産経新聞)
◆新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)−浜松いなさJCT間の計約145キロで、最高速度を120キロに引き上げる運用が22日午後2時から始まった。東北道の岩手県内の一部区間約27キロに続いて全国2例目
◆今回は中日本高速道路による静岡県内区間の6車線(片側3車線)化工事が完了したことに伴う措置で、並走する東名高速道路との「ダブルネットワーク」強化により、渋滞緩和や物流の効率化などが期待されている

パンダの赤ちゃん、雄ではなく雌 11月の出生直後は判別難しく 和歌山・白浜(毎日新聞)◆和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は22日、11月22日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんが当初発表した雄ではなく、雌と判明したと発表した

体罰の根絶「原点に戻る」 市立尼崎高と桜宮高が連携へ(朝日新聞)
◆部活動での体罰が相次いで発覚した兵庫県尼崎市立尼崎高校が22日、同じく部活動での体罰が原因で8年前に生徒が自殺した大阪市立桜宮高校(同市都島区)と連携協定を結んだ
◆今回の協定は、自殺問題後に大阪市教育委員会の顧問に就任して部活動改革に関わり、その後、尼崎市教委顧問となった元全日本女子バレーボール監督の柳本晶一氏の呼びかけで実現した
◆桜宮高の男子生徒が自ら命を絶ってから今月23日で8年 柳本氏は22日の締結式で風化への懸念を示し、「7年目に尼崎で体罰が起きた。原点に戻り確認するべきだと思った」と話した


12月22日 経済・政治・海外のできごと

2020-12-22 23:24:33 | 20年平日

新たに3人が金銭詐取=被害20億円に拡大、社長陳謝-全契約者調査へ・第一生命(時事通信)
◆第一生命保険は22日、元営業社員による金銭の不正取得問題で、これまで明らかになっている山口県と和歌山県の元社員以外に、福岡県と神奈川県、本社の別の3人の社員(いずれも懲戒解雇)が不正を行っていたと発表した 被害額はこれまでに判明している分を含め合計で約20億8000万円に上った。同社は来年度、全契約者を対象にした調査を始める

「変異種に有効の公算大」=ファイザーとワクチン開発の独社(時事通信)
◆米製薬大手ファイザーと新型コロナウイルスワクチンを共同開発した独バイオ医薬品企業ビオンテックのシャヒン最高経営責任者(CEO)は22日、オンラインで行った記者会見で、両社のワクチンは英国などで確認された新型コロナの変異種にも有効である公算が「非常に大きい」との見方を示した

アップルが乗用車投入か 2024年視野、ロイター報道(朝日新聞)◆ロイター通信は21日、米アップルが画期的な電池を搭載する乗用車を2024年から生産することを視野に開発中だ、と報じた

TDRチケット変動価格制に、繁忙期最大500円値上げ…3月20日から(読売新聞)🎫◆オリエンタルランドは22日、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)と東京ディズニーシー(同)で、来年3月20日から入園料のチケットで変動価格制を導入すると発表した 土日や祝日などの繁忙日や時期は最大500円値上げし、混雑の平準化を図る

「医師奮診」「収束渇望」…住友生命、恒例の創作四字熟語(産経新聞)
◆住友生命保険は22日、今年の世相を漢字4文字で振り返る恒例の「創作四字熟語」の入選作品50選を発表した 新型コロナウイルス関連の作品が多く、奮闘する医療従事者への敬意と感謝を込めた「医師奮診」(獅子奮迅)が最優秀作品に選ばれた
◆優秀作品もコロナの話題が中心 早期収束を祈る「収束渇望」(就職活動)や、誰もがマスクを着ける社会を描いた「全面口覆」(全面降伏)、製薬会社や研究所のワクチン開発競争「薬家争鳴」(百家争鳴)などが選ばれた

五輪も走る自動運転相乗り車 トヨタ、効率配車の仕組み(朝日新聞)◆トヨタ自動車は22日、自動運転の大型電気自動車「eパレット」のための「運行管理システム」を発表した 自動運転する複数の車両の運行状況をリアルタイムで把握し、「必要な時、必要な場所」へと車両を向かわせるための仕組み

ソフトバンクも2980円 ドコモ対抗、5G大容量は2割下げ(産経新聞)📱
◆ソフトバンクは22日、データ容量20ギガバイトで月額2980円(税別)の新ブランドを来年3月から提供すると発表した データ容量、価格ともにNTTドコモが3日発表した新プラン「アハモ」と同水準とする 第5世代(5G)移動通信システムの大容量プランについても約2割(1900円)値下げするなど、全面的に料金体系を見直す


感染拡大でも「持ち直しの動き」維持 政府月例経済報告(朝日新聞)
◆政府は22日公表した12月の月例経済報告で、国内景気について「依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きがみられる」との判断を据え置いた この表現は6カ月連続 足元ではコロナ感染の「第3波」が続き、景気の下押し圧力が強まっているものの、政策効果や海外経済の改善によって回復基調が続くとの見方を維持した

冬のボーナス9%減少 経団連調査 大企業で8年ぶり減少 中小以下でも厳しさ増す(産経新聞)◆経団連が22日発表した大手企業が支給する今年の冬のボーナス(賞与・一時金)最終集計によると、妥結平均額は86万5621円で、前年冬を9・02%下回った 新型コロナウイルス感染拡大で、多くの企業で業績が悪化していることが要因

米、中露103社を米国製品の輸出制限対象に指定(産経新聞)◆米商務省は21日、米国の製品や技術が軍事転用されるのを防ぐため、中国やロシアの航空宇宙大手など計103社を、米国製品の輸出を制限する軍事関連企業である「軍事エンドユーザー」に指定した

東京円、18銭高の1ドル=103円41~43銭(読売新聞)

日経平均終値、278円安の2万6436円(読売新聞)



首相「感染対策の決め手がワクチン」、接種体制整備に全力…YIES講演(読売新聞)
◆菅首相は22日、東京都内で開かれた読売国際経済懇話会(YIES)で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大について「高止まり後に直近で増加に転じ、地域も広がっている」と危機感を示した 「感染対策の決め手となるのがワクチンだ」とも述べ、ワクチンの接種体制の整備に全力を挙げる考えを強調した

休業、時短に財政支援 罰則規定も検討 特措法改正で政府・与党(産経新聞)◆政府・与党が新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正し、休業や営業時間短縮の要請に応じた店舗への財政支援を盛り込む方向で調整していることが22日、分かった 要請や指示に従わなかった場合の罰則規定も検討する

政府、変異種阻止へ水際強化=短期出張含め「早急に対応」(時事通信)
◆感染力が強い新型コロナウイルス変異種が英国などで広がっていることを受け、加藤勝信官房長官は22日の記者会見で、水際対策を強化する考えを明らかにした 英国への短期出張者が再入国する際の扱いを含め「(入国の)一時停止など、さらなる必要な措置を早急に検討し、対応していきたい」と述べた


吉川元農水相、議員辞職願を提出 4月に補選の見通し(朝日新聞)◆自民党衆院議員の吉川貴盛元農林水産相(70)=北海道2区=は22日、議員辞職願を大島理森衆院議長宛てに提出し、議長が許可した 吉川氏の辞職に伴う衆院北海道2区の補欠選挙は、公職選挙法の規定に基づき、来年4月25日に実施される見通し


加藤官房長官、安倍氏聴取「お答え差し控える」(産経新聞)◆加藤勝信官房長官は22日午前の記者会見で、東京地検特捜部が安倍晋三前首相を任意で事情聴取したことについて「捜査機関の活動なので政府として答えることは差し控えさせていただきたい」と述べるにとどめた



コロナ変異種、英以外に5カ国=重症化の証拠なし-WHO(時事通信)
◆世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス対策技術責任者マリア・ファンケルクホーフェ氏は21日の記者会見で、新型コロナの変異種が英国以外に5カ国で確認されていることを明らかにした
◆変異種は「VUI―202012/01」 ファンケルクホーフェ氏は、最初に確認された英国に続き、オーストラリア、アイスランド、イタリア、オランダで各1例、デンマークで約10例見つかったと述べた

韓国「第3波」 5人以上会食禁止、スキー場営業停止…年末年始に最大級規制(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスの「第3波」に見舞われている韓国政府は22日、年末年始の防疫強化措置を発表した 全国の飲食店で24日から1月3日まで5人以上の会食を禁止するほか、スキー場などを営業停止とし、国民に年末年始の外出自粛を呼びかける 新型コロナの感染拡大後、最も厳しい行動制限となる

米コロナ追加対策が可決 93兆円、過去2番目の大型支出(産経新聞)◆米上下両院は21日、9千億ドル(約93兆円)規模の新型コロナウイルス追加経済対策法案を可決した トランプ大統領が署名し、同法案は成立 今春の2兆ドル規模に次ぐ過去2番目の大型対策が決まった

バイデン氏、コロナワクチンを接種 「心配は何もない」(朝日新聞)◆バイデン次期米大統領が21日、地元デラウェア州の病院で新型コロナウイルスのワクチンを接種し、報道陣に公開した バイデン氏は「心配することは何もない」と、ワクチン接種の必要性をアピールした

米、モデルナ製ワクチンの接種開始 ファイザー製に続き実用化(産経新聞)◆米バイオ企業モデルナが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種が21日、米国で始まった 米国でのワクチンの実用化は米製薬大手ファイザーなどが共同開発したものに続いて2例目

EU審査機関がファイザー製ワクチンを承認 23日にも最終認可(産経新聞)◆欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA、本部アムステルダム)は21日、米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチン販売の暫定承認を勧告した

EUがファイザー製ワクチンを承認 27日から接種開始へ(産経新聞)◆欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は21日、米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、販売を暫定承認したと発表した 27日以降、EU加盟国で接種を始める


韓国検事総長の停職は正当か、裁判所が審理に着手(産経新聞)◆韓国の文在寅政権が下した停職2カ月の懲戒処分は不当だとして、尹錫悦検事総長が処分の執行停止を求めた仮処分申請で、ソウル行政裁判所は22日、審理を始めた

米、ロシア系ハッカー攻撃の被害拡大 「米史上最も深刻」とも(産経新聞)
◆ロシア政府の傘下にあるとみられるハッカー集団が米財務省と商務省のシステムに侵入し、職員らの電子メールのやり取りを傍受したと米紙が報じた問題で、バー司法長官は21日、「確かにロシアが実行したようだ」と表明した
◆国務省やエネルギー省、国土安全保障省などもハッカー攻撃の被害を受けたほか、大手ハイテク企業や大学、病院も標的になったとされ、「露情報機関による米史上最も深刻なサイバー侵入」(共和党のルビオ上院議員)だった可能性が強まっている

米司法長官、解任前最後の会見 選挙不正改めて否定 トランプ氏と決別(毎日新聞)
◆バー米司法長官は21日の記者会見で、トランプ大統領が訴える大統領選の「大規模な不正」を改めて否定し、「特別検察官を任命するつもりはない」と述べた
◆特別検察官は司法省が任命する捜査官で、幅広い権限がある。トランプ氏は、選挙結果を覆すために特別検察官による捜査を模索しているとされる 23日付で辞任が決まっているバー氏は最後の会見でトランプ氏の求めを拒否し、決別を鮮明にした形
◆バー氏は会見で、トランプ陣営による「電子投票機がトランプ氏の票を削除した」との主張について「連邦政府が投票機を押収するような根拠はない」と明言した

中露の戦略爆撃機、日本海上空で合同パトロール 昨年に続き2度目(産経新聞)
◆ロシア国防省は22日、中国人民解放軍と合同で、日本海と東シナ海の上空で戦略爆撃機計6機によるパトロールを同日実施したと発表した 韓国軍合同参謀本部は同日、合同パトロールに関し、中露の軍用機が相次ぎ韓国の「防空識別圏」に進入したと発表した アジア太平洋地域での中露合同パトロールは2019年7月に続き2回目


12月21日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2020-12-21 23:59:06 | 20年平日

コロナ感染で2校欠場 全国高校バスケット(時事通信)
◆日本バスケットボール協会は21日、全国高校選手権(23~29日、東京体育館ほか)に出場を予定していた男女の土浦日大(茨城)、男子の市船橋(千葉)の計3チームが欠場すると発表した いずれもチーム内に新型コロナウイルス感染者が出たため 代替出場はなく、当該チームの初戦は不戦敗となる (時事ドットコム)


サンチェス、デラロサら残留=プロ野球・巨人(時事通信)
◆巨人は21日、今季在籍した外国人選手のうち、エンジェル・サンチェス(31)、ルビー・デラロサ(31)、チアゴ・ビエイラ(27)、C・C・メルセデス(26)の各投手、ゼラス・ウィーラー(33)、エスタミー・ウレーニャ(21)の両内野手と来季の契約を結んだと発表した
◆先発で8勝したサンチェスは2年契約の2年目で年俸3億4000万円 抑えで2勝17セーブ、防御率2.56のデラロサは1億6000万円 今季途中に楽天から加入したウィーラーは5000万円で契約した (金額は推定)

巨人の戸郷は4倍の2600万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
◆高卒2年目で先発ローテーションに定着した戸郷は、今季の650万円から4倍となる2600万円で更改 19試合に登板し、9勝6敗、防御率2.76の好成績で新人王争いにも加わった 背番号は13から20に変更する
◆中継ぎ、抑えを務めた中川は2000万円増の7500万円、46試合登板の鍵谷は2000万円増の6500万円でサイン 主に1番を任された吉川尚は1000万円増の3300万円で更改した (金額は推定)

西武の松坂「少しでも恩返しを」=年俸2000万円で契約-プロ野球(時事通信)◆西武は21日、松坂大輔投手(40)と来季の契約を正式に結んだと発表した 年俸は1000万円減の2000万円 松坂は球団を通じて「来季は(本拠地の)メットライフドームでの勝利を目標に、球団、ファンに少しでも恩返しができるようにやっていきたい」とのコメントを出した (金額は推定)

阪神のサンズら4選手残留 プロ野球(時事通信)◆阪神は21日、ジェリー・サンズ外野手(33)、ジェフリー・マルテ内野手(29)、ジョン・エドワーズ(32)、ジョー・ガンケル(28)両投手と来季の契約を結んだと発表した (時事ドットコム)

広島の菊池涼、3億円で更改=今季無失策、ベストナイン-プロ野球契約更改(時事通信)
◆4年契約の1年目を終えた菊池涼が、現状維持の3億円プラス出来高払いで更改した 9年目の今季は106試合で打率2割7分1厘、10本塁打、41打点 守備ではシーズンを無失策で終え、二塁手としては史上初となる守備率10割を達成し、ベストナインにも選ばれた
◆自身2度目の規定打席に到達し、打率2割7分7厘、9本塁打、67打点だった松山は500万円増の9000万円プラス出来高払いでサインした (金額は推定)

ソフトバンクの松田宣は4億5000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆2年契約の1年目を終えた松田宣は、現状維持の4億5000万円プラス出来高払いで更改した 69試合の出場にとどまった上林は1150万円減の5350万円でサイン 牧原は2度目の交渉で、500万円減の3500万円で更改した (金額は推定)

オリックスの西浦が左脚手術(時事通信)◆オリックスは21日、国指定の難病である両脚の特発性大腿骨頭壊死(だいたいこっとうえし)症と診断された西浦颯大外野手(21)が、京都市内の病院で左大腿骨頭掻爬(そうは)骨移植術を受けたと発表した 経過を確認し、右脚にも同様の手術を行う予定 (時事ドットコム)

風張、闘志満々=プロ野球・DeNA(時事通信)◆ヤクルトを戦力外となり、DeNAに入団した風張蓮投手(27)が21日、横浜市内の球団事務所で記者会見し、「心機一転、新人選手のように、いくらでもやってやろうという気持ち。どんな場面でも、何試合でも投げられるように頑張りたい」と意気込みを語った 年俸は1200万円、背番号は64 (金額は推定)

DeNAがキャンプ日程発表 プロ野球(時事通信)◆DeNAは21日、来年の春季キャンプの日程を発表した 1軍は2月1日から28日まで沖縄県宜野湾市で行う 休養日は5、10、15、19、24日の予定 (時事ドットコム)

ロッテの美馬は5500万円増=プロ野球契約更改(時事通信)
◆今季フリーエージェント(FA)で楽天から加入した美馬が、5500万円増の1億2000万円で更改した 保有する海外FA権を行使せずに残留した唐川は1800万円増の8000万円で複数年契約を結んだ 国内FA権を行使しなかった荻野は800万円減の8000万円で2年契約にサイン (金額は推定)

中日のマスコットが契約更改 「ドアラ」、現状維持でサイン(共同通信)◆プロ野球中日の人気マスコット、ドアラが21日、大好きな食パン612グラムの現状維持で契約を更改した いつものユニホームではなく、スーツ姿でオンライン記者会見に臨み「納得。このコロナかの中へらさずにいてもらった」とフリップに記し、球団に感謝した (パンの重さは推定)

西浦と井上に年間大賞=サヨナラ賞(時事通信)
◆セ、パ両リーグは21日、印象的なサヨナラ打を放った選手を表彰する「スカパー! サヨナラ賞」の年間大賞を発表し、セはヤクルトの西浦直亨、パはロッテの井上晴哉両内野手に決まった
◆西浦は6月25日の阪神3回戦(神宮)で、0-1の九回に、自身初のサヨナラ本塁打となる代打逆転3ランを放った 井上は10月13日の楽天19回戦(ゾゾ)で、同点の九回1死一塁からサヨナラ適時二塁打

東海大、硬式野球部員2人を無期停学=大麻使用で(時事通信)◆東海大学は21日、硬式野球部員が寮内で大麻を使用した問題で、使用を認めた4年生2人を無期停学処分にしたと発表した 監督や部長、コーチら指導者は厳重注意とした


岩田と大南が不参加 サッカーU-23日本代表(時事通信)
◆日本サッカー協会は21日、千葉県のJFA夢フィールドで22~26日に行う東京五輪世代のU23(23歳以下)日本代表候補合宿に加わる予定だった、ともにDFの岩田智輝(大分)と大南拓磨(柏)が、けがのため参加しないと発表した 代わりにFW一美和成(横浜C)、MF渡辺皓太(横浜M)、DF森下龍矢(鳥栖)を招集した (時事ドットコム)

ボローニャの冨安はフル出場=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは20日、各地で行われ、イタリア1部でボローニャの冨安健洋は敵地のトリノ戦にフル出場した 試合は1-1で引き分けた ドイツ1部では、遠藤航がフル出場したシュツットガルトが敵地でウォルフスブルクに0-1で敗れた ポルトガル1部では、中島翔哉がベンチ外だったポルトがホームでナシオナルを2-0で下した
◆フランス1部では、川島永嗣がフル出場したストラスブールがホームでボルドーに0-2で敗れた スペイン1部では、乾貴士と武藤嘉紀のエイバルがホームでレアル・マドリードに1-3で敗戦 武藤はフル出場し、乾は後半途中までプレーした

菅原由勢は終盤まで出場 オランダ1部リーグ(共同通信)◆オランダ1部リーグで20日、AZアルクマールの菅原由勢はホームのウィレム2戦に後半42分まで出場した チームは5-3で勝った

伊セリエAで「6秒」最速ゴール ACミランのFWレオン(共同通信)◆イタリア1部リーグ(セリエA)で20日、ACミランのFWレオンがアウェーで行われたサッスオロ戦で試合開始「6秒」で先制点を挙げた ACミラン公式サイトによると、2001年12月にポッジ(ピアチェンツァ)がマークした「8秒」のセリエA最速ゴール記録を上回った 試合はACミランが2-1で勝った

リバプールが首位 欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグ(14~20日)で、イングランドは前週2位だった南野拓実のリバプールが首位に立った 首位トットナムに2-1で競り勝ち、クリスタルパレスには7-0で大勝して勝ち点を31に伸ばした トットナムは5位に後退
◆ドイツはバイエルン・ミュンヘンが連勝し、レーバークーゼンと入れ替わり首位浮上 スペインではアトレチコ・マドリードがエルチェを3-1で下し首位となった イタリアはACミランが首位をキープ (時事ドットコム)

中村、涙の引退セレモニー=川崎一筋18年、優勝も報告-Jリーグ(時事通信)
◆今季限りで現役を退くJ1川崎の元日本代表MF中村憲剛(40)の引退セレモニーが21日、川崎市の等々力陸上競技場でリーグ優勝の報告会も兼ねて行われた
◆中村は集まったサポーターを前に「ありがとうを言いたいのは僕の方。本当に最高のプロサッカー人生だった。頼もしい後輩たちに任せて、先のステップに進みたい」とあいさつ 11月の引退会見では見せなかった涙があふれた
◆2003年の入団から川崎一筋 「何でもない大学生を拾ってくれたフロンターレに感謝しかない。入団当初、(等々力には)3000~4000人しか入らなかった。それでも地域密着を続けて皆さんと歩んだ結果、これだけ大きなクラブになった」

興梠が手術 J1浦和(時事通信)◆J1浦和は21日、FW興梠慎三が右腓骨(ひこつ)筋けん脱臼で手術し、全治約3カ月と発表した 19日の札幌戦で負傷した (時事ドットコム)

札幌の進藤が加入 J1・C大阪(時事通信)◆J1のC大阪は21日、札幌のDF進藤亮佑(24)が完全移籍で加入すると発表した J2新潟のDF新井直人(24)が完全移籍で加わることも発表された (時事ドットコム)

ウェリントンが復帰 J1湘南(時事通信)◆J1湘南は21日、ブラジル人FWウェリントン(32)が同国2部のボタフォゴSPから完全移籍で加入すると発表した 身体検査後に正式契約する ウェリントンは2013年6月から1年半、湘南に所属 福岡、神戸でもプレーした (時事ドットコム)

月間MVPはGKランゲラック J1(時事通信)
◆Jリーグは12月のJ1月間最優秀選手(MVP)を21日に発表し、3試合を無失点に抑えた名古屋のGKランゲラックが初めて選ばれた J1月間ベストゴールは、C大阪のMF清武弘嗣が5日の札幌戦で見せたプレーで、後方から来た浮き球のパスをコントロールしボレーシュートを放った 今季2度目の受賞
◆J1月間優秀監督には、2勝1分けで今季3位に入った名古屋のマッシモ・フィッカデンティ監督が選ばれた (時事ドットコム)

ベストヤング賞にC大阪の瀬古 Jリーグ(時事通信)
◆Jリーグは21日、今季の各賞受賞者を発表し、新人王に当たるベストヤングプレーヤー賞にC大阪の瀬古歩夢(20)が選ばれた 瀬古は今季のルヴァンカップで「ニューヒーロー賞」に選出されており、史上4人目のダブル受賞
◆フェアプレー個人賞は山口蛍(神戸)、反則ポイントがJ1クラブで最少のフェアプレー賞高円宮杯は大分で、ともに初受賞 また、プロ野球と共同で設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の感染症専門家チーム(賀来満夫座長=東北医科薬科大特任教授)には、チェアマン特別賞を贈呈する (時事ドットコム)

岩渕がアストンビラ入団 女子サッカー(時事通信)◆サッカー女子なでしこリーグのINAC神戸は21日、日本女子代表FW岩渕真奈(27)がイングランド女子スーパーリーグのアストンビラに入団すると発表した イングランドでのプレーを希望し、今季限りでの退団が発表されていた (時事ドットコム)

なでしこリーグ、来季1部は12チーム=アマチュア最高峰(時事通信)
◆日本女子サッカーリーグは21日、来季のなでしこリーグ開催概要などを発表した 来年9月に国内初の女子プロリーグ「WEリーグ」が開幕するため、なでしこリーグはアマチュアトップの位置付けとなる 1部は3月27日に開幕し、最終節は10月22日 現行の10から12チームに増えて、2回戦総当たりで争われる


加藤、1回目途中棄権 アルペンW杯(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は21日、イタリアのアルタバディアで男子回転第1戦が行われ、加藤聖五(野沢温泉ク)は1回目で途中棄権した ラモン・ツェンヘウゼルン(スイス)が合計タイム1分45秒43で今季初勝利を挙げた (時事ドットコム)

須貝は13位=W杯スキークロス(時事通信)
◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は20日、フランスのバルトランスで男女のスキークロスが行われ、男子は須貝龍(クレブ)が決勝トーナメント準々決勝で敗れて13位だった
◆古野慧(慶大)は25位、古野哲也(ライフケア神戸・妙高リージョンク)は49位だった ジョナタン・ミドル(フランス)が優勝した 日本選手が出場しなかった女子はファニー・スミス(スイス)が制した

須貝は14位 W杯スキークロス(時事通信)
◆フリースタイルスキーのW杯は21日、フランスのバルトランスで男女のスキークロスが行われ、男子は須貝龍(クレブ)が決勝トーナメント準々決勝で敗れて14位だった 古野慧(慶大)は33位、古野哲也(ライフケア神戸・妙高リージョンク)は50位だった
◆リース・ハウデン(カナダ)がW杯通算2勝目を挙げた 日本選手が出場しなかった女子は、カトリン・オフナー(オーストリア)が初優勝を果たした (時事ドットコム)

佐藤幸は9位=W杯ジャンプ男子(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は20日、スイスのエンゲルベルクで個人第7戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、佐藤幸椰(雪印メグミルク)は1回目に135.5メートルを飛んで2位につけたが、2回目は121.5メートルにとどまり、合計284.8点で9位だった。小林陵侑(土屋ホーム)は16位
◆中村直幹(東海大札幌ク)は31位、小林潤志郎は37位、伊東大貴は45位、佐藤慧一(いずれも雪印メグミルク)は46位で、いずれも2回目に進めなかった ハルボルエグネル・グラネル(ノルウェー)が5連勝で通算5勝目を挙げた

五十嵐は準々決勝敗退=サーフィン(時事通信)🏄◆サーフィンの世界最高峰の大会、男子チャンピオンシップ・ツアー(CT)の開幕戦は20日、米ハワイ州オアフ島で最終日が行われ、五十嵐カノア(木下グループ)は準々決勝でブラジル選手に敗れた

シーホークス、プレーオフ進出=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は20日、第15週の12試合が行われ、シーホークスが20-15でワシントンを下し、10勝4敗として3季連続のプレーオフ進出を決めた ペイトリオッツはドルフィンズに12-22で敗れて6勝8敗 NFL最長の11季連続で出場してきたプレーオフ進出を逃した

畑岡、最終戦は38位=米女子ゴルフ・CMEツアー選手権(時事通信)
◆米女子ゴルフの今季最終戦、CMEツアー選手権は20日、フロリダ州ネープルズのティブロンGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、50位で出た畑岡奈紗は3バーディー、ボギーなしの69で回り、通算1アンダーの38位で終えた 66をマークした高真栄(韓国)が通算18アンダーでツアー7勝目を挙げた 110万ドル(約1億1400万円)を獲得し、賞金女王にも輝いた

ウッズ親子は7位=米ゴルフ(時事通信)◆ゴルフのメジャー大会優勝経験者らが家族とペアを組んで争うPNC選手権の最終日が20日、米フロリダ州オーランドのリッツカールトンGCで行われ、タイガー・ウッズ(米国)と11歳の長男チャーリー君はこの日10アンダー、通算20アンダーで7位だった ジャスティン・トーマス(米国)と父マイクさんのペアが通算25アンダーで優勝した

三木、大回転も2位 スノボ世界ジュニア(時事通信)◆スノーボードの世界ジュニア選手権は20日、オーストリアのラッハタールでパラレル大回転が行われ、女子で17歳の三木つばき(キャタラー)が2位に入った 三木は19日のパラレル回転でも2位だった (時事ドットコム)


チケット払い戻し、締め切る=東京パラリンピック(時事通信)◆東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期されたパラリンピックの販売済みチケットのうち、払い戻しを希望する人への受け付けを締め切った 1日に公式サイトで受け付けを開始していた

ラグビー7人制女子のHC退任 海外出身の指導者起用へ(共同通信)◆ラグビー7人制女子日本代表ヘッドコーチ(HC)の稲田仁氏(37)が退任することが21日、関係者への取材で分かった 後任には海外出身の指導者を起用する

傷害の指導者を除名=「命脅しかねない」-全柔連(時事通信)
◆全日本柔道連盟は21日、オンラインで臨時理事会を開き、中学校の男子柔道部員2人に投げ技や寝技をかけた上、暴行も加えて骨折させるなどした指導者に対し、最も重い除名処分を下すことを決めた 全柔連は氏名などを公表していないが、10月に傷害容疑で逮捕された兵庫県宝塚市の中学校の元教諭とみられ「これらの行為は命を脅かすものとなりかねない」と

東京五輪予選、3月再開=21年国際大会の日程-バドミントン(時事通信)◆世界バドミントン連盟は21日、新型コロナウイルスの影響で中断していた東京五輪予選を来年3月に再開すると発表した 残る予選期間は3月2日開始のスイス・オープンから5月16日終了のインド・オープンまでで、同18日付の世界ランキングで五輪出場権とシード順が決まる

日本、パキスタン戦は3月 デビス杯テニス(時事通信)◆日本テニス協会は21日、新型コロナウイルスの影響で延期されていた男子国別対抗戦、デビス杯(デ杯)ワールドグループ1部の日本-パキスタンが、来年3月5、6日にアウェーのイスラマバードで行われることが決まったと発表した 当初は同地で今年9月の実施を予定していた (時事ドットコム)

NHL、来季は1月中旬開幕(時事通信)◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)と選手会は20日、来季の開催案で合意したと発表した 来年1月13日に開幕するレギュラーシーズンは通常の82試合制から56試合制に短縮して5月8日まで実施 その後、16チームによるプレーオフを行う 1134

渡辺雄太、ラプターズと2ウェー契約=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のラプターズは20日、開幕前のキャンプに参加していた渡辺雄太(26)と2ウェー契約を結んだと発表した 下部リーグのチームに所属しながら、NBAでも一定期間出場できる

松山、一つ上げ20位=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆男子ゴルフの最新世界ランキングが20日付で発表され、松山英樹は前週から一つ上げて20位となった 今平周吾は76位で変わらず、石川遼は三つ上げて93位 1位はダスティン・ジョンソン(米国)

白鵬、朝乃山と10番 大相撲(時事通信)◆白鵬は21日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古で朝乃山と20番取った 右四つで組み止めてじっくり仕留めたり、前に出てきたところを反応良くさばいたり 自身の体の動きを確認し、「立ち合いから流れをつくって対応する、ということを意識した」と振り返った (時事ドットコム)

ブレイクダンス半井「パリで金」 大阪狭山市長を訪問(共同通信)◆2024年パリ五輪の追加競技で初採用されるブレイクダンスで、全日本選手権男子王者の半井重幸が21日、出身地である大阪府大阪狭山市の古川照人市長を表敬訪問し「パリ五輪の金メダルという目標に焦点を合わせてやっていきたい」と抱負を語った

川内優輝2時間20分切り百度目 ギネス世界記録申請へ(共同通信)◆陸上男子マラソンの川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)が20日の防府読売マラソンを2時間10分26秒で走り、2時間20分以内が通算100度に達したと21日、所属先が発表した ギネス世界記録に申請すると

大坂に最優秀選手賞=テニス記者会(時事通信)◆東京運動記者クラブ・テニス分科会は21日、2020年の最優秀選手賞に、全米オープン女子シングルスで優勝し、四大大会3勝目を挙げた大坂なおみ(日清食品)を選んだ 3度目の受賞



Snow Manの宮舘涼太さんがコロナ感染(時事通信)◆ジャニーズ事務所は21日、9人組アイドルグループ「Snow Man」の宮舘涼太さん(27)が新型コロナウイルスに感染したと発表した 同事務所が定期的に行っているPCR検査で判明した 宮舘さんに自覚症状はなく、現在は療養と経過観察中 他のメンバーは全員陰性だったと

音楽フェスの「カウントダウン・ジャパン」中止(時事通信)◆年末の大型音楽フェスティバル「カウントダウン・ジャパン」(27日、29~31日、千葉市・幕張メッセ国際展示場)の主催者は21日、同フェスを中止すると発表した 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて判断したと


林家こん平さん死去、77歳=演芸番組「笑点」の人気者(時事通信)
◆人気お笑い番組「笑点」などで活躍した落語家の林家こん平(はやしや・こんぺい、本名笠井光男=かさい・みつお)さんが17日午後2時2分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため、東京都内の自宅で死去した 77歳だった 新潟県出身
◆1958年、初代林家三平さんに入門し、72年に真打ち昇進 日本テレビの人気演芸番組「笑点」の大喜利メンバーとして約40年にわたり活躍 「1、2、3、チャラーン」と張りのある声を上げるギャグなどで人気者になった


繁昌亭大賞に桂よね吉さん 奨励賞に笑福亭由瓶さん、特別賞は桂紋四郎さん(産経新聞)
◆上方落語協会は21日、上方落語の定席「天満天神繁昌亭」(大阪市北区)などで活躍した入門25年以下の落語家に贈る「第15回繁昌亭大賞」に、桂よね吉さん(49)を選んだと発表した 奨励賞には笑福亭由瓶(ゆうへい)さん(49)が選ばれたほか、新型コロナウイルスをきっかけにした繁昌亭のオンライン配信を支えた桂紋四郎さん(32)が特別賞に選ばれた


米女性歌手A・グランデさん婚約=不動産業の男性と(時事通信)◆米女性歌手アリアナ・グランデさん(27)が、ロサンゼルスの高級物件を扱う不動産エージェント、ダルトン・ゴメスさんと婚約したことが明らかになった 米芸能誌ピープルなどが20日報じた グランデさんは、写真共有サイト「インスタグラム」にゴメスさんとのツーショットや婚約指輪の写真を投稿した


12月21日 国内社会中心のできごと

2020-12-21 23:57:15 | 20年平日

国内感染、20万人超す=3週間で5万人増-新型コロナ(時事通信)
◆国内では21日、東京都で392人など、新たに1808人の新型コロナウイルス感染者が確認され、累計感染者数はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を含め20万人を超えた 死者は大阪府で11人、北海道で8人、兵庫で6人など全国で計48人増え、累計で2978人となった 厚生労働省によると、重症者は前日より10人増えて603人
◆国内では1月16日に初めて感染者が確認された 7カ月後の8月10日に5万人を超え、80日後の10月29日に10万人を突破 11月に入って感染者が増え、33日後の今月1日に15万人を超えた その後の約3週間で感染者が5万人増加した

日医などが「医療緊急事態宣言」 仲川会長「移動制限を政策に」(毎日新聞)
◆新型コロナウイルスの感染者急増によって医療提供体制が逼迫している状況を受け、日本医師会(日医)や日本病院会など9団体は21日、合同で記者会見して「医療緊急事態宣言」を発表した 日医の中川俊男会長は「全国の医療提供体制は逼迫の一途だ。新型コロナだけではなく通常医療が後回しになることが起きてきた。日本の医療制度が風前のともしびだ」と訴えた


小林化工を立ち入り調査=睡眠剤混入問題-厚労省・福井県など(時事通信)◆製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した「爪水虫(つめみずむし)」などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入していた問題で、厚生労働省と福井県などは21日、同社を立ち入り調査した

岩手で震度5弱=東日本大震災の余震-気象庁(時事通信)◆21日午前2時23分ごろ、青森県東方沖を震源とする地震があり、盛岡市で震度5弱の揺れを観測した 気象庁によると、震源の深さは43キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定される 津波は観測されなかった 同庁は東日本大震災の余震と考えられるとした

栃木・足利市長選、早川県議が立候補へ 市議14人出馬要請(産経新聞)◆来年5月12日に任期満了となる足利市長選で、自民党を中心とした市議有志14人が21日、同市選挙区選出の同党県議、早川尚秀氏(48)に出馬要請したことを明らかにした

千葉知事選は3月21日投票 12年ぶりの新人対決 千葉市長とダブル選(産経新聞)
◆千葉県選挙管理委員会は21日、来年4月の任期満了に伴う知事選の日程を3月4日告示、21日投票と決定した 即日開票される見通し 現職の森田健作知事(71)は4選不出馬を決めており、知事選としては12年ぶりに新人同士の対決となる
◆千葉市長の熊谷俊人氏(42)が出馬を正式表明しており、公職選挙法が施行された昭和25年以降では初めて知事選と同市長選が同日選となる可能性が高い

リニアで国に要望書 大井川流域の10市町長ら 静岡(朝日新聞)◆20日 リニア中央新幹線の建設工事をめぐり、静岡県内の大井川流域10市町の首長らと国土交通省との意見交換会が20日、島田市内であった 首長らは連名で、工事に伴い影響が懸念される大井川水系の水質や南アルプスの環境の保全に関する要望書を国交省の上原淳鉄道局長に提出した

小林化工、水虫薬以外でも承認外の作業(産経新聞)◆福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造した爪水虫などの治療薬イトラコナゾール錠50「MEEK」に睡眠導入剤成分が混入した問題で、同社が他の薬品についても、厚生労働省の承認外の作業手順で製造していたことが21日、分かった

克行被告元秘書に懲役1年6月求刑=公選法違反事件-広島地裁(時事通信)
◆参院議員河井案里被告(47)=公選法違反で公判中=が初当選した昨年7月の参院選で、車上運動員に法定上限を超える報酬を支払ったとして、公選法違反(買収)罪に問われた元法相の河井克行被告(57)=同=の元政策秘書、 真介被告(44)の論告求刑公判が21日、広島地裁であり、検察側は懲役1年6月を求刑した 弁護側は無罪を主張し、結審した

「表に出ない金と言われた」=前秋田高田市長が証言-元法相の公判再開・東京地裁(時事通信)
◆昨夏参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた衆院議員の元法相、河井克行被告(57)の公判が21日、東京地裁で再開し、広島県安芸高田市の児玉浩前市長(57)らの証人尋問が行われた 前市長は克行被告から「表に出ないお金だから」と言われ、2回に分けて現金計60万円を受け取ったと述べた
◆克行被告の公判は、弁護団の1人が新型コロナウイルスに感染し、16、18両日の期日が取り消されていた 弁護団によると、克行被告や他の6人の弁護人は全員陰性だったと

新潮社に440万円賠償命令=太田光さん「裏口入学」報道-東京地裁(時事通信)
◆お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんが、週刊新潮に「日本大芸術学部に裏口入学した」と報じられ、名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁で 田中孝一裁判長は名誉毀損を認め、同社に440万円の支払いとウェブサイトからの記事削除を命じた 謝罪広告掲載の請求は退けた
◆判決によると、同誌は2018年8月、「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」との見出しで記事を掲載 太田さんの大学合格への対価として、父親が800万円を支払ったなどと報じたほか、電車の中づり広告にも同様の見出しと太田さんの写真を掲載した

静岡長女性的暴行、逆転有罪 父に懲役7年判決 東京高裁(産経新聞)◆平成29年に静岡県の自宅で長女=当時(12)=に性的暴行を加えたなどとして、強姦と児童買春・ポルノ禁止法違反の罪に問われた男の控訴審判決公判が21日、東京高裁で開かれた 近藤宏子裁判長は強姦罪について無罪とした1審静岡地裁判決を破棄し、懲役7年を言い渡した

案里議員の当選無効求め提訴 検察勝訴なら連座制で失職(毎日新聞)
◆昨年7月の参院選で、参院議員の河井案里被告(47)=自民党を離党、公職選挙法違反罪で公判中=の陣営を巡る公職選挙法違反の問題で、広島高検は21日、連座制を適用し、案里議員の当選無効などを求める行政訴訟を広島高裁に起こした 検察側が勝訴して確定すれば、連座制が適用されて案里議員は失職する

馬毛島のボーリング調査始まる 自衛隊基地、整備の一環(朝日新聞)◆防衛省は21日、馬毛島(鹿児島県西之表市)で計画する自衛隊基地の整備に向け、島周辺海域でのボーリング調査を開始した 調査結果を踏まえ、防衛省は基地の港湾施設の位置や規模の詳細計画を検討する


アビガン承認の審議継続=新型コロナ治療薬候補-厚労省(時事通信)◆厚生労働省は21日、薬事・食品衛生審議会の部会を開き、抗ウイルス薬「アビガン」を新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認するか審議した その結果、現時点では有効性を明確に判断するのが困難として、審議の継続を決めた

裁判員裁判「おおむね順調」 法務省有識者報告書 凄惨な写真「配慮を」(毎日新聞)
◆裁判員裁判制度の見直しを議論してきた法務省の有識者検討会(座長・大沢裕東大大学院教授)は21日、報告書を取りまとめた 2015年12月に改正裁判員法が施行されてからの状況について、「おおむね順調に運用されていると評価できる」と結論付けた
◆その上で、課題や改善点として、遺体や凄惨(せいさん)な犯行現場の写真などの「刺激証拠」の取り扱いは、「刑事司法に携わったことのない裁判員の精神的な負担に対する適切な配慮が必要」とした

今年の出生数、過去最少だった昨年を下回る見通し…推計公表は見送り(読売新聞)
◆田村厚生労働相は21日、出生数や死亡数などを集計する人口動態統計の年間推計について、「例年と違って不確定要素が多く、精度が高い数字が出てこない」と述べ、2020年の公表を見送ると発表した ただ、出生数の減少傾向は依然として続いており、20年通年では過去最少だった昨年の86万5239人を下回る見通し


4世代囲碁棋士の張心澄初段、1年目は9戦全敗(産経新聞)◆囲碁の4世代プロ棋士、張心澄(ちょう・こすみ)初段(14)が21日、東京都千代田区の日本棋院で行われた「第40期女流本因坊戦」の予選に出場、入段14年目の兆乾(ちょうちぇん)二段(29)に敗れ、9戦全敗で今年の対局を終えた


「埼玉クイズ王決定戦」オンラインで開催(産経新聞)◆埼玉県は21日、県に関する知識を競う「埼玉クイズ王決定戦」をオンラインで始めた 平成24年度から各年度に1回開催され、大型のイベント会場で開かれる決勝戦はクイズ愛好家らがしのぎを削る冬の恒例行事として定着してきたが、新型コロナウイルス感染拡大を受けてオンライン形式に変更した

大阪活力グランプリ 万博ロゴ作成チームが受賞(産経新聞)
◆大阪の経済活性化に貢献した個人や団体を表彰する「大阪活力グランプリ2020」(大阪商工会議所主催)の受賞者が21日、発表され、グランプリに2025年大阪・関西万博のロゴマークを作成したデザイナー集団「TEAM INARI(チーム イナリ)」が選ばれた
◆特別賞には新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした手作りマスクの需要増で、売り上げを伸ばした老舗ミシンメーカー、アックスヤマザキ(大阪市)が選ばれた

高校駅伝男女Vの広島・世羅が地元に帰還 町長ら祝福「感動のドラマだった」(毎日新聞)
◆京都市で20日に開かれた男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)で5年ぶりの男女同時優勝を果たした世羅の選手が21日、広島県世羅町に戻り町民の祝福を受けた
◆町役場などでは多くの町民が拍手で栄誉をたたえた 奥田正和町長は「感動のドラマだった。笑顔を持って帰ってくれてありがとう」と祝福し、両主将らに花束を手渡した

たった0.1ヘクタール返還に75年 普天間飛行場の一部、道路開通で式典(毎日新聞)
◆沖縄県宜野湾市で21日、米軍普天間飛行場の一部返還に伴う道路の開通を祝う式典があった 米側から返還されたのは市中心部にある普天間飛行場約476ヘクタールのうちの0・1ヘクタールに過ぎないが、市主催の式典には松川正則市長のほか、来賓として防衛省沖縄防衛局や在沖米軍の幹部も出席し、テープカットした


12月21日 経済・政治・海外のできごと

2020-12-21 23:55:23 | 20年平日

ピンポン玉大の超小型衛星数千個を編隊飛行 ロケットベンチャーが衛星事業に参入(産経新聞)
◆ロケットベンチャーのインターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町)は21日、令和3年の年明け早々に設立する全額出資子会社を通じて、衛星事業に参入すると発表した
◆新会社「Our stars(アウアスターズ)」は、ピンポン玉大の極超小型衛星数千個の編隊飛行による通信インフラの構築、超低高度(高度150~200キロ)を周回する衛星による地球観測サービスなどを手がける

ソフトバンク、20GBで月額2980円…22日に発表へ(読売新聞)📱◆携帯電話大手ソフトバンクは21日、来年3月にも月間データ容量が20ギガ・バイト(GB)で、税抜き月額2980円の新料金プランを投入する方針を固めた 22日に発表する


50年に再エネ比率5~6割に 経産省分科会が提示(産経新聞)◆経済産業省は21日、総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会で、2050年の総発電量に占める再生可能エネルギーの比率を5~6割にするとの参考値案を提示した

新卒採用「減」が「増」上回る=コロナ影響、11年ぶり-リクルート(時事通信)
◆リクルートワークス研究所が21日発表した2022年卒の新卒採用見通しに関する調査で、大学・大学院生の採用が前年より「減る」と回答した企業は11.6%で、「増える」と回答した企業(7.7%)を3.9ポイント上回った 減るが増えるを逆転するのは11年ぶり 新型コロナウイルス禍の影響で、飲食店・宿泊業などで採用が落ち込む

東京円13銭安、1ドル=103円59~60銭(読売新聞)

日経平均終値、48円安の2万6714円…一時200円超下落(読売新聞)
◆週明け21日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が相場の重しとなり、小幅に下落した。日経平均株価(225種)の終値は、前週末比48円97銭安の2万6714円42銭だった
◆英国でウイルスの変異種の感染が拡大し、一部都市でロックダウン(都市封鎖)に入ったことが投資家心理を冷やした 経済活動の正常化が遅れるとの懸念から、東京市場でも幅広い業種で売り注文が膨らみ、日経平均は一時200円超下落した



支持率急落に「コロナ対策で結果出す」 報道番組で首相(朝日新聞)◆菅義偉首相は21日、TBSの報道番組の収録で、朝日新聞の世論調査で内閣支持率が39%に急落したことに関連し、新型コロナウイルス対策への政府の取り組みを説明したうえで、「コロナ対策で結果を出すことが大事だ」と語った

GoToトラベル再開は「年明けに判断」 西村氏が方針(朝日新聞)◆政府の観光支援策「Go To トラベル」の年末年始の全国一斉停止をめぐり、西村康稔経済再生相は21日の記者会見で、事業再開については年明けに判断する方針を示した 感染状況を踏まえて年明けに各地の知事と協議するとし、地域ごとに判断が分かれる可能性も示唆した


吉川元農水相、議員辞職へ=22日に辞職願-現金授受疑惑背景か(時事通信)
◆自民党の吉川貴盛元農林水産相(70)=衆院北海道2区=は21日、コメントを発表し、体調の問題により職責を果たすことが難しくなったとして、衆院議員を辞職すると表明した 大手鶏卵生産会社の前代表から現金を受け取ったとされる疑惑も判断に影響したとみられる 同党幹部によると、22日に大島理森衆院議長に辞職願を提出する
◆吉川氏は2018年10月から19年9月までの農水相在任中、鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表と大臣室などで面会 鶏の飼育に関する国際基準が日本の業者に不利にならないよう依頼され、計500万円を受領した疑いが出ている

コロナ克服へ過去最大=一般会計106兆6097億円、国債34%増-来年度予算案(時事通信)
◆政府は21日午前の閣議で、2021年度予算案を決定した。新型コロナウイルスの克服に向けた対策費が膨らみ、一般会計総額は20年度当初予算に比べ3.8%増の106兆6097億円となった
◆21年度予算案は当初予算ベースで、一般会計総額が3年連続で100兆円を突破 歳入面では税収が9.5%減の57兆4480億円にとどまる 新規国債の発行額は33.9%増の43兆5970億円に達し、14年度以来7年ぶりに40兆円を超えた

炭素税、排出枠導入検討=菅首相指示、負担増懸念(時事通信)
◆菅義偉首相は21日、梶山弘志経済産業相と小泉進次郎環境相と会談し、企業や家庭に二酸化炭素(CO2)排出量に応じて費用の負担を求める「カーボンプライシング(CP)」の導入検討を指示した 炭素税や排出枠取引を念頭に置いて具体策を模索する 企業や消費者の負担が増すことへの懸念もあり、実現に向け課題は多い

菅首相、アジアの民主主義促進「長い時間要する」 シンポジウムで民主化支援に意欲(産経新聞)
◆菅義偉首相は21日、都内で開かれたシンポジウムで挨拶し、「アジア各国の経験が物語るのは、民主主義の定着にはさまざまな歴史や文化的背景がある。民主主義を支えていくためには長い、長い時間を要する」と述べた。その上で選挙監視団の派遣や人材育成などを通じてアジア各国の民主化促進に取り組む考えを示した

「デジタル庁」9月1日発足=全閣僚で推進会議-政府方針(時事通信)
◆政府は21日、デジタル・ガバメント閣僚会議(議長・菅義偉首相)を首相官邸で開き、「デジタル庁」を来年9月1日に500人規模で発足させる計画を盛り込んだ「改革の基本方針」を決めた 同庁は首相がトップで、担当閣僚として「デジタル相」を置く 首相と全閣僚で構成する「デジタル社会推進会議」を新設し、政権が一丸となって官民の電子化を推進する体制を整える

保育受け皿、4年で14万人分=待機児童解消へ新プラン-政府(時事通信)◆政府は21日、希望しても認可保育所などに入れない待機児童の解消へ向けた「新子育て安心プラン」を閣議決定した 2021~24年度の4年間で新たに約14万人の保育の受け皿を整備 待機児童について「(24年度末を待たずに)できるだけ早く解消を目指す」と明記した

デジタル教科書、来年度から使用制限撤廃へ 文科省方針(朝日新聞)
◆小中高校の児童生徒が使うデジタル教科書について、文部科学省の有識者会議が、授業時数の2分の1未満と定めている基準を撤廃することで合意したことが21日、分かった 文科省は22日にある有識者会議で提言をうけ、来年度から制限なくデジタル教科書を使用できるよう、省令を改正する方針



新型コロナ変異種、世界で拡大 オランダ、デンマーク、豪州、南アフリカでも…(産経新聞)
◆世界保健機関(WHO、本部・ジュネーブ)は20日、英BBC放送に対し、英国で感染が急増している新型コロナウイルスの変異種について、オランダ、デンマーク、オーストラリアで確認されたとの見方を示した
◆BBCによると、WHOの欧州担当者が、英国で確認されたものと同じ変異体の感染事例がデンマークで9件、オランダで1件、オーストラリアで1件報告されたと述べた

米、教師や75歳以上優先=ワクチン接種でCDC提言(時事通信)◆米疾病対策センター(CDC)の諮問委員会は20日、新型コロナウイルスワクチンの優先接種対象に関する提言をまとめた 米各メディアによると、既に接種が始まった医療従事者らに続く第2グループとして、教師や食料品店従業員のほか、75歳以上の高齢者を優先すべきだと勧告している

変異種の流入防げ…仏は英からの渡航2日間禁止、独は英航空便の入国停止(読売新聞)◆英国で流行が拡大する新型コロナウイルスの変異種の流入対策として、フランス政府は21日、英国からの陸、海、空路による渡航を2日間停止した ドイツも英国からの入国規制を発表

英ドーバー港、フェリーターミナル閉鎖 英仏間の物流に影響必至(毎日新聞)
◆英国と欧州大陸を結ぶフェリーなどが発着する英ドーバー港は20日夜、フェリーターミナルを閉鎖した 英国で新型コロナウイルス変異種の感染が拡大し、フランス政府が21日午前0時から、英国からの入国を48時間停止すると発表したことを受けた措置 クリスマス直前の繁忙期を迎える中、貨物輸送業者をはじめとする物流への影響は必至

英EU協定「年内は承認せず」=合意期限切れで-欧州議会(時事通信)
◆欧州連合(EU)と英国による自由貿易協定(FTA)締結交渉は、漁業などの残る溝を埋められないまま20日の協議を終了した 欧州議会が求めていた同日中の合意を果たせなかったことを受け、英EU問題の議会での調整役を務めるマカリスター欧州議員は「欧州議会は今年(中)に合意を承認する立場ではなくなる」とツイッターで明言した


エズラ・ボーゲル氏死去、90歳=「ジャパン・アズ・ナンバーワン」(時事通信)
◆日本で大ベストセラーとなった「ジャパン・アズ・ナンバーワン」(1979年出版)著者で、米国屈指の知日派として知られるエズラ・ボーゲル・ハーバード大学名誉教授が20日、マサチューセッツ州ケンブリッジの病院で死去した 90歳だった 手術後に急逝したと ハーバード大のクリスティーナ・デイビス日米関係プログラム所長が明らかにした