日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月26日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-26 23:58:00 | 10年hibideki weekend

楽天の岩隈「開幕投手譲らぬ」=3億円で契約更改-プロ野球・契約更改(時事通信)

田代、増田が復帰=J1鹿島(時事通信)
吉田の加入内定=J1名古屋(時事通信)
関大と中京大で決勝=全日本大学サッカー(時事通信)
決勝は浦和、INACに…サッカー全日本女子(読売新聞)

安藤が逆転、6年ぶり女王=浅田は2位、村上3位-全日本フィギュア(時事通信)
高御堂と桜井が総合連覇=全日本ショートトラック(時事通信)
桜花学園、4連覇逃す=男子は北陸など-高校選抜バスケット(時事通信)
女子の小室、2年連続3度目の優勝=男子は高橋が初V-スケルトン(時事通信)
日本ユニシスが男女V=バドミントン日本リーグ(時事通信)
三洋電機が首位守る=ラグビー(時事通信)
帝京大、東海大が4強=早明も大勝-全国大学ラグビー(時事通信)
大崎電気が5年ぶりV=最優秀選手に小沢-全日本ハンドボール(時事通信)
ヴィクトワールピサが優勝=ブエナビスタは猛追及ばず-有馬記念(時事通信)
鹿児島実が初優勝=女子の興譲館は5年ぶりV-全日本高校駅伝(時事通信)
世界選手権代表に高御堂、桜井ら=冬季アジア大会も-ショートトラック(時事通信)
安藤、浅田、村上を選出=男子は小塚と高橋、織田-世界フィギュア(時事通信)
若宮が世界選手権代表に=卓球女子(時事通信)

M-1、「笑い飯」優勝 9年連続決勝で悲願達成(共同通信)


12月26日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-26 23:18:00 | 10年hibideki weekend

大雪で車300台立ち往生=福島の国道、食料やガソリン配る(時事通信)
歩行者に車、6歳死亡=3人重体、男を逮捕-東京・田園調布(時事通信)
白昼アパート火災、高齢の母と娘?2人死亡(読売新聞)※警視庁多摩川署
遺体の顔に服や布団=隠す目的?顔見知りも視野-一家4人殺害10年・警視庁(時事通信)※25日、捜査関係者への取材
土手下に乗用車落下 後部席の5歳女児死亡 雪道の新潟(朝日新聞)

記念写真撮影の夫婦はね、逃げた疑いで逮捕(読売新聞)※三重県警鳥羽署
民家で高齢夫婦死亡=無理心中か-和歌山(時事通信)※25日
火事隣室の住民、足と視覚に障害の男性救出(読売新聞)※大阪市浪速区
肝腎同時移植予定の患者が死亡 阪大病院(朝日新聞)
同居の2歳女児に暴力ふるい殺害、35歳男逮捕(読売新聞)※25日、広島東署(殺人容疑)
2歳女児踏みつけ、死因は肝臓損傷で失血(読売新聞)※広島東署
エアプサン機、指示なく滑走路に進入…福岡空港(読売新聞)
粉雪舞う中、号泣響く=女子高生の葬儀-ワゴン車転落(時事通信)
東国原後継、前副知事の河野氏当選…宮崎知事選(読売新聞)
阿久根市議会リコール、住民投票へ…縦覧終了(読売新聞)

漁業4社、ロシアに裏金=漁獲枠超過分で便宜求め-5億円所得隠し認定・国税(時事通信)

内閣支持23%、不支持67% 共同通信世論調査(共同通信)
小沢氏の自発的離党に期待感 仙谷氏「石川議員が前例」(朝日新聞)※テレビ朝日の報道番組
普天間問題理解求め、仙谷長官が沖縄知事と会談(読売新聞)
環境副大臣が出水市視察=ツルの鳥インフル感染で-鹿児島(時事通信)
「明治の指導者は敵も起用」=招致問題は言及せず-民主・小沢氏(時事通信)※ニッポン放送のラジオ番組
「みんな」渡辺代表、首相への問責提出を検討(読売新聞)
たちあがれ、連立消極論が大勢=政府内に悲観的見方(時事通信)

ファミマTカード、一部停止…米で不正利用か(読売新聞)
クルド政府と外資の契約承認=北部からの石油輸出再開へ-イラク石油相(時事通信)

「犯罪者の人格尊重」に言及=劉暁波氏を念頭か-ラジオ対話で中国首相(時事通信)
中国の信教侵害を批判=朝鮮半島の和解呼び掛け-ローマ法王(時事通信)
インドのロケット打ち上げ、また失敗(読売新聞)
バヌアツ沖でM7.3の地震=15センチの津波観測(時事通信)
阪神大震災の被災者も祈り…インド洋津波6年(読売新聞)


12月19日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-19 23:40:00 | 10年hibideki weekend

ツインズ西岡「優勝が第一目標」=会見で「背番号1」披露-米大リーグ(時事通信)

川島が6試合連続フル出場 サッカーベルギー1部リーグ(共同通信)
DF長友が16試合連続フル出場 イタリア1部リーグ(共同通信)
阿部フル出場もチームは敗れる イングランド2部リーグ(共同通信)
ドルトムント香川は後半途中交代 内田はフル出場、長谷部も先発(共同通信)
フィンケ監督がケルンへ J1浦和を今季限り退団(共同通信)
ストイコビッチ監督の来日遅れる=Jリーグ・名古屋(時事通信)
中京大中京の宮市、アーセナルと契約(読売新聞)
日テレ、初戦敗退で4連覇ならず=全日本女子サッカー(時事通信)

水谷、日本勢初優勝=女子の福原は3位-卓球グランドファイナル(時事通信)🏓
男子は警視庁が9連覇=全日本フェンシング(時事通信)
女子は東レ、デンソーが決勝へ=男子はJTとサントリー-全日本バレー(時事通信)🏐
バトオチル優勝、伊藤2位=防府読売マラソン(時事通信)
天満屋が初優勝=5区で逆転、三井住友海上は5位-実業団女子駅伝(時事通信)
野口、女子駅伝で区間20位 発熱と腸炎の疑いで病院へ(共同通信)
プレーオフの4強決定…ラグビー・トップリーグ(読売新聞)🏉※東芝、三洋電機、サントリー、トヨタ自動車
連覇狙う帝京大が8強=東海大、早大も準々決勝へ-全国大学ラグビー(時事通信)
立命大、2年ぶりの大学王者=早大の初優勝ならず-甲子園ボウル(時事通信)🏈
19歳小林が優勝、船木は9位=吉田杯ジャンプ(時事通信)
伊東が6位 W杯ジャンプ個人第6戦(共同通信)
穂積が初優勝=男子は高2中村が連覇-全日本スケート(時事通信)
田畑、日本新で総合14位=自転車W杯(時事通信)
原田が8連覇=全日本リュージュ(時事通信)
藤井が日本新=世界短水路(時事通信)
スキーW杯複合、渡部暁は9位 高橋は10位、シュテヒャーV(共同通信)
石田は20位=W杯スキー距離(時事通信)
永井の49位が最高=バイアスロンW杯(時事通信)

冬季アジア大会代表に長島ら=スピードスケート(時事通信)
尾崎好美、横浜国際女子マラソン出場へ(読売新聞)
「白鵬2世」育成目指す相撲大会、750人熱戦(読売新聞)



小沢征爾さん、NY公演終了…2千人が拍手(読売新聞)


12月19日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-19 23:03:00 | 10年hibideki weekend

行方不明の船長死亡 ホタテ漁船転覆(朝日新聞)※小樽海上保安部など
「人が多いほうのバス狙った」=自宅から自転車で取手へ-無差別殺傷・茨城県警(時事通信)※捜査関係者への取材
取手バス襲撃容疑者「4月に柏駅で事件計画」(読売新聞)※18日
東名で多重事故、乳児死亡=両親ら4人けが-静岡(時事通信)
富山のコブハクチョウ、検出ウイルスは強毒性(読売新聞)

水鳥公園の桟橋立ち入り禁止…米子の鳥インフル(読売新聞)
「こんなもんいらんやろ」交通反則切符破り逮捕(読売新聞)※18日、福岡県警八幡西署が現行犯逮捕(公文書毀棄容疑)
入院中ノロウイルスに感染、乳児が死亡…宮崎(読売新聞)
阿久根市議会リコール投票へ…有効署名8809人(読売新聞)

「死刑、絶対に廃止を」菅家さんら集会で訴え(読売新聞)※死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90
おもてなしの心、台湾でも 老舗旅館の加賀屋オープン(朝日新聞)※18日

「笑顔のイメージしかない」=友人らが思い出語る-世田谷一家4人殺害10年(時事通信)
力士ロボット、国技館で熱戦=優勝は香川の工業高生(時事通信)
25人の名前新たに追加=震災モニュメント-神戸(時事通信)



首相、輿石氏と会談 小沢氏の政倫審問題の対応協議か(朝日新聞)
菅首相「情報収集に万全を」=朝鮮半島情勢で指示(時事通信)
党分裂なら「二度と政権戻らぬ」=海江田経財相(時事通信)※フジテレビの番組
自民、政倫審議決拒否へ…石原氏「ナンセンス」(読売新聞)
最終盤で「油断」与謝野氏を小沢氏が逆転…囲碁の話です(朝日新聞)


砲撃事件受け初の協議=朝鮮半島情勢で緊急会合-安保理(時事通信)
ウラン濃縮施設の報告書作成命令…国連制裁委(読売新聞)
総額2兆円の巨額商談成立=原発建設支援は公表されず-中パ(時事通信)
韓国艦に体当たり 中国漁船員5人所在不明 捜査に影響(朝日新聞)
金融機関の外貨負債、一定額徴収 韓国が11年後半から(朝日新聞)
韓国砲撃訓練、予定通り…北はロケット砲展開か(読売新聞)
訓練、北東アジアへの脅威=戦争なら「核惨禍」-北朝鮮(時事通信)
北朝鮮・韓国双方に自制要求…中国筆頭外務次官(読売新聞)
南北朝鮮に自制要求=中ロ外相が電話会談(時事通信)
ベトナム序列2位、経済通の親日派が就任へ(読売新聞)
米軍、同性愛者差別に幕 勤務制限撤廃の法案を議会可決(朝日新聞)
才能ある不法移民の夢阻む=在留資格与える法案、成立困難に-米議会(時事通信)
欧州に大寒波、空港・鉄道・道路が大混乱(読売新聞)
ルカシェンコ大統領が4選へ=野党候補締め付け緩和-ベラルーシ(時事通信)
バクボ氏がPKO退去要求、国連拒否 コートジボワール(朝日新聞)
イラン、ガソリン補助金削減…反政府運動再燃も(読売新聞)
スペイン超高速鉄道網、フランス抜き欧州最長に(読売新聞)


12月18日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-18 23:59:00 | 10年hibideki weekend

ツインズ、西岡と3年契約=年俸総額7億5600万円-米大リーグ(時事通信)
巨人退団の村田、インディアンスとマイナー契約(読売新聞)
今年は121…内海、奪三振数のランドセル贈呈(読売新聞)🎒
内川と長野アナが挙式 夫人はフジテレビを退社(共同通信)👰

玉田が左足手術へ=J1名古屋(時事通信)※全治は約3週間の見込み/25日の天皇杯準々決勝の鹿島戦は欠場
千葉の和田選手が接触事故=J2(時事通信)
J1大宮、深谷と契約更新(時事通信)
大島と契約更新=J1・新潟(時事通信)
「別の形で感動与える」=下田、来季から広島コーチに-Jリーグ(時事通信)※記者会見
福岡大、永井が先制点=全日本大学サッカー(時事通信)

プレミア勢が男女4強=パナソニック、中大下す-全日本バレー(時事通信)🏐
岡村が2位、羽賀3位=柔道グランプリ(時事通信)
菅原が3連覇=福田は2年ぶり優勝-全日本フェンシング(時事通信)
福原、水谷が4強入り=卓球(時事通信)🏓
東芝がプレーオフ進出=ラグビー・トップリーグ(時事通信)🏉
船木が優勝=名寄ピヤシリジャンプ(時事通信)
小平が初日首位=男子トップは中村-全日本スピードスケート(時事通信)
田畑、3種目終え17位=自転車W杯(時事通信)
原田、金山が優勝=アジア杯リュージュ(時事通信)
小室が日本女子最高の4位=スケルトンW杯(時事通信)
冨田が日本新、ロクテ世界新=世界短水路(時事通信)

内山、三浦と対戦へ=1月31日にダブル世界戦-ボクシング(時事通信)
渋井、福士、野口ら激突=3区にエース級集結-実業団女子駅伝(時事通信)
矢沢「重圧を力に変える」=3冠に挑む早大-箱根駅伝(時事通信)
19日に日本モンゴル少年相撲 白鵬が呼び掛け(共同通信)



米のギネス長寿番組「ラリー・キング・ライブ」終了(朝日新聞)


12月18日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-18 23:28:00 | 10年hibideki weekend

家族承諾で26例目の臓器移植へ 関東の男性、脳死判定(朝日新聞)
北海道沖でホタテ漁船転覆、船長ら2人不明(読売新聞)
「不特定多数狙った」=1年前の失職が契機か-取手無差別刺傷・茨城県警(時事通信)
「1年前にリストラ、事件考えた」 バス襲撃容疑者供述(朝日新聞)※茨城県警
逮捕時、所持金わずか=使い果たし襲撃か-バス客無差別襲撃・茨城県警(時事通信)

「無実、証明したい」元死刑囚=比から16年ぶり帰国-名古屋(時事通信)
他人の車、夜盗み朝戻す 少年逮捕、数回繰り返した疑い(朝日新聞)※愛知県警西枇杷島署が現行犯逮捕(窃盗容疑)
お堀のハクチョウ殺処分へ…高岡の鳥インフル(読売新聞)
能登半島沖でイカ釣り漁船乗組員、海に転落(読売新聞)
24歳女性、アパートで死亡=首に傷数カ所、殺人で捜査-滋賀県警(時事通信)
首に傷集中、強い殺意か=アパート女性殺害事件-滋賀県警(時事通信)
京都駅で回送電車発車せず、運転士がいたのは…(読売新聞)
盗撮容疑で巡査長逮捕=かみつき傷害も-福岡県警(時事通信)※17日
長崎知事、首相と20日会談へ 諫早訴訟で上告求める(朝日新聞)
上空視察の菅首相に「NO!」=移設反対の辺野古住民ら-沖縄(時事通信)

全国の海女激減2160人、10年後はゼロ?(読売新聞)※17日、「海の博物館」(鳥羽市)の調査

正月飾りにセンリョウ26万本、威勢良く競り(読売新聞)※札幌花き地方卸売市場
スカイツリー、地デジアンテナの設置作業始まる(読売新聞)
新調 高台寺の鐘響く(産経新聞)※高台寺(京都市東山区)
ひらかたパークで初滑り スケートリンクオープン(産経新聞)
乳児の重度頻拍完治、国内初=大阪市立総合医療センター(時事通信)
阪神高速 「神戸長田-湊川」南伸部が開通(神戸新聞)



沖縄訪問「大きな一歩」=普天間、振興策に全力-菅首相(時事通信)
首相ヘリ視察は2分…辺野古の抗議住民あぜん(読売新聞)
菅首相、辺野古「ベター」発言への批判に釈明(朝日新聞)
首相、小沢氏と20日午前に面会へ 政倫審出席促す方針(朝日新聞)
小沢氏「地域主権への改革、見えてこない」と菅政権批判(朝日新聞)
引退撤回を正式表明=「国益に資する行動したい」-鳩山前首相(時事通信)
海江田氏、漢詩を引いて首相らを牽制 協力の大切さ訴え(朝日新聞)※17日
消費税含めた与野党協議機関設置を…公明が提唱(読売新聞)
自公、政倫審賛成へ…証人喚問も引き続き要求(読売新聞)※17日
「中国に親しみ感じない」77・8%…過去最悪(読売新聞)
滞納給食費・保育料、子供手当てから天引きへ(読売新聞)



米果汁飲料の欧州事業買収 サントリー(産経新聞)
予算の不足財源に外為特会、運用益3兆円見込む(読売新聞)
環境技術の規制策定で協力=定期経済協議で一致-米とEU(時事通信)
アイルランドの国債格付け、5段階引き下げ(読売新聞)
米加州が排出量取引の包括制度=温暖化防止-12年施行(時事通信)
北米でSUV11万台リコール=シートベルト部品に問題-GM(時事通信)
名画購入資金、1億円超集まる=予算不足のルーブル美術館に-仏(時事通信)
NY株、小反落=ハイテク株が下支え(時事通信)



国連総長がバグボ氏退陣要求 コートジボワール大統領選(朝日新聞)
「市民として誰よりも懸念」=朝鮮半島の緊張緩和訴え-国連総長(時事通信)
中国、パキスタンに1兆円超す投資へ 首脳会談で合意(朝日新聞)
中国漁船、韓国艇に体当たり=転覆し3人死亡・不明-韓国沖(時事通信)
砲撃報道DVD、風船で北朝鮮へ…大延坪島から500枚(朝日新聞)
延坪島周辺の砲撃訓練、20日か21日に実施(読売新聞)
ベトナム、次期書記長に親中派チョン議長 ズン首相続投(朝日新聞)
キルギスで議院内閣制始動 旧ソ連・中央アジアで初(朝日新聞)
ブッシュ減税延長法が成立=総額72兆円、景気浮揚に期待(時事通信)
米国務次官補「南北緊張成り行き懸念」 韓国射撃訓練(朝日新聞)
オランダで渋滞延べ500キロ…欧州で豪雪(読売新聞)
名前暴露され…CIAのパキスタン工作員退去(読売新聞)

F1マシンが街を疾走=国王誕生日祝う-タイ(時事通信)


12月12日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-12 23:39:00 | 10年hibideki weekend

イチローも故ニーハウス氏追悼=米大リーグ(時事通信)※追悼式典
速い球投げるには…巨人・沢村が野球教室(読売新聞)

サッカー、MF阿部がフル出場 イングランド2部(共同通信)
ドルトムント香川が今季8点目 ドイツ1部リーグ(共同通信)
長谷部はフル出場 ウォルフスブルク分ける(共同通信)
小林はベンチ入りせず=ギリシャ・サッカー(時事通信)

世界女王、松本が初優勝=日本男子は3階級を制覇-グランドスラム柔道(時事通信)
サニックスが5位浮上=ラグビー・トップリーグ(時事通信)🏉
出場16校そろう=ラグビー大学選手権(時事通信)
田児、広瀬が3連覇=末綱、前田組は初優勝-全日本バドミントン(時事通信)🏸
田中、平行棒で優勝=内村は鉄棒で2位-豊田国際体操(時事通信)
サントリー、開幕4連勝=バレー・プレミアリーグ(時事通信)🏐
名古屋が15度目の優勝=女子ソニーHCは5連覇-全日本ホッケー(時事通信)🏑
東京アート、日本生命が優勝=ファイナル4卓球(時事通信)🏓
石川が準優勝=丹羽、町組は男子複優勝-世界ジュニア卓球(時事通信)
石川遼らの男子が4度目の優勝 日立3ツアーズ選手権(共同通信)
加藤、W杯通算10勝目=女子1000の小平は2位-男子500(時事通信)
高御堂が2位=ショートトラックW杯(時事通信)
日本女子は17位=バイアスロンW杯(時事通信)
西が12位=W杯モーグル(時事通信)
村上らが華麗な舞い=フィギュア・エキシビジョン(時事通信)
ハンド日本男子は3連敗=アジア・ビーチゲームズ(時事通信)

村上、世界選手権代表入りに意欲 ファイナル女子3位(共同通信)※北京で記者会見
徳島県が横綱白鵬に特別功労賞 夫人の故郷(共同通信)

暴行後、知人宅に潜伏か=伊藤容疑者「11階の店で殴った」-海老蔵さん傷害(時事通信)
賞金1千万円のM-1グランプリ、今年で終了(読売新聞)


12月12日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-12 22:48:00 | 10年hibideki weekend

会社の同僚3人死亡=3台が衝突事故-北海道(時事通信)
県議選事務所に保冷車突入=候補者のおじ死亡、運転手逃走-殺人容疑で捜査・茨城(時事通信)
栃木県庁舎で火災、備品など焼く…けが人なし(読売新聞)
拘留中の男が自殺=シャツで首絞める-警視庁(時事通信)

同居の66歳男逮捕=女性遺体切断容疑、殺害も供述-愛知(時事通信)
陣営ツイッター、選管指導従わず…金沢市新市長(読売新聞)
3か月次男の顔殴り大けが負わす、父親逮捕(読売新聞)※京都府警南署(傷害容疑)
ATS作動、発覚のほかに2度=JR西、公表せず-福知山線現場(時事通信)
男性2人にイノシシ体当たり、いずれも軽傷(読売新聞)※岡山市南区
住宅全焼、焼け跡から2人の遺体 岡山、高齢夫婦か(朝日新聞)
立ち泳ぎ3時間、船長救助 愛媛の35歳、救命胴衣なし(朝日新聞)
4歳の男児、川でおぼれ死亡 佐賀・伊万里(朝日新聞)

金メダル「重いよね」=ノーベル賞鈴木さん、帰国へ(時事通信)

浅草寺で改修工事終了、特別に3つの舞披露(読売新聞)
日本橋「道路元標」が復旧=「かつてのにぎわいを」-東京(時事通信)
光の雨降る御堂筋…並木にLED100万個(読売新聞)※11日
ご利益もでっかいぞ 大分護国神社に巨大破魔矢と熊手(朝日新聞)※11日



菅首相、山形のコメ農家視察=「農業再生のヒント聞いた」(時事通信)
兵器の国際共同開発を=武器輸出三原則「時代に合わない」-安住防衛副大臣(時事通信)
民主、辺野古移設を前提に=社民は予算計上に反対-普天間(時事通信)※NHK「日曜討論」
法人減税、決着せず=財源難で再協議-大綱決定16日に・税調4閣僚会合(時事通信)
陸自定員、1千万人減の15万4千人で決着 新防衛大綱(朝日新聞)



日産、米で「リーフ」先行発売=EV市場争い本格化(時事通信)
日本・アラブの経済協力強化=チュニジア会合閉幕(時事通信)
原油生産、据え置き=需給動向で判断-OPEC(時事通信)
中国、金融引き締め方針決定=積極財政で景気にも配慮-経済会議(時事通信)



受刑者の息子、遺体で発見=風当たり苦に自殺か-米巨額詐欺事件(時事通信)
首都2度爆発、3人死傷=テロと断定、脅迫メールも-スウェーデン(時事通信)


12月11日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-11 22:44:00 | 10年hibideki weekend

寝たきりの92歳母を殺害容疑 65歳長男を逮捕 秋田(朝日新聞)
11社から記録12件押収=大手接続業者も、強制捜査-テロ情報流出・警視庁(時事通信)
中国人女性、給与用の現金1000万円奪われる(読売新聞)※横浜市中区
72歳母を暴行死=長男逮捕、容疑否認-新潟県警(時事通信)

土手に女性の切断遺体=死体損壊、遺棄で捜査本部-愛知県警(時事通信)※10日
愛知の切断遺体は72歳女性 知人を遺棄容疑で捜査へ(朝日新聞)
JR西、新たな被害者対応窓口を設置へ 尼崎脱線(神戸新聞)※被害者説明会
玄海原発3号機 定期検査を開始 漏えい有無調査へ(西日本新聞)
「上告は百害あって一利なし」諫早開門判決で原告弁護団(朝日新聞)
米軍機が宮古空港使用 自粛要請に応ぜず、知事「遺憾」(朝日新聞)

抗インフル薬、妊婦に推奨継続=胎児に副作用なし-学会調査(時事通信)
「早く結果を」拉致被害者家族、いらだち 政府主催集会(朝日新聞)
拉致担当大臣、名ばかり…曽我ひとみさん批判(読売新聞)

鈴木、根岸さんにメダル授与=ノーベル化学賞で授賞式(時事通信)🎖
「受賞は次のスタート」=鈴木・根岸さん、笑顔と決意-ノーベル賞式典が終了(時事通信)
「疲れたね」「ほっとした」=鈴木さんら、授賞式から一夜(時事通信)

銀世界の初滑り満喫 六甲山人工スキー場オープン(神戸新聞)



「拉致被害者救出に自衛隊」発言、首相が沈静化図る(朝日新聞)
若者雇用にネット広告活用、首相が検討指示(読売新聞)
前原外相「イスラエルの入植活動、完全凍結求める」(朝日新聞)
やましいことはない…小沢氏、政倫審拒否の姿勢(読売新聞)
小沢氏招致、政倫審だけでは済まぬ=大連立を否定-自民大島氏ら(時事通信)
大連立、小沢氏関与なら反対=自民・森氏(時事通信)※テレビ東京の番組
小沢氏の国会招致「13日に意見集約」 岡田幹事長(朝日新聞)
小沢氏喚問、あくまで求める=自公幹部(時事通信)



ファミマが人口減地区に小型店、買い物難民支援(読売新聞)
アラブでビジネス、まずは太陽熱発電 国際会合で合意(朝日新聞)
太平洋クロマグロ、幼魚の漁獲量抑制で合意(読売新聞)
中国インフレ懸念高まる 消費者物価5.1%上昇(産経新聞)
プリウス「さえない車」…GMのCEOが酷評(読売新聞)
米シティ、公的資金完済…米政府の利益1兆円(読売新聞)
ダウ反発=米株式(時事通信)



劉氏不在の平和賞…委員会、中国に釈放を要求(読売新聞)
主役不在の晩餐会… 「劉氏に自由を」外ではたいまつ行進(朝日新聞)
「政治の道具、失敗は必然」=ノーベル平和賞に論評-新華社(時事通信)
海外放送を遮断=国内メディアは授賞式黙殺-中国(時事通信)
「政治の茶番劇」=授賞式に反発-中国外務省(時事通信)
途上国にも削減促す=ポスト京都は先送り-COP16閉幕(時事通信)
北朝鮮問題で斎木局長、中国に影響力活用を要求(読売新聞)
中国、改めて緊急6者会合を提案 日本側は慎重姿勢(朝日新聞)
米豪など調査捕鯨妨害を非難…日本にも「残念」(読売新聞)
米中が次官級国防協議、軍事交流を本格再開(読売新聞)
反インド「米外交公電」は誤報 ウィキリークスかたる(朝日新聞)
北朝鮮外相「敵対的な米韓へ、核抑止力で国防強化」(朝日新聞)※インタファクス通信
日本に厳重抗議=石垣市議の尖閣上陸で-中国(時事通信)
胡主席が強硬姿勢を堅持=中国のチベット政策-米外交公電(時事通信)
アフガン南部の道路に仕掛け爆弾 15人死亡、4人負傷(朝日新聞)
98年のインド核実験「寝耳に水」=パキスタンのカーン博士述懐(時事通信)
「新START、年内承認目指す」オバマ大統領(読売新聞)※米公共ラジオ(NPR)との会見
米国防長官、1月10日に訪中 1年ぶりの関係修復へ(朝日新聞)
中東和平、中核問題で進展を=双方に呼び掛け-米国務長官(時事通信)
ウィキ取引企業に政府の圧力ない…米司法長官(読売新聞)
米の日本研究期間、10年で半減=政策対話の衰退浮き彫り-中国とは対照的(時事通信)
独歩兵大隊、仏に正式駐留…ナチス占領以来初(読売新聞)

「奴隷解放宣言」に3億円=大統領署名文書で史上最高額-米(時事通信)


12月4日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-12-04 23:59:00 | 10年hibideki weekend

ヤクルト、球団売却を否定=一部報道、社長ら「事実無根」-プロ野球(時事通信)
球団買収「まだ早い」=サイバーエージェント社長(時事通信)
入札制度「穴だらけ」=岩隈難航で松坂-プロ野球(時事通信)
渡辺は500万円増=プロ野球・阪神(時事通信)
楽天、1位塩見が仮契約=「田中、前田健に追いつきたい」-プロ野球ドラフト会議(時事通信)
「4番ファースト松坂」口蹄疫支援で親善試合(読売新聞)
野球の五輪復活へ、初のプロアマ合同イベント(読売新聞)
プロ野球ファン1万人の歓声、Xmas交流会(読売新聞)


F東京降格、神戸は逆転残留=大阪勢2、3位、前田が得点王-Jリーグ(時事通信)
闘莉王、ケネディが離脱=J1名古屋(時事通信)
W杯招致失敗、敗因を検証…小倉委員長が帰国(読売新聞)

【JリーグJ1第34節結果】
ベガルタ仙台1-1川崎フロンターレ(ユアテックスタジアム仙台)
仙台が追い付く=Jリーグ・仙台-川崎(時事通信)

モンテディオ山形1-1鹿島アントラーズ(NDソフトスタジアム山形)
鹿島が追い付く=Jリーグ・山形-鹿島(時事通信)

ヴィッセル神戸4-0浦和レッズ(埼玉スタジアム2002)

神戸、4ゴール快勝=Jリーグ・浦和-神戸(時事通信)

大宮アルディージャ2-0横浜F・マリノス(日産スタジアム)
大宮が快勝=Jリーグ・横浜M-大宮(時事通信)

アルビレックス新潟3-1湘南ベルマーレ(東北電力ビッグスワンスタジアム)
新潟、6戦ぶり勝利=Jリーグ・新潟-湘南(時事通信)

ガンバ大阪3-0清水エスパルス(アウトソーシングスタジアム日本平)
G大阪が快勝=Jリーグ・清水-G大阪(時事通信)

名古屋グランパス2-1サンフレッチェ広島(豊田スタジアム)
名古屋が逃げ切る=Jリーグ・名古屋-広島(時事通信)

京都サンガF.C. 2-0 FC東京(京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場)
京都、無失点で逃げ切る=Jリーグ・京都-F東京(時事通信)

セレッソ大阪6-2ジュビロ磐田(キンチョウスタジアム)
アドリアーノが4得点=Jリーグ・C大阪-磐田(時事通信)

【JリーグJ2第34節結果】
コンサドーレ札幌4-0ロアッソ熊本(札幌ドーム)

栃木SC 2-1 サガン鳥栖(栃木県グリーンスタジアム)

柏レイソル4-0ザスパ草津(正田醤油スタジアム群馬)

ジェフユナイテッド千葉1-1徳島ヴォルティス(フクダ電子アリーナ)

東京ヴェルディ3-1水戸ホーリーホック(味の素スタジアム)

ヴァンフォーレ甲府 0-0 FC岐阜(山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場)

カターレ富山3-3愛媛FC(富山県総合運動公園陸上競技場)

アビスパ福岡2-1ファジアーノ岡山(kankoスタジアム)

大分トリニータ2-2横浜FC(大分銀行ドーム)
カズ、J2最年長得点を更新=Jリーグ(時事通信)


高橋が19位、渡辺暁22位 スキーW杯複合(共同通信)
自転車W杯、田畑は総合17位 北津留4位(共同通信)
桜井、女子1500で3位=ショートトラックW杯(時事通信)
中村が男子500V=ジャパン杯スケート(時事通信)
男子500で加藤2位、長島3位=女子の小平は3位-W杯スケート(時事通信)
W杯ジャンプ、日本勢全員本戦へ 伊東は予選免除(共同通信)
中井、羽賀らが2位=柔道W杯(時事通信)
パナソニック敗れる=プレミア男子開幕-バレー(時事通信)🏐
1レースで7頭が落馬 阪神競馬で最多(共同通信)
蛯名が1万5000回騎乗=JRA(時事通信)
トヨタ自動車が競り勝つ=ラグビー・トップリーグ(時事通信)🏉
ラグビー関西大学リーグ、天理大35季ぶりV(読売新聞)
日体大、37年ぶりアベックV=体操団体・種目別(時事通信)
池田3位、石川は10位 藤田首位、日本シリーズ(共同通信)
宮里藍は暫定66位 米女子ゴルフ最終戦(共同通信)

女子ビーチの浅尾、相棒決まらず 年内決定目指すも難航(共同通信)
東福岡は荒尾-新潟工勝者と=高校ラグビー組み合わせ(時事通信)



NMB48、大阪で元日から始動 AKBの妹分(共同通信)※大阪市内のレッスン場で記者会見


12月4日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-12-04 23:16:00 | 10年hibideki weekend

飲酒運転、469人摘発=全国で一斉取り締まり-警察庁(時事通信)
全日空機、指定高度外れ飛行…機長らミスか(読売新聞)※徳島発羽田行きの282便

弘道会若頭補佐を逮捕=詐欺容疑-青森・長野県警(時事通信)
落ち葉が影響 列車車輪空転 JR九州管内で遅れ(西日本新聞)※福岡、大分熊本各県
機内に足止め7時間 羽田着陸の香港機、乗客トラブル(朝日新聞)※3日

函館市所長、死因は窒息死=枕カバーのみ込み自殺か-北海道警(時事通信)※3日
東北新幹線が全線開業、初日からダイヤに乱れ(読売新聞)
東北新幹線初日、強風で8本運休22本遅れ(読売新聞)
「やらないと呪い」課題プリントに記入 盛岡の中学教諭(朝日新聞)
「仙台行きやまびこ号、ドア…開きません」 東京駅に200人残し出発(産経新聞)
三宅島に残る居住制限、条件付き解除の方針(読売新聞)
ひき逃げで男性死亡=200メートル引きずりか-警視庁(時事通信)
都内の鉄砲店一斉スト 改正銃刀法1年、売り上げ激減(朝日新聞)
HPに「殺しに行ったろか」神奈川知事脅迫容疑で男逮捕(朝日新聞)※神奈川県警加賀町署(脅迫容疑)
強風、竜巻と推定=帯状に被害-新潟気象台(時事通信)

浜岡原発のプルサーマル発電、来年度以降に延期(読売新聞)
愛知県知事選 共産党系、医師の土井氏擁立を正式決定(朝日新聞)
元和歌山弁護士会長が保釈保証金を着服?逮捕(読売新聞)※和歌山地検(業務上横領容疑)
ドラム缶遺体 「自宅のこぎり使った」 鈴木容疑者が供述(産経新聞)
逮捕の男、合鍵使い侵入か=被害社宅の建築に関与-ドラム缶2遺体事件・大阪府警(時事通信)
正面衝突で3人死亡=軽と大型トラック、国道で-兵庫(時事通信)
中学でも女子扱い=性同一性障害の小6男子=地元教委に対策チーム・兵庫(時事通信)
ワゴン車横転、3人死亡=7人重軽傷、山陽道で-山口(時事通信)

都道府県別いじめ解決率公表へ=積極的取り組み促進-文科省(時事通信)
家族承諾のみ脳死臓器提供へ 法改正後21例目(朝日新聞)
DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象(朝日新聞)※3日、文科省
倒れにくく、収穫も増加=稲の遺伝子発見-東京農工大など(時事通信)

「楽しく思い出深いものに」=鈴木、根岸さんノーベル授賞式へ-成田(時事通信)

LED55万個、ケヤキ並木に光のゲート 仙台(朝日新聞)※2日、「光のページェント」
においの一部、鼻粘膜で変換=嗅覚の個人差に影響か-東大(時事通信)
2万人の夢が夜空彩る、LEDの「たね」が降る(読売新聞)※万博記念公園(大阪府吹田市)
初公募、天満宮の福娘…300人から代表4人(読売新聞)
神戸の阪神高速開通控え 2000人記念ウオーク(神戸新聞)
秋芽ノリの今季初入札 佐賀県有明海漁協(西日本新聞)
探査機はやぶさが「帰郷」 打ち上げ地の内之浦で公開 宇宙機構(西日本新聞)※鹿児島県肝付町



発信力足りなかった…菅首相、政権半年の反省(読売新聞)
菅首相、農地法改正に慎重な考え 前向き姿勢から一転(朝日新聞)
前原外相が北方領土視察「できるだけ早くモスクワ訪問」(朝日新聞)
昨秋急死の中川元大臣、妻・郁子さんが後継意欲(読売新聞)
野党は審議拒否、鳩山氏は“越権”…岡田氏批判(読売新聞)
日米共同声明見直さねば、連立復帰ない…福島氏(読売新聞)※TBSの番組
関西広域連合が初会合 国からの権限移譲推進へ本腰(朝日新聞)
相続税、最高税率引き上げ案=55%か60%に-政府税調(時事通信)※3日
リコール要件緩和など地方自治法改正案に方向性(読売新聞)※3日、総務省



パナソニック、ゲーム事業に再参入へ(読売新聞)
明治安田、介護事業参入を検討 日生に次ぎ12年度めど(朝日新聞)※3日
NY円高騰、82円台半ば ダウは続伸19ドル高(朝日新聞)



「核燃料バンク」設立決議採択 IAEA、途上国に配慮(朝日新聞)
温暖化対策議論で報告書=条約事務局長が会見-COP16(時事通信)
身に危険、それでも公開…ウィキリークス創設者(読売新聞)
サイバー攻撃、国家が関与=ウィキリークス弁護士(時事通信)
掃討作戦の成果強調 米大統領アフガン電撃訪問(産経新聞)
超党派の米赤字4兆ドル削減案、議会提出見送り(読売新聞)
米韓FTA交渉妥結、来年前半の発効目指す(読売新聞)
後部カメラ、新車に搭載義務付け=14年までに-米運輸省が規制案(時事通信)
ウィキ流出またあの兵士…米国務長官認める(読売新聞)※英BBC放送とのインタビュー
低軌道飛行7か月以上、軍用無人シャトル帰還(読売新聞)※米空軍
打ち上げ来年2月以降に=タンク亀裂で安全確認-シャトル(時事通信)
ウィキリークス、仏サーバーからも締め出しへ(読売新聞)
外相側近が情報漏えい=ドイツ連立政権に打撃-ウィキリークス(時事通信)
仏大統領がインド訪問=成長市場狙いトップ外交(時事通信)
航空管制官「大量病欠」で混乱=労働条件に抗議-スペイン(時事通信)
管制官ストで緊急事態宣言=離着陸不能、混乱続く-スペイン(時事通信)
憲法評は現職「当選」…コートジボワール緊迫(読売新聞)
米国歌初版楽譜に4200万円(時事通信)


11月28日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-11-28 23:06:00 | 10年hibideki weekend

「紅葉がきれいで」5台玉突き、9人重軽傷(読売新聞)※27日、宮城県警高速隊
高級腕時計と偽り、代金詐取=「質店で40万になる」-容疑で男2人逮捕・警視庁(時事通信)
ペコちゃん人形盗む=容疑で39歳男逮捕-警視庁(時事通信)
声優に包丁送付、女を再逮捕=「振り向いてくれず」-脅迫容疑・警視庁(時事通信)
「時計買い取って」訪れた部屋で1000万強奪(読売新聞)※27日、平塚署
懲戒の元副学長ら名誉教授に…横浜市大医学部(読売新聞)※27日

リコール資料は棚に…持ち去り疑惑「ぬれぎぬ」(読売新聞)※名古屋市北区選管
バスの比人男女6人死亡=トレーラーと衝突、22人重軽傷-三重(時事通信)※三重県警亀山署がトレーラー運転手の男を現行犯逮捕(自動車運転過失致傷容疑)
深夜の民家火災、高齢夫婦?2人死亡(読売新聞)※27日、高槻署
6歳女児死亡、首に絞められた跡=自宅で火事、2児は救出-山口・下関(時事通信)
親子3人で結婚式場ドロ…元の勤め先、数十回も(読売新聞)※香川県警さぬき署が無職の3容疑者を現行犯逮捕(建造物侵入容疑)
愛媛知事選 前松山市長の中村時広氏が初当選(朝日新聞)
沖縄知事選、現職・仲井真氏が再選(読売新聞)

尖閣沖に中国監視船2隻 領海線に沿って領海外航行(朝日新聞)
全医学部で薬害授業実施=肝炎、エイズ被害者の講義など-文科省(時事通信)※27日

305人306脚で50メートル、世界記録認定 東京(朝日新聞)


首相が閣僚を2回招集、引き続き警戒を指示(読売新聞)
「低支持率政権、プラスにならぬ」=首相の「1%発言」批判-民主・原口氏(時事通信)
自民、審議全面拒否せず…公明も同調へ(読売新聞)※27日
日本、首席代表会合は「北朝鮮の現状では無理」(読売新聞)
韓米と連携、慎重に対応=6カ国主席代表会合-政府(時事通信)

漁獲枠1万2900トン=4%減、操業規制でも合意-大西洋クロマグロ会合閉幕(時事通信)
米韓、FTA早期発効めざし閣僚級協議 30日から(朝日新聞)
アイルランド支援で合意=9.4兆円で経済再生へ-EU(時事通信)

米韓が合同軍事演習=緊張の中、空母黄海へ-北朝鮮砲撃に対抗(時事通信)
合同演習を激しく非難=米韓が「全責任負う」と警告-北朝鮮(時事通信)
中国高官が急きょ訪韓 米韓軍事演習を前に(朝日新聞)
北朝鮮問題で「重要情報」発表か=中国外務省、緊急会見へ(時事通信)
「民間人に死者いない」=砲撃の内部資料作成-朝鮮総連(時事通信)※聯合ニュース
侵犯には無慈悲な軍事的打撃=北朝鮮(時事通信)
北朝鮮「人間の盾」主張に、韓国側強く反発(読売新聞)
南北関係「公正な貢献を」=中国国務委員に要請-韓国大統領(時事通信)
6か国協議首席代表の緊急会合、中国が開催提案(読売新聞)
台湾の安定に期待=中国(時事通信)
ロシア外相、北朝鮮関係国に自制求める姿勢(朝日新聞)


11月27日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2010-11-27 23:51:00 | 10年hibideki weekend

西岡、ツインズと交渉へ=米大リーグ・ア中地区の強豪(時事通信)
西武・岸が更改、現状維持に出来高払い(読売新聞)
4位小池と仮契約=プロ野球・ロッテ(時事通信)
星野新監督、OBが激励(時事通信)※明大野球部の創部100周年記念式典

サッカー元日本代表の三浦淳退団 J2横浜FCが発表(共同通信)
広島・ペトロビッチ監督続投=Jリーグ(時事通信)
J1広島、元代表GK・下田らと来季契約せず(読売新聞)※下田崇選手、DFイリアン・ストヤノフ選手、MF桑田慎一朗選手ら5選手
山梨学院大付など代表出そろう=高校サッカー(時事通信)

【JリーグJ1第33節結果】
川崎フロンターレ1-1浦和レッズ(等々力陸上競技場)
浦和が追いつく=Jリーグ・川崎-浦和(時事通信)

名古屋グランパス2-1ジュビロ磐田(ヤマハスタジアム)
名古屋が逃げ切る=Jリーグ・磐田-名古屋(時事通信)
磐田の前田、9人目の通算100得点=Jリーグ(時事通信)

横浜F・マリノス2-0ガンバ大阪(万博記念競技場)
横浜M、3連敗でストップ=Jリーグ・G大阪-横浜M(時事通信)

ヴィッセル神戸1-0清水エスパルス(ホームズスタジアム神戸)
神戸、茂木が決勝点=Jリーグ・神戸-清水(時事通信)

大宮アルディージャ2-2アルビレックス新潟(NACK5スタジアム大宮)
大宮、ドローで残留=Jリーグ・大宮-新潟(時事通信)

FC東京1-1モンテディオ山形(味の素スタジアム)
F東京、痛い引き分け=Jリーグ・F東京-山形(時事通信)

サンフレッチェ広島1-0ベガルタ仙台(広島ビッグアーチ)
広島、終了間際に決勝点=Jリーグ・広島-仙台(時事通信)

【JリーグJ2第37節結果】
柏レイソル1-1ファジアーノ岡山(日立柏サッカー場)

アビスパ福岡0-0コンサドーレ札幌(レベルファイブスタジアム)



日本、帽子振りながら行進…アジア大会閉会式(読売新聞)
ア大会「これが今の日本の実力」 日本選手団が総括会見(共同通信)
東レ、4連覇へ好発進=プレミアリーグ開幕-女子バレー(時事通信)🏐
白鵬と豊ノ島、1敗で楽日へ=大相撲九州場所14日目(時事通信)
三洋、無傷の8連勝=ラグビー・トップリーグ(時事通信)🏉
ゴルフ、池田と宮本が首位に並ぶ カシオ・ワールド第3日(共同通信)
朴仁妃が単独首位に浮上 ツアー選手権女子ゴルフ(共同通信)
浅田、SP7位と出遅れ=小塚は首位発進-仏杯フィギュア(時事通信)
男子マラソン北岡、世界選手権代表に内定(読売新聞)
長谷川「勝ててほっと」=粟生とともに一夜明け会見-ボクシング(時事通信)


拳にけがなし、一方的に殴打か=「所持品なくなった」-市川海老蔵さん・警視庁(時事通信)


11月27日 週末の国内社会・政治・経済・海外のできごと

2010-11-27 23:04:00 | 10年hibideki weekend

北陸から北海道、暴風警戒を=低気圧北上、降雪も-気象庁(時事通信)

クマに相次ぎ襲われる 山形と新潟で2人けが(朝日新聞)

カード詐欺事件、元暴力団組員ら7人を逮捕(読売新聞)※北海道警江別署と捜査4課
酒気帯び自転車の部下を恐喝、陸尉が懲戒免に(読売新聞)※26日、陸上自衛隊第7師団(千歳市)
「1500万払え」と恐喝未遂=パンツ姿で因縁男を再逮捕-警視庁(時事通信)
「60万支払う」と児童買春=容疑で39歳男を逮捕-警視庁(時事通信)
放火容疑で61歳女を逮捕=空きアパート全焼、10件関与か-警視庁(時事通信)
19歳女性が自宅で窒息死=遺書残し、友人男子高校生不明-警視庁(時事通信)
偽装結婚で子ども手当詐取=土木会社社長ら追送検-神奈川県警(時事通信)

大阪府庁 旧WTCへ引っ越し開始(産経新聞)
阪神高速5台玉突き3人軽傷、酒気帯びで男逮捕(読売新聞)※大阪府警高速隊(道交法違反容疑)
拘置中の60代被告、書類ひも首に巻き付け死亡(読売新聞)※姫路少年刑務所
清掃作業中の女性をひき逃げ容疑 観光バス運転手を逮捕(朝日新聞)※兵庫県警
就活2万5千人、ドームにびっしり 福岡で合同説明会(朝日新聞)
沖縄知事選、各候補が最後の訴え 28日投開票(朝日新聞)

オオサイチョウのカンタ逝く 国内最長46年飼育 福岡(朝日新聞)
特急「こうのとり」新型車両公開 JR西が来春投入(朝日新聞)
脳の左右の違い、記憶に重要=動物実験で解明-慶応大など(時事通信)
木炭や蒸気、電気も…クラシックカー大集合(読売新聞)※東京都内をパレード
奈良時代の写経断簡発見=光明皇后が発願、正倉院と一致-大阪大(時事通信)※26日
「白鳥」神戸に舞う 大型練習帆船「日本丸」神戸港に入港(産経新聞)
冷え込み今季一番 朝倉で氷点下0.6度(西日本新聞)



菅首相「支持率1%でも辞めない」=鳩山氏と会談(時事通信)
前原氏、「審議拒否は税金泥棒」=自民批判、政府・民主で相次ぐ(時事通信)
米韓演習で何が起きる?閣僚は原則都内で待機(読売新聞)
住民反対の出店計画企業、厚労相の総支部に献金(読売新聞)
北の情勢、緊密に意見交換=日中外相が電話会談(時事通信)
首相官邸入りの遅れ、「公邸と同じ敷地」と反論(読売新聞)


ソニー、シャープ工場経営参加断念…空洞化懸念(読売新聞)
11年成長率は3%台前半、内閣府が報告書(読売新聞)
現地バイヤーからニーズ把握=日本企業、中国進出で-ジェトロ商談会(時事通信)
アイルランドの大手金融機関、格下げ…S&P(読売新聞)
NYダウ反落、95ドル安の1万1092ドル(読売新聞)


6か国協議で解決、中露外相が協調姿勢(読売新聞)
北朝鮮、民間人死亡に遺憾の意 砲撃の責任は認めず(朝日新聞)
北朝鮮党機関紙「日本の反動勢力は熱を下げろ」(読売新聞)※労働新聞
演習は韓国西南部沖=「中国とのEEZ未確定海域も」(時事通信)
米韓軍事演習「北朝鮮に対する抑止力強化」 韓国軍幹部(朝日新聞)
「君たちは海兵隊の誇り」韓国兵2人の告別式(読売新聞)
「主敵」概念復活を検討=北の延坪島砲撃で-韓国政府(時事通信)
砲弾残骸にも数字表記=北の魚雷と同様-韓国国防省(時事通信)
「宣戦布告だ」「報復を」=北の砲撃で抗議集会-ソウル(時事通信)
台湾5大市長選、国民党が目標の3市で勝利(読売新聞)
国民党・連戦氏の息子打たれ負傷 台湾、別の男性死亡(朝日新聞)
インド大富豪、27階建て新居お披露目=600人常駐、貧困層から批判も(時事通信)
スー・チーさん、国連顧問と会談=「有意義だった」-ミャンマー(時事通信)
オバマさん唇12針縫うけが、友人とバスケ中に(読売新聞)
米韓演習で「抑止力を誇示」…米参謀本部議長(読売新聞)
少年の無差別テロ、FBIが直前に爆弾すり替え(読売新聞)※米連邦捜査局が少年を逮捕
ブラジル高速鉄道、来年4月に入札延期 「競争性確保」(朝日新聞)
核戦力の水準、当面維持=「ガード下げる時期ではない」-仏国防相(時事通信)
イランのブシェール原発、稼動準備整う(読売新聞)


11月21日 週末のスポーツのできごと

2010-11-21 22:47:00 | 10年hibideki weekend

「育成からでも」楽天退団の中村、現役に意欲(読売新聞)
西本コーチが2軍担当=プロ野球・ロッテ(時事通信)
2位の一二三と仮契約=プロ野球・阪神(時事通信)
オリックス、1位の後藤と仮契約=「イチローよりパワーある」-プロ野球(時事通信)
4位の星野と仮契約=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
年間大賞に城島=ジョージア魂賞-プロ野球(時事通信)

阿部勇樹はフル出場も無得点 イングランド2部リーグ(共同通信)
GK川島、フル出場も2失点 ベルギー1部リーグ(共同通信)
吉田が2試合連続フル出場 オランダ1部リーグ(共同通信)
香川は無得点で途中交代 ドルトムント逆転勝ち(共同通信)
小林は途中出場=ギリシャ・サッカー(時事通信)
鄭大世、5試合ぶりゴール=サッカー・ドイツ2部(時事通信)
宮市、アーセナルと契約合意=英紙(時事通信)

レスリングの長谷川が金=伊達は準決勝で敗れる-アジア大会(時事通信)
競歩の藤沢4位、鈴木5位=レスリング長谷川、決勝進出-アジア大会(時事通信)
チーム青森、1次3位=カーリング(時事通信)
浅見が2度目の優勝=野村2回戦敗退、16歳山本は初V-講道館杯柔道(時事通信)
五輪3連覇の野村、引退へ=ロンドン五輪絶望的-柔道男子(時事通信)
安藤が逆転優勝、鈴木2位=そろってGPファイナルへ-ロシア杯フィギュア(時事通信)
羽生は7位、町田11位=ペアの高橋組2位-ロシア杯フィギュア(時事通信)
白鵬ら5人が1敗=大相撲九州場所8日目(時事通信)
大貫、山口が2種目制覇=男子の大舌は3冠-全日本新体操(時事通信)
伏兵エーシンフォワード優勝=競馬マイルCS(時事通信)
池田が逃げ切り、今季4勝目 フェニックスゴルフ最終日(共同通信)

高松、繰り上げ銀=柔道のドーピングでOCA-アジア大会(時事通信)
鈴木の強化指定を降格=柔道男子(時事通信)
杉本、穴井らが出場=柔道GS東京(時事通信)
安藤、SP曲を変更へ=GPファイナルに向け-フィギュア(時事通信)
粟生、タイベルトが公開練習=WBC・Sフェザー級(時事通信)