日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月29日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-29 23:56:17 | 19年hibideki weekend

ブルージェイズ、山口獲得を発表=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのブルージェイズは28日、プロ野球巨人からポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していた山口俊投手(32)の獲得を発表した 2年総額635万ドル(約6億9500万円)の契約で、米メディアによると各年140万ドル(約1億5000万円)の出来高が付く


田中碧、食野ら23人選出 来月のアジア選手権-サッカーU23代表(時事通信)
◆日本サッカー協会は29日、U23(23歳以下)アジア選手権(来年1月8~26日、タイ)に臨む東京五輪世代のU23日本代表を発表し、田中碧(川崎)、旗手怜央(順大)ら23人を選んだ
◆久保建英(マジョルカ)ら海外組の招集を試みたが、1次リーグの3試合に参加予定の食野亮太郎(ハーツ)のみ 9-0と圧勝した28日のジャマイカ戦からは松本泰志(広島)ら5人が入った (時事ドットコム)

サッカー、吉田は出番なし プレミアリーグ(共同通信)◆イングランド・プレミアリーグで28日、サウサンプトンの吉田麻也はホームのクリスタルパレス戦で出場機会がなかった 試合は1-1で引き分け ニューカッスルの武藤嘉紀は1-2で敗れたホームのエバートン戦でベンチ外だった

長友は終盤退く トルコ・サッカー(時事通信)◆トルコ1部リーグで28日、ガラタサライの長友佑都はホームのアンタルヤスポル戦で先発し、後半42分に退いた チームは5-0で完勝した (時事ドットコム)


ウェストハム監督解任=イングランド・サッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグのウェストハムは28日、マヌエル・ペジェグリニ監督の解任を発表した 同日のレスター戦に敗れ、今季は5勝4分け10敗の17位と低迷している

佐藤和を獲得 J1大分(時事通信)◆J1の大分は29日、J2甲府からMF佐藤和弘(29)が完全移籍で加入すると発表した (時事ドットコム)

エドゥアルドが加入=J1鳥栖(時事通信)◆J1鳥栖は29日、来季J2の松本からブラジル出身のDFエドゥアルド(26)が完全移籍で加入すると発表した

横浜Mの李を獲得=J2京都(時事通信)◆J2京都は29日、J1横浜Mから元日本代表FW李忠成(34)を完全移籍で獲得したと発表した

一美が期限付き加入=来季J1の横浜C(時事通信)◆来季J1に昇格する横浜Cは29日、J1のG大阪からU22(22歳以下)日本代表のFW一美和成(22)が2021年1月末までの期限付きで加入すると発表した

J1仙台、クエンカを獲得(時事通信)◆J1仙台は29日、J1鳥栖からスペイン出身のMFイサック・クエンカ(28)が完全移籍で加入すると発表した

田嶋氏が立候補=サッカー協会会長選(時事通信)◆日本サッカー協会は29日、次期会長選の立候補届け出(郵送は26日消印有効)について、28日時点で意向表明者は田嶋幸三現会長だけだったと発表した 田嶋氏は現在2期目

日テレ、皇后杯サッカー3連覇、14度目V=2季連続3冠(時事通信)◆サッカーの第41回皇后杯全日本女子選手権は29日、さいたま市のNACK5スタジアム大宮でなでしこ1部リーグ勢同士による決勝が行われ、日テレが浦和を1-0で下し、3大会連続14度目の優勝を果たした


ルイジアナ州立大など勝つ 米大学フットボール準決勝(共同通信)
◆米大学フットボールのプレーオフ(PO)は28日、準決勝のピーチボウルとフィエスタボウルが行われ、ルイジアナ州立大とクレムソン大が決勝(来年1月13日・ルイジアナ州ニューオーリンズ)に進んだ
◆アトランタでのピーチボウルはランキング1位のルイジアナ州立大が同4位のオクラホマ大に63-28で快勝 アリゾナ州グレンデールでのフィエスタボウルは昨季覇者で同3位のクレムソン大が同2位のオハイオ州立大に29-23で競り勝った

クレボ、ランピッチが制す W杯スキー距離(時事通信)◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は29日、スイスのレンツェルハイドで7レースの総合成績で争うツール・ド・スキーの第2ステージ、男女スプリント・フリー(1.5キロ)が行われ、男子はヨハンネスヘスフロト・クレボ(ノルウェー)が、女子はアナマリヤ・ランピッチ(スロベニア)が制した (時事ドットコム)

シフリンが今季4勝目 アルペンW杯女子回転第3戦(共同通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は29日、オーストリアのリエンツで女子回転第3戦が行われ、28日の大回転を制したミカエラ・シフリン(米国)が合計1分48秒89で今季4勝目となる通算64勝目を挙げた

W杯男子滑降、パリスが2連勝 アルペンスキー(共同通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、イタリアのボルミオで男子滑降第4戦が行われ、ドミニク・パリス(イタリア)が前日の第3戦に続いて勝って今季2勝目を挙げ、通算勝利数を18とした

ヨーハウグが優勝=W杯スキー距離(時事通信)◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は28日、スイスのレンツェルハイドで行われ、女子10キロフリー(マススタート)はテレーセ・ヨーハウグ(ノルウェー)が優勝した 男子15キロフリー(同)はセルゲイ・ウスチュゴフ(ロシア)が制した

バスケ、川崎と宇都宮が15連勝 Bリーグ1部(共同通信)◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は29日、川崎市とどろきアリーナなどで9試合が行われ、中地区首位の川崎は西地区の滋賀を80-71で下し、15連勝で23勝目(3敗)を挙げた 東地区首位の宇都宮は秋田を78-69で退け、15連勝で22勝4敗 同地区のA東京、SR渋谷、千葉も勝った

福岡第一、連覇で4度目頂点=同県対決制す-全国高校バスケット(時事通信)
◆バスケットボールの全国高校選手権は29日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで福岡県勢同士の対戦となった男子決勝が行われ、全国高校総体を制した福岡第一が福岡大大濠を75-68で下し、2年連続4度目の優勝を果たした
◆福岡第一は第1クオーターで23点を奪うなど、河村を中心とした多彩な攻撃で終始リードした 留学生のクベマが両チーム最多の31得点を挙げた

東洋大が優勝 学生氷上アイスホッケー(時事通信)🏑◆日本学生氷上選手権のアイスホッケーは29日、北海道・日本製紙アイスアリーナで男子決勝が行われ、東洋大が法大を6-3で下し、11大会ぶり11度目の優勝を果たした (時事ドットコム)

トヨタ車体が14勝目 Vリーグ(時事通信)🏐◆バレーボールのVリーグ1部(V1)女子は29日、富山・黒部市総合体育センターなどで行われ、トヨタ車体がKUROBEを3-2で下し、14勝7敗でレギュラーラウンドを終えた 岡山は姫路を3-1で退け13勝6敗 上尾はPFUに勝ち13勝7敗 久光製薬はNECを下し、ともに10勝9敗 (時事ドットコム)


高木美、3大会ぶり優勝=スプリント、男子は松井初V-全日本スピードスケート(時事通信)
◆スピードスケートの全日本選手権最終日は29日、長野市のエムウエーブで500メートルと1000メートルを2回ずつ滑るスプリント部門の後半が行われ、女子は高木美帆(日体大助手)が大会新記録の149.705点で、3大会ぶり2度目の優勝を遂げた この日は両距離の2回目が実施され、前半首位の高木美は500メートルで2位、1000メートルで1位となった
◆男子は前半トップの松井大和(日大)が初優勝 この日の500メートルは5位、1000メートルは6位で、総合139.450点だった 前回優勝の新浜立也(高崎健康福祉大職)は総合7位 国際大会代表選考会となるレースの女子1000メートルに出場した小平奈緒(相沢病院)は1分15秒23のタイムだった

スピード、小平・高木美らを選出 今季後半戦の国際大会代表(共同通信)◆日本スケート連盟は29日、スピードスケートの今季後半戦の国際大会代表を発表し、世界距離別選手権(来年2月・米ソルトレークシティー)は女子の小平奈緒、高木美帆、男子の新浜立也らが選ばれた 世界選手権(同2~3月・ノルウェー)は小平、高木美、新浜や男子の松井大和らを派遣する


小林陵、4位で本戦へ=スキージャンプ週間(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は28日、ドイツのオーベルストドルフで伝統のジャンプ週間第1戦を兼ねた個人第8戦(HS137メートル、K点120メートル)の予選が行われ、ジャンプ週間2連覇を目指す小林陵侑(土屋ホーム)は133.5メートルを飛び、147.6点で4位だった 
◆兄の小林潤志郎(雪印メグミルク)は136.5メートルの2位で、ともに29日の本戦に進んだ 佐藤幸椰は16位、伊東大貴(ともに雪印メグミルク)は20位、中村直幹(東海大札幌ク)は32位、竹内択(チームtaku)は49位で通過 佐藤慧一(雪印メグミルク)は52位で敗退した

シェルバコワ逆転で2連覇、コストルナヤ2位=ロシア選手権フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートのロシア選手権は28日、クラスノヤルスクで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位のアンナ・シェルバコワが合計261.87点で逆転し、2連覇を果たした フリーは181.94点で1位だった
◆SP首位のアリョーナ・コストルナヤはフリー2位にとどまり、合計259.83点で2位だった アレクサンドラ・トルソワは合計226.34点で3位



A・マリーが全豪欠場=男子テニス(時事通信)◆元世界ランキング1位のアンディ・マリー(英国)が28日、来年1月20日開幕の全豪オープンと、同月初旬の国別対抗団体戦のATPカップを欠場すると発表した

八村、年明けも欠場見通し=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)で足の付け根を負傷して離脱しているウィザーズの八村塁が、新年を迎える1月の第1週も欠場する見通しとなった ブルックス監督が28日の試合前、「まだ痛みがあるようだ。おそらく来週もプレーしないと思う」と述べ、復帰が6日(日本時間7日)以降にずれ込む可能性を示唆した

東海大は小松8区、鬼塚1区=東洋大の相沢は2区-箱根駅伝(時事通信)
◆第96回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)に出場する21チームの区間エントリーが29日に発表され、2連覇を目指す全日本覇者の東海大は前回最優秀選手に輝いた小松陽平(4年)を2年連続で8区に起用した
◆1区は過去2度の経験がある鬼塚翔太(4年)、2区には塩沢稀夕(3年)を配置 山登りの5区に前回区間2位の西田壮志(3年)を登録した 初優勝した前回メンバーの館沢亨次主将(4年)、阪口竜平(4年)は当日に変更可能な補欠に回った
◆前回5連覇を逃した青学大は鈴木塁人主将(4年)を3区、前回8区区間2位の飯田貴之(2年)を5区に起用。主力の吉田圭太(3年)を補欠にした 東洋大は1区に2年連続区間1位の西山和弥(3年)、2区にエースの相沢晃主将(4年)を置き、序盤重視の布陣を組んだ
◆全日本3位の駒大は中村大聖主将(4年)を1区で起用 期待の1年生、田沢廉は補欠に回った 出雲王者の国学院大は土方英和主将(4年)を2区、浦野雄平(4年)を前回区間賞の5区にエントリーした

新関脇の朝乃山が稽古納め 飛躍の1年を締める(共同通信)
◆大相撲の新関脇朝乃山が29日、東京都墨田区の高砂部屋で今年の稽古納めを迎え、飛躍の1年を締めくくった 相撲は取らずに四股やてっぽうを入念に行い、ぶつかり稽古では勢いよく足を運んだ 
◆師匠の高砂親方(元大関朝潮)に指名されて手締めの音頭を取ったが、掛け声がうまくいかずにやり直し、思わず苦笑いを浮かべた 部屋の行事があるため師匠の意向で取材対応はなかったが、表情豊かな稽古納めとなった

井岡、田中ら異常なし ボクシング予備検診(時事通信)◆世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級王者の井岡一翔(Reason大貴)、WBOフライ級王者の田中恒成(畑中)らが29日、世界戦(31日、東京・大田区総合体育館)を前に東京都内で予備検診を受け、4選手全員が異常なしと診断された (時事ドットコム)

体操の内村、五輪へ「無理もしないと」 豪州合宿から帰国(時事通信)
◆体操男子の内村航平(リンガーハット)が29日、オーストラリアでの合宿から帰国して成田空港で取材に応じ、個人総合での3連覇などが懸かる来年の東京五輪に向けて「まずは(体の)痛みをなくさないといけないけど、五輪に行くために無理もしないといけない。やるべき練習をやる」と抱負を語った (時事ドットコム)



米女優のスー・リオンさん死去 映画「ロリータ」出演(共同通信)◆26日、米西部ロサンゼルスで死去、73歳 14歳の時に名匠スタンリー・キューブリック監督の目に留まり、作家ウラジーミル・ナボコフの小説「ロリータ」を映画化した62年の同名作品に出演、注目を浴びた


声優の畠中祐さんと千本木彩花さんが結婚 アニメ「甲鉄城のカバネリ」で共演(産経新聞)◆アニメ「甲鉄城のカバネリ」で共演した声優、畠中祐さんと千本木彩花さんが29日、結婚したことを所属事務所を通じて発表した


12月29日 週末の国内社会・経済・政治・海外のできごと

2019-12-29 23:26:22 | 19年hibideki weekend

富山で男性3人がイノシシに襲われ重軽傷(毎日新聞)◆28日午後0時15分ごろ、富山県入善町神林にイノシシが出没し、30~70代の男性3人が相次いでかまれた 3人は重軽傷

セブン、東大阪の店と契約解除へ 店主は独自営業の方針(朝日新聞)◆セブン―イレブン・ジャパンは29日、契約解除を通告した大阪府東大阪市の店主と大阪市内で協議した 店主によると、同社から解除を撤回しない方針を伝えられた 店主側は納得せず、年明けも営業を続けて裁判でも争う方針

フェリーが岸壁に衝突、乗客1人けが 高松港(朝日新聞)◆午後0時50分ごろ、高松市の高松港で、小豆島の池田港(香川県小豆島町)から到着した国際フェリー(同町)の第32こくさい丸(749トン)が岸壁に衝突した 高松海上保安部によると、乗客の40代女性が衝撃で船内の階段から落ち、頭などを打って10日間のけがをした

自衛官募集、福岡市が名簿提供へ システム更新、対象者抽出(産経新聞)◆自衛官の新規募集をめぐり、福岡市が防衛省に対象者名簿の一括提供を行う方針を固めたことが29日、分かった 市個人情報保護審議会に諮問し、目的外利用を認める答申が得られ次第紙媒体で提供する


佳子さま、25歳に=公的活動の幅拡大(時事通信)◆秋篠宮家の次女佳子さまは29日、25歳の誕生日を迎えられた。3月に国際基督教大を卒業 9月には初の外国公式訪問としてオーストリアとハンガリーを訪れ、今月も各国の駐日大使らをもてなす「鴨場接待」の接待役を初めて務めるなど、公的活動の幅が拡大している


「お帰りなさい」の大漁旗 田老-田野畑間運行再開 三鉄(毎日新聞)◆28日 台風19号で一部区間が不通となっている三陸鉄道リアス線で28日、田老―田野畑間(22・9キロ)の運行が再開された 田野畑駅には早朝から地元、羅賀地区の住民らが駆け付け、大漁旗などを振りながら「お帰りなさい」と声を上げて列車を迎えた



北朝鮮、党中央委総会を開会=「重大問題」討議、1日目終了(時事通信)◆朝鮮中央通信は29日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の指導の下、党中央委員会総会が28日、平壌で開会したと伝えた 総会では「党の建設と活動、国家と国防建設における重大な問題」を討議

ウクライナと親露派が捕虜交換 和平へ一歩前進も難問手つかず(産経新聞)◆ウクライナ東部でのウクライナ軍と親露派武装勢力の紛争をめぐり、ウクライナと親露派は28日、捕虜交換を開始した イタル・タス通信が伝えた

叙勲1000人の住所情報流出 有名歌手ら、英政府謝罪(産経新聞)◆英政府は28日、新年の叙勲名簿を発表した公式ウェブサイトで、1000人以上の叙勲対象者の住所が誤って掲載されたとして謝罪した 掲載されたのは、歌手のエルトン・ジョンさんら著名人


12月28日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-28 23:59:20 | 19年hibideki weekend

山口、ブルージェイズと契約=球団サイトなどが伝える-米大リーグ(時事通信)◆プロ野球巨人からポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していた山口俊投手(32)が、ブルージェイズと正式に契約を結んだと27日、球団公式サイトなどが伝えた


日本が9発大勝=中山、安部らゴール-サッカーU22(時事通信)
◆サッカーの国際親善試合は28日、長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で行われ、東京五輪に出場するU22(22歳以下)日本代表がU22ジャマイカ代表に9-0で大勝した 日本は序盤から素早いプレスで相手を圧倒し、前半で5得点 
◆5分に中山(ズウォレ)が直接FKを決めると、その後は旗手(順大)が2得点 前田(マリティモ)と安部(バルセロナ)も決めた。後半にも途中出場の一美(京都)、三笘(筑波大)らが加点した

イブラヒモビッチがミラン復帰 イタリア・サッカー(時事通信)◆サッカーのイタリア1部リーグ、ACミランは27日、元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(38)が今季終了までの契約で復帰することで合意したと発表した 来季契約のオプション付き 2011~12シーズン以来の復帰となる (時事ドットコム)

アルトゥールシルバが完全移籍=J1・F東京(時事通信)◆J1のF東京は28日、母国ブラジルのクラブから期限付きで加入していたMFアルトゥールシルバ(24)の完全移籍が決まったと発表した GK広末陸(21)はJ2町田に期限付き移籍する

梁勇基が退団=J1仙台(時事通信)◆J1仙台は28日、MF梁勇基(37)が今季限りで退団すると発表した 今後は未定だが、現役続行の意思を示している

豊川加入を発表 J1・C大阪(時事通信)◆J1、C大阪は28日、ベルギー1部リーグ、オイペンからFW豊川雄太(25)の完全移籍での加入を発表した 3季ぶりのJリーグ復帰となる豊川は、「ゴールにこだわり、優勝に導けるように力を全て出し切ります」とコメントを出した (時事ドットコム)

田口が加入 J2千葉(時事通信)◆J2千葉は28日、J2降格の磐田からMF田口泰士(28)が完全移籍で加入すると発表した (時事ドットコム)

DF大岩が加入 J1湘南(時事通信)◆J1の湘南は28日、仙台からDF大岩一貴(30)が完全移籍で加入すると発表した (時事ドットコム)


パリスが2連勝 W杯アルペン(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、イタリアのボルミオで男子滑降第4戦が行われ、ドミニク・パリス(イタリア)が1分55秒37で制した 2連勝でW杯通算18勝目 日本選手は出場していない (時事ドットコム)

IBF・Sフライ級、石田は世界挑戦権逃す=1-2の判定負け(時事通信)🥊◆国際ボクシング連盟(IBF)スーパーフライ級王座への挑戦者決定戦が28日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で行われ、同級5位の石田匠(井岡)は8位のイスラエル・ゴンサレス(メキシコ)に1-2の判定で敗れた

バスケ、川崎22勝目で首位守る Bリーグ1部(共同通信)
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は28日、川崎市とどろきアリーナなどで6試合が行われ、中地区首位の川崎は西地区の滋賀に延長の末、90-89で競り勝ち、22勝3
敗とした 東地区では首位の宇都宮が秋田を74-61で下して21勝目(4敗) 千葉は中地区の新潟に70-74で敗れ15勝10敗となった SR渋谷は名古屋Dに85-65で快勝し、16勝9敗とした

女子は桜花学園が優勝=男子決勝は福岡第一-福岡大大濠(時事通信)
◆バスケットボールの全国高校選手権は28日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われ、女子決勝は全国高校総体優勝の桜花学園(愛知)が昨年覇者の岐阜女(岐阜)を72-67で下し、3年ぶり22度目の優勝を果たした ナイジェリアからの186センチの留学生、オコンクウォ・スーザン・アマカがともに両チーム最多の25得点、14リバウンドと活躍し、岐阜女に競り勝った
◆男子は準決勝があり、連覇を狙う福岡第一(福岡)は東山(京都)を71-59で下した 福岡大大濠(福岡)は北陸(福井)に99-69で快勝し、決勝は福岡勢同士の対戦に決まった

安藤が2冠=全日本アルペン(時事通信)◆アルペンスキーの全日本選手権技術系は28日、北海道釧路市の国設阿寒湖畔スキー場で男女の回転が行われ、女子は安藤麻(日清医療食品)が2本の合計タイム1分56秒74で優勝し、大回転との2冠を果たした 男子は小山陽平(日体大)が合計タイム1分50秒30で制した

児玉が初の連覇=競輪ガールズGP(時事通信)🚴◆女子競輪の「ガールズグランプリ(GP)2019」は28日、東京・立川競輪場で行われ、児玉碧衣(福岡)が2年連続2度目の優勝を果たした 8年目の開催となったガールズGPで連覇は初めて 2着は石井貴子(千葉)、3着は小林優香(福岡)だった

北国銀行が4年ぶりV=ハンドボール女子日本選手権(時事通信)
◆ハンドボールの女子日本選手権は28日、広島市のマエダハウジング東区スポーツセンターで決勝が行われ、北国銀行が大体大を29-27で破り、4年ぶり4度目の優勝を果たした 北国銀行は前半を15-11で折り返し 後半に入り一時1点差に詰め寄られたが、2点差で逃げ切った

報徳学園、162点で2回戦へ=尾道、秋田中央も-全国高校ラグビー(時事通信)🏉
◆第99回全国高校ラグビー大会第2日は28日、大阪・花園ラグビー場で1回戦11試合が行われ、報徳学園(兵庫)が山形中央(山形)に大会最多得点の162-5で圧勝し、30日の2回戦へ進んだ 第96回大会の2回戦で東福岡(福岡)が浜松工(静岡)戦で記録した139得点を更新した
◆石見智翠館(島根)も富山第一(富山)に132-0で大勝 尾道(広島)は仙台育英(宮城)を57-7で退け、秋田中央(秋田)は高知中央(高知)に26-24で逆転勝ち 茗渓学園(茨城)、日川(山梨)、若狭東(福井)、静岡聖光学院(静岡)、朝明(三重)、光泉(滋賀)、城東(徳島)も初戦を突破した

高木美、スプリントで首位発進=女子1000で国内最高-全日本スピードスケート(時事通信)
◆スピードスケートの全日本選手権第3日は28日、長野市のエムウエーブでスプリント部門の前半が行われ、500メートルと1000メートルの1回目を終えて女子は高木美帆(日体大助手)が74.805点で首位に立った 3位だった500メートルの後、1000メートルで1分13秒73の国内最高記録をマークした
◆小平奈緒(相沢病院)はエントリーせず、500メートルで国際大会代表選考会となるレースに臨み37秒55だった 男子は松井大和(日大)が500メートル4位、1000メートル2位の69.435点で総合トップ 前回優勝の新浜立也(高崎健康福祉大職)は500メートルで1位となったが、1000メートルは24位で総合13位

コントレイルが優勝=競馬ホープフルS(時事通信)◆中央競馬の2歳馬によるGIレース、第36回ホープフルステークスは28日、中山競馬場の芝2000メートルコースに13頭が出走して行われ、福永祐一が騎乗した単勝1番人気のコントレイルが好位から抜け出し、2分1秒4で優勝した 2着に3番人気のヴェルトライゼンデ、3着には2番人気のワーケアが入った

女子SPはコストルナヤ首位=フィギュア・ロシア選手権(時事通信)◆フィギュアスケートのロシア選手権は27日、クラスノヤルスクで行われ、女子ショートプログラム(SP)でグランプリ(GP)ファイナル覇者のアリョーナ・コストルナヤが89.86点をマークして首位に立った アンナ・シェルバコワが79.93点で2位、アレクサンドラ・トルソワが3位


八村、29日も欠場へ NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)ウィザーズの八村塁が、鼠径(そけい)部の負傷で離脱が続く見通しとなった ブルックス監督が27日に明らかにした 本拠地ワシントンで行われる28日(日本時間29日)のニックス戦も欠場する (時事ドットコム)

ロシアの不服申し立て文書受理=世界反ドーピング機関(時事通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)は27日、組織的なドーピング問題に絡んでロシア選手団を五輪などから4年間排除することを決めた処分に対する不服申し立て文書をロシア反ドーピング機関(RUSADA)から受け取ったと発表した

シントロン、井岡戦に自信=トロハツも練習公開-ボクシング世界戦(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級1位のジェイビエール・シントロン(プエルトリコ)と、WBOフライ級10位のウラン・トロハツ(中国)が28日、世界戦(31日、東京・大田区総合体育館)を控え、東京都内で練習を公開した
◆シントロンは4階級制覇の井岡一翔(Reason大貴)に挑戦 ミット打ちでは素早い連打を見せ、「非常にいい状態。王座を奪う自信がある」と 田中恒成(畑中)に挑むトロハツはトレーナーが投げた球をつかむなど、独特な調整法も披露 「人生を懸けた最高の機会。とてもわくわくしている」と

白鵬、餅つきで気持ち新た 「令和2年も頑張る」-大相撲(時事通信)◆大相撲の横綱白鵬が28日、東京都墨田区の宮城野部屋で餅つきを行い、近隣住民らに雑煮などを振る舞った 年末恒例となっている行事を終え、「今年はいろいろあった。それを生かして令和2年も頑張っていく」と気持ちを新たにした (時事ドットコム)

小林陵侑、大飛躍でV2誓う 伝説のジャンプ週間(共同通信)
◆ノルディックスキー・ジャンプ男子の年末年始恒例のジャンプ週間で、昨季史上3人目の4戦4勝の完全制覇を達成した23歳の小林陵侑(土屋ホーム)が27日、今季の第1戦が行われるドイツのオーベルストドルフで記者会見し「すごく伝統ある大会。ビッグジャンプができるように、楽しませられるように頑張りたい」と総合2連覇へ意気込んだ

ルメール騎手が3年連続最多勝=中央競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)の今年の全競走が28日に終了し、クリストフ・ルメール騎手(栗東・フリー)が164勝を挙げ、3年連続3度目の最多勝利騎手に輝いた 獲得賞金でもトップとなり、最高勝率は川田将雅騎手(栗東・フリー) 最多勝利調教師は62勝の安田隆行調教師(栗東)だった

アーモンドアイが連続受賞=東京競馬記者クラブ(時事通信)◆東京競馬記者クラブは28日、今年度の同記者クラブ賞をアーモンドアイ(美浦・国枝栄きゅう舎)、ウインブライト(美浦・畠山吉宏)の関係者一同に贈ることを決めた ドバイターフなどを制したアーモンドアイの陣営は2年連続の受賞 ウインブライトは香港でGI2勝を挙げた


ジェリー・ハーマン氏が死去 トニー賞受賞の米作曲家(共同通信)
◆米メディアによると26日、ロードウェーで活躍した作曲家、作詞家のジェリー・ハーマン氏が肺疾患による合併症のため南部フロリダ州マイアミで死去した 88歳だった ミュージカル「ハロー・ドーリー!」や「メイム」、「ラ・カージュ・オ・フォール」などで作詞作曲を担当し、ヒット作を次々と生み出した 米演劇界最高の栄誉とされるトニー賞も複数回受賞した


歌手オリビアさんに英叙勲 ヒット曲「そよ風の誘惑」(共同通信)◆英政府は27日、新年の叙勲名簿を発表し、ヒット曲「そよ風の誘惑」やミュージカル映画「グリース」の主演などで知られる歌手オリビア・ニュートン・ジョンさん(71)への大英帝国デイム(男性のナイト=勲爵士=に相当)の称号授与を決めた

吉本興業、中国で「お笑い広める」…国営放送局と番組制作へ(読売新聞)◆吉本興業は27日、北京で中国中央テレビなど三つの国営放送局と包括業務提携を締結し、番組制作などで協力することで合意した


12月28日 週末の国内社会・経済・政治・海外のできごと

2019-12-28 23:55:01 | 19年hibideki weekend

北海道の屋台で牛生レバー提供「看板メニューなので…」(朝日新聞)
◆北海道帯広市中心部の「北の屋台」を運営する「北の起業広場協同組合」(杉山輝子理事長)は28日、施設内の串焼き店「串のやっさん」が、法律に違反して牛の生レバーを提供していたと発表した 同店は、組合の聞き取りに「きちんとしたものを提供しているので大丈夫だと思った。看板メニューなのでやめられなかった」などと話したと

物色中に通報され襲撃か 室内の現金手づかず 青梅男性殺害(産経新聞)◆東京都青梅市成木の無職 さん(67)が自宅で頭を殴られて殺害された事件で、警視庁に強盗殺人容疑などで逮捕された男2人は さんが110番通報した際、室内を物色中だった疑いがあることが28日、捜査関係者への取材で分かった

業務挽回図り接近か=中国企業、秋元議員に-IR汚職・東京地検(時事通信)◆カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、衆院議員秋元司容疑者(48)に贈賄工作したとされる中国企業が、2014年12月期をピークに業績を急速に悪化させていたことが28日、関係者への取材で分かった

甲州市長、物忘れなどを理由に辞職 「年には勝てない」(朝日新聞)◆27日 山梨県甲州市の田辺篤市長(74)が27日、市議会議長に辞表を提出し、受理された 物忘れなどを理由に挙げ、来年1月末で辞職する 辞表提出後に記者会見し、「年を取りしんどくなった。年には勝てない」と語った

認可外保育施設で1歳男児死亡 昼寝中に心肺停止に 長野・佐久で7月(毎日新聞)◆27日 長野県佐久市の認可外保育施設で7月、預けられていた男児(1)が昼寝中に心肺停止状態になり、その後死亡していたことが27日、分かった

町議が出馬へ、一騎打ちの公算 滋賀・甲良町、二度目の出直し町長選(産経新聞)◆27日 前町長の失職に伴う滋賀県甲良町長選(来年1月21日告示、26日投開票)で、同町議の西川誠一氏(75)が27日、立候補を表明した 町議会の不信任決議を受けて失職した前町長の野瀬喜久男氏(69)が出馬の意向を示しており、一騎打ちとなる公算が大きい

阪神高速で軽乗用車が逆走し正面衝突 男性2人死亡(産経新聞)
◆27日午後10時25分ごろ、大阪市西区土佐堀の阪神高速池田線下りで、乗用車が逆走してきた軽乗用車と正面衝突した この事故で、軽乗用車の助手席と後部座席に乗っていた男性2人が全身を強く打ち、病院に搬送されたが間もなく死亡 30代とみられる運転手の男性も脚に重傷を負い、乗用車の20代の夫婦も胸に軽傷を負った


国内最高齢ピューマの「ピコ」死ぬ 17歳、腎不全で治療 天王寺動物園(毎日新聞)◆大阪市の天王寺動物園は28日、飼育していた国内最高齢のピューマ「ピコ」(雌、17歳)が死んだと発表した 死因は調査中 2018年夏ごろから慢性的な腎不全の治療を受け、12月には糖尿病と診断されていた

成田空港で年末の出国ラッシュ 「9連休はチャンス」(朝日新聞)◆年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュが28日、成田空港でピークを迎えた 鉄道も、正月をふるさとなどで過ごす人たちの帰省ラッシュで混雑した

台風19号で被災のバス会社に車両提供(産経新聞)◆27日 今年10月の台風19号で長野市の営業所が深刻な被害を受けたバス会社に対し、神姫バスグループ(兵庫県姫路市)は27日、大型貸し切りバス1台を無償提供した

「のあちゃんを救う会」 余剰の寄付金寄贈し活動終了(毎日新聞)◆全国から寄付を得て心臓移植手術を受けた後、2018年に3歳で亡くなった翁長希羽ちゃんの支援団体が28日、最初に治療を受けた熊本市民病院(同市東区)に約1600万円を寄贈した 寄付金の余りを全額寄贈し終え、会は4年4カ月にわたる活動を終了した



NYダウ終値、2日連続で最高値更新…年末商戦好調(読売新聞)
◆27日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比23・87ドル高の2万8645・26ドルとなり、2日連続で最高値を更新した 米中貿易協議の「第1段階」合意が13日に発表されて以降、貿易摩擦緩和への期待が継続しているほか、年末商戦の消費が好調だったことを示す発表が相次ぎ、景気の先行きに安心感が広がった



首相が五輪開幕試合観戦へ 始球式も検討 復興五輪を発信(産経新聞)◆2020年東京五輪・パラリンピックで、安倍晋三首相が、大会全体の開幕試合となる福島市でのソフトボール競技を観戦する方向で調整していることが28日、大会関係者への取材で分かった

バリアフリー法改正を本格検討 東京パラ契機に「心のバリアフリー」(産経新聞)
◆来年の東京パラリンピックを前に、政府が障害者や高齢者の自立した生活を支援するバリアフリー法の改正を検討していることが28日、政府関係者への取材で分かった 障害者の実情や必要な支援への理解を深める「心のバリアフリー」を法制度の根幹に位置づけて学校教育に導入するほか、公立学校でさらにバリアフリー化を促進するため、施設整備の義務化も盛り込む方針



中国、大型ロケット「長征5号」打ち上げに成功…「宇宙強国」路線推進(読売新聞)◆中国の航空宇宙当局は27日、中国最大の運搬能力を持つ大型ロケット「長征5号」(全長57メートル)の打ち上げに成功した

ハワイのカウアイ島で観光ヘリ墜落 6人死亡、1人不明(朝日新聞)◆米ハワイ・カウアイ島の警察は27日、同島を26日に周遊していた観光ヘリコプターが帰着予定時刻を過ぎても戻らず、27日になって同島内で残骸が発見されたと明らかにした 墜落したとみられる 子供2人を含む乗客6人とパイロット1人の計7人が乗っており、うち6人の遺体が見つかった

ロシア、極超音速兵器を初の実戦配備 「米のミサイル防衛(MD)突破可能」(産経新聞)◆ロシアのショイグ国防相は27日、プーチン大統領に対し、極超音速兵器「アバンガルド」を搭載したミサイルが初の実戦配備に就いたと報告した 同日、露国防省が発表した


12月22日 週末のスポーツのできごと

2019-12-22 23:59:39 | 19年hibideki weekend

レイズ入団の筒香が帰国=「とにかく必死にやりたい」-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグのレイズに移籍した筒香嘉智選手(28)が22日、成田空港着の航空機で帰国した 「まだ向こうでの試合には1秒も出ていない。ルーキーとして行くので、いろんな覚悟や自分の中の強い気持ちが大事になる。とにかく必死にやっていきたい」と意気込みを語った

大谷の投手復帰、先延ばしも=エンゼルスGMが検討・米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ、エンゼルスのエプラー・ゼネラルマネジャー(GM)は21日、電話会見に応じ、大谷翔平選手の投手としての復帰時期について「(開幕から)少し遅らせることも検討している」と述べた

西武秋山、去就は「分からない」 出身地の横須賀で野球教室(共同通信)◆海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ移籍を目指す西武の秋山翔吾外野手が22日、出身地の神奈川県横須賀市で野球教室を行った後に取材に応じ、去就の決定時期に「分からないです」と話すにとどめた

カイケル、ホワイトソックスへ=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのホワイトソックスは、ブレーブスからフリーエージェント(FA)となった先発左腕ダラス・カイケル投手(31)と3年5550万ドル(約61億円)の契約を結ぶことで合意した 大リーグ公式サイトが21日に伝えた

大リーグ収入、1兆1700億円 17年連続で最高更新(共同通信)◆米大リーグの今季の総収入が107億ドル(約1兆1700億円)となり、昨季より4億ドル増えて17年連続で過去最高を更新したと21日、経済誌フォーブス(電子版)が伝えた

大リーグ、ロボット審判導入へ ストライク、ボールを判定(共同通信)◆米大リーグ機構(MLB)と審判員組合が2024年までの労使協定で、コンピューターによるストライク、ボール判定を将来的に導入することで合意した AP通信が21日に報じた

楽天がキャンプ日程発表 プロ野球(時事通信)◆楽天は22日、来季の春季キャンプの日程を発表した 1軍は2月1日に沖縄県の久米島でスタートし、9日の練習後に沖縄本島へ移動 11日から20日までは金武町で行われる 休養日は5、14日の予定 (時事ドットコム)

イチロー氏「自分自身を鍛えて」=野球大会閉会式でメッセージ(時事通信)
◆米大リーグのマリナーズなどで活躍し、今年3月に現役を引退したイチロー氏(46)が22日、愛知県豊山町で開かれた第24回イチロー杯争奪学童軟式野球大会閉会式に出席し、大会長として優勝、準優勝、3位チームの選手にメダルを授与した
◆選手たちに「自分自身を自分で鍛えてほしい」、「外に出て、行ってみて初めて分かることはたくさんある。価値観が変わるような出来事を体験してほしい」などと呼び掛けた


リバプール、初の世界一=フィルミノ決勝点、フラメンゴ下す-クラブW杯サッカー(時事通信)
◆サッカーのクラブ世界一を争うクラブ・ワールドカップ(W杯)は21日、ドーハで決勝が行われ、欧州代表リバプール(イングランド)が南米代表フラメンゴ(ブラジル)を延長戦の末1-0で下し、優勝を遂げた
◆序盤から互いに決定機をつくる互角の展開が続き、リバプールは延長前半9分にフィルミノが2戦連続となる決勝点を挙げた  大会最優秀選手はリバプールのサラー 3位決定戦は、北中米カリブ海代表モンテレイ(メキシコ)が、アジア代表アルヒラル(サウジアラビア)を2―2からのPK戦で下した

久保、フル出場も無得点=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは21日、各地で行われ、スペイン1部でマジョルカの久保建英はホームのセビリア戦でフル出場した チームは0-2で敗れた ドイツ1部でブレーメンの大迫勇也は、0-1で敗れた敵地のケルン戦でフル出場 フランス1部では酒井宏樹がフル出場したマルセイユがホームでニームを3-1で下した
◆オランダ1部でPSVアイントホーフェンの堂安律は、ホームのズウォレ戦で後半22分までプレー チームは4-1で勝った トルコ1部ではガラタサライの長友佑都が敵地のギョズテペ戦でフル出場し、チームは1-2で敗れた

サッカー、権田と安西はフル出場 ポルトガル・リーグ杯(共同通信)◆ポルトガル・リーグカップで21日、ポルティモネンセのGK権田修一と安西幸輝はホームで2-4と敗れたスポルティング戦にフル出場した 16チームが4組に分かれてベスト4を争うリーグ戦方式で、ポルティモネンセは4強入りを逃した

サウサンプトン吉田は出番なし サッカー、プレミアリーグ(共同通信)◆イングランド・プレミアリーグで21日、サウサンプトンの吉田麻也は3-1で勝った敵地のアストンビラ戦でベンチ入りしたが、出場機会がなかった ニューカッスルの武藤嘉紀は1-0で勝ったホームのクリスタルパレス戦でベンチを外れた 0849

原口と遠藤はフル出場 サッカー、ドイツ2部(共同通信)◆ドイツ2部リーグで21日、ハノーバーの原口元気はホームで遠藤航のシュツットガルトと対戦し、2-2で引き分けた 原口と遠藤はともにフル出場し、原口は終盤に同点ゴールとなるチームの2点目をアシストした

サッカー、フリック監督今季続投 独1部のBミュンヘン(共同通信)◆ドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンは22日、フリック監督が今季終了までは続投すると発表した 11月に契約を解除されたコバチ監督の後にチームを指揮している

明大、10年ぶりの優勝=大学サッカー選手権(時事通信)
◆サッカーの全日本大学選手権は22日、埼玉・浦和駒場スタジアムで決勝が行われ、明大が桐蔭横浜大を延長戦の末3-1で下し、10大会ぶり3度目の優勝を果たした 明大は前後半で15本のシュートを放ちながら得点を奪えず、延長戦へ 延長前半に先制を許したが、佐藤亮がPKを決めて追い付き、蓮川のゴールで勝ち越した

カズ、森保監督にエール=サッカー元日本代表(時事通信)◆サッカー元日本代表FW三浦知良(横浜C)が22日、東京都文京区の日本サッカーミュージアムで行われたトークショーに出席した 日本代表へのエールや昔話などに花を咲かせ、東京五輪で男子日本代表を率いる森保一監督に対し「自分の信念を信じ、いい成績を収めてほしい」と期待を寄せた

20年度収入は195億円=サッカー協会(時事通信)◆日本サッカー協会は22日、東京都内で臨時評議員会を開き、2020年度の予算が報告された 収入は約195億6000万円、支出は約203億8000万円を見込んだ

日テレと浦和で決勝=皇后杯サッカー(時事通信)◆サッカーの第41回皇后杯全日本女子選手権は22日、さいたま市のNACK5スタジアム大宮で準決勝が行われ、日テレがちふれ埼玉を延長戦の末2-1で破り、3連覇にあと1勝とした 初優勝を目指す浦和はINAC神戸に3-2で競り勝った


田原直哉は14位=W杯エアリアル(時事通信)◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は22日、中国の長春で男女エアリアルが行われ、男子の田原直哉(ガイアスジャパン)は14位、女子の碓氷衣織(早大)は18位だった

戸塚優斗2位、平野流佳3位=W杯スノーボード(時事通信)🏂
◆スノーボードのワールドカップ(W杯)は22日、中国の張家口で男女のハーフパイプが行われ、男子は14日の開幕戦に続いて戸塚優斗(ヨネックス)が2位、平野流佳(ムラサキスポーツ)が3位に入った 女子の日本勢は、今井胡桃(プリオHD)の6位が最高だった

立崎芙は53位 バイアスロンW杯(時事通信)◆バイアスロンのワールドカップ(W杯)は21日、フランスのルグランボルナンで女子10キロ追い抜きが行われ、立崎芙由子(自衛隊)は53位だった (時事ドットコム)

小林陵は4位=スキーW杯ジャンプ男子(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は21日、スイスのエンゲルベルクで個人第6戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、昨季総合王者の小林陵侑(土屋ホーム)は1回目に130メートル、2回目に134.5メートルを飛び、合計274.1点で4位だった
◆カミル・ストッフ(ポーランド)が今季初優勝、通算34勝目を挙げた 竹内択(チームtaku)は16位、佐藤慧一(雪印メグミルク)は29位、岩佐勇研(東京美装)は30位 伊藤謙司郎は2回目に進めず、栃本翔平(ともに雪印メグミルク)は予選落ちした

男子はノルウェー優勝=W杯スキー距離(時事通信)◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は22日、スロベニアのプラニツァで男女の団体スプリント・フリーが行われ、男子はシンドレビョルネスタ・スカルとエリク・バルネスが組んだノルウェーAが優勝した 女子はマヤ・ダールクビストとリン・スバンのスウェーデンBが制した

クリストフェシェンが優勝=W杯アルペン男子(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は22日、イタリアのアルタバディアで男子大回転第3戦が行われ、ヘンリク・クリストフェシェン(ノルウェー)が優勝し、11月の回転第1戦に続いて今季2勝目、W杯通算20勝目を挙げた 日本選手は出場していない


12月22日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-22 23:58:26 | 19年hibideki weekend

宇野、逆転で4連覇=羽生2位、ジュニア鍵山3位-全日本フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートの全日本選手権最終日は22日、東京・国立代々木競技場で男子フリーが行われ、宇野昌磨(トヨタ自動車)が合計290.57点でショートプログラム(SP)2位から逆転、4年連続4度目の優勝を遂げた SP首位の羽生結弦(ANA)は合計282.77点で2位に終わった ジュニアの鍵山優真(星槎国際高横浜)が257.99点で3位
◆田中刑事(倉敷芸術科学大)が4位、ジュニアの佐藤駿(埼玉栄高)が5位 シングル最後の大会に臨んだ高橋大輔(関大ク)は12位 アイスダンスはフリーが行われ、小松原美里(倉敷ク)ティム・コレト(米国)組がリズムダンスに続いて1位になり、合計163.31点で2連覇

宇野と羽生、紀平ら四大陸選手権へ=フィギュアスケート(時事通信)◆日本スケート連盟は22日、フィギュアの四大陸選手権(来年2月、ソウル)の代表を発表し、男子は宇野昌磨(トヨタ自動車)、羽生結弦(ANA)、ジュニアの鍵山優真(星槎国際高横浜)が選ばれた 女子は紀平梨花(関大ク)、樋口新葉(明大)、坂本花織(シスメックス)が選出された

立命館宇治が初優勝=アメリカンフットボール全国高校選手権・クリスマスボウル(時事通信)🏈
◆アメリカンフットボールの全国高校選手権決勝・クリスマスボウルは22日、横浜スタジアムで行われ、立命館宇治(京都)が、4連覇を狙った佼成学園(東京)を18-7で破って初優勝した 立命館宇治のDL角本が最優秀ラインマン賞、WR関口が最優秀バック賞を受賞した

男子はコンサドーレ優勝=カーリング軽井沢国際選手権(時事通信)🥌
◆カーリングのワールドツアー、軽井沢国際選手権最終日は22日、長野・軽井沢アイスパークで行われ、男子は昨季の日本選手権王者コンサドーレが決勝でスウェーデンを7-4で破り、優勝した 女子で平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレは決勝でロシアに4-5で惜敗した 準決勝でロコ・ソラーレに3-4で敗れた富士急は、3位決定戦でも米国に屈した

トナミ運輸が4連覇=女子は日本ユニシスがV-バドミントンS/Jリーグ(時事通信)🏸
◆バドミントンのS/Jリーグは22日、富山県高岡市の東洋通信スポーツセンターでトップ4トーナメント決勝が行われ、男子はトナミ運輸がNTT東日本を2-1で破り、4季連続10度目の優勝を遂げた 女子は日本ユニシスが再春館製薬所に2-1で勝ち、2季ぶり6度目の優勝
◆トナミ運輸はダブルスの保木卓朗、常山幹太組と園田啓悟、嘉村健士組で2勝し、シングルスの桃田賢斗の1勝にとどまったNTT東日本を上回った 日本ユニシスもダブルスの高橋礼華、松友美佐紀組と星千智、東野有紗組で2勝を挙げた 3位決定戦の男子は日本ユニシスが日立情報通信エンジニアリングを2-1で、女子は北都銀行がアメリカンベイプ岐阜を2-0で破った

神長が女子総合トップ=全日本ショートトラック(時事通信)
◆スピードスケート・ショートトラックの全日本選手権第1日は22日、長野・帝産アイススケートトレーニングセンターで男女各2種目が行われ、女子は1500メートルを制した神長汐音(全日空商事)が500メートルでも3位となり、総合首位に立った 
◆2種目とも2位だった平井亜実(中京大)が総合2位 菊池純礼(富士急)は500メートルで1位だったが、1500メートルは8位で総合3位となった 男子は渡辺啓太(阪南大職)が500メートルで1位、1500メートルで2位となり総合トップ 1500メートルでトップの横山大希(トヨタ自動車)は総合2位につけた

バスケ、川崎が20勝一番乗り Bリーグ1部(共同通信)◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は22日、名古屋市のドルフィンズアリーナなどで8試合が行われ、中地区首位の川崎は西地区3位の名古屋Dを97-78で下し、20勝(3敗)にリーグ一番乗りとなった

NECと久光製薬、プレーオフへ=Vリーグ(時事通信)
◆バレーボールのVリーグ1部(V1)は22日、岡山県総合グラウンド体育館などで行われ、女子はNECが日立をストレートで下して9勝8敗とし、来年1月のプレーオフ進出を決めた 試合がなかった8勝9敗の久光製薬を加え、8チームが出そろった 男子はパナソニックがVC長野を退けて15勝1敗、サントリーは東レを破って11勝5敗とした

広瀬ら東京パラへ=ボッチャ日本選手権(時事通信)
◆ボッチャの日本選手権は22日、愛知・豊田市総合体育館で各クラスの決勝が行われ、脳性まひBC2は35歳の広瀬隆喜(西尾レントオール)が杉村英孝(伊豆介護センター)を4-3で破って優勝し、来年の東京パラリンピック代表に決まった
◆脳性まひBC1は21歳の中村拓海(愛徳福祉会)、脳性まひ・運動機能障害BC3は20歳の河本圭亮(東郷町施設サービス)、運動機能障害BC4は18歳の江崎駿(法大)が制し、いずれも代表入りを決めた

リスグラシューが有終V=アーモンドアイは9着-競馬有馬記念(時事通信)
◆年末恒例の中央競馬のGIレース、第64回有馬記念は22日、中山競馬場の芝2500メートルコースに16頭が出走して行われ、ダミアン・レーンが騎乗し、このレースを最後に引退する単勝2番人気のリスグラシューが2分30秒5で優勝し、1着賞金3億円を獲得した 
◆断然の1番人気に支持されたアーモンドアイは9着に敗れた 5馬身差の2着に3番人気のサートゥルナーリア、3着には4番人気のワールドプレミアが入った

張本が連覇=女子は伊藤初優勝-卓球トップ12(時事通信)🏓
◆卓球のジャパントップ12最終日は22日、仙台市のカメイアリーナ仙台で行われ、男子は張本智和(木下グループ)が連覇を達成した 女子は伊藤美誠(スターツ)が初優勝 男子は張本が決勝で丹羽孝希(スヴェンソン)を4-0で下した 女子は伊藤が平野美宇(日本生命)を4-1で破った 石川佳純(全農)は平野に敗れた

乙黒拓、五輪決定=女子50キロ級は須崎が制す-全日本レスリング(時事通信)🤼
◆東京五輪代表選考会を兼ねたレスリングの全日本選手権最終日は22日、東京・駒沢体育館で男女7階級の決勝が行われ、男子フリースタイル65キロ級は9月の世界選手権で五輪出場枠を獲得した乙黒拓斗(山梨学院大)が制し、代表に決まった 女子68キロ級は森川美和(日体大)、男子フリースタイル74キロ級は乙黒圭祐(自衛隊)が優勝
◆女子50キロ級は須崎優衣(早大)が世界選手権代表の入江ゆき(自衛隊)を破り、男子フリースタイル57キロ級はリオデジャネイロ五輪銀メダルの樋口黎(日体大助手)が高橋侑希(ALSOK)を退けた 
◆須崎と樋口は、男子グレコローマンスタイル67キロ級を制した高橋昭五(警視庁)、同77キロ級優勝の屋比久翔平(ALSOK)とともに、3月の五輪アジア予選(中国・西安)の出場権を得た

仙台育英が男女優勝=同校26年ぶり2度目-全国高校駅伝(時事通信)
◆全国高校駅伝競走は22日、たけびしスタジアム京都を発着点とするコースで行われ、第70回の男子(7区間42.195キロ)は仙台育英(宮城)が2時間1分32秒で12年ぶり8度目の優勝を果たした
◆第31回の女子(5区間21.0975キロ)も仙台育英(宮城)が1時間7分0秒で2年ぶり4度目の優勝を遂げ、2015年の世羅(広島)以来の男女同時優勝となった 仙台育英の男女制覇は1993年以来、26年ぶり2度目
◆仙台育英の男子はアンカーの吉居駿が倉敷(岡山)の長塩とのトラック勝負を制した 3位は佐久長聖(長野)。女子は1区でトップに立ち、2区で3位に後退したが、3区で首位を奪い返した 連覇を狙った神村学園(鹿児島)は2位、筑紫女学園(福岡)が3位に入った

ペイトリオッツが地区11連覇=テキサンズは地区2連覇-NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は21日、第16週の3試合が行われ、アメリカン・カンファレンス東地区でプレーオフ出場を決めている同士の対戦は、昨季スーパーボウル覇者のペイトリオッツがビルズを24-17で下して地区11連覇を達成した テキサンズはバッカニアーズを23-20で下し、10勝5敗としてアメリカン・カンファレンス南地区2連覇を遂げた
◆ナショナル・カンファレンスでは、既にプレーオフ出場を決めている西地区の49ersがラムズを34-31で破り12勝3敗とした 昨季のスーパーボウルに出場したラムズは8勝7敗となり、プレーオフ進出の望みが絶たれた ラムズの敗戦により、北地区で10勝4敗のバイキングズがプレーオフ進出を決めた

けがの八村塁、3試合連続で欠場 米プロバスケNBA(共同通信)◆米プロバスケットボールNBAは21日、各地で行われ、ウィザーズの八村塁は敵地フィラデルフィアで行われたセブンティシクサーズ(76ers)戦をけがのため3試合連続で欠場した チームは108-125で敗れ、3連敗で8勝20敗となった

NBA下部の馬場は5得点 Gリーグのショーケース(共同通信)◆米プロバスケットボールNBA下部Gリーグで、NBAスカウトらの前で試合をする「ショーケース」が21日、ネバダ州ラスベガスで行われ、レジェンズの馬場雄大はレーカーズ戦に21分27秒出場し、5得点、1アシストだった チームは122-115で勝った

瀬戸、200個メなど制す=国際水泳リーグ(時事通信)🏊
◆競泳男子で東京五輪代表の瀬戸大也(ANA)は21日、米ネバダ州ラスベガスで行われた短水路(25メートルプール)の国際水泳リーグ(ISL)決勝大会に出場し、2種目で1位となった 200メートル個人メドレーを1分50秒76で制し、自身が短水路世界記録(1分48秒24)を持つ200メートルバタフライは1分48秒77だった


「献球式」で名将しのぶ=吉田安夫さんお別れ会-卓球(時事通信)◆高校卓球界の指導者として斎藤清さん、水谷隼選手(木下グループ)ら多くの名選手を育て、7月に86歳で死去した吉田安夫さんのお別れの会が22日、さいたま市の斎場で行われ、約200人が名将をしのんだ

バドミントン栗原が引退へ リオ五輪混合ダブルス8強(共同通信)◆21日 バドミントン混合ダブルスで2016年リオデジャネイロ五輪8強の栗原文音(30)=日本ユニシス=が今季限りで現役を引退することが21日、分かった

欠端らが東京パラへ=ゴールボール、男子も日本代表決定(時事通信)
◆日本ゴールボール協会は22日、来年の東京パラリンピック代表を発表し、2012年ロンドン大会以来の金メダルを目指す女子は欠端瑛子(セガサミー)と若杉遥(ALSOK)が3大会連続で選ばれた。天摩由貴(マイテック)も入った 
◆東京大会が初出場の男子は4人が選出され、田口侑治(リーフラス)、山口凌河(関彰商事)、金子和也(埼玉・特別支援学校塙保己一学園)、宮食行次(サイバーエージェント)が名を連ねた

国際水泳リーグ、来季東京に新チーム=北島康介氏が代表(時事通信)
◆競泳のトップ選手がチーム対抗で争う賞金大会、国際水泳リーグ(ISL)は21日、2年目となる来季から東京の新チームが参戦すると発表した 男子平泳ぎで五輪2大会連続2冠の北島康介氏がチームの代表を務める カナダのトロントからも加わり、2020年9月から21年4月まで、全10チームで実施される

アメフト、米大学招待懸け選考会 「フラボウル」、ブレナンら参加(共同通信)◆来年1月にハワイで行われるアメリカンフットボールの全米大学オールスターゲーム「フラボウル」に招待される日本人選手の選考会が22日、神戸市灘区で行われ、15日の甲子園ボウルで活躍したWRブレナン翼(早大)ら35人が参加した

王者の村田ら計量パス=「いつもの緊張感」-ボクシング世界戦(時事通信)
◆ボクシングの世界戦(横浜アリーナ)に臨む6選手の前日計量が22日、東京都内で行われ、世界ボクシング協会(WBA)ミドル級チャンピオンの村田諒太(帝拳)ら全員が1回でパスした 村田は上限より200グラム軽い72.3キロでクリアし、「いつも通りの緊張感。あすリングに上がった瞬間、自然と気持ちが入ると思う」と落ち着いた表情で話した


E-g
irls、来年末で解散 ソロやユニットで活動継続(共同通信)◆女性11人のダンス・ボーカルグループ「E-girls」が2020年末で解散すると、所属事務所が22日発表した メンバーは「次なる目標や夢」に向け、ソロやユニットとして全員がそれぞれ活動を続けると


M-1王者、今年はミルクボーイ 出場7回目で栄冠(朝日新聞)🏆◆コンビ結成15年以内の漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」の決勝が22日、東京・六本木のテレビ朝日で開かれ、ミルクボーイ(吉本興業)が優勝した


12月22日 週末の国内社会・経済・政治・海外のできごと

2019-12-22 23:55:41 | 19年hibideki weekend

台風19号で浸水の世田谷区、交通規制で水門閉鎖を断念…住民説明会で明かす(読売新聞)
◆台風19号で多摩川沿いの東京都世田谷区などの住宅が広範囲で浸水した問題を巡り、同区は21日、台風への対応に関する住民説明会を開き、約430人が出席した 区が管理する水門「等々力排水樋門(同区玉堤)が閉められなかったことについて、「交通規制で車両が通れず(職員の現場到着を)断念した」と説明し、理解を求めた

マンション火災、1人死亡2人重体…東京・文京区(読売新聞)
◆午前5時40分頃、東京都文京区小石川の鉄筋コンクリート5階建てマンション2階の一室から出火、消防車など22台が出動して約1時間後に火を消し止めたが、約85平方メートルの一室のうち約20平方メートルが焼けた 警視庁富坂署によると、火元の部屋から、男女3人のきょうだいが救助されたが、このうち無職 さん(72)が搬送先の病院で死亡した

40歳男性刺され死亡=殺人容疑で男逮捕-福岡県警(時事通信)
◆21日午後11時15分ごろ、北九州市小倉北区神岳の路上で、「けんかをして、1人が倒れている」と110番があった。福岡県警小倉北署員が駆け付けると、住所、職業不詳の さん(40)が腹部を刃物で刺されており、搬送先の病院で死亡が確認された 刺したとみられる男が現場から逃走したが、同署は22日に身柄を確保し、殺人容疑で逮捕した


寒い今年は湯加減熱め サルもゆず湯にほっこり 福岡市動物園(毎日新聞)◆1年で最も日が短い「冬至」の22日、福岡市動物園(福岡市中央区)のニホンザル49頭に「ゆず湯」がプレゼントされた

90キロ先の首里城に水を献上 焼失後もつなぐ伝統行事(朝日新聞)◆新年を前にして首里城(那覇市)に、約90キロ離れた沖縄本島最北端の国頭村辺戸でくんだ水を献上する伝統行事「首里城お水取り・美御水(ぬーびー)の奉納祭」が22日にあった 首里城は10月末の火災で正殿などが焼失したが、伝統をつないだ



日中韓FTA交渉加速へ=RCEP来年妥結で協力-3年ぶり貿易相会合(時事通信)
◆日中韓の貿易担当相による会合が22日、中国・北京で約3年ぶりに開かれた。発表された共同声明によると、インドが離脱に言及した東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉の2020年中の妥結に向けた協力で一致 自由貿易協定(FTA)交渉を加速することでも合意した

日韓は「数分の立ち話」だけ 日中韓経済貿易相会合(産経新聞)◆日本と中国、韓国の経済貿易相会合が22日、北京の釣魚台迎賓館で開かれた 日本からは梶山弘志経済産業相が出席した 注目された日韓両国の会談について、梶山氏は日本メディアに対し、数分間の立ち話が行われたのみだったと明らかにした やり取りの詳細については明らかにしなかった



辺野古埋め立て工期10年 政府、当初見積もりを修正(産経新聞)◆米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、政府は埋め立て工期の見通しを当初の5年から10年と修正することが22日、分かった


香港で新疆支援集会=人権弾圧「あすはわが身」(時事通信)◆香港島中心部の公園で22日、中国当局による弾圧が世界的な非難を浴びる新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族への支援を呼び掛ける集会が開かれた

現職ガニ氏、過半数獲得=アフガニスタン大統領選暫定結果-不服申し立て紛糾も(時事通信)◆アフガニスタンの選管は22日、大統領選(9月28日投票)の暫定結果を公表し、現職のガニ大統領が当選に必要な過半数の票を獲得したと発表した

インド首相、抗議行動沈静化呼び掛け=国籍法改正問題、死者25人に(時事通信)
◆インドのモディ首相は22日、首都ニューデリーで演説し、イスラム教徒を除く周辺国からの不法移民にインド国籍を与える国籍法改正に抗議が広がっている問題で「国会の決定を尊重すべきだ」と述べ、沈静化を呼び掛けた AFP通信によると、11日の改正案の国会通過後、抗議行動に絡む死者は25人に達した

ボーイング新型宇宙船が帰還=ISSにドッキングできず-米(時事通信)
◆米航空宇宙大手ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」が22日朝(日本時間同日夜)、初の試験飛行を終え、ニューメキシコ州のホワイトサンズ米軍ミサイル実験場に帰還した 無人で行われた今回の飛行では、当初計画した国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングができず、予定を大幅に切り上げて地球へ戻った

キューバ新首相にマレロ氏…首相職は43年ぶり復活(読売新聞)◆キューバの人民権力全国会議(国会)は21日、マヌエル・マレロ観光相(56)を首相に選出した キューバは、長年のカストロ兄弟による統治から、権力分散による集団指導体制への移行を目指し、首相職を復活させた


12月21日 週末のスポーツのできごと

2019-12-21 23:59:52 | 19年hibideki weekend

エンゼルスタジアムの売却承認=アナハイム市議会-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのエンゼルスが本拠地を置くカリフォルニア州アナハイムの市議会は20日、市所有のエンゼルスタジアムと周辺の土地を球団側に売却することを承認した

パドレスのキンスラーが引退=通算1999安打-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグの公式サイトは20日、パドレスのイアン・キンスラー内野手(37)が今季限りで現役を引退すると伝えた 2006年にレンジャーズでデビュー 14シーズンで1888試合に出場し、打率2割6分9厘、257本塁打、909打点 通算1999安打での引退となった

大リーグ、平均年俸4億4千万円 初の2季連続下落(共同通信)◆米大リーグの今季の平均年俸は405万1490ドル(約4億4200万円)で、選手会が統計を取り始めた1967年以降初めて2季連続で下落したと20日、AP通信が報じた

阪神、エドワーズ投手を獲得=プロ野球(時事通信)◆阪神は21日、今季米大リーグのインディアンスに所属していたジョン・エドワーズ投手(31)=196センチ、108キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した 1年契約で年俸80万ドル(約8800万円) (金額は推定)

元日本ハムの武田、現役引退へ 3度のセーブ王(共同通信)◆プロ野球日本ハムで3度のセーブ王に輝き、社会人野球の日本通運に所属していた武田久コーチ兼投手(41)が現役引退を決めたことが21日、関係者の話で分かった 同社を退社し、今後は未定と


久保、フル出場も無得点=スペイン・サッカー(時事通信)
◆サッカーのスペイン1部リーグで21日、マジョルカの久保建英はホームのセビリア戦でフル出場した チームは0-2で敗れた

乾が今季初ゴール=スペイン・サッカー(時事通信)◆スペイン1部リーグで20日、エイバルの乾貴士は3-0で勝ったホームでのグラナダ戦にフル出場し、後半42分にチーム3点目のゴールを決めた 今季エイバルに復帰後、公式戦で初得点

エバートン新監督にアンチェロッティ氏=イングランド・サッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグ、エバートンは21日、カルロ・アンチェロッティ氏(60)の新監督就任を発表した 成績不振により解任したマルコ・シルバ監督の後任で、契約期間は2023~24年シーズンまでの4年半

フォルラン氏、母国名門で監督に=サッカー(時事通信)◆サッカーの元ウルグアイ代表FWで、JリーグのC大阪にも在籍したディエゴ・フォルラン氏(40)が母国の名門ペニャロールの監督に就任した クラブが20日、発表した

アーセナル新監督にアルテタ氏 イングランド・サッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグ、アーセナルは20日、成績不振で解任したエメリ監督の後任に、ミケル・アルテタ氏(37)が就任すると発表した 2023年夏までの3年半契約 (時事ドットコム)

神戸と鹿島が決勝へ=清水、長崎敗退-天皇杯サッカー(時事通信)
◆サッカーの第99回天皇杯全日本選手権は21日、ノエビアスタジアム神戸などで準決勝の2試合が行われ、J1勢の神戸と鹿島が決勝に進んだ 神戸は清水に3-1で勝った イニエスタが先制ゴールを奪い、後半に古橋のゴールで突き放した 
◆6度目の日本一を目指す鹿島は、J2勢で唯一勝ち残った長崎を3-2で下した 伊藤の得点でリードを広げ、終盤に1点差に迫られたが、反撃を振り切った

木山新監督「全員で戦えるチームに」=J1仙台(時事通信)◆J1仙台の木山隆之新監督(47)が21日、仙台市内のクラブハウスで記者会見に臨み「ベガルタ仙台の新しいサッカーをつくっていくために全力で頑張る。全員で攻守に戦えるチームにしたい」と抱負を述べた

女子W杯に隔年開催案=FIFA(時事通信)◆国際サッカー連盟(FIFA)は20日、女子ワールドカップ(W杯)を現行の4年に1度から2年ごとの隔年開催に変える案がフランス協会から出されたことを明らかにした


渡辺暁の18位が最高=W杯複合(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は21日、オーストリアのラムソーで個人第6戦が行われ、日本勢は渡部暁斗(北野建設)の18位が最高だった 前半飛躍(HS98メートル、K点90メートル)は20位で、後半の距離(10キロ)も巻き返せなかった 
◆ビンツェンツ・ガイガー(ドイツ)が今季初勝利、W杯通算2勝目を挙げた 渡部善斗(北野建設)は23位、永井秀昭(岐阜日野自動車)は31位、伝田英郁(早大)は40位 木村幸大(秋田・花輪高)は42位、山元豪(ダイチ)は43位に終わった 山本涼太(早大)は前半終了後に棄権した

鈴木は7位 W杯フリースタイル(時事通信)◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は21日、中国の張家口で行われ、女子ハーフパイプで鈴木沙織(城北信用金庫)が7位に入った (時事ドットコム)

田原18位、碓氷は19位 W杯エアリアル(時事通信)◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は21日、中国の長春で男女エアリアルが行われ、男子の田原直哉(ガイアスジャパン)は18位、女子の碓氷衣織(早大)は19位だった (時事ドットコム)

男女滑降は中止=W杯アルペン(時事通信)◆21日に開催予定だったアルペンスキーのワールドカップ(W杯)男女の滑降が悪天候のため中止になった

岩渕麗楽が種目別連覇=スノーボードW杯(時事通信)
◆スノーボードのワールドカップ(W杯)は20日、米ジョージア州アトランタで男女ビッグエアの最終第4戦が行われ、女子の岩渕麗楽(バートン)が170.50点で今季2勝目を挙げ、2季連続での種目別優勝を果たした W杯通算5勝目 村瀬心椛(ムラサキスポーツ)は2位、鬼塚雅(星野リゾート)は5位だった 男子では木俣椋真(ヤマゼンロックザキッズ)が3位に入った

立崎芙由子(自衛隊)は53位=バイアスロンW杯(時事通信)◆バイアスロンのワールドカップ(W杯)は20日、フランスのルグランボルナンで女子7.5キロスプリントが行われ、日本勢は立崎芙由子(自衛隊)の53位が最高だった

強風で予選は延期=W杯ジャンプ男子(時事通信)◆ルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は20日、スイスのエンゲルベルクで個人第6戦(HS140メートル、K点125メートル)の予選が行われる予定だったが、強風のため21日に延期された

クリヒマイヤーが今季初V アルペンW杯(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は20日、イタリアのバルガルデナで男子スーパー大回転第3戦が行われ、ビンツェント・クリヒマイヤー(オーストリア)が1分13秒84で今季初勝利、W杯通算5勝目を挙げた 日本選手は出場していない (時事ドットコム)


ロコ・ソラーレ4強=カーリング(時事通信)🥌
◆カーリングのワールドツアー、軽井沢国際選手権は21日、長野・軽井沢アイスパークで行われ、女子は2018年平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレが4強入りした 1次リーグを4勝1敗で終え、準々決勝で北海道銀行を延長の末6-5で破った 
◆昨季の日本選手権覇者、中部電力は米国チームに敗れて4強を逃した 男子は昨季の日本選手権を制したコンサドーレが準決勝進出

紀平が初優勝、世界選手権へ=樋口2位、川畑が3位-全日本フィギュア女子(時事通信)
◆フィギュアスケートの全日本選手権第3日は21日、東京・国立代々木競技場で女子フリーが行われ、紀平梨花(関大ク)が合計229.20点で初優勝を果たし、世界選手権(来年3月、カナダ・モントリオール)代表入りを決めた フリーでは4回転を跳ばなかったが、155.22点をマークしてショートプログラム(SP)に続いて1位となった
◆SP4位の樋口新葉(明大)が合計206.61点で2位 SP7位でジュニアの川畑和愛(N高東京)が193.96点で3位に入った 宮原知子(関大)は4位、前回覇者の坂本花織(シスメックス)は6位だった 出場1組のペアはフリーが行われ、三浦璃来、木原龍一組(木下ク)は合計170.11点だった

ジェイテクトが15勝目=Vリーグ(時事通信)🏐
◆バレーボールのVリーグ1部(V1)は21日、広島・東広島運動公園体育館などで行われ、男子のジェイテクトはJTをフルセットで下し、15勝目(1敗)を挙げた パナソニックは大分三好にストレート勝ちし、14勝1敗とした 女子のデンソーはNECに3-0で勝ち、15勝2敗 上尾がJTを破って11勝6敗

乙黒拓が決勝進出=登坂、太田は五輪逃す-全日本レスリング(時事通信)🤼
◆東京五輪代表選考会を兼ねたレスリングの全日本選手権第3日は21日、東京・駒沢体育館で行われ、男子フリースタイル65キロ級の乙黒拓斗(山梨学院大)が22日の決勝に進んだ 女子68キロ級の土性沙羅(東新住建)と男子フリースタイル74キロ級の奥井真生(自衛隊)は決勝に進めず、優勝者と来年2月のプレーオフで五輪代表の座を争う 
◆女子50キロ級ではリオデジャネイロ五輪48キロ級金メダルの登坂絵莉(東新住建)が準決勝で須崎優衣(早大)に敗れ、男子グレコローマンスタイル67キロ級はリオ五輪59キロ級銀の太田忍(ALSOK)が2回戦敗退 ともに五輪代表を逃した
◆男子フリースタイル86キロ級は高谷惣亮(ALSOK)、男子グレコローマンスタイル87キロ級は角雅人(自衛隊)、同130キロ級は園田新(ALSOK)が制し、来年3月の五輪アジア予選(中国・西安)の出場権を得た

BC2決勝は広瀬と杉村 ボッチャ日本選手権(共同通信)
◆個人戦で争われるボッチャの日本選手権第2日は21日、愛知県の豊田市総合体育館で行われ、脳性まひBC2クラスは4大会連続のパラリンピック出場を狙う広瀬隆喜(西尾レントオール)と3大会連続出場が懸かる杉村英孝(伊豆介護センター)が勝ち進んだ 22日の決勝で対戦する
◆同BC1クラスは藤井友里子(アイザック)と中村拓海(愛徳福祉会)、運動機能障害BC3クラスは河本圭亮(福祉情報技術サポートセンター)と有田正行(電通アイソバー)、同BC4クラスは江崎駿(法大)と古満渉(広島市役所)が決勝で顔を合わせる

トナミ運輸-NTT東日本で決勝=バドミントンS/Jリーグ(時事通信)🏸
◆バドミントンのS/Jリーグは21日、富山県高岡市の東洋通信スポーツセンターでトップ4トーナメント準決勝が行われ、22日の決勝は男子が4連覇を目指すトナミ運輸とNTT東日本、女子が2連覇を狙う再春館製薬所と日本ユニシスの顔合わせとなった トナミ運輸は第3試合でダブルスの園田啓悟、保木卓朗組が勝利し、日本ユニシスに2-1で逆転勝ち 
◆NTT東日本はシングルスの桃田賢斗の活躍などで日立情報通信エンジニアリングを2-0で下した 再春館製薬所は北都銀行を2-1で破り、アメリカンベイプ岐阜と対戦した日本ユニシスは高橋礼華、松友美佐紀組が福島由紀、広田彩花組を破るなど2-0で勝った

森薗、平野が世界選手権へ=卓球ジャパントップ12(時事通信)🏓
◆卓球のジャパントップ12第1日は21日、仙台市のカメイアリーナ仙台で来年の世界選手権団体戦(3月、韓国・釜山)の代表最終選考会を兼ねてシングルスが行われ、男子は森薗政崇(BOBSON)、女子は平野美宇(日本生命)が代表に決まった 男女とも10人のトーナメントで行われ、森薗は決勝で神巧也(彩たま)を4-3で、平野は早田ひな(日本生命)を4-2で破った

NBA八村が欠場、チームは黒星 米プロバスケ(共同通信)◆米プロバスケットボールNBA、ウィザーズの八村塁は20日、敵地トロントで行われたラプターズ戦をけがのため欠場した チームは118-122で競り負け、8勝19敗

米バスケ、ハッスル渡辺26得点 NBA下部のショーケース試合(共同通信)
◆米プロバスケットボールNBA下部Gリーグで、NBAスカウトらの前で試合をする「ショーケース」が20日、ネバダ州ラスベガスで行われ、グリズリーズとツーウエー契約を結ぶハッスルの渡辺雄太はドライブ戦に39分43秒出場し、26得点、1アシスト、1リバウンドだった 試合は101-104で競り負けた

明大、早大が4強入り=天理大、東海大も-全国大学ラグビー(時事通信)🏉
◆ラグビーの第56回全国大学選手権は21日、東京・秩父宮ラグビー場などで準々決勝4試合が行われ、連覇を目指す明大、関東対抗戦2位の早大、関東リーグ戦優勝の東海大、前回準優勝で関西リーグ王者の天理大が来年1月2日の準決勝(秩父宮)に進んだ
◆明大は関学大を22-14で破り、前回4強の早大は日大に57-14で大勝 東海大は筑波大をノートライに封じて24-3で退け、2大会ぶりの4強入り 天理大は後半に6トライを集め、流通経大を58-28で下した

瀬戸、400個メで短水路世界新=競泳(時事通信)🏊
◆競泳男子で東京五輪代表の瀬戸大也(ANA)が20日、米ネバダ州ラスベガスで行われた短水路(25メートルプール)で争う国際水泳リーグ(ISL)の400メートル個人メドレーで、3分54秒81の世界新記録を樹立した ライアン・ロクテ(米国)が2010年に出した記録を0秒69更新した 男子50メートル自由形では、ケーレブ・ドレッセル(米国)が20秒24の短水路世界新を記録した


シブタニ妹、悪性腫瘍を公表 フィギュア日系米国人、兄とペア(共同通信)◆平昌冬季五輪のフィギュアスケート・アイスダンスで銅メダルを獲得した日系米国人きょうだいの妹マイア・シブタニは20日、腎臓がんの手術で摘出した腫瘍が病理検査の結果、悪性と判断されたと自身のインスタグラムで公表した

鉄剤注射「全員受けていない」=高校駅伝前の申告で-日本陸連(時事通信)
◆日本陸連は21日、全国高校駅伝競走(22日、京都・たけびしスタジアム京都発着)のエントリー時に各選手が提出した鉄剤注射の有無に関する申告書について、貧血治療を含め鉄剤使用を認めた者はいなかったことを明らかにした。山沢文裕医事委員長は「全校、全員が(注射を)受けていない」と語った

都筑が来季CT参戦=日本女子では初-サーフィン(時事通信)◆サーフィンの世界最高峰、チャンピオンシップ・ツアー(CT)に来季、都筑有夢路(18)が参戦することが決まった 21日、マネジメント会社が発表した 女子の日本選手では初めて

NBA試合数削減など改革案提示 21~22年からの実施を検討(共同通信)◆米プロバスケットボールNBAがレギュラーシーズンの試合数を現在の82から78に削減することや、プレーオフ(PO)方式の変更などを盛り込んだ改革案を各チームに提示したと20日、AP通信が報じた

モスクワ五輪代表、結団式招待へ=聖火ランナー起用も-JOC(時事通信)
◆日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は21日、日本がボイコットした1980年モスクワ五輪の代表選手を、来年7月に予定される東京五輪日本選手団の結団式に招待する考えを明かした 東京都内で開催された「モスクワ五輪日本代表選手集いの会」に出席し、聖火ランナーへの起用や競技の優先的な観戦なども組織委員会の了承を得たと説明した

アーモンドアイ1.7倍=競馬有馬記念(時事通信)
◆日本中央競馬会(JRA)は21日、第64回有馬記念(GI、22日、中山競馬場、芝2500メートル)の前日売り最終オッズを発表し、昨年のJRA年度代表馬で国内外のGI7勝目を目指すアーモンドアイが単勝1.7倍で断然の1番人気に支持された サートゥルナーリアが7.7倍で ワールドプレミアが11.4倍で4番人気

村田、自信満々=「楽しみにしてほしい」-ボクシング世界戦(時事通信)◆ボクシングの世界戦(23日、横浜アリーナ)に出場する6選手が21日、東京都内で記者会見し、世界ボクシング協会(WBA)ミドル級チャンピオンの村田諒太(帝拳)は「自信を持ってリングに上がれる。試合を楽しみにしてほしい」と述べ、意気込みを示した

仙台育英、神村学園が意気込み=22日全国高校駅伝(時事通信)
◆全国高校駅伝競走(京都・たけびしスタジアム京都発着)を翌日に控えた21日、有力校の監督が取材に応じ、男子で12年ぶり8度目の頂点を目指す仙台育英(宮城)の真名子圭監督は「なかなか優勝に手が届かなくて苦しい時期が続いたが、やっと戦力がそろった」と自信をのぞかせた
◆昨年の初優勝から史上4校目の連覇を狙う女子の神村学園(鹿児島)は、2区に留学生シンシアを起用して先行逃げ切りを図る 有川哲蔵監督は「昨年より強いと思う」と話した

渋野「19年の自分とおさらば」 来季へ意欲、トークショー出演(共同通信)
◆8月に女子ゴルフのメジャー大会、AIG全英女子オープンを制した渋野日向子が21日、東京都内で取材に応じ、来季に向け「再来年に米ツアーに挑戦しようと思っているので、進化しないといけない1年。19年の自分とはおさらばして前に進み続けないと」と意欲的に語った
◆この日は1時間ほどのトークショーに2度出演し、それぞれ70人のファンの前でパットの実演も披露した

森と新体操代表が最優秀賞=体操協会(時事通信)◆日本体操協会は21日、東京都内で理事会を開き、2019年の最優秀賞にトランポリンの世界選手権女子個人で優勝した森ひかる(金沢学院大ク)と、新体操の世界選手権団体総合で銀メダルを獲得した日本代表(杉本早裕吏、松原梨恵、竹中七海、鈴木歩佳、熨斗谷さくら、横田葵子)を選んだことが報告された

国立競技場でイベント=一般ランナー2020人参加(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる国立競技場で21日、オープンを記念して一般ランナーが参加するイベントが行われた スポーツ用品メーカー、アシックスの商品購入者から抽選で選ばれた2020人が真新しいトラックを走ったり、記念撮影をしたりしてスタジアムの雰囲気を味わった

国立競技場で完成イベント=カズ、ボルト氏ら花添える(時事通信)
◆2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場として11月に完成した国立競技場で21日、オープニングイベントが開催された 約6万人の観客が見守る中、サッカー元日本代表の三浦知良(横浜C)、ラグビー・ワールドカップ日本代表のリーチマイケル(東芝)らがピッチに足を踏み入れた
◆イベントには陸上男子100、200メートルの世界記録を持つウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)、桐生祥秀(日本生命)らも登場 パラリンピック選手との混合チームでリレーを行い、新たなスタジアムの誕生に花を添えた

ジャンプ葛西に第2子の長男誕生 47歳の「レジェンド」(共同通信)👶🏻◆20日 ノルディックスキー・ジャンプ男子で47歳の葛西紀明(土屋ホーム)に第2子となる長男が19日に誕生した 20日付の自身のブログで公表した


12月21日 週末の国内社会・経済・政治・海外のできごと

2019-12-21 23:57:05 | 19年hibideki weekend

宮古-室蘭結ぶフェリー20年3月で運航休止 利用目標届かず、燃料コスト増(毎日新聞)◆岩手県宮古市と北海道室蘭市を結ぶ定期航路「宮蘭フェリー」を運航する川崎近海汽船(東京)は20日、来年3月末で運航を休止すると発表した トラックの利用台数が目標を大幅に下回っているうえに、来年1月からは燃料コストの増加で運営が厳しくなるためと

宮城・大川小津波訴訟 石巻市長の給与減額案可決 市議会、1票差「消極的賛成」(毎日新聞)◆20日 宮城県石巻市議会は20日、児童74人が犠牲になった大川小を巡る訴訟で敗訴した責任として亀山紘市長が提案した給与減額の条例議案を本会議で採決し、賛成15反対14の1票差で可決した

少女監禁の教員に懲役8年 首絞め失神「殺意認められぬ」 前橋地裁判決(毎日新聞)
◆20日 群馬県内在住の10代女子生徒を連れ去って乗用車内に監禁したなどとして、殺人未遂、監禁致傷などの罪に問われた元私立学校教員 被告(28)の裁判員裁判で、前橋地裁は20日、殺人未遂罪は無罪とし、監禁致傷罪などで懲役8年(求刑・15年)の実刑判決を言い渡した

ホテル女性遺体、殺人容疑で男逮捕 「態度が許せず」(朝日新聞)◆埼玉県川越市脇田本町のホテルで19日夜、女性が死亡しているのが見つかった事件で、県警は21日、職業不詳の 容疑者(52)=同県坂戸市溝端町=を殺人の疑いで逮捕し、発表した

流出ネム交換容疑で家宅捜索=別の仮装通貨と、男ら立件へ-警視庁(時事通信)
◆暗号資産(仮想通貨)交換業者「コインチェック」から約580億円分の「NEМ(ネム)」が流出した事件で、警視庁が11月末に組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑で、流出したネムと別の仮想通貨の交換に応じた男数人の関係先を家宅捜索していたことが21日、捜査関係者への取材で分かった

神奈川の流出HDD、回収終える 残り4個を落札者持参(朝日新聞)◆神奈川県庁で使われていたハードディスク(HDD)が、データの消去が不十分なままネットオークションを通じて転売された問題で、県は21日、所在不明だった9個すべての回収を終えたと発表した 19日に5個を落札者2人から回収したのに続き、21日に残り4個を別の落札者から回収した

淡島ホテルが破産 ホテルや「あわしまマリンパーク」などの経営は継続 静岡(毎日新聞)
◆20日 静岡県沼津市の淡島でリゾートホテルを運営していた「株式会社淡島ホテル」(同市内浦重寺)が20日、静岡地裁沼津支部から破産手続き開始の決定を受けた 「淡島ホテル」(グッドリゾート淡島ホテル)は現在別法人が運営しており、ホテルや水族館「あわしまマリンパーク」の経営は継続されると

歴代県議の金品授受、調査請願を不採択 福井県議会議運委、関電問題巡り(毎日新聞)◆20日 関西電力幹部の金品受領問題を受け、福井県議会の議会運営委員会は20日、歴代の県議が高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から金品を受け取っていなかったかを調査するよう県議会に促してほしいとする請願を賛成少数で不採択とした

「なにわ男子」らが大阪府・市のパビリオンを議論 大阪万博有識者懇(毎日新聞)
◆2025年大阪・関西万博に向け、大阪府と大阪市が出展を検討している地元パビリオンについて議論する有識者懇話会の第1回の会議が21日、府咲洲庁舎(大阪市住之江区)で開かれた
◆懇話会は、公立大学法人大阪の西沢良記理事長や、大阪府立大の橋爪紳也教授、大阪大学の学生で「人工知能研究会/AIR」の代表の佐久間洋司さん、人気アイドルグループ「なにわ男子」の大西流星さんら11人の委員と、音楽プロデューサーのつんく♂さんら特別アドバイザー3人で構成

大阪都構想、自民党府連が反対へ 26日の中間採決で表明(産経新聞)◆自民党大阪府連は21日に開いた会合で、大阪都構想の制度設計を話し合う26日の法定協議会で中間採決にかけられる制度の骨格案について、府市両議員団でそろって反対すると決めた

給与削減終了は「市政発展のため」と市長 大阪・泉佐野(産経新聞)◆20日 大阪府泉佐野市が平成23年から続けている一般職の給与削減を来年4月に終了する方針を固めたことにからみ、千代松大耕(ひろやす)市長は20日、コメントを発表し、正式に終了を表明した

「病院で検査」と偽りタイ旅行 姫路市議、委員会を欠席(朝日新聞)◆兵庫県姫路市の井川一善市議(49)=自民、3期目=が、「病院で検査をするため」と虚偽の理由を届け出て、20日にあった議会運営委員会を欠席し、タイへ旅行していたことが21日わかった

仕事始め式廃止 兵庫・伊丹市 幹部ら招集「非効率」(産経新聞)◆20日 兵庫県伊丹市は20日、新年の始業日に毎年行っていた「仕事始め式」を来年1月から廃止すると発表した 市は業務の効率性を高め、市民サービズの拡充や職員の働き方改革などにつなげたいとしている

米軍機訓練の馬毛島移転 鹿児島知事、受け入れ明言避ける(毎日新聞)◆20日 米軍艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地として馬毛島(鹿児島県西之表市)に自衛隊基地を整備する政府の計画に対し、鹿児島県の三反園訓(みたぞのさとし)知事は20日、「地元の対応を注視していきたい」と受け入れの賛否について明言を避けた


年末年始の空の便、予約増大 9連続とりやすい日並び(朝日新聞)◆20日 航空各社は20日、年末年始(12月27日~来年1月5日)の予約状況を発表した 国内線の予約者数は前年比6・8%増の約333万人で、国際線は3・2%増の約71万3千人だった


台風被災者ようやく仮設住宅に 丸森町で入居始まる 110世帯順次入居(毎日新聞)◆10月の台風19号で甚大な被害を受けた宮城県丸森町で21日、完成した町内2カ所のプレハブ応急仮設住宅への入居が始まった。計128戸、110世帯が鍵を順次受け取った

体長4メートルダイオウイカ展示 京都・宮津市(産経新聞)◆20日 京都府宮津市小田宿野の水族館「丹後魚っ知(うおっち)館」で20日、伊根町沖の日本海で捕まったダイオウイカの展示が始まった 同館がダイオウイカを展示するのは初めて 来館者は、体長約4メートルの“巨大イカ”の迫力を実感していた

大阪・八尾の今年の漢字も「令」 高校生が揮毫(産経新聞)◆20日 大阪府八尾市は20日、市民らが投票した結果、「今年の漢字」に新元号「令和」の「令」に決まったと発表した 決定を受け、市立龍華コミュニティセンターで、府立八尾高校の書道部員が揮毫のパフォーマンスを行い、豪快な筆さばきで「令」を書きあげた

JR日田彦山線の大行司駅を復元 九州北部豪雨で倒壊(毎日新聞)◆一昨年の九州北部豪雨で倒壊した福岡県東峰村のJR日田彦山線大行司(だいぎょうじ)駅舎の復元新築工事が完了し21日、落成式があった



かんぽ生命の保険販売業務3カ月停止を検討 金融庁(産経新聞)◆かんぽ生命保険と日本郵便による保険の不適切販売問題で、金融庁が両社の内部管理体制に重大な問題があったとして、新規の保険販売業務を3カ月間停止する案を軸に行政処分を検討していることが21日、分かった

フェイスブック、また個人情報流出か 2億6千万人分(朝日新聞)◆米フェイスブック(FB)から約2億6700万人分の個人名や電話番号の個人情報が外部に流出した可能性が高いことが20日、明らかになった ネットセキュリティー研究者らの指摘を受け、FBが調査に入った

米ユナイテッド航空、737MAXを6月まで使用停止 影響拡大(産経新聞)◆運航開始直後にインドネシアとエチオピアで2件の墜落事故を起こし、米航空当局から運航停止を命じられている米ボーイングの新型機「737MAX」について、米ユナイテッド航空は20日、来年6月まで運航しない計画を発表した


70歳就労、フリー選択なら「会社は契約を」 厚労省(朝日新聞)
◆20日 政府が打ち出した「70歳まで働く機会の確保」に向け、企業に用意するよう求める七つの選択肢の仕組みが20日、厚生労働省の部会で固まった 従業員が雇用されずにフリーランス(個人事業主)をしたり、起業したりする場合、70歳になるまで業務委託契約を結び続けるよう企業に求めることなどが柱

NYダウ終値78ドル高、2日連続で最高値更新…米中貿易摩擦緩和に期待(読売新聞)
◆20日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比78・13ドル高の2万8455・09ドルとなり、2日連続で最高値を更新した 米中貿易協議の「第1段階」合意の署名に向けた調整が順調に進んでいるとの認識を示し、貿易摩擦の緩和に向けた期待が高まった



安倍首相とトランプ米大統領が電話会談 北朝鮮情勢めぐり協議(産経新聞)◆安倍晋三首相は21日夜、トランプ米大統領と電話会談した 緊張が高まる北朝鮮情勢をめぐって意見交換し、日米の緊密な連携を改めて確認したとみられる

菅官房長官、首里城再建へ現場視察=「辺野古」進展、透ける思惑(時事通信)◆菅義偉官房長官は21日、沖縄県を訪れ、焼失した首里城(那覇市)の現場を視察し、政府が全力で再建に取り組む考えを示した

日英EPA、EU離脱で来年1月の交渉入り調整 来年中の妥結目指す(産経新聞)◆英国の2020年1月末の欧州連合(EU)離脱見通しを受け、日英両政府が来年1月に新たな経済連携協定(EPA)の交渉に入る方向で調整していることが21日、分かった

「引っ越せない隣国、緊張緩和を」 日韓8首長が共同声明(朝日新聞)◆日韓関係が悪化している中、対馬海峡を挟んで向き合う九州・山口と韓国の8首長らが21日、長崎市で恒例の交流会議を開いた 終了後の記者会見では、24日の首脳会談を契機に関係改善が進むことを切望する声が上がった



パレスチナでの戦争犯罪容疑、国際刑事裁が正式調査へ(朝日新聞)◆国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)のベンソーダ主任検察官は20日、イスラエルに占領されているパレスチナ自治区のヨルダン川西岸とガザでの戦争犯罪の容疑について、正式捜査を始める意向を明らかにした

台湾野党の総統候補、韓国瑜瑜市長の罷免めぐりデモ合戦(産経新聞)◆来月11日投票の台湾の総統選に立候補している野党、中国国民党の韓国瑜(かん・こくゆ)高雄市長に対し、市長の罷免を求める大規模なデモ行進が21日、南部・高雄市で行われた 総統選での事実上の落選運動で、これに対抗して韓氏を支持するデモも行われた

イラン大統領、安倍首相に原油取引の再開要求 首脳会談(朝日新聞)◆イラン大統領府は20日、大統領として19年ぶりに日本を訪問したロハニ大統領が、同日の安倍晋三首相との首脳会談で、米国の制裁でストップしている原油取引の再開を求めたことを明らかにした

米国、宇宙軍を発足 トランプ氏「最も新しい戦闘領域」(朝日新聞)◆トランプ米大統領は20日、2020会計年度(19年10月~20年9月)の国防予算の枠組みを定める国防権限法案に署名し、同法が成立した 陸海空の各軍や海兵隊、沿岸警備隊と並ぶ六つ目の軍種として「宇宙軍」を発足させた

トランプ氏、米中懸案で「進展」協調=習氏、内政干渉に「深刻な懸念」(時事通信)◆トランプ米大統領は20日、中国の習近平国家主席と電話会談した トランプ氏は貿易協議で「非常に良い話し合いをした」とツイートし、香港情勢など懸案事項での「進展」を強調した 習氏は香港などをめぐる米国の内政干渉に「深刻な懸念」を表明

ボーイング宇宙船、軌道到着できず=タイマー不具合、急きょ帰還へ-米(時事通信)
◆米航空宇宙大手ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」が20日早朝(日本時間同日夜)、フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられた しかし、打ち上げ後に不具合が発生 目指していた国際宇宙ステーション(ISS)の軌道に到達できず、急きょ地球へ帰還することになった

英、1月末のEU離脱ほぼ確定 関連法案の基本方針、下院で可決(産経新聞)◆英議会下院は20日、欧州連合(EU)離脱の基本方針の賛否について審議し、賛成358票、反対234票で可決した 可決により、ジョンソン首相が公約に掲げる来年1月末の離脱はほぼ確定した


12月15日 週末のスポーツのできごと

2019-12-15 23:59:30 | 19年hibideki weekend

レンドン、大谷との対面待つ 米大リーグ・エンゼルス(時事通信)
◆米大リーグのナショナルズからフリーエージェント(FA)となり、エンゼルスと7年契約を結んだアンソニー・レンドン内野手(29)が14日、アナハイムのエンゼルスタジアムで記者会見に臨み、「本当に必要だということを、オーナーが(私の)代理人に強く言ってくれた。それが僕や家族にとって大きかった」と決断の理由を説明した
◆同僚となる大谷については、「テレビでしか見たことがない。キャンプを楽しみにしている」と話した (時事ドットコム)

ガンケル投手を獲得=プロ野球・阪神(時事通信)◆阪神は15日、新外国人として米国出身のジョー・ガンケル投手(27)=196センチ、102キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した 1年契約で年俸は50万ドル(約5500万円) (金額は推定)

福田秀「監督胴上げのために」=ロッテ入団会見、背番号7-プロ野球(時事通信)
◆ソフトバンクからフリーエージェント(FA)宣言し、ロッテに移籍した福田秀平外野手(30)が15日、千葉市内で入団会見に臨み、「来季は井口監督を胴上げするために、できることを精いっぱい頑張りたい」と意気込みを語った 出来高払いを含めて総額6億円の4年契約で、背番号は7に決まった (金額は推定)

巨人の坂本勇、31歳の誕生日 節目の来季へ抱負(共同通信)🍧
◆巨人の坂本勇人内野手が14日、優勝旅行で滞在中の米ハワイ州ホノルルで31歳の誕生日を迎え、「もう多分(野球人生は)折り返してね、13年やったから、もうそんなに長くはできない。ラストスパートをかけるようなつもりで頑張っていく」と抱負を語った
◆来季は節目を迎える 通算2千安打まで残り116本としており、最年少で達成する可能性もある 「けがさえしなければ打てる数字だと思う。一年間、1軍で戦えるように、それさえしていけば、いけると思う」と自信を示した

イチロー氏ら125人修了=学生野球資格の回復研修会(時事通信)
◆元プロ野球関係者が高校生や大学生を指導する際に必要な学生野球資格を回復するための学生側研修会が15日、東京都内で開かれ、米大リーグのマリナーズなどで活躍し、今年3月に現役を引退したイチロー氏(本名鈴木一朗)や、前中日監督の森繁和氏ら125人が受講した プロ側と合わせた3日間の全日程が終了した


韓国、男女とも白星=日本と優勝懸け最終戦-東アジアサッカー(時事通信)

◆サッカーの東アジアE-1選手権第4日は15日、韓国の釜山で行われ、男子は韓国が中国を1-0で下し、2連勝の勝ち点6とした 女子の韓国は台湾を3-0で退け、1勝1分けの勝ち点4 日本は男女ともに2連勝で勝ち点6 初の男女同時優勝が懸かる最終戦は女子(なでしこジャパン)が17日、男子は18日に韓国と対戦する

日本男子、韓国戦へ調整=東アジアサッカー(時事通信)
◆サッカーの東アジアE―1選手権に出場している男子日本代表は、5-0で香港を下した第2戦から一夜明けた15日、釜山市内で練習した 香港戦でハットトリックを達成した小川(水戸)ら出場時間の長かった選手は軽めの調整 鈴木(札幌)、上田(鹿島)らが5対5のミニゲームなどで汗を流した
◆14日の中国戦で3-0と快勝し、開幕2連勝の女子日本代表(なでしこジャパン)は休養 17日の韓国との最終戦に備えて、疲労回復に努めた

アルヒラルなど準決勝へ クラブW杯サッカー(時事通信)◆サッカーのクラブ・ワールドカップ(W杯)は14日、ドーハで準々決勝2試合が行われ、アジア代表のアルヒラル(サウジアラビア)はアフリカ代表のエスペランス(チュニジア)に1-0で勝ち、北中米カリブ海代表モンテレイ(メキシコ)は開催国枠のアルサド(カタール)を3-2で下した (時事ドットコム)

本田はフル出場=本田はフル出場(時事通信)
◆欧州各国リーグは14日、各地で行われ、オランダ1部でフィテッセの本田圭佑は敵地で中村敬斗が所属するトウェンテ戦にフル出場した フィテッセは3-0で快勝 中村は前半39分で交代した
◆オーストリア1部では、南野拓実と奥川雅也のザルツブルクが敵地でハルトベルクと2-2で引き分けた フル出場した奥川は終盤に同点ゴールをアシストした 南野はベンチ外 クラブ公式サイトによると、太もものけが
◆ドイツ1部でブレーメンの大迫勇也は敵地のバイエルン・ミュンヘン戦で先発し、後半22分に交代 チームは1-6で大敗した フランス1部では酒井宏樹がフル出場したマルセイユが敵地でメスと1-1で引き分け トルコ1部で長友佑都が終盤までプレーしたガラタサライは、ホームでアンカラギュジュと2-2で引き分けた

サッカー、武藤10試合ぶり出場 イングランド・プレミアリーグ(共同通信)◆イングランド・プレミアリーグで14日、ニューカッスルの武藤嘉紀がアウェーのバーンリー戦の後半35分からプレーし、10試合ぶりの出場を果たした チームは0-1で敗れた サウサンプトンの吉田麻也は0-1で敗れたホームのウェストハム戦で出番がなかった

サッカー、食野は後半から出場 スコットランドプレミア(共同通信)◆サッカーのスコットランド・プレミアリーグで14日、ハーツの食野亮太郎はホームのセントジョンストン戦の後半から出場した チームは0-1で敗れた

ロドリゲス監督が続投 J2徳島(時事通信)◆J2徳島は15日、リカルド・ロドリゲス監督(45)が来季も指揮を執ると発表した 就任3年目の今季は4位と健闘 J1参入プレーオフで決定戦に勝ち上がったが、湘南と1-1で引き分けて6季ぶりのJ1昇格を逃した (時事ドットコム)

青森山田高が優勝=高円宮杯サッカー(時事通信)
◆高校生年代のサッカー日本一を決める高円宮杯U18(18歳以下)プレミアリーグのファイナルは15日、埼玉スタジアムで行われ、東地区を制した青森山田高が西地区代表の名古屋ユースを3-2で退け、3大会ぶり2度目の優勝を果たした 青森山田高は後半17分に松木が決勝ゴールを決めた

リヨンの熊谷紗希、後半途中まで サッカー女子フランス1部(共同通信)◆サッカー女子のフランス1部リーグで14日、リヨンの熊谷紗希はホームでのディジョン戦に先発し、後半14分までプレーした 試合は2-0で勝った


小山は2回目途中棄権 W杯アルペン(時事通信)
◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は15日、フランスのバルディゼールで男子回転第2戦が行われ、小山陽平(日体大)は2回目途中棄権だった 成田秀将(カワサキフィールドク)、大越龍之介(東急リゾートサービス)は1回目途中棄権 アレクシ・パンテュロー(フランス)が優勝し、今季2勝目、W杯通算25勝目を挙げた (時事ドットコム)

日本女子、団体追い抜き優勝=小平は500で3位-W杯スケート(時事通信)
◆スピードスケートのワールドカップ(W杯)第4戦、長野大会最終日は15日、長野市のエムウエーブで行われ、女子団体追い抜きで高木美帆(日体大助手)、高木菜那(日本電産サンキョー)、佐藤綾乃(ANA)で臨んだ日本が2分56秒37で今季初優勝を果たした
◆女子500メートルでは平昌五輪金メダルの小平奈緒(相沢病院)が37秒50で3位。同種目で今季2勝目を挙げた13日に続く連勝はならなかった アンゲリナ・ゴリコワ(ロシア)が37秒24で優勝した 男子5000メートルでは土屋良輔(メモリード)が6分21秒63で5位、同1000メートルは小島良太(信州大)が1分9秒15で6位になったのが日本勢最高だった

堀島が3位 W杯モーグル(時事通信)
◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は15日、中国の太舞で男女モーグル第3戦のデュアルモーグルが行われ、男子の堀島行真(中京大)が3位に入った 松田颯(スノーアミューズメント)は6位 ミカエル・キングズベリー(カナダ)が今季2勝目、W杯通算58勝目を挙げた 
◆女子では住吉輝紗良(日大)が4位、冨高日向子(多摩大)が7位だった。ペリーヌ・ラフォン(フランス)が開幕3連勝 (時事ドットコム)

戸塚が2位 スノーボードW杯(時事通信)◆スノーボードのワールドカップ(W杯)は14日、米コロラド州カッパーマウンテンで男女のハーフパイプが行われ、男子で戸塚優斗(ヨネックス)が2位、平野流佳(ムラサキスポーツ)が3位に入った 女子の日本勢は今井胡桃(プリオコーポレーション)が4位に入ったのが最高 (時事ドットコム)

佐藤が13位=スノーボードW杯(時事通信)
◆スノーボードのワールドカップ(W杯)は14日、イタリアのコルティナダンペッツォで男女のパラレル大回転が行われ、女子で佐藤江峰(谷口板金工業所)が上位16人による決勝トーナメント1回戦で敗れて13位だった 三木つばき(キャタラー)は予選敗退 男子の斯波正樹(RIZAP)と神野慎之助(トヨタ自動車)は決勝トーナメントに進めなかった

鬼塚が初優勝 スノーボードW杯(時事通信)
◆スノーボードのワールドカップ(W杯)は14日、北京で男女ビッグエア第3戦の決勝が行われ、女子で鬼塚雅(星野リゾート)が165.00点で優勝した この種目ではW杯初勝利 昨季種目別優勝の岩渕麗楽(バートン)が4位、村瀬心椛(ムラサキスポーツ)が5位に入った 男子の木俣椋真(ヤマゼンロックザキッズ)は4位、飛田流輝(日体大)は5位 (時事ドットコム)

宮沢は45位 W杯スキー距離(時事通信)◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は14日、スイスのダボスで男子スプリントフリー(1.5キロ)が行われ、宮沢大志(JR東日本スポーツ)は予選45位で上位30人による準々決勝に進めなかった (時事ドットコム)

須貝は10位 W杯スキークロス(時事通信)◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は14日、オーストリアのモンタフォンで男子スキークロスが行われ、須貝龍(クレブ)は準々決勝で敗退して10位だった (時事ドットコム)

日本は3位=今季初の表彰台-W杯ジャンプ(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは14日、ドイツのクリンゲンタールで団体第2戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、佐藤幸椰、伊東大貴、小林潤志郎(いずれも雪印メグミルク)、小林陵侑(土屋ホーム)の順で飛んだ日本は911.0点で3位に入り、団体で今季初めて表彰台に立った ポーランドが968.7点で優勝 2位はオーストリアだった


12月15日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-15 23:58:19 | 19年hibideki weekend

オランダが初優勝=東京五輪出場権獲得-女子世界ハンドボール(時事通信)◆ハンドボールの女子世界選手権最終日は15日、熊本市のパークドーム熊本で決勝が行われ、オランダがスペインに30-29で競り勝って初優勝し、来年の東京五輪出場権を獲得した 3位決定戦はロシアがノルウェーを33-28で下した

長崎、木原組が優勝=韓国ペアにストレート勝ち-卓球グランドファイナル(時事通信)🏓
◆卓球のワールドツアー上位者で争うグランドファイナル最終日は15日、中国・鄭州で行われ、女子ダブルス決勝で、初出場の長崎美柚、木原美悠組(エリートアカデミー)が田志希、梁夏銀組(韓国)を3-0で下して優勝した
◆中国勢同士の対戦となったシングルス決勝の男子は、樊振東が馬竜を4-1で破った 女子は陳夢が王曼※(※日の下に立)に4-1で勝って3連覇を達成した 男子ダブルス決勝は許★(★日ヘンに斤)、樊振東組(中国)が台湾のペアを3-1で下した

優勝キプロティク、2位吉村=100回目の川内は7位-防府読売マラソン(時事通信)🏃
◆防府読売マラソンは15日、山口・防府市のソルトアリーナ防府前から同市陸上競技場までの42.195キロのコースで行われ、男子はマシュー・キプロティク(ケニア)が2時間10分47秒で優勝した 
◆2位は2時間11分13秒で吉村大輝(旭化成) 自身100回目のフルマラソンだった川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)は2時間14分17秒で7位だった 女子は吉松久恵(周南市役所)が2時間39分22秒で2年連続7度目の優勝

前田が2位=山陽女子ロード(時事通信)
◆陸上の山陽女子ロードレースは15日、岡山・シティライトスタジアムを発着点として行われ、ハーフマラソン(有森裕子杯)で東京五輪マラソン代表の前田穂南(天満屋)が1時間9分8秒で2位に入った 
◆3位は三宅紗蘭(天満屋)、4位は安藤友香(ワコール) 9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)3位の小原怜(天満屋)は28位だった シャーロット・パデュー(英国)が1時間8分45秒で優勝した

ジェイテクトが14勝目 Vリーグ(時事通信)🏐
◆バレーボールのVリーグ1部(V1)は15日、徳島・アスティとくしまなどで行われ、男子のジェイテクトは堺を3-0で下し、14勝目(1敗)を挙げた JTはサントリーにストレート勝ちして13勝2敗 女子のJTはPFUに快勝して15勝3敗 デンソーは久光製薬を破り、14勝2敗となった (時事ドットコム)

トランポリン、宇山と上山が優勝 国際ジャパンオープン(共同通信)
◆トランポリンの国際ジャパンオープン最終日は15日、川崎市とどろきアリーナで決勝が行われ、女子は先の世界選手権代表の宇山芽紅(スポーツクラブ テン・フォーティー)が55.550点で優勝した 男子は五輪2大会出場の上山容弘(ベンチャーバンク)が59.985点で制した 世界選手権5位で東京五輪代表に決まっている堺亮介(星稜ク)は演技を中断し、7位だった

日本は8位=フェンシングW杯・男子フルーレ団体(時事通信)🤺◆東京五輪のテスト大会を兼ねたフェンシングの高円宮杯ワールドカップ(W杯)最終日は15日、千葉・幕張メッセで男子フルーレ団体が行われ、日本(松山、西藤、敷根、鈴村)は8位だった 準々決勝でフランスに29-45で敗れて5~8位決定戦に回り、香港、中国に続けて敗れた

関学大が30度目の優勝=2年連続で早大下す-甲子園ボウル(時事通信)🏈
◆アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝、第74回甲子園ボウルは15日、甲子園球場で行われ、西日本代表の関学大(関西)が東日本代表の早大(関東)を38-28で下し、2年連続30度目の優勝を果たした
◆関学大は27-28の第4クオーターにRB前田公のTDランで逆転した 甲子園ボウル最優秀選手に関学大のWR阿部拓、敢闘選手に早大のWRブレナン、年間最優秀選手(ミルズ杯)には立命大のQB荒木が選ばれた

桃田が4年ぶり優勝=ナガマツと遠藤、渡辺組は準優勝-バドミントンファイナル(時事通信)🏸
◆バドミントンのワールドツアー・ファイナルは15日、中国の広州で各種目の決勝が行われ、男子シングルスで世界ランキング1位の桃田賢斗(NTT東日本)が8位のアンソニーシニスカ・ギンティン(インドネシア)に2-1で逆転勝ちし、4年ぶり2度目の優勝を遂げた
◆女子ダブルスで世界3位の永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)は、1位の陳清晨、賈一凡組(中国)に0-2で敗れた 男子ダブルスは世界6位の遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)が、2位のモハマド・アーサン、ヘンドラ・セティアワン組(インドネシア)に0-2で敗れ、2年連続で準優勝に終わった

流通経大、日大など準々決勝へ=帝京大は敗退-全国大学ラグビー(時事通信)🏉
◆ラグビーの第56回全国大学選手権は15日、埼玉・熊谷ラグビー場などで3回戦4試合が行われ、関東リーグ戦3位の流通経大、同2位の日大、関西3位の関学大、関東対抗戦3位の筑波大が21日の準々決勝に進んだ 
◆前々回大会まで9連覇した帝京大は流通経大に39-43で屈して敗退した 日大は京産大を24-19で破り、関学大は朝日大を38-19で下した。筑波大は同大に48-17で勝った

日本男子は3連敗=7人制ラグビー(時事通信)◆7人制ラグビーのワールドシリーズ第2戦、南アフリカ大会は14日、ケープタウンで行われ、男子で1次リーグA組の日本はフィジーに7-54で屈して3連敗となって準々決勝に進めず、15日の15位決定戦に回った

競馬朝日杯FS、サリオスが優勝=無傷の3連勝でGI制覇(時事通信)
◆中央競馬の第71回朝日杯フューチュリティステークス(GI)は15日、阪神競馬場の芝1600メートルコースに16頭が出走して行われ、ライアン・ムーアが騎乗した単勝1番人気のサリオスがレースレコードの1分33秒0で優勝した サリオスはデビューから3連勝となった 2馬身半差の2着は2番人気のタイセイビジョン、3着は14番人気のグランレイだった

藤田菜七子騎手が通算100勝 JRA所属馬で中央、地方合わせ(共同通信)◆日本中央競馬会(JRA)の藤田菜七子騎手(22)は15日、中京競馬場で行われた第6レースでシーシーサザンに騎乗して1着となり、JRA所属馬で中央、地方競馬を合わせて、2016年のデビュー以来通算100勝を達成した

幸騎手が通算1400勝=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)の幸英明騎手(栗東・フリー)は15日の阪神競馬第1レースでテンテキセンセキに騎乗して1着となり、20人目のJRA通算1400勝を達成した 現役では9人目

神本、跳馬と平行棒で優勝=今大会3種目制す-豊田国際体操(時事通信)
◆体操の種目別で争う豊田国際大会最終日は15日、愛知・豊田市総合体育館で男女計5種目が行われ、10月の世界選手権男子代表の神本雄也(コナミスポーツ)が跳馬と平行棒で優勝し、前日のつり輪と合わせて3種目を制した 平行棒で世界選手権銅メダルの萱和磨(セントラルスポーツ)は2位だった
◆神本は平行棒で15.033点、跳馬で14.033点 オープン参加のため順位がつかない白井健三(日体大大学院)は跳馬で神本を上回る14.566点をマークした。女子平均台では畠田瞳(セントラルスポーツ)が2位

女子が4年ぶり優勝=MVPは小祝-ゴルフ3ツアーズ(時事通信)
◆プロゴルフの男子、同シニア、女子の各ツアーによる団体対抗戦、日立3ツアーズ選手権は15日、千葉・グリッサンドGCで行われ、女子が計12点で4年ぶり5度目の優勝を果たし、賞金3000万円を獲得した 2位はシニア、3位は男子 MVPには小祝さくらが選ばれた

米国選抜、逆転で8連覇=プレジデンツ杯ゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフの欧州を除く世界選抜と米国選抜の対抗戦、プレジデンツ・カップ最終日は15日、オーストラリア・メルボルンのロイヤル・メルボルンGC(パー71)で行われ、米国選抜が世界選抜を通算ポイント16-14で下し、8連覇を果たした
◆前日まで世界選抜が通算10-8でリード この日はシングルスのマッチプレー12試合が行われ、米国選抜が6勝2敗4分けと勝ち越し、通算ポイントで逆転した 世界選抜の松山英樹はトニー・フィノーと引き分け、今大会を2勝1敗1分けで終えた

八村と渡辺、NBA初の日本勢対決=試合はグリズリーズ快勝(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)のウィザーズの八村塁は14日、テネシー州メンフィスで行われたグリズリーズ戦に先発し、約29分間のプレーで10得点、4リバウンドを記録した。グリズリーズと2ウェー契約を結ぶ渡辺雄太も途中出場し、NBAで初めて日本選手対決が実現した
◆八村は8試合連続の2桁得点 渡辺は約7分間プレーし、得点はなく3リバウンドだった 第2クオーターでは一時そろってコートに立ち、2人がマッチアップする場面もあった 試合はグリズリーズが128-111で快勝した

レジェンズの馬場は2得点 NBA下部Gリーグ(共同通信)◆米プロバスケットボールNBA下部のGリーグでレジェンズの馬場雄大は14日、本拠地テキサス州フリスコで行われたハッスル戦に16分4秒出場し、2得点、1アシスト、3リバウンドだった チームは120-132で敗れた

中学校駅伝、六ツ美北が初優勝 男子は市貝(共同通信)
◆第27回全国中学校駅伝は15日、滋賀県希望が丘文化公園で行われ、女子(5区間12キロ)は六ツ美北(愛知)が41分43秒、男子(6区間18キロ)は市貝(栃木)が57分23秒で、それぞれ初優勝を果たした 
◆六ツ美北は3区の鈴村が区間1位の好走で4位からトップに立ち、4区以降も堅実な走りを見せた 25秒差の2位に七尾(石川)、3位には浅川(福岡)が入った 市貝は安定したレース運びで上位を守り、首位でたすきを受けたアンカーの横田が粘りの走りで逃げ切った 2位は9秒差の我孫子(千葉)、3位は昨年優勝の桂(京都)だった

トヨタの小林組が優勝 WEC(時事通信)◆自動車の世界耐久選手権(WEC)第4戦は14日、バーレーンで8時間の決勝が行われ、LMP1クラスで小林可夢偉、マイク・コンウェイ(英国)、ホセマリア・ロペス(アルゼンチン)の7号車が優勝、今季2勝目を挙げた 中嶋一貴らの8号車が2位に入り、トヨタ勢が1、2位を占めた (時事ドットコム)


フィギュアのザギトワ「休止考えていない」=インスタグラム更新(時事通信)
◆2018年平昌五輪フィギュアスケート女子の金メダリストで、13日にロシアの政府系テレビの番組内で活動停止を発表したアリーナ・ザギトワ選手(17)=ロシア=が15日、自身のインスタグラムを更新し、「休止すること、引退することは一切考えていません」とつづった 「テレビ出演の際、自分の考えをはっきりと伝えることができませんでした」と


女子テニス、大坂なおみの新コーチにフィセッテ氏=クライシュテルスら指導(時事通信)◆女子テニスの大坂なおみ(日清食品)の新コーチに、元世界ランキング1位のキム・クライシュテルス(ベルギー)らを指導したウィム・フィセッテ氏(同)が就くことが15日、関係者の話で分かった

ムスタファ会長「何も決まっていない」=ロシアの五輪除外処分で-ハンドボール(時事通信)
◆世界反ドーピング機関(WADA)がロシアを五輪など主要な国際大会から4年間除外する処分を決めた件で、国際ハンドボール連盟のムスタファ会長は15日、女子世界選手権が開催された熊本市内で取材に応じ、来年の東京五輪を含む今後の対応について、「まだIOC(国際オリンピック委員会)から連絡はない。何も決まっていない」と語った

キプチョゲ、ロンドンマラソンへ 非公認ながら史上初の2時間切り(共同通信)◆ロンドン・マラソンの主催者は14日、男子の世界記録保持者で10月の特別レースで非公認ながら史上初の2時間切りとなる1時間59分40秒をマークしたエリウド・キプチョゲ(ケニア)が来年4月26日の大会に出場すると発表した

体操の内村「演技の質上げたい」 豪州合宿を前に意気込み(共同通信)◆体操男子個人総合で五輪2連覇の内村航平(リンガーハット)が15日、オーストラリア合宿へ出発する前に成田空港で取材に応じ「暖かい環境で体の状態も良くしていきつつ、演技の質も上げていきたい」と意気込みを語った

鈴木亜由子、母校名大で活躍誓う 東京五輪のマラソン代表(共同通信)◆東京五輪のマラソン女子代表に決まった名大出身の鈴木亜由子(日本郵政グループ)が15日、名古屋市の母校で行われた五輪に向けての壮行会に出席し「自分の可能性に挑戦して、やりきったと思える五輪にしたい」と活躍を誓った

柔道マスターズ、日本代表が帰国 優勝の原沢「締めくくれた」(共同通信)◆東京五輪代表選考会の一つ、柔道のマスターズ大会に出場した日本代表が15日、中国の青島から成田空港に帰国し、男子100キロ超級で優勝した原沢久喜(百五銀行)は「レベルの高いトーナメントだった。今年の最後にいい形で締めくくれた」と手応えを語った

大相撲の冬巡業、沖縄で終了 皆勤の白鵬「気分がいい」(共同通信)◆大相撲の冬巡業は15日、沖縄県うるま市で11日間の全日程を終了した 今年の巡業は皆勤となった横綱白鵬は「最後に暖かい場所(沖縄)での一年納め。気分がいい」と満足げな表情で話した

サニブラウン「自覚持って」=プロ転向後初めて帰国-陸上(時事通信)◆11月にプロ転向した陸上男子のサニブラウン・ハキームが15日、拠点とする米国から成田空港着の航空機で帰国した 転向の理由を「(世界選手権後に)このままじゃ駄目かなと思った」と説明 「自覚を持って、流されず自分を出していければ」と述べた

QBバローが最優秀選手賞 米大学フットボール(共同通信)◆米大学フットボールの年間最優秀選手賞、ハイズマン・トロフィーの受賞者が14日に発表され、ルイジアナ州立大の4年生QBジョー・バローが選ばれた パスで4715ヤード、48TDを記録 チームの13勝無敗に貢献した

国立競技場で竣工式、五輪主会場 開閉会式、陸上やサッカーの舞台(共同通信)◆2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして完成した国立競技場の竣工式が15日、開かれた 当初案の白紙撤回を経て、36カ月の工事を終えて誕生した「杜のスタジアム」が、関係者に披露された


アンナ・カリーナさん死去 「気狂いピエロ」など主演(朝日新聞)
◆AFP通信によると、フランスを中心に活躍した俳優アンナ・カリーナさんが14日、パリの病院で死去した 79歳だった 代表作「気狂いピエロ」(1965年)や「女と男のいる舗道」(62年)など同監督の映画7本に主演 「女は女である」(61年)はベルリン国際映画祭で女優賞を受賞した


杉良太郎さんら被災地訪問 西日本豪雨、岡山・真備(共同通信)◆俳優の杉良太郎さんと妻で歌手の伍代夏子さんが15日、昨年7月の西日本豪雨で被災した岡山県倉敷市真備町地区を訪れた 被災者約100人を前に講演し、災害や防犯対策の大切さを訴えた


12月15日 週末の国内社会・経済・政治・海外のできごと

2019-12-15 23:55:03 | 19年hibideki weekend

国立駅付近にイノシシ コンビニ前を駆け抜け、立川へ(朝日新聞)◆午後1時半ごろ、東京都国立市のJR国立駅北口付近の住宅街でイノシシが出没した 立川署によると、国分寺市方面からやってきたと見られ、署には十数件の目撃情報が寄せられている 午後6時20分ごろに立川市泉町で目撃されたのが最後で、けが人は確認されていない

警部補が東京・町田のコンビニトイレに拳銃置き忘れ 客が警察に届ける(毎日新聞)◆警視庁は15日、町田署の男性警部補(49)が東京都町田市内のコンビニエンスストアのトイレに拳銃を置き忘れた事案が発生したと明らかにした 客が拳銃に気づき、1時間45分後に警察に届けられた

事件1時間前から複数の不審車両、カメラに男の姿も 東京・青梅の男性殺害(産経新聞)◆東京都青梅市成木の民家で14日未明、住人の無職 さん(67)が何者かに頭を殴られて殺害された事件で、事件の約1時間前から現場周辺を行き来する複数の不審な車両が防犯カメラに写っていたことが15日、関係者への取材で分かった

既婚隠して交際?板橋区議への恐喝未遂容疑、女を逮捕(朝日新聞)◆交際相手だった東京都板橋区の男性区議から現金を脅しとろうとしたとして、警視庁は、東京都中央区月島1丁目の契約社員の女(32)を恐喝未遂の疑いで現行犯逮捕し、15日発表した

傷害容疑で住人の20歳逮捕=アパート放火遺体-奈良県警(時事通信)◆奈良県橿原市栄和町のアパート一室で、住人とは別の男性が遺体で発見された放火殺人事件で、県警は15日、傷害容疑でこの部屋に住んでいた住所不定、会社員 容疑者(20)を逮捕した

養育費不払いによるひとり親家庭の困窮を防げ 大阪府が来年度から支援制度(産経新聞)◆ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が来年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始めることが15日、関係者への取材で分かった

関電第三者委、金品授受100人超聞き取り=調査報告、越年へ(時事通信)◆関西電力幹部らが福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から多額の金品を受け取った問題で、外部の弁護士でつくる第三者委員会(委員長・但木敬一元検事総長)は15日、大阪市の関電本社で記者会見し、これまでに100人超の関係者から聞き取りを行ったと明らかにした


目立つ氷の流出、海面上昇への影響は…南極観測隊が調査(朝日新聞)◆南極観測船「しらせ」は南極大陸のトッテン氷河沖に着き、61次観測隊は14日、ヘリコプターで上空から氷河周辺の海域の観測を始めた


島根の片岡さんに文科大臣賞 高校生科学技術チャレンジ(朝日新聞)
◆「第17回高校生科学技術チャレンジ(JSEC)」(朝日新聞社、テレビ朝日主催)の審査会と表彰式が15日、東京都江東区の日本科学未来館であった。文部科学大臣賞には「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果」をテーマにした島根県立出雲高の片岡柾人さんが選ばれた

吉野さん帰国「環境問題で道筋つけたい」…研究以外では「きつねうどんかなんか食べたい」(読売新聞)
◆ノーベル化学賞を受賞した吉野彰・旭化成名誉フェロー(71)は15日、授賞式などスウェーデンでの一連の行事を終えて帰国した 成田空港内で行われた記者会見で、「無事に終わってほっとしている」と安堵の表情を見せた
◆会見では、現地の学校訪問が印象に残ったと話し、「子どもたちは環境問題(の悪化)に恐怖心を持っていた。環境問題解決への道筋をつけることが、我々の責任だ。そういう活動をしていきたい」と抱負を述べた 研究以外でやりたいことを尋ねられると、「きつねうどんか何かを食べたい」と笑顔で答えた


秋篠宮ご夫妻、育樹祭に=首里城焼失「誠に残念」-沖縄(時事通信)
◆秋篠宮ご夫妻は15日午前、沖縄県宜野湾市で開催された第43回全国育樹祭の式典に出席された 式典で秋篠宮さまは、10月の首里城火災について「沖縄の人々の心のよりどころともいうべき首里城が焼失し、琉球王国時代の貴重な文化財が失われたことを誠に残念に思います」と述べた


最大積雪6メートル超 月山ふもとの町が「日本一の雪国」宣言 山形(毎日新聞)◆14日 国内有数の積雪量を誇る山形県西川町の月山山麓(さんろく)の雪を観光資源として活用しようと、同町志津の弓張平公園パークプラザで14日、同町や観光業界の関係者らが「日本一の『月山』雪国宣言」をした

駅前に商業、交流施設整備 避難解除目指す福島・大熊町が計画(毎日新聞)◆14日 東京電力福島第1原発事故からの復興を目指す福島県大熊町は14日、2022年春に避難指示解除を目指す町中心部の整備計画案の住民説明会を、いわき市と郡山市で開催した

「空の仕事」に女性の力を 女性航空教室に高校生、大学生ら70人参加(毎日新聞)◆パイロットや整備士、航空機製造など「空の仕事」に女性の力を呼び込もうと15日、東京都港区新橋の航空会館で「女性航空教室」(日本航空機操縦士協会、日本女性航空協会など主催)が開かれた 高校生や大学生を中心に約70人が参加した

さよなら宇高連絡船=109年の歴史に幕-香川(時事通信)◆岡山県の宇野港と香川県の高松港を結び、瀬戸内海を往復する「宇高連絡船」が15日夜、最終の運航を終え、109年の歴史に幕を閉じた 利用客の減少による経営悪化に歯止めがかからず、休止を余儀なくされた



かんぽ不適切契約1万件=18日最終報告、経営責任焦点(時事通信)◆かんぽ生命保険の不適切販売で、重要事項説明を怠るなどの法令違反や社内規定違反の疑いがある契約が1万件前後に拡大していることが15日、分かった

中国、対米関税見送り姿勢をアピール 貿易休戦(産経新聞)◆中国国務院(政府)関税税則委員会は15日、米国の「第4弾」対中制裁関税に対する報復措置として同日に予定していた米産品に対する追加関税の適用を当面見送ったと発表した 米中両政府が貿易協議で「第1段階」の合意に達したことを受けた措置



立憲との合流協議「異論なし」 国民、地方から意見聴取(朝日新聞)◆国民民主党は15日、立憲民主党が呼びかけた政党合流に向けた協議について意見を聴くため、県連幹事長など地方組織の幹部らを集めた会合を党本部で開いた


COP25閉幕 温室効果ガス削減目標で成果なし(朝日新聞)
◆第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)は15日、閉幕した 会期を2日間延長したが、採択された成果文書に、温暖化対策としての温室効果ガス排出の削減目標引き上げの機運を高める強い内容は盛り込まれず、「可能な限り高い野心を反映するように強く要請する」という表現にとどまった

北朝鮮帰還事業60年で映画祭 公開処刑「家族が最前列」と脱北者説明も(産経新聞)◆「地上の楽園」と宣伝され、9万人以上の在日朝鮮・韓国人と日本人配偶者らが北朝鮮へ渡った「帰還事業」など北朝鮮の人道問題を取り上げた映画祭が15日、東京都内で開かれ、多くの観客が作品に見入った


12月14日 週末のスポーツのできごと

2019-12-14 23:59:02 | 19年hibideki weekend

筒香、レイズと契約合意=2年13億円、週明けにも入団会見-米大リーグ(時事通信)◆プロ野球DeNAからポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していた筒香嘉智外野手(28)が、レイズと2年契約を結ぶことで合意したことが13日、関係者の話で分かった 週明けに予定される身体検査で問題がなければ正式契約を結び、入団会見を行う見通し

巨人の山口投手、泰然と待つ ポスティングで米挑戦(共同通信)
◆巨人の山口俊投手は13日、優勝旅行先の米ハワイ州ホノルル郊外で行われた選手会ゴルフに参加し、リラックスした表情でラウンドした 球団初のポスティングシステムを利用した米大リーグ移籍を目指す 球団との交渉は代理人に一任し「あまり気にしていない。僕がどうこう左右できる話じゃない」と泰然と語った

宮城「中軸抑えられる投手に」=オリックスが新入団発表-プロ野球(時事通信)◆オリックスは14日、大阪市内のホテルで新人13選手(育成8人含む)の入団発表を行い、ドラフト1位左腕の宮城大弥投手(沖縄・興南高、背番号13)は「右打者に食い込む球が得意。各球団のクリーンアップを抑えられる投手になりたい」と意気込んだ

阪神、ボーア内野手を獲得=ガルシアは残留-プロ野球(時事通信)
◆阪神は14日、新外国人として米大リーグのエンゼルスに所属していたジャスティン・ボーア内野手(31)=193センチ、122キロ、右投げ左打ち=と契約を結んだと発表した 1年契約で年俸は250万ドル(約2億7000万円)
◆また、オネルキ・ガルシア投手(30)の残留も決まった。単年契約で年俸は150万ドル(約1億6000万円) 中日から移籍した今季は先発、中継ぎをこなし、21試合に登板して6勝8敗、防御率4.69だった (金額は推定)

イチローさん、学生指導研修受講 野球憲章や体罰禁止に耳傾け(共同通信)
◆プロ野球経験者が学生野球指導者になるためのアマチュア側の資格回復研修会が14日、東京都内で開かれ、オリックスや米大リーグのマリナーズで活躍したイチローさんら125人が受講した
◆参加者は学生野球憲章や体罰の禁止などの講座に耳を傾けた 中日で活躍した森野将彦さんは「なぜルールができたかなど知らないことも多かった。経験を生かして母校や野球界に恩返しできれば」と話した イチローさんの取材対応はなかった



日本男子、5発快勝 なでしこも2連勝-東アジアサッカー(時事通信)
◆サッカーの東アジアE-1選手権第3日は14日、韓国の釜山で第2戦が行われ、日本は、男子が小川(水戸)の代表デビュー戦3得点の活躍などで香港に5-0と快勝し、女子(なでしこジャパン)は中国を3-0で下した
◆男子の日本は立ち上がりに菅(札幌)が先制点を挙げ、田川(F東京)が加点 さらに小川が前半に2得点、後半に1得点と、東京五輪世代の若手がゴールを重ねた なでしこは岩渕(INAC神戸)が国際Aマッチ自身初のハットトリックを達成 (時事ドットコム)

サッカー独2部、原口はフル出場 ハノーバー、3連勝ならず(共同通信)◆ドイツ2部リーグで13日、ハノーバーの原口元気は敵地のボーフム戦にフル出場し、無得点だった チームは1-2で競り負け、3連勝とはならなかった

ポルティモネンセの安西、後半退く=ポルトガル・サッカー(時事通信)◆ポルトガル1部リーグで13日、ポルティモネンセの安西幸輝はホームのリオアベ戦で先発し、後半30分に交代した 同僚のGK権田修一はベンチ入りしたが出番はなく、試合は1-1で引き分けた

湘南がJ1残留-参入決定戦=徳島、6季ぶり復帰逃す(時事通信)
◆JリーグのJ1参入プレーオフは14日、神奈川・Shonan BMWスタジアム平塚で参入決定戦が行われ、J1で16位の湘南がJ2で4位の徳島と1-1で引き分け、J1残留を決めた 徳島は6季ぶりのJ1復帰を逃した
◆前半は徳島が主導権を握り、20分に鈴木徳が先制点 湘南は後半のクリスランの投入が効いた 攻勢を強め、19分に左クロスから松田が同点ゴール 粘り強く守り、相手の反撃をしのいだ

浮嶋監督が続投 J1湘南(時事通信)◆J1湘南は14日、浮嶋敏監督(52)の続投を発表した。2013年から湘南の下部組織で指導していた浮嶋氏は、選手、スタッフへのパワハラ問題で辞任した※貴裁(※恵の心が日)前監督の後任として10月から指揮を執っていた 2107 (時事ドットコム)

石原直樹が退団=J1仙台(時事通信)◆J1仙台は14日、FW石原直樹(35)が契約満了で退団すると発表した 浦和からの期限付き移籍で2017年から所属し、翌年完全移籍 今季はリーグ戦20試合に出場、1得点

新監督にクラモフスキー氏=篠田監督はコーチに-J1清水(時事通信)◆J1の清水は14日、篠田善之監督がコーチとなり、来季の新監督に今季J1優勝の横浜Mでヘッドコーチを務めたピーター・クラモフスキー氏(41)=オーストラリア=が就任すると発表した

新監督に石丸氏=J2山形(時事通信)◆J2山形は14日、来季の新監督に石丸清隆氏(46)が就任すると発表した 石丸氏は来季J2へ降格する松本でコーチを務めていた 契約期間は2020年2月から22年1月末まで

日本など4候補が申請=23年サッカー女子W杯招致(時事通信)◆国際サッカー連盟(FIFA)は13日、2023年女子ワールドカップ(W杯)の招致について、日本、ブラジル、コロンビア、共催を目指すオーストラリアとニュージーランド(NZ)から締め切り日の同日までに申請があったと発表した


高梨は4位=W杯ジャンプ女子(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は14日、ドイツのクリンゲンタールで個人第3戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、W杯通算56勝の高梨沙羅(クラレ)は127.5メートルを飛び、114.7点で4位だった 強風により競技が遅延し、2回目は実施されず、1回目の飛躍で順位が決まった 
◆キアラ・ヘルツル(オーストリア)が141メートルの124.6点でW杯初優勝 総合3連覇を狙うマーレン・ルンビ(ノルウェー)は5位に終わり、開幕3連勝を逃した 伊藤有希(土屋ホーム)は120メートルの8位 勢藤優花(北海道ハイテクAC)は22位、岩渕香里(北野建設)は29位、丸山希(明大)は31位

小林陵ら本戦へ W杯ジャンプ(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは13日、ドイツのクリンゲンタールで男子個人第5戦(HS140メートル、K点125メートル)の予選が行われ、昨季総合王者の小林陵侑(土屋ホーム)が129メートルを飛んで6位となり、15日の本戦に進んだ
◆中村直幹(東海大札幌ク)は11位、伊東大貴は15位、小林潤志郎(ともに雪印メグミルク)は26位 47歳の葛西紀明(土屋ホーム)は36位、今季W杯1勝の佐藤幸椰(雪印メグミルク)は43位で、日本勢6人全員が予選を通過した 女子の個人第3戦は出場者が本戦の定員40人を上回らなかったため予選は実施されなかった (時事ドットコム)


高木美、女子1000で2位=男子500で村上3位-W杯スケート(時事通信)
◆スピードスケートのワールドカップ(W杯)長野大会第2日は14日、長野市のエムウエーブで行われ、女子1000メートルで平昌五輪銅メダルの高木美帆(日体大助手)が1分14秒894で2位に入った 小平奈緒(相沢病院)は4位 ブリタニー・ボウ(米国)が1分14秒34で優勝した 高木美は女子3000メートルでは国内最高記録を更新する4分5秒17で5位
◆男子500メートルは、前日に同種目でW杯初勝利を挙げた村上右磨(高堂建設)が34秒54で3位となり、新浜立也(高崎健康福祉大職)は4位 ビクトル・ムシュタコフ(ロシア)が34秒50で制した 男子団体追い抜きの日本(土屋陸、一戸、ウイリアムソン)は2位だった


堀島、今季2戦目で優勝=W杯モーグル(時事通信)
◆フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は14日、中国の太舞で男女モーグル第2戦が行われ、男子の堀島行真(中京大)が86.89点で今季初優勝し、W杯通算5勝目を挙げた 杉本幸祐(デイリーはやしや)は上位6人による決勝2回目に進めず9位、藤木豪心(立命大)は予選落ちだった
◆女子では川村あんり(ジョックス)が5位、伊原遥香(愛知工大)が6位に入った 星野純子(リステル)は9位、住吉輝紗良(日大)は12位、冨高日向子(多摩大)は14位

高原は29位=スノーボードW杯(時事通信)◆スノーボードのワールドカップ(W杯)は13日、オーストリアのモンタフォンで男子スノーボードクロスが行われ、高原宜希(中京大)は決勝トーナメント1回戦で敗退して29位だった

田中友理恵は81位=バイアスロンW杯(時事通信)◆バイアスロンのワールドカップ(W杯)は13日、オーストリアのホッホフィルツェンで行われ、女子7.5キロスプリントの日本勢は田中友理恵の81位が最高だった 男子10キロスプリントは尾崎光輔(ともに自衛隊)が86位

佐藤8位、新田は9位=障害者スキー(時事通信)
◆障害者ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)は13日、ノルウェーのリレハンメルで距離フリーが行われ、男子立位(15キロ)で佐藤圭一(エイベックス)が8位に入った 新田佳浩(日立ソリューションズ)は9位、川除大輝(日立ソリューションズJSC)は11位 女子立位(15キロ)の出来島桃子(新発田市役所)は11位だった

ゴッジャが今季初勝利 W杯アルペン(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は14日、スイスのサンモリッツで女子スーパー大回転の第2戦が行われ、ソフィア・ゴッジャ(イタリア)が今季初勝利を挙げた W杯通算7勝目 日本選手は出場していない (時事ドットコム)


12月14日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-14 23:58:02 | 19年hibideki weekend

桃田と遠藤、渡辺組が決勝へ=奥原、山口ら敗退-バドミントンファイナル(時事通信)🏸
◆バドミントンのワールドツアー・ファイナルは14日、中国の広州で各種目の準決勝が行われ、男子シングルスで世界ランキング1位の桃田賢斗(NTT東日本)が19位の王子維(台湾)を2-0で下し、2年連続で決勝に進んだ 男子ダブルスは世界6位の遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)が1位のインドネシアのペアを2-1で破り、昨年に続く決勝進出
◆女子シングルスで世界3位の奥原希望(太陽ホールディングス)が1位の戴資穎(台湾)に、4位の山口茜(再春館製薬所)は2位の陳雨菲(中国)にいずれも0-2で敗れ、決勝進出を逃した 混合ダブルスの渡辺、東野有紗組(日本ユニシス)は世界1位の中国ペアに1-2で敗れた

水谷、伊藤組は準優勝=伊藤、単は決勝進出ならず-卓球グランドファイナル(時事通信)
◆グランドファイナルは14日、中国・鄭州で行われ、混合ダブルス決勝で水谷隼(木下グループ)伊藤美誠(スターツ)組は、世界選手権を制した許※(※日ヘンに斤)、劉詩★(★雨カンムリに文)組(中国)に2-3で敗れて準優勝だった 伊藤は女子シングルス準決勝では、世界ランキング1位の陳夢(中国)に1-4で敗れて決勝進出はならなかった

バスケ、宇都宮は京都に快勝 Bリーグ1部(共同通信)
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は14日、京都市の島津アリーナ京都などで7試合が行われ、東地区で首位の宇都宮は京都に87-67で快勝し、16勝4敗とした A東京は横浜に78-58で勝ち、15勝5敗 西地区ではトップの大阪が千葉を84-69で破って13勝6敗となった 同地区2位の琉球も北海道を82-69で下した

柔道マスターズ、原沢久喜が優勝 ウルフ・アロン2位、景浦心3位(共同通信)🥋
◆東京五輪代表選考会の一つである柔道のマスターズ大会最終日は14日、中国の青島で男女計5階級が行われ、男子100キロ超級では2016年リオデジャネイロ五輪銀メダルで世界選手権2位の原沢久喜が優勝した 決勝は同選手権決勝で敗れたルカシュ・クルパレク(チェコ)が棄権し、不戦勝だった
◆男子100キロ級は世界選手権3位のウルフ・アロンが決勝で同3位のミカエル・コレル(オランダ)に延長で敗れた 男子100キロ超級の影浦心は準々決勝で敗れたが、敗者復活戦から3位決定戦を制した 男子90キロ級で長沢憲大、村尾三四郎はともに準々決勝で敗戦

トランポリン五輪代表堺4位通過 Jオープン、女子は宇山がトップ(共同通信)
◆トランポリンの国際ジャパンオープン第1日は14日、川崎市とどろきアリーナで予選が行われ、男子は東京五輪代表に決まった堺亮介(星稜ク)が合計110.160点の4位で突破し、五輪2大会出場の上山容弘(ベンチャーバンク)が111.420点で首位通過した 女子は世界選手権代表の宇山芽紅(スポーツクラブ テン・フォーティー)が104.050点でトップだった

天海が2度目の防衛=WBO女子ライトフライ級(時事通信)🥊◆世界ボクシング機構(WBO)女子ライトフライ級タイトルマッチ10回戦は14日、鹿児島・内之浦銀河アリーナで行われ、チャンピオンの天海ツナミ(山木)が挑戦者のジョゼベル・パガデュアン(フィリピン)を8回1分40秒TKOで下し、2度目の防衛に成功した 

パナソニックなど13勝目=Vリーグ(時事通信)🏐
◆バレーボールのVリーグ1部(V1)は14日、大阪・パナソニックアリーナなどで行われ、男子のパナソニックはWD名古屋を3-0で下して13勝1敗とした ジェイテクトもサントリーをフルセットの末に破って13勝1敗 JTは堺に勝って12勝2敗 女子はJTがトヨタ車体に3-0で快勝して14勝3敗とした デンソーは姫路をストレートで退けて13勝2敗

松山組が快勝=2度目Vへ、世界選抜リード-プレジデンツ杯ゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフの欧州を除く世界選抜と米国選抜の対抗戦、プレジデンツ・カップ第3日は14日、オーストラリア・メルボルンのロイヤル・メルボルンGC(パー71)で行われ、世界選抜の松山英樹は潘政※(※王ヘンに宗。台湾)と組んでパトリック・リード、ウェブ・シンプソン組とフォアボール形式で対戦し、5アンド3で快勝した
◆この日は、2人1組でホールごとに良い方のスコアを採用するフォアボール形式、一つのボールを交互に打つフォアサム形式の各4試合を実施 1998年以来、2度目の優勝を狙う世界選抜は2勝3敗3分けで通算ポイント10-8とし、2ポイントのリードを保った

谷川翔、橋本ら優勝=白井はゆか14.500点-豊田国際体操(時事通信)
◆体操の種目別で争う豊田国際大会第1日は14日、愛知・豊田市総合体育館で男女計5種目が行われ、男子のゆかは10月の世界選手権代表だった谷川翔(順大)が14.600点で優勝した 
◆橋本大輝(千葉・市船橋高)が14.066点で2位 オープン参加の白井健三(日体大大学院)が谷川翔に次ぐ14.500点をマークした 男子のあん馬は橋本が15.033点で優勝し、萱和磨(セントラルスポーツ)が2位 つり輪は神本雄也(コナミスポーツ)が14.733点で制した

西藤ら日本勢、16強ならず=フェンシングW杯(時事通信)🤺
◆来夏の東京五輪テスト大会を兼ねたフェンシングの高円宮杯ワールドカップ(W杯)は14日、千葉・幕張メッセで男子フルーレ個人の決勝トーナメントが行われ、日本勢は2017年世界選手権銀メダルの西藤俊哉(長野ク)、松山恭助(JTB)らが2回戦に進んだのが最高だった 17年世界選手権銅の敷根崇裕(法大)は1回戦敗退

清水、宮嶋が優勝=名寄ジャンプ(時事通信)
◆ノルディックスキーの名寄ピヤシリジャンプ大会は14日、北海道の名寄市ピヤシリシャンツェ(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、男子は清水礼留飛(雪印メグミルク)が1回目に88.5メートル、2回目は最長不倒の93メートルを飛び、合計229.0点で優勝した 女子は複合選手で16歳の宮嶋林湖(長野・白馬高)が207.5点で制した

岩田康騎手が1600勝=JRA(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)の岩田康誠騎手(栗東・フリー)は14日、阪神競馬第9レースでヴァラークラウンに騎乗して1着となり、通算1600勝を達成した JRA史上13人目、現役7人目

グリズリーズ渡辺は出場機会なし NBA、バックス戦(共同通信)◆米プロバスケットボールNBAのグリズリーズとツーウエー契約を結ぶ渡辺雄太は13日、本拠地メンフィスでのバックス戦でベンチ入りしたが、出場機会はなかった チームは114-127で敗れた

ラグビー7人制、日本は黒星発進 南アに0-49(共同通信)🏉◆ラグビー7人制男子の国際大会、ワールドシリーズ第2戦第1日は13日、南アフリカのケープタウンで行われ、1次リーグA組の日本は南アフリカに0-49で敗れ、黒星スタートとなった


大相撲の東関親方が死去(時事通信)
◆あずまぜき・だいごろう、大相撲元幕内潮丸、本名佐野元泰=さの・もとやす=東関親方 13日午後9時52分、血管肉腫のため東京都葛飾区柴又の東関部屋で死去、41歳
◆1994年春場所で初土俵を踏み、2002年秋場所新入幕 突き押しやもろ差しでの寄りを武器に、幕内を12場所務めた 09年夏場所を最後に引退し、同年6月に横綱曙らを育てた師匠の元関脇高見山から部屋を継承した

ピーター・スネル氏死去=東京五輪陸上金メダリスト(時事通信)◆1964年東京五輪の陸上男子800、1500メートル金メダリスト、ピーター・スネル氏(ニュージーランド)が12日、米テキサス州ダラスの自宅で死去した 80歳だった ロイター通信などが14日報じた 関係者によると心臓疾患を患っていた

ザギトワが活動停止を発表=引退の可能性も-フィギュアスケート(時事通信)◆2018年平昌五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得したロシアのアリーナ・ザギトワ選手(17)は13日、今月下旬に開かれるロシア選手権に出場せず、活動を一時停止すると発表した 政府系テレビの第1チャンネルで語った

秋田犬人気、ザギトワ選手に感謝 「マサル」贈呈の保存会(共同通信)◆選手としての活動をやめると表明したザギトワ選手に「マサル」を贈呈した秋田犬保存会で東京支部長を務める川北晃右さんは14日、「残念だが、ザギトワ選手のおかげで秋田犬の人気が高まった。大変感謝している」と話した

レッツゴードンキが引退式=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は14日、2015年の桜花賞(GI)を制したレッツゴードンキ(牝7歳、栗東・梅田智之きゅう舎)の引退式を21日に阪神競馬場で行うと発表した 通算成績は32戦3勝(重賞2勝)

札幌のマラソンコース視察=世界陸連とIOC-東京五輪(時事通信)◆世界陸連と国際オリンピック委員会(IOC)のスタッフ約20人が14日、東京五輪マラソンコース決定の参考にするため、複数のコース案に沿って札幌市内の道路を視察した

サリオス1.9倍=競馬朝日杯FS(時事通信)◆日本中央競馬会は14日、第71回朝日杯フューチュリティステークス(GI、15日、阪神競馬場、芝1600メートル)の前日売り最終オッズを発表し、2戦2勝のサリオスが単勝1.9倍で1番人気となった 武豊が騎乗するタイセイビジョンが5.9倍、レッドベルジュールが6.4倍で続いた

冬巡業、白鵬や朝山が充実の調整 沖縄・うるま市、インフル続出(共同通信)
◆大相撲の冬巡業は14日、沖縄県うるま市で行われ、11月の九州場所で43度目の優勝を果たした横綱白鵬や、同場所で11勝を挙げた小結朝乃山が充実の調整ぶりを示した この巡業ではインフルエンザ感染者が続出し、けがで休場をしている力士を含めて幕内は10人以上が不在となった

早大主将「気持ち前面に」=15日に甲子園ボウル(時事通信)◆アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝、第74回甲子園ボウルを翌日に控えた14日、初優勝を目指す早大(東日本代表)が甲子園球場で練習を公開した LBの池田主将は「気持ちを前面に出して戦いたい」と抱負を述べた

ハンド女子「大きな成功」と監督 世界選手権、最高の10位(共同通信)◆熊本で開催されているハンドボール女子の世界選手権で、24チーム参加になった1997年大会以降では最高の10位に入った日本のキルケリー監督が14日、熊本市内で記者会見し「今大会はチームにとって大きな成功だった」と総括した

宇治に通年型アイスアリーナ=フィギュアスケート女子の紀平「滑りやすい」(時事通信)
◆京都府宇治市に完成した通年型アイスアリーナ、「木下アカデミー京都アイスアリーナ」の竣工(しゅんこう)祝賀式がオープン前日の14日、同施設内で行われ、式典後に関西を拠点に活動するフィギュアスケート女子の紀平梨花(関大ク)と宮原知子(関大)が演技を披露した



米俳優ダニー・アイエロさん死去 「カイロの紫のバラ」などに出演(共同通信)
◆米俳優 12日、米東部ニュージャージー州の医療施設で死去、86歳 詳しい死因は明らかにされていない 映画誌ハリウッド・リポーターなどが報じた 「ゴッドファーザーPART2」「カイロの紫のバラ」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「レオン」など数多くの作品に出演した


12月14日 週末の国内社会・経済・政治・海外のできごと

2019-12-14 23:55:41 | 19年hibideki weekend

不妊治療の凍結胚を紛失、謝罪は2年後 北大病院を提訴(朝日新聞)◆13日 不妊治療のため受精卵を育てて保存した「凍結胚(はい)」を病院に紛失されて精神的な苦痛を受けたとして、北海道内の50代女性と40代男性の夫婦が13日、北海道大学病院を運営する国立大学法人北海道大学を相手取り、慰謝料1千万円を求めて札幌地裁に提訴した

“真壁仁・野の文化賞”今年で終了 運営費、人手不足 「山形代表する詩人、後世に」(毎日新聞)◆13日 野の思想家」と呼ばれた山形県内を代表する詩人、真壁仁にちなんだ「真壁仁・野の文化賞」の運営委員会(梅津保一委員長)は13日、今年で賞を終了すると明らかにした 運営費と人手不足が理由

自宅で頭から血を流した男性死亡…通報後、襲われた可能性(読売新聞)◆午前1時55分頃、東京都青梅市成木の住宅から「寝ていて音がしたので起きたら、男が逃げていった」と110番があった 警視庁青梅署員が駆けつけると、住民の無職 さん(67)が頭から血を流して倒れており、搬送先の病院で約4時間半後に死亡した

「1億円入りアタッシュケース」被害者、多額の現金所有か 東京・青梅の男性殺害(産経新聞)◆東京都青梅市成木で14日未明、無職の さん(67)が自宅で何者かに襲われ、殺害された事件で、 さんは多額の現金を持ち歩き、周囲に現金入りのアタッシェケースを見せることもあったことが14日、周辺住民らへの取材で分かった

新潟・タクシー運賃10.94%上げ 新潟市中心部は据え置き(毎日新聞)◆13日 北陸信越運輸局は13日、新潟市中心部(中央区、東区、西区の一部、北区と江南区のうち旧亀田町)、聖籠町を除く県内全地域のタクシー運賃を、平均で10・94%値上げすることを公示した

被害者の免許証使い福岡でネットカフェ利用か 奈良・橿原の男性殺人(産経新聞)◆奈良県橿原市の2階建てアパートで、同県桜井市の職業不詳 さん(28)の焼死体が見つかった放火殺人事件で、事件後に福岡市内のインターネットカフェを訪れた男が、 さんの免許証を使って会員登録をしていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった

女児に変装指示、送信したDM消去か 誘拐容疑者を起訴(朝日新聞)
◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が栃木県小山市の交番で保護された誘拐事件で、大阪地検は13日、無職 容疑者(35)を未成年者誘拐の罪で起訴し、発表した 容疑者は女児にメガネや帽子で変装させ、女児のスマホから自分の送ったツイッターのメッセージを消去していた疑いがあることが捜査関係者への取材でわかった


がん5年生存率横ばい、66.4%=65万人のデータ集計-国立がんセンター(時事通信)◆国立がん研究センターは14日付で、2010~11年にがんと診断された患者が5年後に生存している確率は66.4%だったと発表した 09~10年の患者の生存率に比べ、0.3ポイント上昇とほぼ横ばいだった


宇宙開発「将来の協力を」=中国初の飛行士、毛利さんと対談(時事通信)
◆中国初の宇宙飛行士楊利偉さん(54)が初来日し、14日、東京・お台場の日本科学未来館で開かれたイベントで同館館長の宇宙飛行士毛利衛さん(71)と対談した 楊さんは宇宙開発分野での両国の協力について「これまでも宇宙飛行士は国際会議などで交流しており、将来素晴らしい協力ができると信じている」と話した


秋篠宮ご夫妻が沖縄入り 代替わり後、皇室の初訪問(朝日新聞)◆秋篠宮ご夫妻は14日、「第43回全国育樹祭」に出席するため、沖縄県に入った 5月の代替わり後、皇室の同県訪問は初めて


釜石市民体育館こけら落とし ビッグブルズ勝利で祝う(毎日新聞)◆岩手県釜石市鵜住居町に今月完成した市民体育館で14日、プロバスケットボールBリーグ3部(B3)の岩手ビッグブルズと金沢武士団によるこけら落としの試合があった 約1100人の観客の熱い声援に応えて、ビッグブルズが108-68で快勝した

学法福島高に「吉野彰トロフィー」=省エネ車レースで実績-ふくしま産業賞(時事通信)🏆
◆13日 福島民報社は13日、福島県内の優れた企業や団体をたたえる「ふくしま経済・産業・ものづくり賞」(ふくしま産業賞)の学生部門で、学法福島高校(福島市)エコラン研究部に「吉野彰トロフィー」を授与すると発表した 生徒自身が改良した車両で省エネカーレースに出場し、全国大会で好成績を残したことが評価された

映画「シン・ウルトラマン」のデザイン発表 カラータイマーなし(毎日新聞)◆特撮番組「ウルトラマン」などを手がける円谷プロダクションのイベント「TSUBURAYA CONVENTION 2019」が14日、東京ドームシティホール(東京都文京区)で開かれ、オープニングセレモニーで2021年公開予定の映画「シン・ウルトラマン」のデザインとロゴが発表された

横田めぐみさんと再会願う=同級生らチャリティーコンサート-新潟(時事通信)◆北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の小中学校の同級生らによるチャリティーコンサートが14日、新潟市内で開かれた 会場には約250人が集まり、めぐみさんとの再会を願った

干され、食べられ… アジになりきる新施設、沼津に登場(毎日新聞)
◆静岡県沼津市内浦長浜の水族館「伊豆・三津シーパラダイス(みとしー)」に14日、子供がアジになりきって遊びながら、アジが食卓に上がるまでを学べる「あじっこパラダイス」がオープンした アジをかたどった服を着た子供たちはトランポリン用器具などで遊びながら、干物になったり、まな板やお皿の上でポーズを取ったりしていた

スポーツ界の発展に貢献した大島鎌吉の顕彰碑除幕式、金沢で(毎日新聞)
◆1932年ロサンゼルス五輪陸上三段跳び銅メダリストで、64年東京五輪で日本選手団長を務めるなどスポーツ界の発展に貢献した、元毎日新聞運動部記者、大島鎌吉(けんきち)(1908~85年)をたたえる顕彰碑の除幕式が14日、金沢市小立野5の経王(きょうおう)寺であった 親族ら約40人が参加した

「離さへん!」再現 朝ドラ「スカーレット」舞台で松下洸平さんトークショー(毎日新聞)◆滋賀県甲賀市信楽(しがらき)町を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」で、十代田八郎役を務める松下洸平さん(32)が14日、同市水口町水口のあいこうか市民ホールで開かれた「スカーレット」のトークショーに登場した

法隆寺住職・大野玄妙師しのぶ 本山葬に600人(産経新聞)◆法隆寺(奈良県斑鳩町)の第129世住職、聖徳宗第6代管長で、10月25日に71歳で亡くなった大野玄妙師の本山葬が13日、同寺聖徳会館で営まれた 宗教界などから約600人が参列し、法隆寺住職を20年間務めた大野師の功績と穏やかな人柄をしのんだ

子供らに「補助犬知って」 シンシア主人公の紙芝居も 兵庫・宝塚でシンポジウム(毎日新聞)
◆兵庫県宝塚市の市立中央図書館で14日、「第21回身体障害者補助犬シンポジウム」が開催され、約150人が参加した 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)について子どもたちや若い世代に知ってもらおうと、今回は介助犬による実演に加え、紙芝居や音楽演奏も披露され、家族連れらが楽しんだ

「安らかに眠ってもらえる」=阪神大震災、4人の銘板追加-神戸(時事通信)◆1995年1月の阪神大震災から25年を迎えるのを前に、犠牲者らの名前が刻まれた「慰霊と復興のモニュメント」(神戸市中央区)に14日、新たに4人の銘板が追加された

「わーっはっは!」 笑いを競って1年の憂さ吹き飛ばす(朝日新聞)◆一年の憂さを笑いで吹き飛ばし、新年の幸せを願う「笑い講」が伝わる山口県防府市で14日、笑いっぷりを競う「第10回お笑い講世界選手権大会」が開かれた アフリカや南米など海外出身者を含めた28チームが参加し、会場は大きな「笑い」に包まれた



NYダウ終値、3ドル高…米中貿易交渉先行き不透明で売りも広がる(読売新聞)
◆13日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)は小幅に値上がりし、終値は前日比3・33ドル高の2万8135・38ドルだった 米中両政府が貿易交渉の第1段階で合意に達したことを受け、一時は買い注文が優勢になった ただ、合意内容が投資家の想定内だったことや、第2段階協議の先行きへの不透明感から売りも広がった



菅氏、政府主催拉致問題シンポで「切迫感を被害者家族と共有」(毎日新聞)◆菅義偉官房長官は14日、東京都内で開かれた政府主催の北朝鮮拉致問題に関する国際シンポジウムで講演し、「被害者もご家族も高齢になる中、もはや一刻の猶予もないとの切迫感を共有している。冷静な分析の上に、あらゆるチャンスを逃すことなく全力で行動していく」と述べた


20年実施へ詰めの交渉=パリ協定運用ルール-COP25(時事通信)
◆スペインの首都マドリードで開かれている国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は最終日の13日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の運用ルールなどが決着せず、閉幕は14日以降にずれ込んだ 非公式の閣僚級会合が断続的に行われ、2020年からパリ協定を完全な形で実施するための詰めの交渉が続いている

米中、貿易協議「第1段階」合意=追加関税の発動見送り-来月めど署名(時事通信)◆米中両政府は13日、貿易協議の「第1段階」で正式合意したと発表した 15日に予定していた米国の制裁関税と中国の報復関税の発動を見送るとともに、米国は発動済みの追加関税の一部を引き下げる

北朝鮮、また「重大な実験」=ICBMエンジン燃焼か(時事通信)◆朝鮮中央通信によると、北朝鮮の国防科学院報道官は14日、北西部・東倉里の「西海衛星発射場」で13日に「重大な実験」を再び実施したと発表した

北朝鮮軍首脳、「重大実験」成果を「戦略兵器開発に適用」と表明(産経新聞)◆北朝鮮の朴正天朝鮮人民軍総参謀長は14日夜、談話を発表し、国防科学院が13日に東倉里のミサイル発射場で行ったとする「重大な実験の成果」について「米国の核の脅威を牽制、制圧するまた別の戦略兵器開発にそのまま適用される」と表明した

トランプ氏、英選挙は大統領選の前兆=EU離脱後に貿易交渉入り(時事通信)◆トランプ米大統領は13日、英総選挙でジョンソン首相率いる保守党が勝利したことについて「わが国で起きることの前兆かもしれない」と述べ、来年11月の米大統領選での再選に自信を示した ホワイトハウスで行われたパラグアイのアブドベニテス大統領との会談冒頭、記者団に語った

下院司法委員会、米大統領弾劾案を可決=「権力乱用」「議会妨害」-ウクライナ疑惑(時事通信)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑で、下院司法委員会は13日、トランプ氏を「権力乱用」と「議会妨害」で弾劾訴追する訴追状案を可決した

米下院、トランプ大統領を弾劾訴追へ=史上3人目、18日にも-ウクライナ疑惑(時事通信)◆米下院司法委員会は13日、トランプ大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾訴追状案を可決した 野党民主党が多数派の下院は18日にも本会議を開き、弾劾案を採決に付す方針

ビーガン北朝鮮担当特別代表が日韓を訪問 板門店で北との接触も模索か(産経新聞)◆米国務省は13日、ビーガン北朝鮮担当特別代表が15~19日の日程で日本と韓国を歴訪すると発表した

ジョンソン英首相「不毛な論争終え和解を」…総選挙圧勝受け演説(読売新聞)◆12日投開票の英下院(定数650)総選挙で圧勝した与党・保守党を率いるジョンソン首相は13日、首相官邸前で演説し、英国の欧州連合(EU)からの離脱を巡って分断を深めた国民に「不毛な論争を終え、和解を始めてもらいたい」と呼びかけた

「反ユダヤ主義的」カーニバル、無形文化遺産取り消し(朝日新聞)◆ユネスコ(国連教育科学文化機関、本部パリ)は13日、無形文化遺産に指定されているベルギーのカーニバルが今年の祭りでユダヤ人を風刺したとして、登録を取り消すことを決めた