日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月1日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-12-01 22:40:54 | 13年hibideki weekend

無免許運転、懲役3年=改正道交法、一部施行-自転車、左側通行に統一(時事通信)
大学3年生、就活スタート 企業の採用意欲は改善傾向(朝日新聞)

迷惑行為で1時間40分遅れ=ニューヨーク便で外国人乗客-全日空(時事通信)※11月30日夕

橋本聖子氏ら、推薦候補を選ぶ面接…札幌市長選(読売新聞)※30日
汚染水処理装置で塩酸漏れ、一部運転停止 福島第一原発(朝日新聞)
秘密法反対「大声は当然」=弁護士ら集会、石破氏批判-東京(時事通信)

富士山で滑落1人死亡=京都の4人、2人不明-静岡県(時事通信)
石破氏の発言に批判集中 名古屋で秘密保護法案反対デモ(朝日新聞)
大阪の地下鉄で落書き相次ぐ JRでも 府警が捜査(朝日新聞)
酒気帯び運転容疑で自衛官逮捕 目撃者が9キロ追跡(朝日新聞)
「1億円着服」隠すため特養に放火…男を再逮捕(読売新聞)※愛媛県警松山西署
再稼働反対集会に8千人 愛媛・伊方原発、鎌田氏ら訴え(朝日新聞)
住職刺されて死亡 殺人未遂容疑で長男逮捕 福岡(朝日新聞)
自民沖縄県連、辺野古容認を決定 公約変更で会長が辞意(朝日新聞)

インド訪問の両陛下、市民と交流 53年ぶりの再会も(朝日新聞)
愛子さま、12歳=来春中学生、勉強に励む(時事通信)

気仙沼の仮設商店街にXマスツリー 津波と同じ高さ8m(朝日新聞)
サンタ6千人、大阪城公園に登場 難病の子ども支援行事(朝日新聞)
航空祭でオスプレイ展示=自衛隊基地で初の一般公開-宮崎(時事通信)
日本最南端のスケート場、初滑り満喫 宮崎・えびの(朝日新聞)※30日



集団自衛権「最小限の範囲内」=政府が憲法解釈変更案(時事通信)
民間機対応「日米は一致」=安倍首相・小野寺防衛相が協調-中国防空圏(時事通信)
安倍首相が被災地訪問 目玉人事の2人が顔揃える(朝日新聞)
TPP、重要5項目結論出ず=甘利氏「1センチも譲れず」-日米閣僚が会談(時事通信)
防衛相、岩国市長に米軍給油機移駐で協力要請(読売新聞)
厳冬に負けずに…首相、釜石訪れ殉職警官に献花(読売新聞)



米航空3社、飛行計画通知=中国の防空圏通過で-ロイター報道(時事通信)


首相府占拠、12月1日決行=反政府デモ指導者が確認-タイ(時事通信)
タイ、省庁占拠へ一斉デモ=反タクシン派、首相府などに-情勢緊迫、衝突で5人死亡(時事通信)
北の拘束米国人「迅速な解放を」…米側が要求(読売新聞)
EUとの協定見送り、ウクライナで抗議集会(読売新聞)
警察ヘリが人気パブ墜落、死者は8人に…英国(読売新聞)


9月1日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2013-09-01 23:59:31 | 13年hibideki weekend

イチローは無安打=川崎、青木は代打で安打-米大リーグ(時事通信)
建山は3回無失点=米大リーグ3A(時事通信)
ジョージア魂賞に内川=プロ野球(時事通信)
日本は白星発進=松井が8回12奪三振-18U野球W杯(時事通信)
処分明けPL学園が大勝=監督不在、校長が代行-高校野球(時事通信)※秋季近畿地区大会大阪予選

【プロ野球結果】
★セ・リーグ
巨人2-2中日(東京ドーム)
2‐2で引き分け=プロ野球・巨人-中日(時事通信)

DeNA2-1ヤクルト(明治神宮野球場)
DeNA、スクイズで決勝点=プロ野球・DeNA-ヤクルト(時事通信)
小林寛、左脇腹痛で交代=プロ野球・DeNA(時事通信)

広島2-1阪神(阪神甲子園球場)
広島が競り勝つ=プロ野球・広島-阪神(時事通信)

★パ・リーグ
ソフトバンク4-0楽天(福岡ヤフオク!ドーム)
ソフトバンクのオセゲラが初登板勝利=プロ野球・ソフトバンク-楽天(時事通信)

オリックス7-1西武(西武ドーム)
海田が2勝目=プロ野球・オリックス-西武(時事通信)

ロッテ4-3日本ハム(QVCマリンフィールド)
根本がサヨナラ打=プロ野球・ロッテ-日本ハム(時事通信)

内田はフル出場=独サッカー(時事通信)
岡崎、酒井宏らフル出場=独1部サッカー(時事通信)
吉田は出番なし=イングランド・サッカー(時事通信)
ニュルンベルク、長谷部の獲得発表=ウォルフスブルクから移籍-ドイツサッカー(時事通信)
ルーニーが負傷離脱=マンU(時事通信)
柏、井原ヘッドが暫定指揮=ネルシーニョ監督の翻意「難しい」-Jリーグ(時事通信)
G大阪が3敗目=J2(時事通信)
岩渕は途中交代=サッカー女子ドイツ杯(時事通信)
INAC神戸が初V=岡山湯郷に逆転勝ち-なでしこリーグ杯(時事通信)

【JリーグJ2第32節結果】
コンサドーレ札幌2-2ファジアーノ岡山(札幌厚別公園競技場)
モンテディオ山形2-1水戸ホーリーホック(NDソフトスタジアム山形)
徳島ヴォルティス1-0栃木SC(栃木県グリーンスタジアム)
横浜FC2-0ザスパクサツ群馬(ニッパツ三ツ沢球技場)
松本山雅FC2-1ガイナーレ鳥取(松本平広域公園総合球技場)
東京ヴェルディ2-1FC岐阜(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
V・ファーレン長崎2-1ガンバ大阪(万博記念競技場)
ジェフユナイテッド千葉4-3アビスパ福岡(レベルファイブスタジアム)
ヴィッセル神戸3-2ギラヴァンツ北九州(北九州市立本城陸上競技場)
京都サンガF.C.2-0(京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場)
愛媛FC0-0カターレ富山(ニンジニアスタジアム)

日本女子、22年ぶり金なし=田知本愛は銅-世界柔道(時事通信)
日本、男女とも準々決勝へ=世界柔道(時事通信)
NTTドコモ、九電に快勝…トップリーグ(読売新聞)※第1ステージ第1節のA組
日本が優勝=7人制ラグビー(時事通信)※アジアシリーズ第1戦・マレーシア大会
日本、米国に競り負け4位=ブラジルが9度目V-バレー女子GP(時事通信)
名古屋は3位=アジアフットサル(時事通信)※アジア・クラブ選手権
男子八種競技で潮崎傑が優勝…陸上全国高校選抜(読売新聞)
女子高梨、男子は葛西が優勝=妙高サマージャンプ(時事通信)
渡辺暁、初の総合優勝=スキー複合GP(時事通信)
角谷、王座奪取ならず=敵地でTKO負け-WBC・Lフライ級(時事通信)
韓国のS・J・パクが初優勝=藤本3位、池田6位-VanaH杯ゴルフ(時事通信)
アン・ソンジュが2週連続優勝=福田3位、穴井は7位-ニトリ女子ゴルフ(時事通信)
上田、36位に浮上=米女子ゴルフ(時事通信)※セーフウェー・クラシック
ナダルが4回戦へ=混合のクルム伊達組敗退-全米テニス(時事通信)
日本男子、メドレーリレー優勝=競泳世界ジュニア(時事通信)※世界ジュニア選手権
日本、9位決定戦へ=バレー男子(時事通信)※世界ジュニア選手権
日本は5位=ホッケー男子(時事通信)※アジア・カップ
日本、団体総合5位=世界新体操(時事通信)

ヘンドリクソンが右膝手術=女子ジャンプ(時事通信)
中矢、帰国後に検査=大野の金に「悔しい」-世界柔道(時事通信)
全柔連前会長の上村氏、ビゼール会長と会談(時事通信)
室伏が聖火台磨き=東京五輪実現願い(時事通信)
日本男子はNZと初戦=女子はロシアと対戦-世界柔道団体戦(時事通信)
米州最大の柔道施設建設へ=レベル向上、底上げ図る-ブラジル(時事通信)
元幕内龍皇が断髪式=大相撲(時事通信)
亀田大「何が何でも」=IBF・Sフライ級(時事通信)※調印式



宮崎駿監督、引退へ「創造の10年」終わった?(読売新聞)

英著名TV司会者のデービッド・フロスト氏死去(時事通信)※乗船中の豪華客船の中で


9月1日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-09-01 22:51:45 | 13年hibideki weekend

九州から東北、大雨突風警戒=沖縄近くで台風発生へ-気象庁(時事通信)

「心構え忘れずに」=3年ぶり防災訓練-原子力災害は想定せず・福島県(時事通信)
汚染水90秒に1回滴下=配管内に60リットル-福島第1(時事通信)
タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト-福島第1汚染水漏れ・東電(時事通信)※31日
特定失踪者の遺体発見=漁網から、巻き込まれたか-千葉(時事通信)
大江健三郎さんら脱原発訴える講演会 東京に2千人集う(朝日新聞)
マイカー規制影響?富士登山、1万4千人減に(読売新聞)※富士吉田市のまとめ
風力発電機のプロペラ落ちる 新潟、強風で破損か(朝日新聞)

乗用車が分離帯に衝突、父子死亡 東海北陸道(朝日新聞)※愛知県一宮市
警察留置場で勾留中の男性が自殺 愛知・豊田(朝日新聞)
女子大生宅に刃物持った男侵入 「お金が欲しいんです」(朝日新聞)※北名古屋市
被害の中3?現場歩く姿=友人と別れた直後-三重少女殺害(時事通信)
ヒロの分まで頑張って生きる…中3殺害で告別式(読売新聞)※四日市市内の斎場
閉店後のカラオケ店に強盗 50万円奪われる 東大阪(朝日新聞)
海自掃海母艦と漁船が衝突 瀬戸内海、けが人はなし(朝日新聞)※山口県上関町
宇部市職員、市長を脅迫容疑 選挙中「殺す」 山口(朝日新聞)

今夏の西日本の平均気温、1946年以降最高に(読売新聞)※気象庁のまとめ

「日本一の芋煮会」今年は塩味も 山形で2.5万杯提供(朝日新聞)
京都御苑、迷彩色ヘリが離着陸 防災訓練でヘリポートに(朝日新聞)



南海トラフ地震を初想定=防災の日で総合訓練-政府(時事通信)
オバマ米大統領声明「重い決意」=シリア問題、国際社会と連携-安倍首相(時事通信)※千葉市で記者団の質問
安倍首相は増税決断を=引き上げ慎重派けん制-自民・町村氏(時事通信)※軽井沢町で記者会見
石破氏「違和感」…橋下氏の非公開パーティーに(読売新聞)※31日、記者団の質問



中部電力、給与引き下げ方針…労組に申し入れ(読売新聞)※31日
「ブレーキは緩やかに」=小刻み増税、改めて主張-本田内閣参与(時事通信)※民放テレビ番組
ヤフー中国、サイト閉鎖=社員はアリババに移籍(時事通信)



「広範な調査できた」=シリア化学兵器、分析に3週間も-国連(時事通信)
議会承認ならシリア介入=米大統領が決断-アサド政権の化学兵器使用断定(時事通信)
オバマ大統領の決断は前夜=シリア軍事介入で-米高官(時事通信)
大統領決断を歓迎=介入反対論も-米与野党幹部(時事通信)


6月2日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2013-06-02 23:58:50 | 13年hibideki weekend

イチロー、青木とも1安打=田沢と上原は無失点-米大リーグ(時事通信)
中島は2安打=3A(時事通信)
摂津が登録外れる=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)※疲労回復が目的
前田健、右脇腹痛で抹消=プロ野球・広島(時事通信)
武田久、右肘痛で抹消=プロ野球・日本ハム(時事通信)
宮川を支配下登録=プロ野球・楽天(時事通信)※宮川将投手
ジョージア魂賞に日本ハムの中田=プロ野球(時事通信)
早大、連勝で4位=首位打者は法大の大城戸-東京六大学野球(時事通信)

【プロ野球日本生命セ・パ交流戦結果】
ヤクルト5-3ロッテ(QVCマリンフィールド)
山田が決勝三塁打=プロ野球・ロッテ-ヤクルト(時事通信)
ラルーが1試合3ボーク=プロ野球・ヤクルト(時事通信)

オリックス7-1広島(京セラドーム大阪)
オリックスが大勝=プロ野球・オリックス-広島(時事通信)

阪神4-3ソフトバンク(福岡ヤフオク!ドーム)
阪神がリーグ首位浮上=プロ野球・ソフトバンク-阪神(時事通信)

西武5-1巨人(西武ドーム)
西武が5連勝=プロ野球・西武-巨人(時事通信)

楽天1-0中日(クリネックススタジアム宮城)
楽天が零封リレー=プロ野球・楽天-中日(時事通信)

DeNA 11-3 日本ハム(旭川スタルヒン球場)
DeNA・新人三嶋が初勝利=プロ野球・日本ハム-DeNA(時事通信)
日本ハムが通算4500敗=プロ野球(時事通信)

入念に豪州対策=サッカー日本代表(時事通信)※練習
日本、準決勝へ=U-16サッカー(時事通信)
本田「やり終えた」=2冠達成、移籍に前向き-サッカー(時事通信)
酒井高アシスト、岡崎も出場=独杯サッカー(時事通信)

【JリーグJ2第17節結果】
FC岐阜0-0ファジアーノ岡山(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
岡山は岐阜と分ける=J2(時事通信)

日本は5位決定戦へ=バレーボール女子(時事通信)※モントルーマスターズ
日本は5位=バレーボール女子(時事通信)※モントルーマスターズ最終日
日本、韓国に連敗=バレーボール男子Wリーグ(時事通信)
右代が4連覇=陸上日本選手権混成(時事通信)
川内が優勝=千歳JAL国際マラソン(時事通信)
桐生、10秒31で快勝=高校総体京都府予選-陸上(時事通信)
ガトリン、男子100制す=陸上ダイヤモンドリーグ(時事通信)
錦織、4回戦はナダルと=ジョコビッチも順当勝ち-全仏テニス(時事通信)
フェレール8強入り=女子のグズネツィワも-全仏テニス(時事通信)
ロッテラーが優勝=自動車Sフォーミュラ(時事通信)
佐藤は19位=インディカー第6戦(時事通信)
ロードカナロア優勝=競馬・安田記念(時事通信)
上野が最多タイ172勝目=ソフトボール(時事通信)
新人松山が今季2勝目=中島は最年長V成らず-ダイヤモンド杯ゴルフ(時事通信)
19歳比嘉が2勝目=森田3位、横峯は4位-女子ゴルフ(時事通信)※リゾートトラストレディース
有村、4位に急浮上=米女子ゴルフ(時事通信)※ショップライト・クラシック
石川は59位=米男子ゴルフ(時事通信)※メモリアル・トーナメント
U20日本、カナダに敗れる=ラグビー(時事通信)※ジュニア・ワールド・トロフィー

千代大龍が結婚へ…名古屋場所後に婚姻届(読売新聞)



吉永小百合さん、49年ぶり再訪=「潮騒」ロケ地、島民と交流-三重(時事通信)


6月2日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-06-02 23:00:00 | 13年hibideki weekend

日航787型機で不具合表示 改修時にミスか(朝日新聞)

原発ADR、被爆不安に賠償額初提示へ 飯舘の住民対象(朝日新聞)

住宅4棟全焼し1遺体発見、夫婦と連絡取れず(読売新聞)※水戸市

中部電の変電所でトラブル、電圧が瞬間的に低下(読売新聞)※名古屋市中区
マンションに血だらけの男性、殺人容疑で捜査(読売新聞)※名古屋市瑞穂区
現職最年少、28歳市長が誕生 岐阜・美濃加茂(朝日新聞)
中学教諭、盗撮目的で住居侵入容疑 女子中学生のぞく(朝日新聞)※三重県警松阪署

電気業者装い女児を暴行した疑い 大阪、容疑者は否認(朝日新聞)※1日
第三者委の権限明記、国に要望へ=自殺生徒の遺族らがシンポ-神戸(時事通信)

自民県議、辞職申し出の社員殴った疑い 香川県警逮捕(朝日新聞)

路上で切られ男性2人けが JR小倉駅前、容疑者確保(朝日新聞)
新型ロケット、国道で立ち往生 鹿児島、運搬車両が故障(朝日新聞)

大江健三郎さんら呼びかけ、脱原発訴える集会(読売新聞)

東北六魂祭が閉幕=来場者、2日間で25万人-福島(時事通信)
今年生まれの子鹿、お披露目 奈良で公開、30日まで(朝日新聞)※1日


国民投票の最低投票率に言及=自民・石破氏(時事通信)※NHK番組に出演
原発廃炉の損失で会計見直し=月内に検討着手-茂木経産相(時事通信)



小規模農家は不安=日本の支援に注文-モザンビーク(時事通信)

カリブ諸国と関係強化=エネルギー協力で合意-中国主席(時事通信)
尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解(読売新聞)
尖閣海域侵入船の活動公開=展示館で「中国領」宣伝(時事通信)
台湾中部で地震、1人死亡=M6.3、新幹線は一時運行停止(時事通信)

連続5件の竜巻、死者9人に…米オクラホマ(読売新聞)
サイバー安保で7月に初会合=米中作業部会-NY紙(時事通信)

全国で900人超拘束=反政権デモ続く-トルコ(時事通信)


6月1日 週末のスポーツのできごと

2013-06-01 23:56:43 | 13年hibideki weekend

岩隈が6勝目=イチロー、青木は2安打-米大リーグ(時事通信)
中島は2安打=3Aサクラメント(時事通信)
和田、6失点で3敗目=3A(時事通信)
早大が先勝=東京六大学野球(時事通信)

【プロ野球日本生命セ・パ交流戦結果】
日本ハム7-3中日(札幌ドーム)
大谷、5回3失点で白星=プロ野球・日本ハム-中日(時事通信)
日本ハムの大谷がプロ初勝利=2戦目で5回3失点-プロ野球(時事通信)

ソフトバンク10-1広島(福岡ヤフオク!ドーム)
ソフトバンクが5連勝=プロ野球・ソフトバンク-広島(時事通信)

阪神2-0オリックス(京セラドーム大阪)
阪神の能見が1安打完封=プロ野球・阪神-オリックス(時事通信)

西武3-2ヤクルト(西武ドーム)
西武、2戦連続サヨナラ=プロ野球・西武-ヤクルト(時事通信)

DeNA4-3楽天(クリネックススタジアム宮城)
DeNAが連敗止める=プロ野球・楽天-DeNA(時事通信)

ロッテ3-2巨人(QVCマリンフィールド)
ロッテが6連勝=プロ野球・ロッテ-巨人(時事通信)
ロッテの成瀬が1000奪三振=プロ野球(時事通信)

本田のCSKAが2冠=ロシア杯決勝(時事通信)
G大阪、神戸とも快勝=J2(時事通信)

【JリーグJ2第17節結果】
ヴィッセル神戸2-0水戸ホーリーホック(ケーズデンキスタジアム水戸)
カターレ富山2-1徳島ヴォルティス(富山県総合運動公園陸上競技場)
コンサドーレ札幌2-0横浜FC(ニッパツ三ツ沢球技場)
東京ヴェルディ2-1愛媛FC(味の素スタジアム)
ガンバ大阪3-0栃木SC(万博記念競技場)
アビスパ福岡1-1ロアッソ熊本(レベルファイブスタジアム)
V・ファーレン長崎2-1ザスパクサツ群馬(正田醤油スタジアム群馬)
ガイナーレ鳥取1-0松本山雅FC(とりぎんバードスタジアム)
モンテディオ山形3-1ジェフユナイテッド千葉(フクダ電子アリーナ)

森田組が2回戦進出=全仏テニス(時事通信)
錦織16強、4回戦へ=森田組は敗れる-全仏テニス(時事通信)
十種は中村が首位=陸上日本選手権混成第1日(時事通信)
桐生、200メートル制す=決勝は21秒70-陸上高校総体予選(時事通信)
日本、フィジーに敗れ2連敗=小野沢は歴代最多キャップ-ラグビー(時事通信)※パシフィック・ネーションズカップ
田中は先発出場=スーパーラグビー(時事通信)
上野が完全試合=女子ソフトボール(時事通信)
サトウ新監督は初戦黒星=バレーWリーグ(時事通信)
日本、1次リーグ3位=バレーボール女子(時事通信)
58歳中嶋、新人松山が首位=丸山大は5位に後退-ダイヤモンド杯ゴルフ(時事通信)
石川、1ホール残し3オーバー=米男子ゴルフ(時事通信)※メモリアルトーナメント
木戸と比嘉が首位=森田が7位浮上、横峯18位-女子ゴルフ(時事通信)※リゾートトラストレディース
宮里藍、4打差12位で発進=米女子ゴルフ(時事通信)※ショップライト・クラシック

ロードカナロア1番人気=競馬安田記念(時事通信)
元小結・柿添の雷親方、引退・襲名披露相撲(読売新聞)
浅田選手がスケート教室=被災地の小学生を招待-仙台市(時事通信)
第一関門突破、「ほっとしている」=レスリングの吉田選手ら帰国(時事通信)


6月1日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-06-01 23:04:59 | 13年hibideki weekend

787定期便運航再開=4カ月半ぶり-全日空・日航(時事通信)

崖から車転落、2人死亡 80・50代の母娘か 北海道(朝日新聞)
素足の女性、自宅前で変死 栃木・真岡、殺人容疑で捜査(朝日新聞)
次女餓死、フィリピン籍の母逮捕=保護責任者遺棄致死容疑-群馬県警(時事通信)
「受け子」役か、詐欺未遂容疑で高3の少年逮捕(読売新聞)※31日、埼玉県警岩槻署
木製ドラム直撃、作業員死亡=ビル配線工事中-東京(時事通信)
運転手刺した疑いで男逮捕 駐車巡りトラブルか 横浜(朝日新聞)

県嘱託職員を逮捕=女子中生スカートにスマホ-愛知県警(時事通信)
高1女子、ひき逃げされ重体 滋賀・彦根(朝日新聞)※31日
「かすがい」100本散乱、14台パンク 広島の山陽道(朝日新聞)
給食にボルト、5月だけで3回 市教委が対策協議 香川(朝日新聞)※31日

焼け跡から2遺体=重体男性に傷、殺人未遂で捜査-福岡県警(時事通信)
「ビール2本ならOK」 沖縄米軍、基地外での制限緩和(朝日新聞)

東北六魂祭始まる=鎮魂と復興テーマ-福島(時事通信)
水上で国内最大級の鳥居完成…茨城・鹿島神宮(読売新聞)
鵜匠ガールがデビュー=「木曽川うかい」開幕-愛知(時事通信)
幻想的な舞い、初夏の夜彩る 平安神宮で「京都薪能」(朝日新聞)
天守閣バックに曲芸ノリノリ 大阪(朝日新聞)※31日



幼児教育、第2子以降は半額は無償に…文科省案(読売新聞)※31日
安倍首相、企業の安全確保要請=アルジェリア事件受け-アフリカ会議(時事通信)
アフリカ支援でODA1.4兆円=交通・送電網を整備-安倍首相表明(時事通信)
話し合いで危機回避を=アジア安保会議で中国けん制-小野寺防衛相(時事通信)
対北朝鮮、核開発阻止へ協力確認=日米韓防衛相が会談(時事通信)
森元首相「アフリカ問題だけは努力」(時事通信)
強制連行の有無「政府が明確に」 橋下氏、国連委勧告に(朝日新聞)※ツイッター



米サーベラス、議決権35%に=西武HDへのTOB低調(時事通信)
NYダウ反落、208ドル安の1万5115ドル(読売新聞)



アフリカ開発会議が開幕=首相級39人が参加(時事通信)
慰安婦問題「公人が事実否定」=日本政府に勧告-国連拷問禁止委(時事通信)
北の挑発行為阻止へ協力強化が必要…中韓が一致(読売新聞)
パキスタン国民議会が初招集=安定政権、インフラ改善に期待(時事通信)
5月の犠牲者、1000人超=宗派抗争さらに激化-イラク(時事通信)
オクラホマで再び巨大竜巻=5人死亡、車多数に被害-米(時事通信)
学生ローンの負担軽減を=議会に立法措置を要請-米大統領(時事通信)※演説
中国のサイバー攻撃に懸念=首脳会談前にけん制-国際規範策定で協議も・米国防長官(時事通信)
対シリア兵器供与「有益でない」=国際会議の重要性も強調-米国務長官(時事通信)※記者会見
保護貿易措置の拡大懸念=未認可GM小麦問題で-米議員(時事通信)
16年12月に配備・運用=F35、日本納入は完成機で-米軍(時事通信)
新型コロナウイルス、イタリアで初の感染者確認(読売新聞)
イスタンブールで衝突続く=五輪招致に影響も-トルコ(時事通信)

日中子ども写真展開幕=平和な未来願う-上海(時事通信)
「大統領のワイン」競売に=1200本で9400万円-仏(時事通信)


5月26日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2013-05-26 23:59:33 | 13年hibideki weekend

イチローが2安打=田沢4勝目、川崎は適時打-米大リーグ(時事通信)
黒田、メッツ戦先発へ=米大リーグ・ヤンキース(時事通信)
中島は3安打=3A(時事通信)
法大-明大は引き分け=立大は3位確定-東京六大学野球(時事通信)
近大の小出がMVP=関西学生野球(時事通信)

【プロ野球日本生命セ・パ交流戦結果】
広島6-4楽天(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
前田健が5勝目=プロ野球・広島-楽天(時事通信)

阪神7-1日本ハム(阪神甲子園野球場)
阪神、貯金10=プロ野球・阪神-日本ハム(時事通信)

中日3-1西武(ナゴヤドーム)
中日、連敗止める=プロ野球・中日-西武(時事通信)

ロッテ 4-1 DeNA(横浜スタジアム)
大嶺が3勝目=プロ野球・DeNA-ロッテ(時事通信)
DeNA-ロッテで8併殺=プロ野球(時事通信)

巨人5-5オリックス(東京ドーム)
5-5で引き分け=プロ野球・巨人-オリックス(時事通信)

ソフトバンク4-0ヤクルト(明治神宮野球場)
ソフトバンクが快勝=プロ野球・ヤクルト-ソフトバンク(時事通信)

W杯予選へ合宿開始=サッカー日本代表(時事通信)
高木は出場せず=オランダ・サッカー(時事通信)
本田はベンチ外=ロシア・サッカー(時事通信)
G大阪、初の首位=J2(時事通信)

【JリーグJ1第13節結果】
浦和レッズ6-2柏レイソル(国立競技場)
浦和、6得点で大勝=Jリーグ・浦和-柏(時事通信)

【JリーグJ2第16節結果】
水戸ホーリーホック1-0コンサドーレ札幌(札幌厚別公園競技場)
京都サンガF.C.2-1モンテディオ山形(NDソフトスタジアム山形)
ザスパクサツ群馬0-0ギラヴァンツ北九州(正田醤油スタジアム群馬)
松本山雅FC 3-0 カターレ富山(松本平広域公園総合球技場)
徳島ヴォルティス2-1東京ヴェルディ(鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)
V・ファーレン長崎2-1ジェフユナイテッド千葉(長崎県総合運動公園陸上競技場)
栃木SC 0-0 横浜FC(栃木県グリーンスタジアム)
ガイナーレ鳥取1-0ヴィッセル神戸(ノエビアスタジアム神戸)
ロアッソ熊本3-2ファジアーノ岡山(kankoスタジアム)
アビスパ福岡 2-1 FC岐阜(レベルファイブスタジアム)
ガンバ大阪2-1愛媛FC(ニンジニアスタジアム)

松田、決勝進めず=射撃W杯(時事通信)
西村、日高組が優勝=ビーチバレー(時事通信)
クルム伊達組が優勝=女子テニス(時事通信)※ストラスブール国際
森田、添田とも敗退=全仏テニス開幕(時事通信)
リコーが優勝、100万円獲得=7人制ラグビー(時事通信)
田中は途中出場=スーパーラグビー(時事通信)
萩野、200個メ制す=女子は渡部が高校新-競泳・ジャパンオープン(時事通信)
白鵬、25度目の優勝=歴代3位朝青龍に並ぶ-大相撲夏場所千秋楽(時事通信)
キズナが栄冠=武豊は最多5勝目-競馬・日本ダービー(時事通信)
山県、男子200優勝=関東学生陸上(時事通信)
森田、逃げ切りで2勝目=全美貞が2位、堀3位-女子ゴルフ(時事通信)※中京テレビ・ブリヂストンレディース
宮里美12位、宮里藍は25位=米女子ゴルフ(時事通信)※ピュアシルク・バハマ・クラシック
石川は75位=スコア四つ落とす-米男子ゴルフ(時事通信)※クラウンプラザ招待
遠藤ら3人が優勝=柔道マスターズ(時事通信)

トライアウトに46人=ボブスレー五輪候補(時事通信)
引き抜き防止の規約を制定=7月から新ルールも採用-日本ボクシング連盟(時事通信)
錦織「結果を出す」=クレーコートにも自信-全仏テニス(時事通信)※パリで記者会見
日本代表、五輪へ始動=アイスホッケー女子強化合宿(時事通信)
「素晴らしい宝物」=三浦雄一郎さん、挑戦終え会見(時事通信)



「そして父になる」に特別表彰=カンヌ映画祭の外部団体賞(時事通信)


5月26日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-05-26 22:49:10 | 13年hibideki weekend

内部被爆の研究者ら、6人に 東海村・放射能漏れ(朝日新聞)※25日
放射能漏れ事故の実験施設、被曝30人に 東海村(朝日新聞)
千葉市長に熊谷氏再選=新人2氏破る(時事通信)
投票率50%に達せず不成立…小平市の住民投票(読売新聞)
東名で案内板撤去のトラックに追突、3人死傷(読売新聞)※神奈川県綾瀬市

重体の16歳女子置き去り=追突事故で同乗、2人逮捕-静岡(時事通信)
踏切に自転車放置、準急が停車…阪急京都線(読売新聞)※25日、大阪市淀川区

企業との臨床研究、利害関係明示を…高血圧学会(読売新聞)※25日
両陛下、植樹祭に出席(時事通信)
皇太子ご一家、学習院式典に(時事通信)

桜前線、ようやく北海道稚内に 統計開始後で最も遅く(朝日新聞)
空港と寺の町で「飲み比べ」=福島の地酒も登場-千葉・成田(時事通信)
3000人で三保松原を清掃=世界文化遺産登録へアピール-静岡市(時事通信)
阪神高速淀川左岸線が開通 島屋-海老江JC間(朝日新聞)※25日



安倍首相「総力で国造り支援」=ミャンマー大統領に表明-ODA910億円など(時事通信)
民主政調会長「実態伴わぬバブル」=アベノミクスで与野党論戦(時事通信)※NHKの討論番組
橋下氏、風俗活用発言を撤回、謝罪 「見解」を公表(朝日新聞)
首相、児童と綱引き…自ら建設ヤンゴンの小学校(読売新聞)※25日



787、営業運行再開=全日空、4カ月半ぶり「札幌-羽田」で臨時便(時事通信)
金利上昇、景気回復伴えば問題なし…黒田総裁(読売新聞)※講演



マスク購入「実名制」撤回=中国雲南省の化学工場問題(時事通信)
天安門事件再評価求め、香港の民主派団体がデモ(読売新聞)
タクシー乗車、事実だった=中国主席報道で香港紙(時事通信)
崔氏訪中で対話局面=非核化より平和協定示唆-総連機関紙(時事通信)
ロヒンギャ族に産児制限=ラカイン州の一部-ミャンマー(時事通信)
日本との原子力協定早期締結に意欲…インド首相(読売新聞)※日本メディアと会見
パリで兵士が切り付けられ負傷、テロの可能性も(読売新聞)
連続テロ犯はリビアから流入=ニジェール大統領(時事通信)
シリア内戦、隣国に飛び火=首都近郊にロケット弾-反ヒズボラ過激派か・レバノン(時事通信)


5月18日 週末のスポーツのできごと

2013-05-18 23:59:44 | 13年hibideki weekend

黒田6勝目、8回無失点=上原初セーブ、青木3安打-米大リーグ(時事通信)
岡島がメジャー昇格=アスレチックス(時事通信)
岡島「これからが大事」=2年ぶりメジャー復帰-米大リーグ(時事通信)
田中は1安打=3A(時事通信)
小笠原が1軍昇格=プロ野球・巨人(時事通信)
法大が早大に先勝、19日V決定も…東京六大学(読売新聞)
近大が44度目の優勝=関西学生野球(時事通信)

【プロ野球日本生命セ・パ交流戦結果】
オリックス2-1広島(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
オリックスの金子が4勝目=プロ野球・広島-オリックス(時事通信)

阪神9-5ソフトバンク(阪神甲子園球場)
阪神、3連敗でストップ=プロ野球・阪神-ソフトバンク(時事通信)

中日7-2楽天(ナゴヤドーム)
中日が4連勝=プロ野球・中日-楽天(時事通信)

DeNA 8-4 日本ハム(横浜スタジアム)
DeNA、連敗止める=プロ野球・DeNA-日本ハム(時事通信)

ヤクルト5-3ロッテ(明治神宮野球場)
ヤクルトが逃げ切る=プロ野球・ヤクルト-ロッテ(時事通信)

巨人2-1西武(東京ドーム)
巨人、サヨナラで3連勝=プロ野球・巨人-西武(時事通信)

乾、長谷部らが先発出場=ドイツ・サッカー(時事通信)
本田はベンチ外=CSKAモスクワが4度目優勝-ロシア・サッカー(時事通信)

【JリーグJ1第12節結果】
鹿島アントラーズ3-1名古屋グランパス(県立カシマサッカースタジアム)
鹿島が逆転勝ち=Jリーグ・鹿島-名古屋(時事通信)

大分トリニータ3-2アルビレックス新潟(東北電力ビッグスワンスタジアム)
大分が今季初勝利=Jリーグ・新潟-大分(時事通信)

川崎フロンターレ4-2ジュビロ磐田(ヤマハスタジアム)
川崎が突き放す=Jリーグ・磐田-川崎(時事通信)

サンフレッチェ広島5-1ヴァンフォーレ甲府(エディオンスタジアム広島)
広島、佐藤が3得点=Jリーグ・広島-甲府(時事通信)

セレッソ大阪3-1柏レイソル(日立柏サッカー場)
C大阪、柿谷が決勝点=Jリーグ・柏-C大阪(時事通信)

横浜F・マリノス0-0ベガルタ仙台(日産スタジアム)
ともに決定力欠く=Jリーグ・横浜M-仙台(時事通信)

大宮アルディージャ2-1湘南ベルマーレ(NACK5スタジアム大宮)
大宮が競り勝つ=Jリーグ・大宮-湘南(時事通信)

浦和レッズ6-2サガン鳥栖(埼玉スタジアム2002)
浦和が6得点で大勝=Jリーグ・浦和-鳥栖(時事通信)

FC東京2-0清水エスパルス(味の素スタジアム)
F東京が快勝=Jリーグ・F東京-清水(時事通信)

丹羽と岸川、松平健4回戦へ=福原組など4強ならず-世界卓球(時事通信)
水谷、岸川組は3位=単の松平健は8強-世界卓球男子(時事通信)
日本が準決勝へ=バスケット東アジア選手権(時事通信)
横浜と福岡で決勝…バスケbjリーグプレーオフ(読売新聞)
高瀬が男子100優勝=東日本実業団陸上(時事通信)
戸辺が4連覇=男子走り高跳び=山県、飯塚ら予選突破・男子100-関東学生陸上(時事通信)
白鵬ら3人が7連勝=大相撲夏場所7日目(時事通信)
松山が単独首位=2位河野に4打差-日本プロゴルフ(時事通信)
サタヤが単独首位=笠、一ノ瀬ら1打差で追う-ほけんの窓口女子ゴルフ(時事通信)
片平、有村が決勝Rへ=米女子ゴルフ(時事通信)※モービルベイ・クラシック
石川、53位で決勝Rへ=今田は予選落ち-米男子ゴルフ(時事通信)※HPバイロン・ネルソン選手権
日本、アルゼンチンと分ける=フットサル(時事通信)※国際親善試合第2戦
山本、5メートル74の学生新=世界選手権派遣記録も突破-男子棒高跳び(時事通信)
坂井が優勝=飛び込み(時事通信)

憲章改訂で組織改革を=ラロビッチ新会長を信任-FILA(時事通信)
レスリング、2ピリオド制に変更へ=18日に臨時総会(時事通信)
呉理事も立候補へ=IOC会長選(時事通信)
デニムアンドルビー1番人気=競馬オークス(時事通信)


5月18日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-05-18 23:12:48 | 13年hibideki weekend

宮城県石巻市で震度5強…津波の心配なし(読売新聞)

北海道の小中学校にヒグマの足跡 児童は一斉下校(朝日新聞)※17日
当直勤務中に消えた巡査長、河川敷で拳銃自殺か(読売新聞)※福島県警
元裁判員へ見舞い打診=表面化翌日「迷惑かけた」-ストレス障害問題・福島地裁(時事通信)※17日
元職員が少女にみだらな行為 児童養護施設、通報せず(朝日新聞)※17日/栃木県野木町
腎移植後に提供者死亡=34日目、60代男性-埼玉医大(時事通信)
小3男児、タクシーにはねられ死亡 信号無い横断歩道で(朝日新聞)※17日、練馬区
北アルプスで男性2人の遺体発見、不明の会社員らか(朝日新聞)

海に車転落、1人死亡1人心肺停止 和歌山のヨット施設(朝日新聞)
追跡された後、バイクが衝突事故 中高生2人重体 堺(朝日新聞)※17日
車2台が衝突、1人死亡4人重軽傷 兵庫・舞鶴若狭道(朝日新聞)

巨大噴火後数年で森林壊滅=寒冷乾燥化で温帯と寒帯-地球モデルで影響推定・気象研(時事通信)
皇太子さま、三重の水害被災地訪れる 遺族と面会も(朝日新聞)

3年ぶり!…校庭で運動会…南相馬の小学校(読売新聞)
旧警戒区域で田植え=3年ぶり、「通い農業」不安も-福島(時事通信)
白無垢姿でゆらゆら揺れて…水郷で「嫁入り舟」(読売新聞)※茨城県潮来市
海女漁の文化財指定を…三重で保存会設立(読売新聞)
みこし2基、勇壮に 福岡・田川の川渡り神幸祭(朝日新聞)



「拉致解決なければ動かず」=飯島氏、首相の決意伝達-菅官房長官に訪朝報告(時事通信)
アフリカ資源開発に2000億円=15カ国担当相と会合-政府(時事通信)
小学英語、開始学年下げる…教育再生会議提言案(読売新聞)※17日
首相、「成長」現場を視察 参院前に全国行脚スタート(朝日新聞)
橋下氏「いろんな考え方ある」 侵略巡る石原氏の反論に(朝日新聞)※TBSのテレビ番組
しなくて良かった…渡辺氏、維新と合流を再否定(読売新聞)
環境技術でアジア支援へ 環境相「都市ごと低炭素化」(朝日新聞)



日本郵政、全社外取締役が交代…前政権色を一掃(読売新聞)
ヤフーに不正アクセス ID2200万人分、流出の恐れ(朝日新聞)※17日
日本への天然ガス輸出を解禁…米エネルギー省発表(読売新聞)
2年ぶり公開価格超え=大型車人気で急回復-GM株(時事通信)
NYダウ大幅反発、最高値を更新(読売新聞)



北朝鮮が短距離ミサイル発射=日本海、北東方向に3発-韓国、警戒態勢を強化(時事通信)
NHKなど外国語の番組停止=ベトナムのTV会社、規制強化で(時事通信)
飯島氏訪朝、北朝鮮の「分断」戦術…米特別代表(読売新聞)
同性婚合法化に合憲判決=来月にも最初の「夫婦」-フランス(時事通信)
「米国が警告無視」=スパイ摘発公表理由-ロシア(時事通信)

軍政元大統領が死去=独裁者、獄中で老衰か-アルゼンチン(時事通信)
庭園博覧会が開幕=東京ディズニー10倍の広さ-北京(時事通信)
スペイン国王、28億円の豪華ヨットを国に寄付(読売新聞)


5月4日 週末のスポーツのできごと

2013-05-04 23:59:43 | 13年hibideki weekend

イチロー、3戦連続安打=青木、川崎も安打-米大リーグ(時事通信)
藤川、5日に実戦登板=米大リーグ・カブス(時事通信)
中島、2安打1打点=米大リーグ・3A(時事通信)
田中は2安打=3A(時事通信)
不振の岸が登録抹消へ=プロ野球・西武(時事通信)
法大、慶大が先勝=東京六大学野球(時事通信)

【プロ野球結果】
★セ・リーグ
巨人6-2広島(東京ドーム)
巨人の菅野が4勝目=プロ野球・巨人-広島(時事通信)

阪神7-6ヤクルト(阪神甲子園球場)
阪神が逃げ切る=プロ野球・阪神-ヤクルト(時事通信)

DeNA 11-1 中日(ナゴヤドーム)
DeNAが11得点=プロ野球・中日-DeNA(時事通信)

★パ・リーグ
ロッテ3-1ソフトバンク(福岡ヤフオク!ドーム)
ロッテ4連勝=プロ野球・ソフトバンク-ロッテ(時事通信)

西武9-7日本ハム(西武ドーム)
西武、連敗止める=プロ野球・西武-日本ハム(時事通信)
ウルフ、体調不良で降板=プロ野球・日本ハム(時事通信)

楽天4-1オリックス(クリネックススタジアム宮城)

楽天の則本が3勝目=プロ野球・楽天-オリックス(時事通信)

U-16、準決勝進出=サッカー(時事通信)
田坂は途中交代=独2部サッカー(時事通信)
本田は途中出場=ロシア・サッカー(時事通信)
内田、前半で交代=独サッカー(時事通信)
阿部は途中交代=独2部サッカー(時事通信)
長友、手術の可否チェック=インテル監督-伊サッカー(時事通信)
磐田、森下監督を解任=長沢コーチが昇格-J1(時事通信)
W杯アジア枠「ぜひ広げて」=日本サッカー協会会長(時事通信)

パブリュチェンコワが今季2勝目=女子テニス(時事通信)※ポルトガル・オープン
田中、終了間際に出場=スーパーラグビー(時事通信)
女子のJTなど4強=堺は辛くも逆転勝ち-黒鷲旗バレー(時事通信)
日本、チームTRで2位=ソロの乾は2位-シンクロ日本選手権(時事通信)
日本が6連覇=アジア5カ国ラグビー(時事通信)
片山が首位浮上=松山は3打差3位-中日クラウンズゴルフ(時事通信)
横峯、連続予選突破の新記録=全美貞が単独首位-女子ゴルフ(時事通信)
宮里藍、3打差7位=米女子ゴルフ(時事通信)※キングズミル選手権
石川、3戦連続で決勝へ=米男子ゴルフ(時事通信)※ウェルズ・ファーゴ選手権

ATP会長が死去=テニス(時事通信)※ブラッド・ドルーエット会長
エーシントップ1番人気=競馬NHKマイル杯(時事通信)
内山、河野ら異常なし=WBAダブル世界戦(時事通信)


5月4日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-05-04 23:31:17 | 13年hibideki weekend

相次ぐ山岳遭難 富士山では1人死亡(朝日新聞)

秋田駒ケ岳で不明の男性、生存確認 本人から携帯で連絡(朝日新聞)
福島第一原発3号機で高放射線量のがれき(読売新聞)
栃木6児死亡、元運転手の母親は控訴せず 原告に配慮(朝日新聞)
2歳長女、4階から中国籍母に投げ落とされ重体(読売新聞)※埼玉県警
駒大生水死「飛び込みは部の恒例行事」 大学は強要否定(朝日新聞)
登頂証明に「日本国征服」=批判受け変更-新潟県(時事通信)※3日

遊具壊れ高さ2・7メートルから転落 岐阜、男性が重傷(朝日新聞)※3日
妻を包丁で刺した男を逮捕、妻は死亡…京都府警(読売新聞)※3日
車が分離帯に衝突、父親死亡 乳児は意識不明 兵庫(朝日新聞)
車が電柱に激突、2人死亡・4人重軽傷…岡山(読売新聞)※3日
横浜の医師、ダイビング終え浮上後に死亡…沖縄(読売新聞)

北朝鮮の拉致問題、NYでシンポジウム(読売新聞)
子どもの数、32年連続で減少 1649万人に(朝日新聞)
故山本美香さんに「ヒーロー賞」=国際新聞編集者協会(時事通信)

水平や円形…全国で珍しい虹 気象会社に報告数百件(朝日新聞)
「元気発信」「店増えて」=被災の朝市、元の場所に-宮城(時事通信)
駆けあがる馬、上がる歓声 三重・桑名の「上げ馬神事」(朝日新聞)
京都・葵祭 ヒロイン斎王代が「禊の儀」 下鴨神社(朝日新聞)
安徳天皇しのぶ「先帝祭」 太夫5人練り歩く 下関(朝日新聞)※3日
どんどん、博多に人波 どんたく港まつり始まる(朝日新聞)※3日



堀江氏、小沢代表と初対談 政権交代を評価、助言も(朝日新聞)
原発の安全性向上へ新組織…経産相が検討(読売新聞)※講演
日本の「食」をベトナムへ=共同で作業チーム-農相会談(時事通信)
新幹線技術の導入確認…麻生氏とインド首相会談(読売新聞)
7月に審議参加、関係国に要望…甘利TPP相(読売新聞)



NYダウ終値、最高値を更新…1万4973ドル(読売新聞)


イスラエルがシリア空爆か=ミサイル移送阻止目的-米報道(時事通信)
新代表に金ハンギル氏=安氏との連携加速も-韓国最大野党(時事通信)
胡前主席側近、党中央要職に=中国(時事通信)
「徳田球一いる日本へ返還を」=沖縄帰属で共産書記長に配慮-中国(時事通信)
地上軍のシリア派遣「想定せず」…オバマ大統領(読売新聞)
ロス周辺で山火事猛威=4000戸に危険迫る-米(時事通信)
ポルトガル、公務員3万人削減へ=労働時間は週40時間に延長(時事通信)

南大門、5年ぶりに復活=「民族の誇り」と朴大統領-韓国(時事通信)
ソーラー飛行機で米大陸横断=NYに向け加州出発-スイス冒険家(時事通信)


4月27日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2013-04-27 23:59:01 | 13年hibideki weekend

イチロー、4戦連続安打=川崎は無安打-米大リーグ(時事通信)
青木が1打点=イチロー、4戦連続安打-米大リーグ(時事通信)
田中が4安打=3A(時事通信)
DeNAのラミレスに名球会ブレザー=プロ野球(時事通信)
法大と早大が先勝…東京六大学野球(読売新聞)

【プロ野球結果】
★セ・リーグ
中日5-3広島(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
中日のブラッドリー来日初勝利=プロ野球・広島-中日(時事通信)
広島の広瀬、記録ストップ=プロ野球(時事通信)

DeNA 9-1 阪神(横浜スタジアム)
DeNA藤井が7年ぶり完投=プロ野球・DeNA-阪神(時事通信)
DeNA・中村が通算1000四球を達成(読売新聞)

ヤクルト4-2巨人(明治神宮野球場)
ヤクルトが4連勝=プロ野球・ヤクルト-巨人(時事通信)

★パ・リーグ
ロッテ5-2ソフトバンク(QVCマリンフィールド)
ロッテの今江が決勝打=プロ野球・ロッテ-ソフトバンク(時事通信)

楽天9-2西武(西武ドーム)
楽天3連勝=プロ野球・楽天-西武(時事通信)
楽天が500勝=プロ野球(時事通信)

日本ハム2-1オリックス(札幌ドーム)
日本ハムが3連勝=プロ野球・日本ハム-オリックス(時事通信)

酒井宏はフル出場=独サッカー(時事通信)
田坂は途中交代=独2部サッカー(時事通信)
ブチチェビッチは全治4週間=J1・F東京(時事通信)※右膝内側側副靭帯損傷(24日にナビスコ杯の大分戦で負傷)

【JリーグJ1第8節結果】
鹿島アントラーズ3-2アルビレックス新潟(東北電力ビッグスワンスタジアム)
鹿島が逃げ切る=Jリーグ・新潟-鹿島(時事通信)

名古屋グランパス1-1サンフレッチェ広島(名古屋市瑞穂陸上競技場)
広島が追い付く=Jリーグ・名古屋-広島(時事通信)

セレッソ大阪0-0大分トリニータ(キンチョウスタジアム)
無得点で引き分け=Jリーグ・C大阪-大分(時事通信)

横浜F・マリノス1-1ヴァンフォーレ甲府(日産スタジアム)
終了間際、甲府追い付く=Jリーグ・甲府-横浜M(時事通信)

ジュビロ磐田4-0湘南ベルマーレ(ヤマハスタジアム)
磐田、4ゴールで完勝=Jリーグ・磐田-湘南(時事通信)

清水エスパルス1-0浦和レッズ(埼玉スタジアム2002)
清水、1点守り切る=Jリーグ・清水-浦和(時事通信)

FC東京2-0川崎フロンターレ(味の素スタジアム)
F東京、そつなく加点=Jリーグ・F東京-川崎(時事通信)

豊田合成、4強入りならず=アジアクラブ男子バレー(時事通信)
田児が決勝進出=末綱、前田組も決勝へ-バドミントン(時事通信)※インド・オープン
円盤投げで堤が歴代3位=男子十種は中村がトップ-日本選抜陸上(時事通信)
日本、香港に快勝=ラグビーアジア5カ国対抗(時事通信)
細田と足立が優勝=トライアスロン(時事通信)
佐伯が首位浮上=横峯、91戦連続通過-フジサンケイ女子ゴルフ(時事通信)
松山、2打差2位=尾崎将は22位に後退-つるやゴルフ(時事通信)
66歳尾崎将が予選通過=歴代2位の年長記録-つるやゴルフ(時事通信)
藍、美香とも予選落ち=米女子ゴルフ(時事通信)※ノーステキサス・シュートアウト
グラバー首位、関天朗予選通過=米男子ゴルフ(時事通信)※チューリッヒ・クラシック
錦織、複も敗退=男子テニス・バルセロナオープン(時事通信)

代表選考基準を明確に=ポイント制導入へ-全柔連(時事通信)
ゴールドシップは前日1.5倍=競馬・天皇賞(時事通信)
史上10位の1162万馬券=東京競馬(時事通信)



米カントリー歌手のジョージ・ジョーンズ氏死去(読売新聞)
元オセロの中島知子、解散後初のテレビ出演(産経新聞)※TOKYO MX「ニッポン・ダンディ」(30日放送)


4月27日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2013-04-27 23:27:05 | 13年hibideki weekend

GWスタート、陸も空も朝から混雑 高速道では事故も(朝日新聞)

周辺地下水から微量放射能=汚染水漏えいの貯水槽-東電(時事通信)

中国軍機も防空識別圏に侵入 公船8隻領海侵入の23日(朝日新聞)

1歳児、貨物列車にはねられ死亡 岩手、自宅近くの踏切(朝日新聞)
ダンプに追突、トラックの会社員死亡…外環道(読売新聞)※26日、埼玉県三郷市
安倍首相の車列が追突事故=SP2人軽傷-東京(時事通信)
「家庭内いじめあった」 妻を殺害未遂の男性に温情判決(朝日新聞)※26日、横浜地裁(裁判員裁判)
北アルプス白馬岳で雪崩、女性が行方不明(朝日新聞)
新潟の海岸、北朝鮮バッジ付けた男性遺体発見(読売新聞)

浜松地滑り、「不安定な大半が崩落」で工事再開(読売新聞)
遊具14基を利用停止に 愛知の県営公園7カ所(朝日新聞)※26日
7カ月長女骨折、虐待か=傷害容疑で父逮捕-滋賀県警(時事通信)
「再婚禁止期間」2審も合憲、女性の訴え棄却(読売新聞)※26日、広島高裁岡山支部(1審・岡山地裁)
福岡空港の誤進入「管制官が到着を失念」 安全委報告書(朝日新聞)※26日

拉致問題解決「今年こそ、何としても」 家族会が集会(朝日新聞)
安定ヨウ素剤、内部被ばく予防も薬事法適用へ 厚労省(朝日新聞)※26日

3年ぶりに潮干狩り=家族連れでにぎわう-福島の水族館(時事通信)
ニコ動イベント、政党や自衛隊ブースも 安倍首相も演説(朝日新聞)※幕張メッセ
ターミナル内に巨大な花絵=GWでイタリア発祥のアート-成田空港(時事通信)
GW、さぁ海外へ 成田空港、4万4700人が出国(朝日新聞)
圏央道、木更津東IC-東金JCTが開通(読売新聞)
善光寺が都内で出開帳…被災地復興を支援(読売新聞)
未明の瀬戸大橋線で訓練 JR四国、昨年のトラブル受け(朝日新聞)※26日未明、香川県宇多津町
バリィさんも回るけん 松山・いよてつ高島屋の観覧車(朝日新聞)※26日



安倍首相「全面解決へ全力」=被害者家族、1千万人署名手渡す-拉致問題で集会(時事通信)
民主・海江田代表、96条改正反対で党内集約へ(読売新聞)※記者団の質問
尖閣領有、発信強化を=共産・志位氏(時事通信)※インターネット動画サイトの対談
改憲要件「一律過半数は軟らかすぎる」 公明・山口代表(朝日新聞)※テレビ東京の番組収録
首相、EXILEのコンサート鑑賞 杉良太郎さんも同席(朝日新聞)



ドコモの米国法人、顧客情報2208人分流出(朝日新聞)
「格差是正が急務」=連合系メーデーに4万人(時事通信)
スペイン、赤字削減目標先送り=13年も大幅マイナス成長で(時事通信)
NYダウ小幅続伸、終値1万4712ドル(読売新聞)



四川地震から1週間、一斉に黙とう=死者・不明217人-中国(時事通信)
中国・烏坎村、農地返還進まず住民と警官隊衝突(読売新聞)
尖閣諸島は「核心的利益」=外務省当局者、公式に初言及-中国(時事通信)
韓国側関係者の撤収開始=北朝鮮、閉鎖に言及-開城団地(時事通信)
開城団地、完全閉鎖「時間の問題」=北朝鮮、韓国の責任と非難(時事通信)
拘束米国人、近く裁判=対話に向け圧力狙いか-北朝鮮(時事通信)
バングラデシュのビル倒壊、死者350人超に(読売新聞)
工場経営陣ら4人逮捕=ビル倒壊事故-バングラ(時事通信)
米通商代表にフロマン氏指名へ=商務長官には女性実業家-主要メディア(時事通信)
爆弾、アルカイダ誌に忠実に製造=構造酷似と当局-ボストン事件(時事通信)
同時テロの残骸発見=ビルの隙間に11年以上-NY(時事通信)
アルジェリアで戦闘、武装集団2人死亡(読売新聞)