日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月30日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2021-12-30 23:58:31 | 21年平日

空手、8人がオミクロン(時事通信)◆全日本空手道連盟は30日、アジア選手権(カザフスタン・アルマトイ)から帰国後、空港での新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けた11人のうち8人にオミクロン株への感染が認められたと発表した 残り3人もオミクロン株に感染している可能性があると


田中将は現状維持=プロ野球楽天契約更改(時事通信)◆田中将は現状維持で、日本球界最高額とされる年俸9億円で更改した8年ぶりに日本球界に復帰した今季は勝ち星に恵まれず、23試合に登板して4勝9敗、防御率3.01 (
金額は推定)

女子プロ野球リーグが無期限休止(時事通信)◆日本女子プロ野球機構は30日、女子プロ野球リーグの無期限休止を発表した 2010年から公式戦を運営してきたが、今季は登録選手の減少により開催を中止していた


中島、試合終盤まで出場 ポルトガル・サッカー(時事通信)◆ポルトガル1部リーグで29日、ポルティモネンセの中島翔哉は敵地でのスポルティング戦で試合終盤まで出場した チームは2-3で敗れた (時事ドットコム)

金明輝氏のパワハラ認定=鳥栖前監督に出場停止8試合-Jリーグ(時事通信)
◆Jリーグは30日、J1鳥栖の金明輝前監督によるパワーハラスメント行為が常態化していたと認定する調査結果を発表し、8試合の出場停止とけん責処分を科した 公式戦に参加する立場でない場合は、来年2月19日から3月26日が停止期間となる 鳥栖には自浄能力を欠いたとし、罰金300万円とけん責

鳥栖社長「重く受け止める」=金前監督のパワハラ認定受け-Jリーグ(時事通信)◆J1鳥栖は30日、金明輝前監督のパワーハラスメント行為がJリーグから認定されたことを受けてオンラインで記者会見した クラブも罰金などの処分を科され、福岡淳二郎社長は「調査報告を重く受け止めている。クラブ一丸となって再発防止に取り組んでいく」と述べた

橋岡、シントトロイデンに完全移籍 J1浦和(時事通信)◆30日、DF橋岡大樹(22)がベルギー1部リーグのシントトロイデンに完全移籍すると発表した 今年1月30日から期限付きで同クラブに移籍し、今季リーグ戦18試合に出場している (時事ドットコム)

エウシーニョが退団 J1清水(時事通信)◆30日、ブラジル出身のDFエウシーニョ(32)の退団を発表した 2015年に川崎に加入し、19年から清水でプレー J1リーグ戦で通算179試合に出場して26得点を挙げた (時事ドットコム)

杉本が期限付き加入 磐田-Jリーグ(時事通信)◆来季J1に昇格する磐田は30日、浦和から元日本代表FW杉本健勇(29)が期限付きで加入すると発表した 期間は2023年1月末まで 今季途中から横浜Mにレンタル移籍していた J1ではリーグ戦通算258試合に出場して53得点 (時事ドットコム)

スウェーデン出身MFが加入 J1浦和(時事通信)◆J1浦和は30日、チェコ1部リーグのスパルタ・プラハからスウェーデン代表歴のあるMFダヴィド・モーベルグ(27)を完全移籍で獲得したと発表した (時事ドットコム)

三浦知良、鈴鹿移籍で大筋合意 54歳、サッカー元日本代表(共同通信)◆29日 サッカー元日本代表FWで、来季J2に降格する横浜FCの三浦知良(54)が、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに移籍することで大筋合意したことが29日、複数の関係者の話で分かった 鈴鹿は兄の泰年氏(56)が監督兼GMを務めている



石田は総合39位 W杯距離(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は29日、スイスのレンツェルハイドで6レースの総合成績で争うツール・ド・スキー第2ステージの男女クラシカルが行われ、女子10キロで石田正子(JR北海道)は27位で、総合では39位となった
◆横浜汐莉(日大)は68位で総合69位 男子15キロでは馬場直人(中野土建ク)が41位で総合44位、田中聖土(自衛隊)は83位で総合も83位だった (時事ドットコム)

小林陵、第1戦制す=日本人単独最多の通算6勝-スキージャンプ週間(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は29日、伝統のジャンプ週間第1戦を兼ねた個人第10戦(HS137メートル、K点120メートル)がドイツのオーベルストドルフで行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が128.5メートルと141メートルを飛び、合計302.0点で優勝した
◆ジャンプ週間で通算6勝とし、船木和喜を抜いて日本人単独最多となった W杯は今季4勝目、通算23勝目 小林潤志郎は11位、佐藤幸椰(ともに雪印メグミルク)は16位 中村直幹(フライングラボラトリー)は20位だった 1対1で対戦する1回目で、伊東大貴(雪印メグミルク)は小林陵に敗れて34位 佐藤慧一(雪印メグミルク)も2回目に進めず、46位だった


古性、初出場でGP制覇=競輪(時事通信)🚴
◆競輪の一年を締めくくる「KEIRINグランプリ(GP)2021」は30日、静岡競輪場で行われ、古性優作(大阪)が初出場で初優勝を果たした 古性は賞金1億830万円(副賞を含む)を加えた年間獲得賞金を2億1056万1000円とし、初の賞金王に輝いた
◆2億円突破は2018年の三谷竜生に続き10例(9人)目 2着は平原康多(埼玉)、3着は郡司浩平(神奈川)だった


桐蔭学園など3回戦へ=東福岡なども順当勝ち-全国高校ラグビー(時事通信)🏉
◆第101回全国高校ラグビー大会第3日は30日、大阪・花園ラグビー場で2回戦16試合が行われ、3連覇を目指す桐蔭学園(神奈川)は昌平(埼玉)に64-0で勝ち、来年1月1日に行われる3回戦へ進んだ 東福岡(福岡)と東海大大阪仰星(大阪第2)のAシード勢も快勝した
◆前回準優勝の京都成章(京都)は城東(徳島)を39-7で下した 常翔学園(大阪第1)、大阪桐蔭(大阪第3)、御所実(奈良)、石見智翠館(島根)、国学院久我山(東京第1)など、Bシードの10校は全て順当に勝ち上がった


奥原が3連覇=男子は田中初V-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は30日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで各種目の決勝が行われ、シングルスの女子は奥原希望(太陽ホールディングス)が水井ひらり(NTT東日本)を2-0で下し、3年連続5度目の優勝を遂げた 男子は田中湧士(日大)が奈良岡功大(IMG)を2―1の逆転で破って初優勝
◆ダブルスの男子は高野将斗、玉手勝輝組(日立情報通信エンジニアリング)、女子は宮浦玲奈、保原彩夏組(ヨネックス)、混合は緑川大輝(早大)斎藤夏(ACT SAIKYO)組がそれぞれ初優勝した


名城大が4連覇=拓大の不破は区間新-大学女子選抜駅伝(時事通信)🎽
◆全日本大学女子選抜駅伝は30日、静岡・富士山本宮浅間大社前から富士総合運動公園陸上競技場までの7区間43.4キロのコースに24チームが参加して行われ、名城大が2時間22分24秒で4連覇を果たした 10月の全日本大学女子駅伝との2冠も4年続けて達成した
◆2位は大東大、3位は日体大 名城大は1区で谷本七星が首位に立ち、アンカーまでトップを譲らなかった 6位の拓大は、今月11日に1万メートルで日本歴代2位の30分45秒21を出した不破聖衣来が5区(10.5キロ)で10人を抜き、32分23秒の区間新記録をマークした


小島、1000で五輪へ=小平も代表確実-スピードスケート(時事通信)
◆北京五輪日本代表選手選考競技会第2日は30日、長野市のエムウエーブで行われ、男子1000メートルは小島良太(エムウエーブ)が1分8秒35の国内最高記録をマークして1位となり、選考基準を満たして代表入りを確実にした。2位は新浜立也(高崎健康福祉大職)、3位は森重航(専大)だった
◆女子1000メートルは小平奈緒(相沢病院)が1分14秒82で1位になり、今季ワールドカップの成績も加味して選考基準をクリア。500メートルに続いて五輪代表入りを確実にした


蓮見が優勝 全日本アルペン(時事通信)🎿◆アルペンスキーの全日本選手権技術系は30日、北海道・国設阿寒湖畔スキー場で女子回転が行われ、蓮見小奈津(デンソー北海道)が2回の合計タイム1分49秒70で優勝した 2位は前田知沙樹(菅平高原ク)、3位は渡辺愛蓮(長野俊英高)だった (時事ドットコム)


来月のW杯中止 アルペン女子(時事通信)◆国際スキー連盟(FIS)は30日、スロベニアのマリボルで来年1月8、9日に予定されていたアルペンスキー女子のワールドカップ(W杯)を中止にすると発表した コースの状態に加え、天候の不良が予想されるため (時事ドットコム)

男子スーパーGは中止 W杯アルペン(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は30日、イタリアのボルミオで男子スーパー大回転が予定されていたが、気温上昇による雪のコンディション不良のため中止となった (時事ドットコム)

バスケBリーグくじ、来季販売へ 1試合のみ予想、開幕目指す(共同通信)
◆日本スポーツ振興センター(JSC)がバスケットボール男子のBリーグを対象としたスポーツ振興くじの販売を来シーズン中に開始する方針を固めたことが30日、関係者への取材で分かった ファンの関心を高めるため、1試合だけの勝敗などが対象となる「予想型」の商品を導入する 来年秋の開幕に合わせたスタートを目指し、システム開発を進めている


宮浦、保原組など日本代表入り バドミントン(時事通信)
◆日本バドミントン協会は30日、来年の日本代表内定選手を発表し、全日本総合選手権で優勝した女子ダブルスの宮浦玲奈、保原彩夏組(ヨネックス)、男子ダブルスの高野将斗、玉手勝輝組(日立情報通信エンジニアリング)らが名を連ねた
◆シングルスの男子は桃田賢斗(NTT東日本)ら、女子は奥原希望(太陽ホールディングス)らで各10人 ダブルスは男子と女子が各8組、混合が7組 (時事ドットコム)

富士通HC「純粋に勝ちにいく」 2年ぶりVへ、ライスボウル(共同通信)
◆アメリカンフットボールの日本選手権、ライスボウル(来年1月3日・東京ドーム)でパナソニックと対戦する富士通が30日、川崎市内で取材に応じ、山本洋ヘッドコーチ(HC)は「どのチームが相手でも、やるべきことは変わらない。純粋に勝ちにいくことを最優先にする」と2年ぶりの日本一へ意気込んだ

BL東京リーチ・マイケルが意欲 「チームは自信つけている」(共同通信)◆来年1月に開幕するラグビーの新リーグ、リーグワンのBL東京の日本代表FWリーチ・マイケルが30日、東京SGとの初戦(1月8日・味の素スタジアム)に向けて「チームはいい自信をつけている。目標は優勝」と意欲を語った

井岡と福永が計量パス WBOスーパーフライ級(時事通信)◆世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級タイトルマッチ(東京・大田区総合体育館)の前日計量が30日、試合会場で行われ、チャンピオンの井岡一翔(志成)、挑戦者で同級6位の福永亮次(角海老宝石)がともに1回でクリアした 井岡は上限の52.1キロ、福永は52.0キロだった (時事ドットコム)

5区に鈴木、服部ら=1月1日全日本実業団駅伝(時事通信)
◆来年1月1日に行われる第66回全日本実業団対抗駅伝競走(群馬県庁発着、7区間100キロ)の区間エントリーが30日に発表され、連覇を狙う富士通は東京五輪マラソン代表の中村匠吾を最長区間の4区(22.4キロ)に2年連続で起用し、マラソン日本記録保持者の鈴木健吾は5区を任された
◆旭化成は相沢晃が3区、市田孝が4区 トヨタ自動車は4区に西山雄介、5区には五輪マラソン代表の服部勇馬を置いた ホンダの4区は伊藤達彦 富士通の坂東悠汰、トヨタ自動車のビダン・カロキ、ホンダの設楽悠太らは補欠で登録された

隆の勝「大関狙う」 大相撲(時事通信)◆4場所ぶりに三役に復帰した関脇隆の勝は30日、報道陣の電話取材に応じ、「この勢いのまま大関を狙っていく。やるしかない」と来年の抱負を述べた 普段は物腰穏やかな27歳が、きっぱりとした口調で決意の強さを示した (時事ドットコム)


元V6坂本昌行さんが結婚 元宝塚の朝海ひかるさんと(共同通信)◆11月に解散したアイドルグループ「V6」の元メンバーで俳優の坂本昌行さん(50)と、元宝塚歌劇団トップスターで俳優の朝海ひかるさん(49)が結婚したと、所属事務所が30日発表した


音楽評論家の瀬川昌久さん死去(時事通信)
◆せがわ・まさひさ=音楽評論家 29日午後3時54分、肺炎のため東京都内の自宅で死去、97歳 東京都出身 東京大法学部卒業後、1950年代に銀行員として米ニューヨークに赴任
◆チャーリー・パーカーやギル・エバンスら現地のジャズミュージシャンの演奏に触れて評論活動を始め、戦前の日本のジャズの発掘、紹介にも尽力した 雑誌「ミュージカル」編集長や日本ポピュラー音楽協会名誉会長を務め、2015年に文化庁長官表彰を受けた


神田沙也加さんプロデュースのブランド 22年に新作発表、その後終了へ(デイリースポーツ)
◆今月18日に急逝した歌手で女優の神田沙也加さんがプロデュースを手がけたブランド「Maison de FLEUR Petite Robe canone(メゾン・ド・フルール プチ・ローブ カノン)が29日に公式インスタグラムを更新し、2022年秋モデルをもって、ブランドを終了することを伝えた

シュワちゃん、正式離婚=夫人申請から10年超(時事通信)◆米俳優アーノルド・シュワルツェネッガーさん(74)が、マリア・シュライバーさん(66)と正式に離婚したことが29日、分かった 米メディアが伝えた 離婚調停は10年超に及び、芸能情報サイト「TMZ」は「ハリウッド史上最も長引いた離婚」と表現した


吉本新喜劇の金原早苗 第1子女児出産を報告「超安産で産まれて来てくれました」(スポニチアネックス)👶🏻
◆吉本新喜劇の金原早苗(34)が30日に自身のインスタグラムを更新し、第1子となる女児を出産したことを発表した 「わたくしからご・ほ・う・こ・く ご報告。先日12月19日に可愛い元気な女の子を出産致しました!!予定日より1日早い超安産で産まれてきてくれました」と生まれたばかりの我が子を愛おしそうに抱く姿とともに報告した

「けいおん!!」田井中律役の佐藤聡美、第1子出産を報告「自然と心が穏やかに」(サンケイスポーツ)👶🏻
◆アニメ「けいおん!!」の田井中律役などで知られる声優、佐藤聡美(35)が30日、夫の声優、寺島拓篤(38)との第1子を出産したことをブログで報告した すでに体調も回復し、仕事を再開している 佐藤は2021年を振り返る中で「プライベートの面では第一子が誕生するという大きな出来事がありました」と発表
◆「楽しいことばかりではない日々も笑顔を見たら、自然と心が穏やかになる。自分の人生でそんな存在に出会えたことがとても幸せです。あたたかな家庭と小さな命を大切に守り育んでいけるようにこれから、家族で力を合わせて頑張ります」と喜びをつづった


12月30日 国内社会・経済・海外のできごと

2021-12-30 23:17:13 | 21年平日

強い冬型、大雪強風警戒=日本海側中心に元日まで-気象庁(時事通信)
◆北海道から中国地方にかけての日本海側では30日、雪や雨が降る所があった 日本付近の上空には強力な寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込み 気象庁は来年1月1日にかけて日本海側を中心に大雪に警戒するよう呼び掛けた 東北の日本海側や北陸の海上は大しけとなり、暴風雪や高波に警戒が必要と


大阪ビル放火殺人、容疑者の男が死亡 事件の解明困難になるおそれ(朝日新聞)
◆大阪市北区の雑居ビル内のクリニックで17日に発生し、25人が死亡した放火殺人事件で、大阪府警は30日、住所、職業不詳の 容疑者(61)が死亡したと発表した
◆ 容疑者は事件後に心肺停止状態で救急搬送されて治療を受けていたが、重度の一酸化炭素中毒などで意識不明となっていた 死亡により、刑事責任の追及はできなくなった 府警による事情聴取は実現せず、事件の解明が困難になる恐れがある


東京、新たに64人がコロナ感染=兵庫や島根でオミクロン株確認(時事通信)
◆東京都は30日、新たに64人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した 1日当たりの感染者数は前週の木曜日と比べ27人増えた 都内では変異株「オミクロン株」の感染者が新たに9人判明した このうち30代男性の感染経路が不明 空港の検疫所に勤務する50代女性の感染も確認された
◆兵庫県は女性3人がオミクロン株に感染したと発表した いずれも海外渡航歴はなく、県内初の市中感染とみられる ワクチンは2回接種済みで、無症状か軽症と 島根県でも3人のオミクロン株感染が明らかになった 海外渡航歴はなく、県内での感染確認は初めて このほか、大阪府や京都府でも市中感染とみられるケースが判明した


「想像超える」ほど八戸港の水揚げ量減少 72年ぶりの5万トン割れ(朝日新聞)
◆29日 【青森】八戸港の今年の水揚げ量が速報値で5万トンを切ったことが、八戸市水産事務所のまとめで29日、分かった 5万トン割れは1949年以来72年ぶり


「1日も早く捕まって」遺族墓参り=世田谷一家殺害21年(時事通信)◆東京都世田谷区で宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件は、30日で発生から21年を迎えた 「一日も早く捕まってほしい」 遺族らは埼玉県内にある一家の墓を訪れ、静かに4人の冥福を祈った

都バスにはねられ男性死亡、運転手を逮捕 「もっと早く気付けば」(朝日新聞)
◆30日午前6時半ごろ、東京都杉並区方南2丁目の都道で、男性が都営バスにはねられ、頭をひかれて死亡した バスは回送中で、乗客はいなかった
◆警視庁はバスの運転手 耕一容疑者(50)=東京都中野区=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)容疑で現行犯逮捕した 男性は成人とみられ、同庁が身元を調べている  容疑者は衝突の瞬間を目撃していなかったといい、「もっと早く気づけばよかった」と話していると


大阪・鶴橋で火災 人気の焼き肉店「空」 飲食店集まるエリア(毎日新聞)
◆30日午後8時25分ごろ、大阪市天王寺区下味原町の焼き肉店「空」の店員から「2階から火が出た」と119番があった 同市消防局によると、木造3階建て延べ約215平方メートルのうち2、3階部分の計約95平方メートルが燃えた
◆けが人はなかった 現場はJR大阪環状線鶴橋駅近くの焼き肉店など飲食店が集まるエリア 年末で多くの客で混み合っており、現場は一時騒然とした

子を亡くした家に10万円給付の案内状…「悲しみ思い出させられた」と苦情相次ぐ(読売新聞)
◆29日 政府による18歳以下への10万円相当の給付について、兵庫県川西市は29日、亡くなった子ども50人以上の保護者宛てに給付申請の案内書を送付するミスがあったと発表した 受け取った市民から「なぜ届くのか」「子どもが亡くなった悲しみを思い出させられた」などの苦情が10件以上、市に寄せられた


明石の砂浜陥没20年 「不幸な事故防ぐ」市長、献花し誓う(毎日新聞)◆兵庫県明石市の大蔵海岸で人工の砂浜が陥没し、 ちゃん(事故当時4歳)が生き埋めになって死亡した事故は30日、発生から20年となった 泉房穂市長らが事故現場で献花し、「市民の命を守ることが行政の責任。不幸な事故を防ぐため、全力で取り組んでいくことを節目に誓った」と述べた

かしいかえん 65年の歴史に幕 今年最多の9000人が別れ惜しむ(朝日新聞)◆福岡市内で唯一の遊園地「かしいかえんシルバニアガーデン」(福岡市東区)が30日、閉園した 1956年4月に開業した前身の「西鉄香椎花園」から数えて65年の歴史に幕を下ろした 園側によると、この日は今年最多の約9千人が来園した



恒大など不動産各社資産の買収「国有企業が意欲」 中国人民銀行(朝日新聞)◆中国人民銀行(中央銀行)は30日に記者会見を開き、中国恒大集団など経営不振の不動産企業が持つ資産について、国有企業などが買収する意欲があるとの見解を示した

NYダウ終値、3万6488ドル…1か月半ぶり最高値更新(読売新聞)
◆29日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比90・42ドル高の3万6488・63ドルとなり、11月上旬以来、約1か月半ぶりに最高値を更新した
◆ダウ平均は11月下旬、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への警戒感から急落した ただ、その後、デルタ株より重症化しにくいとの見方も出たことで、経済に与える影響について過度の懸念が和らぎ、年末になって上昇が続いている

東京円、23銭安の1ドル=115円11~13銭(読売新聞)

日経平均終値は115円安の2万8791円…、大納会では32年ぶりの高値(読売新聞)◆2021年最後の株式取引となった大納会の30日、東京株式市場で日経平均株価(225種)の終値は、前日比115円17銭安の2万8791円71銭だった 年末の株価としては、史上最高値だった1989年(3万8915円87銭)以来、32年ぶりの高値で取引を終えた

「経済の盛り上がり祈念」=ゲストの俳優吉沢亮さん-東証大納会(時事通信)◆日本取引所グループ(JPX)は30日、傘下の東京証券取引所で2021年の大納会の式典を開いた NHK大河ドラマで実業家の渋沢栄一を演じた俳優の吉沢亮さんがゲストに招かれ、「来年の日本経済の盛り上がりを祈念する」とあいさつ 年内の取引を締めくくる鐘を打ち鳴らした



1日18万人感染、英国で過去最多 首相「未接種なら入院率は8倍」(朝日新聞)
◆英国で29日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が18万人を超え、昨年のパンデミック開始以来で最多記録を更新した イングランドで感染者の9割を占めるオミクロン株の急拡大が影響している
◆ジョンソン首相は同日、記者団に対し、免疫を高める追加接種(ブースター)に応じていない人が240万人いると明らかにした上で、「いま病院で集中治療を受けている患者の圧倒的多数が、追加接種を受けていない人々だ」「接種を受けないと入院に至る可能性が8倍高くなる」と強調した

仏、コロナ感染24時間で20万人 4日で倍増、英国抜く(産経新聞)
◆フランス保健省は29日、新型コロナウイルスの新規感染者が24時間内に20万8099人確認されたと発表した 初めて20万人を突破し、過去最多の記録となった これまで、コロナ感染者は英国が最多だったが、フランスが上回った
◆フランスでは25日の発表で、新規感染者が初めて10万人を突破したばかり 4日間で倍増した 年末年始の帰省を前に、感染検査をする人が急増したのも一因とみられる


日本製鉄資産の売却命令=元徴用工訴訟で2例目-韓国地裁(時事通信)◆韓国の大邱地裁浦項支部は30日、韓国最高裁で賠償判決が確定している元徴用工訴訟で、日本製鉄の韓国内資産の売却命令を出した 同支部などが明らかにした 元徴用工訴訟で売却命令が出るのは9月の三菱重工業に続き2例目

ロヒンギャ120人乗せた木造船が漂流…インドネシア政府、難民として受け入れへ(読売新聞)
◆インドネシアの沖合で、ミャンマーの少数派イスラム系住民ロヒンギャ約120人を乗せた木造船が漂流しているのが見つかり、インドネシア政府は29日、難民として受け入れることを決めた
◆当局の発表などによると、木造船は26日に西部アチェ州沖で発見された 乗船者の多くは女性や子供で、エンジンが故障して立ち往生していたとみられる 当局は当初、燃料の提供や、船を修理する技術者の派遣といった支援にとどめようとしたが、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)などが受け入れを求め、上陸させることにした


米ロ首脳、きょう電話協議 ウクライナ国境地への派兵めぐり緊張関係(朝日新聞)◆米国家安全保障会議(NSC)は29日、バイデン米大統領が30日にロシアのプーチン大統領と電話協議をすると発表した ウクライナ国境付近に10万人規模のロシア軍が結集している問題をめぐり、緊張緩和に向けた話し合いがもたれる見通し


12月29日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2021-12-29 23:59:20 | 21年平日

石川遼がコロナ感染=症状は回復傾向、自宅療養-男子ゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフの石川遼(30)が新型コロナウイルスに感染したことが29日、分かった マネジメント会社によると、PCR検査を前日受け、この日陽性の判定が出た 発熱の症状などがあったが、回復傾向にあると 当面の間は埼玉県内の自宅で療養する見込み 感染経路は分かっていない

アーセナル監督がコロナ陽性=イングランド・サッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグ、アーセナルは29日、ミケル・アルテタ監督(39)が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したため、来年1月1日のマンチェスター・シティー戦は指揮を執らないと発表した アルテタ監督は昨年3月にも陽性となった

カナダの9試合など延期=NHL(時事通信)◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)は28日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、12月31日~1月10日にカナダで組まれていた9試合を延期すると発表した カナダ各都市の観客制限に伴う措置 12月29日に米国内で予定されていたレッドウイングズ-アイランダーズ戦も延期された


大谷が「今年の男性アスリート」 二刀流の活躍、AP通信(共同通信)◆米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が28日、AP通信の「今年の男性アスリート」に選出された 現代野球の常識を覆す投打の「二刀流」として快進撃を見せ、世界中から脚光を浴びたことなどが評価された

松坂大輔さん、斎藤佑樹さん受講 学生野球資格の研修会(共同通信)
◆プロ野球で今季現役を引退した元西武の松坂大輔さん(41)と元日本ハムの斎藤佑樹さん(33)が、プロ経験者が学生野球指導者になる資格を得るための研修会を受講したことが29日、球界関係者への取材で分かった 受講を終えて日本学生野球協会から承認されれば、国内の高校、大学での指導が可能となる


南野、筋肉の痛みでベンチ外=イングランド・サッカー(時事通信)◆イングランド・プレミアリーグで28日、リバプールの南野拓実は敵地でのレスター戦でベンチ外となった クラブによると、筋肉に軽い痛みがあるため チームは0-1で敗れた

吉田氏が監督退任 サッカー・シンガポール代表(時事通信)◆シンガポール・サッカー協会は28日、同国代表を2019年6月から率いた吉田達磨監督(47)が今月31日付で退任すると発表した 協会は日本に帰国して家族と一緒に過ごすための退任と説明している (時事ドットコム)

C大阪から高木が加入 J2千葉(時事通信)◆J2千葉は29日、J1のC大阪からFW高木俊幸(30)が完全移籍で加入すると発表した 高木は清水、浦和などでもプレーし、J1リーグ戦通算251試合出場で34得点 (時事ドットコム)

磐田、ブラジル人MFが加入 Jリーグ(時事通信)◆来季J1に昇格する磐田は29日、ブラジルのビラノバから同国出身のMFドゥドゥ(24)が完全移籍で加入すると発表した (時事ドットコム)

米本、湘南へ期限付き移籍 J1名古屋(時事通信)
◆J1名古屋は29日、MF米本拓司(31)がJ1湘南に期限付き移籍すると発表した 期間は2023年1月末まで 19年に名古屋に加入し、今季はリーグ戦28試合に出場した 名古屋はJ1のC大阪からブラジル出身のDFチアゴ(31)が期限付き移籍で加入することも発表 期限は23年1月1日まで (時事ドットコム)

興梠が札幌へ期限付き移籍=J1浦和(時事通信)◆J1浦和は29日、元日本代表FW興梠慎三(35)がJ1札幌へ期限付き移籍すると発表した 期間は2023年1月末まで

高川学園、前橋育英など2回戦へ=高校サッカー(時事通信)
◆第100回全国高校選手権第2日は29日、首都圏8会場で1回戦の15試合が行われ、3大会連続出場の高川学園(山口)、4大会ぶりの優勝を狙う前橋育英(群馬)などが2回戦に進んだ
◆高川学園は星稜(石川)に4―2で競り勝ち、前橋育英は草津東(滋賀)に4-0の快勝。今夏の高校総体4強の静岡学園(静岡)は徳島商(徳島)を5-0で下した 阪南大(大阪)、PK戦を制した近大和歌山(和歌山)、東福岡(福岡)なども勝ち上がった

小嶺監督、体調不良で欠場 高校サッカー・長崎総合科学大付(時事通信)◆サッカーの第100回全国高校選手権に出場している長崎総合科学大付(長崎)の小嶺忠敏監督(76)が体調不良のため、29日に東京・駒沢陸上競技場で行われた北海(北海道)との1回戦でベンチを外れた (時事ドットコム)

東京Vメニーナなど4強=皇后杯サッカー(時事通信)
◆第43回皇后杯全日本女子選手権は29日、各地で準々決勝の4試合が行われ、日テレ・東京Vメニーナ(関東・東京)が大宮(WEリーグ)を4-0で破り、4強入りした 三菱重工浦和は広島に2-0で、千葉は日テレ・東京Vに3-0で、ともにWEリーグ同士の対戦を制した C大阪堺(なでしこ1部)は新潟(WEリーグ)に1-0で勝って4強入り


向川、女子回転27位=W杯アルペン(時事通信)🎿◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は29日、オーストリアのリエンツで女子回転第4戦が行われ、向川桜子(富士フイルムBI秋田)は27位だった 安藤麻(日清医療食品)は1回目途中棄権 ペトラ・ブルホバ(スロバキア)がW杯今季3勝目、通算23勝目を挙げた

小林陵、予選トップ=ジャンプ週間第1戦(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は28日、ドイツのオーベルストドルフで伝統のジャンプ週間第1戦を兼ねた個人第10戦(HS137メートル、K点120メートル)の予選が行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が129メートルを飛び、149.3点のトップで29日の本戦に進んだ
◆日本勢は6人全員が予選を突破 中村直幹(フライングラボラトリー)は26位 小林潤志郎は29位、佐藤幸椰は31位、佐藤慧一は43位、伊東大貴(以上雪印メグミルク)は50位だった

石田、馬場ら予選敗退 スキーW杯距離(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は28日、スイスのレンツェルハイドで6レースの総合成績で争うツール・ド・スキー第1ステージの男女スプリント・フリーが行われ、女子の横浜汐莉(日大)は74位、石田正子(JR北海道)は82位で、上位30人による決勝に進めなかった
◆男子の馬場直人(中野土建ク)、田中聖土(自衛隊)も予選敗退 男子はヨハンネスヘスフロト・クレボ(ノルウェー)、女子はジェシカ・ディギンズ(米国)が制した (時事ドットコム)

ギルデが通算10勝目=W杯アルペン(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は29日、イタリアのボルミオで男子スーパー大回転第4戦が行われ、アレクサンデルオーモット・キルデ(ノルウェー)がW杯今季4勝目、通算10勝目を挙げた


東洋大が2大会連続V 学生氷上アイスホッケー(時事通信)🏒◆日本学生氷上選手権のアイスホッケーは29日、北海道・帯広の森アイスアリーナで男子決勝が行われ、東洋大が明大を7-5で下し、新型コロナウイルスの影響で中止となった昨季を挟んで2大会連続12度目の優勝を果たした (時事ドットコム)


村上が五輪代表確実=高木美、3000でも切符-スピードスケート(時事通信)⛸
◆スピードスケートの北京五輪日本代表選手選考競技会は29日、長野市のエムウエーブで開幕し、男子500メートルは村上右磨(高堂建設)が34秒66で3位となり、選考基準に従い五輪代表入りを確実にした
◆1位は34秒50で森重航(専大)、2位は新浜立也(高崎健康福祉大職) 2人は今季のワールドカップ(W杯)の成績で既に五輪出場が決まっていたため、残り1枠の争いだった 松井大和(シリウス)は5位。2010年バンクーバー五輪銅メダルの加藤条治(博慈会)は転倒が響き最下位の25位
◆女子3000メートルは高木美帆(日体大職)が3分59秒81の国内最高記録をマークして1位となり、1000メートルと1500メートルに続く代表入り 500メートルでも37秒58で1位となった 男子5000メートルは一戸誠太郎(ANA)が6分18秒51の国内最高記録で1位になった


成田が2冠=全日本アルペン(時事通信)🎿◆アルペンスキーの全日本選手権技術系は29日、北海道・国設阿寒湖畔スキー場で男子回転が行われ、成田秀将(カワサキフィールドク)が2回の合計タイム1分46秒30で優勝し、大回転との2冠を達成した 2位は宮本慎矢(三田商店)、3位は佐藤竜馬(東洋大)だった


奥原、佐藤下し決勝へ=全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は29日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで各種目の準決勝が行われ、女子シングルスは3連覇を目指す奥原希望(太陽ホールディングス)が佐藤冴香(ヨネックス)を2-0で下し、30日の決勝に進んだ
◆男子シングルスは奈良岡功大(IMG)が高橋洸士(トナミ運輸)に、田中湧士(日大)が下農走(トナミ運輸)にそれぞれ2-0で勝って決勝進出 女子ダブルスの福島由紀、杉村南美組(丸杉)は宮浦玲奈、保原彩夏組(ヨネックス)と対戦し、0-1の後の第2ゲーム途中で棄権した


福岡大大濠、28年ぶり頂点=帝京長岡に競り勝つ-全国高校バスケット(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は29日、東京体育館で男子の決勝が行われ、福岡大大濠(福岡)が帝京長岡(新潟)を59-56で破り、28年ぶり3度目の優勝を遂げた お互いに厳しい守備で譲らず、小差のまま最終クオーターへ 福岡大大濠は終盤に岩下が3点シュートを決めるなど得点を重ね、接戦を制した


渡辺、先発で10得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ラプターズの渡辺雄太は28日、カナダのトロントで行われた76ers戦に2戦連続で先発出場し、31分28秒プレーして10得点、4リバウンド、2アシストをマークした チームは109-114で敗れた


八村、コロナ防止規定の対象=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁が28日、リーグの新型コロナウイルス感染防止規定の対象になった 同日のヒート戦はベンチ入りしなかった アンセルド監督は「今はチームの活動には参加できないが、(体調は)大きな問題はなさそうだ」と説明した

田沢と近藤、「2区」で火花=五輪7位の三浦ら補欠温存-箱根駅伝(時事通信)
◆第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)に出場する21チームの区間エントリーが29日に発表され、連覇が懸かる駒大は各チームのエース級が競う「花の2区」に2年連続で田沢廉(3年)を起用した 地力のある鈴木芽吹(2年)や花尾恭輔(2年)は、当日入れ替えが可能な補欠に登録された
◆2年ぶりの優勝を狙う青学大は近藤幸太郎(3年)が2区 前回苦戦した山登りの5区は若林宏樹(1年)で、主将の飯田貴之(4年)は補欠に控える 前回総合2位の創価大は今回も嶋津雄大(4年)が4区、三上雄太(4年)が5区に入った
◆出雲駅伝を制した東京国際大は大黒柱のイエゴン・ビンセント(3年)が、前回区間新記録をマークした2区 丹所健(3年)は補欠に回った
◆順大は東京五輪3000メートル障害で7位入賞を果たした三浦龍司(2年)を補欠に温存した 補欠には他に、早大の中谷雄飛(4年)や井川龍人(3年)、国学院大の藤木宏太(4年)、東洋大の注目ルーキー石田洸介(1年)ら

スキー女子村岡、冬季パラへ意欲 「二刀流のゴールは北京」(共同通信)◆来年3月に行われる北京冬季パラリンピックの日本代表に内定しているアルペンスキー女子座位の村岡桃佳(トヨタ自動車)が29日、オンラインで記者会見に応じ「(陸上との)二刀流のゴールは北京と決めている。ゴールに向けて駆け抜け、メダルを獲得したい」と意気込んだ

中日新人賞に豊昇龍=大相撲(時事通信)◆東京中日スポーツ、中日スポーツが制定する今年の大相撲幕内最優秀新人賞が28日、豊昇龍に決まった 元横綱朝青龍のおいで、足技も武器にして活躍 夏場所で朝乃山、正代の2大関を破り、名古屋場所では10勝を挙げて技能賞を獲得した


YOSHIKI、28日夜に緊急搬送されていた「たびたびあった腹痛が悪化」(サンケイスポーツ)
◆X JAPANのリーダー、YOSHIKIが29日、自身のツイッターを更新 前日28日の夜に東京都内の救急病院へ搬送されたことを明かした YOSHIKIは点滴を終えてテープが貼られた左腕の写真をアップし、「度々あった腹痛が悪化して、昨夜、都内の救急病院に運ばれた CTスキャンなどもしたけど、医師によるとストレスの可能性も高いとのこと」と報告

声優・成海瑠奈が引退 体調不良で活動休止中 「シャニマス」後任来年発表へ(サンケイスポーツ)
◆ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」三峰結華役などで人気の声優・成海瑠奈が年内で芸能界を引退することが29日、所属事務所の公式ホームページで発表された 10月15日から体調不良で芸能活動を休止していた 「アイマス」の公式サイトでも、成海の引退を報告し、三峰結華役の声優を変更し、来年2月ごろに発表すると説明した

メイプル超合金・安藤なつ ラジオで離婚生報告「よかったです。すっきりした」(スポニチアネックス)
◆6歳年下の一般男性と離婚したことが28日に分かったお笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつ(40)が29日、ニッポン放送「ナイツザ・ラジオショー」(月~木曜後1・00)に生出演 離婚を報告した オープニングトーク中にお笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之が話題を変えて「離婚成立ということで…」といきなり質問
◆安藤は「急にきた。(話の振り方が)めちゃくちゃ下手じゃないですか」と突っ込んでから「ありがとうございます。(私の話)興味ないですよねえ?」と応じ、「(離婚調停も)終わりましたので、無事に。ありがとうございます」と続け「よかったです。すっきりした」と語った


元ベイビーレイズJAPAN林愛夏、所属事務所と契約満了「これからも劇場から皆様に感動を届けられる様に」(ORICON NEWS)
◆元ベイビーレイズJAPANのメンバーで女優・歌手の林愛夏(26)が29日、自身のインスタグラムを更新し、31日をもって所属事務所とのマネジメント契約が満了となることを報告した
◆「少し環境は変わりますが、これからも劇場から皆様に感動を届けられる様に頑張り続けます」と決意をこめて、ファンに向け「どうか待っていてください! これからもよろしくお願いいたします」と

コロナ感染の渡辺直美 自宅療養終え仕事再開「大変なご迷惑とご心配を」(デイリースポーツ)
◆新型コロナウイルスに感染したことを18日に公表していたお笑いタレント・渡辺直美(34)が29日、インスタグラムを更新し、隔離期間を終え、仕事復帰していることを報告した 渡辺は今年4月に渡米し、ニューヨークを拠点に活動している
◆インスタで「この度は私の新型コロナウイルス感染により、関係者各位、そして応援してくださっているファンの皆様に大変なご迷惑とご心配をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。皆様からの沢山の応援コメントを励みに自宅療養を無事終えました。心より感謝申し上げます」と

間寛平「吉本新喜劇」初のGM就任へ(ORICON NEWS)◆お笑いタレントの間寛平(72)が、『吉本新喜劇』史上初のゼネラルマネジャー(GM)に就任することが29日、わかった 来年創業110周年を迎える吉本興業が、看板の吉本新喜劇を大改革する


12月29日 国内社会・経済・海外のできごと

2021-12-29 23:57:07 | 21年平日

国内新たに501人感染=空港検疫100人超-新型コロナ(時事通信)
◆国内では29日、新たに501人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの感染者が500人を上回ったのは10月16日以来 空港検疫で過去最多となる103人の陽性が判明した 全国の重症者は前日比3人増の49人、死者は4人確認された 東京都では新たに76人の感染が判明

沖縄県でオミクロン株への感染新たに8人 うち7人は米軍基地関係か(朝日新聞)
◆沖縄県は29日、新型コロナウイルスの変異株・オミクロン株への感染が、新たに8人確認されたと発表した 重症者はいないと このうち、名護市に住む30代の女性は、海外渡航歴は無く感染経路が不明で、市中感染が疑われると
◆ほか7人は感染経路が判明しており、このうち2人は、米空軍嘉手納基地(嘉手納町など)と米海兵隊基地「キャンプ・ハンセン」(金武町など)の基地従業員 ほか5人はすでにオミクロン株への感染が確認されていた基地従業員などの家族と


東京駅、下り新幹線自由席が軒並み100%超え 帰省ラッシュピーク(毎日新聞)
◆正月を故郷などで過ごす人の帰省ラッシュが29日、ピークとなった 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大による移動自粛で閑散としていた東京駅は一転、乗客で混雑した
◆JR各社によると、東海道、東北・山形、上越、北陸各新幹線の東京発では29日午後4時までに、自由席乗車率が100%を超えた列車が相次いだ 昨年の同日は午後4時までに東京発で自由席乗車率が50%を超えたものはなく、10%以下もあった

帰省ラッシュ本格化 不安抱える年の瀬 PCR無料検査を受ける人も(毎日新聞)
◆年末年始に古里へ帰省する人や行楽地へ向かう人のラッシュが29日、本格化した 昨年から一転して鉄道駅などは大きな荷物を持った家族連れらで混み合った 一方、新型コロナウイルスのオミクロン株感染拡大が懸念され、不安も抱えながらの年の瀬となった
◆JR新大阪駅の新幹線ホームは午前9時ごろ、すれ違うのもやっとの混雑ぶり 大阪府は24日から、無症状でも感染の有無を調べられる無料検査を薬局など約150カ所で始めている  1店舗当たり1日平均6・5人が利用し、帰省する人や、帰省する家族を迎え入れる人が目立つと

昨年末から一転、ごった返すJR博多駅 帰省ラッシュピーク(毎日新聞)◆年末年始を古里などで過ごす人たちの帰省ラッシュが29日、ピークとなった 新型コロナウイルスの感染拡大で移動を控える動きが目立った昨年末から一転し、JR博多駅(福岡市博多区)の新幹線ホームは大きな荷物やお土産を抱えた家族連れなどでした


JA秋田ふるさと「自立経営」決める JAの統一構想から離脱(朝日新聞)◆JA秋田ふるさと(本店・横手市)は28日の理事会で、13JAの統一をめざす「県1JA構想」に加わらないことを決めた 佐藤誠一組合長は「今後も自立経営の道を進むことを組織決定した 理事32人全員の賛成だった」と述べた


前夜からガソリン運搬か=自転車かごに紙袋-防犯カメラに映る・大阪ビル放火(時事通信)
◆大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで25人が死亡した放火殺人事件で、 容疑者(61)が事件前夜からガソリン入りの紙袋を現場ビル付近に運んだ疑いがあることが29日、捜査関係者への取材で分かった
◆ 容疑者に似た人物が防犯カメラに映っていた 府警は、前夜に運んだ紙袋をビル付近に隠し、当日運んだものと合わせて事件に使った可能性があるとみて詳しく調べている 1427


里子の児相引き渡し求められ、沖縄県を提訴 「子供の心に悪影響」(毎日新聞)
◆児童相談所からの委託で里親として約5年半にわたって女児を養育してきた那覇市の50代の夫婦が29日、児童の特性を考慮しないまま一方的に児相への引き渡しを求められたとして、児相を設置する沖縄県を相手取って引き渡しの停止を求める行政訴訟を那覇地裁に起こした
◆女児には発達障害があり、夫婦は「急激な環境の変化で子供の心に悪影響が及ぶのは明らかだ。症状が落ち着くのを待ってほしい」と話している


佳子さま、27歳に=眞子さんの幸せ願う(時事通信)◆秋篠宮家の次女佳子さまは29日、27歳の誕生日を迎えられた 宮内庁によると、姉の小室眞子さん(30)の願いがかない結婚したことをとてもうれしく思い、心から幸せを願っていると


待ちに待ったシーズン到来、北海道置戸町で氷上ワカサギ釣り解禁(朝日新聞)🎣◆北海道置戸町のおけと湖で29日、氷上ワカサギ釣り場がオープンした 厳冬の中、氷上に並んだ色とりどりのテントの中で防寒着姿の釣り人らが数センチのワカサギを釣り上げていた

野宿者に豚汁とおにぎりで年末支援 大阪・あいりん地区(朝日新聞)◆28日 日雇い労働者の街、大阪市西成区のあいりん地区(通称・釜ケ崎)で28日、年末年始で仕事がない野宿者らに食事などを提供する支援が始まった 萩之茶屋南公園(通称・三角公園)では、ボランティアの大学生らが、用意された300食分のおにぎりや豚汁を配り、約100人が受け取った



NYダウ終値は95ドル高、オミクロン株への過度の懸念和らぐ(読売新聞)◆28日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比95・83ドル高の3万6398・21ドルだった。値上がりは5営業日連続 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大が経済に与える影響について、過度の懸念が和らぎ、買い注文が優勢だった

東京円4銭安、1ドル=114円88~89銭(読売新聞)

日経平均終値、162円安の2万8906円(読売新聞)



「海外渡航禁止」呼びかけたが…インドネシアでもオミクロン市中感染(朝日新聞)
◆インドネシア保健省は28日、国内で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の市中感染とみられる事例を初めて確認したと発表した 同省によると、市中感染したとみられるのは海外渡航歴のないスマトラ島北部メダンの男性(37)
◆男性は6日に首都ジャカルタを訪ねた後、メダン行きの飛行機に乗るために検査を受け、19日に陽性と判明した 26日、遺伝子検査の結果、感染したのがオミクロン株だと分かった 男性に自覚症状はないが、公営病院で隔離中だと

米の新規感染者、過去最多の1日25万人超 オミクロン株は約59%(朝日新聞)
◆米国で28日、新型コロナウイルスの1日の新規感染者が過去7日間平均で25万人超となり、過去最多だった今年1月の感染者数を上回った 米紙ワシントン・ポストが集計した 一方、米疾病対策センター(CDC)は同日、19~25日の新たな感染者に占めるオミクロン株の割合を58・6%とする推計値を公表した

コロナワクチン拒否なぜ?=「副反応怖い」最多、学歴で差も-米調査(時事通信)
◆米国勢調査局は28日、新型コロナウイルスのワクチン接種に関する調査の分析結果を公表した ワクチンを一度も接種しておらず、打つ予定もない18歳以上の人に複数回答で理由を尋ねたところ、「副反応への懸念」が49.6%で最多だった 学歴が高い人ほど接種率が高いことも分かった


国連職員の感染拡大、年明けのNPT再検討会議が延期へ…「対面での会合サポートできない」(読売新聞)
◆米ニューヨークの国連本部で来年1月4日から開かれる予定だった核拡散防止条約(NPT)再検討会議の開会が延期される方向になった 複数の外交筋が28日、明らかにした 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた対応
◆会場を提供する国連事務局は27日、再検討会議議長(予定)に対し、ニューヨークでの感染拡大や国連職員の感染の増加を理由に「対面での会合はサポートできない」と通知 オンライン開催か延期を提案した


メディア幹部ら逮捕、廃刊=「扇動的出版」容疑-香港(時事通信)
◆香港警察は29日、扇動的な出版物発行の共謀容疑で、民主派寄りの報道で知られるネットメディア「立場新聞」の幹部ら7人を逮捕した 著名女性歌手の何韻詩(デニス・ホー)氏も含まれる 同紙は同日、廃刊を発表した
◆昨年の国家安全維持法(国安法)施行後、香港メディアが廃刊に追い込まれるのは、今年6月の日刊紙・蘋果日報(リンゴ日報)に続き少なくとも2例目 警察の国家安全維持部門は29日、200人以上を動員して立場新聞のオフィスを捜索し、当局は関連資産6100万香港ドル(約9億円)を凍結した
◆蘋果日報の廃刊後、立場新聞は過去の読者投稿を削除し幹部の退陣を表明するなどの対策を講じてきたが、当局は同紙の報道自体を問題視 29日午後に会見した警察幹部は、逮捕理由について「2020年7月から今年11月、香港政府や司法への憎しみを引き起こす文章を発表した」と説明した

セーブ・ザ・チルドレンの職員2人が死亡、ミャンマー国軍が殺害か(朝日新聞)
◆国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」は28日、クーデターで国軍が権力を握ったミャンマーの東部カヤー州で、男性スタッフ2人が国軍兵士に殺害されたと発表した 複数の現地メディアは、24日に大勢の市民が国軍の攻撃で殺害されたと報じており、2人はこの攻撃に巻き込まれたとみられる

パレスチナ議長と会談=イスラエル国防相、自宅に招く(時事通信)◆イスラエルのガンツ国防相は28日夜、パレスチナ自治政府のアッバス議長と会談した イスラエルのメディアによると、ガンツ氏がイスラエル中部ロシュハアインの自宅にアッバス氏を招待した


紀元前16世紀のファラオのミイラ、布取らずCT解析 死亡年齢判明(朝日新聞)
◆古代エジプト新王国時代第18王朝のファラオ(王)、アメンヘテプ1世のミイラをCT(コンピューター断層撮影)装置で調べたところ、推定35歳で死亡したことなど、新たな事実が明らかになった エジプト観光・考古庁が28日に発表した 観光・考古省は「布を取り除くことなくミイラを調べられる、従来にはない方法だ」と研究の意義を強調した


12月28日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2021-12-28 23:59:45 | 21年平日

コロナ陽性、今季最多を更新=イングランド・サッカー(時事通信)◆イングランド・プレミアリーグは27日、各クラブの選手やスタッフが20~26日に受けた新型コロナウイルス検査で陽性判定が103件あったと発表した 1週間当たりの件数で、今季最多だった前週の90件を上回った


NPBが仕事納め シーズン完走、五輪で金(共同通信)◆日本野球機構(NPB)は28日、東京都内の事務局での年内業務を終えた 選手らに新型コロナウイルス感染者が相次ぎ対応に追われたが、レギュラーシーズン143試合とポストシーズンを全て消化した 東京五輪では、日本代表が正式競技になった1992年バルセロナ大会以降では初の金メダルを獲得した

ウィーラー、ビエイラら残留=プロ野球・巨人(時事通信)
◆28日、今季在籍した外国人選手のうち、ゼラス・ウィーラー内野手(34)、チアゴ・ビエイラ(28)、ルビー・デラロサ(32)、C・C・メルセデス(27)各投手の計4人と来季の契約を結ぶことで合意したと発表した
◆楽天時代を含めて日本7年目で自己最高の打率2割8分9厘をマークしたウィーラーは年俸100万ドル(約1億1500万円)で合意 他の3選手の年俸は19セーブを挙げて抑えに定着したビエイラが130万ドル(約1億4900万円)、デラロサが165万ドル(約1億9000万円)、メルセデスは45万ドル(約5200万円) (金額は推定)

ヤクルト村上選手「夢づくり賞」 五輪野球金、出身の熊本県(共同通信)◆熊本県は28日、東京五輪の野球日本代表として金メダル獲得に貢献した県出身のプロ野球ヤクルト村上宗隆選手(21)に「くまもと夢づくり賞」を贈呈した


原と鈴木優が得点=ベルギー・サッカー(時事通信)
◆ベルギー1部リーグで27日、シントトロイデンはホームでのオイペン戦で原大智が前半25分に先制点、鈴木優磨が後半36分に追加点を挙げ、2-0で快勝した 両選手とGKシュミット・ダニエルはフル出場 橋岡大樹は後半途中までプレーした
◆鈴木武蔵が前半だけ出場したベールスホットは、ホームでアンデルレヒトに0-7で大敗 森岡亮太がフル出場したシャルルロワは、ホームでルーベンに0-3で敗れた

ウーゴ・マラドーナさん死去 ディエゴさん弟、日本でプレー-サッカー(時事通信)
◆サッカーの元アルゼンチン代表で、昨年11月に死去したディエゴ・マラドーナさんの弟、ウーゴ・マラドーナさんが28日、心臓発作のため死去した 52歳だった ディエゴさんが所属したイタリア1部リーグのナポリが発表した
◆1992年に日本のPJMフューチャーズに加入 Jリーグでは福岡、札幌でプレーし、通算49試合に出場して13得点を挙げた (時事ドットコム)

F東京の渡辺剛、ベルギー移籍=Jリーグ(時事通信)◆J1のF東京は28日、DF渡辺剛(24)がベルギー1部、コルトレイクに完全移籍すると発表した 中大を経て、2019年にF東京入団 今季リーグ戦は27試合に出場し1得点 J1通算75試合で5得点 A代表経験もある

西川、期限付きで鳥栖へ=J1・C大阪(時事通信)◆J1鳥栖は28日、C大阪からMF西川潤(19)が期限付きで加入すると発表した 期間は来年2月1日から2023年1月末まで 各年代別の日本代表経験があり、今季リーグ戦は17試合に出場した

浦和の汰木が加入=J1神戸(時事通信)◆J1神戸は28日、浦和からMF汰木康也(26)が完全移籍で加入すると発表した 横浜Mの下部組織出身で、2019年に浦和入り 今季はリーグ戦31試合に出場し、4得点を挙げた

李忠成がシンガポールへ=Jリーグ・京都(時事通信)◆来季J1に昇格する京都は28日、元日本代表FW李忠成(36)がシンガポールリーグのアルビレックス新潟シンガポールに移籍すると発表した サウサンプトン(イングランド)、浦和などを経て、2020年に京都入り 今季はリーグ戦17試合に出場し、無得点だった

若月が復帰 J1湘南(時事通信)◆28日、スイス1部リーグのシオンに期限付き移籍していたFW若月大和(19)が復帰すると発表した (時事ドットコム)

関東一が大勝=8大会ぶり、国立で開幕戦-全国高校サッカー(時事通信)
◆第100回全国高校選手権は28日、東京・国立競技場で開会式直後の開幕戦が行われ、関東一(東京B)が中津東(大分)に6-0で大勝し、2回戦に進んだ 国立競技場での開催は第92回大会以来8大会ぶり 関東一は序盤から押し込み、若松、坂井らのゴールで前半3得点 後半さらにリードを広げた


水谷は2回目進めず スキーW杯アルペン(時事通信)🎿◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、オーストリアのリエンツで女子大回転第4戦が行われ、水谷美穂(日体大)は1回目55位で上位30人による2回目に進めなかった テッサ・ウォルレイ(フランス)が今季初勝利、W杯通算15勝目を挙げた (時事ドットコム)

パリスが今季初勝利 スキーW杯アルペン(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、イタリアのボルミオで男子滑降第4戦が行われ、ドミニク・パリス(イタリア)が今季初勝利、W杯通算20勝目を挙げた (時事ドットコム)


高木真備が初優勝=ケイリンガールズGP(時事通信)🚴◆女子競輪の「ガールズグランプリ(GP)2021」は28日、静岡競輪場で行われ、高木真備(東京)が初優勝した 2着は小林莉子(同)で、4連覇を狙った児玉碧衣(福岡)は3着 東京五輪代表の小林優香(同)は5着だった


桜花学園、女子3連覇=男子決勝は福岡大大濠と帝京長岡-全国高校バスケット(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は28日、東京体育館で女子決勝が行われ、桜花学園(愛知)が京都精華(京都)を61-57で下し、3連覇を遂げた 桜花学園は46―44で迎えた最終クオーターに朝比奈、横山らが得点を重ねた 平下がチーム最多の16得点
◆男子の準決勝は福岡大大濠(福岡)が前回優勝の仙台大明成(宮城)を81-73で破り、帝京長岡(新潟)は福岡第一(福岡)に67-61で競り勝った


キラーアビリティが優勝=横山武はGI年間5勝目-競馬ホープフルS(時事通信)🏇
◆中央競馬の2歳馬によるGIレース、第38回ホープフルステークス(1着賞金7000万円)は28日、中山競馬場の芝2000メートルコースに15頭が出走して行われ、横山武史騎乗で単勝2番人気のキラーアビリティが2分0秒6で優勝し、重賞初勝利をGIで飾った
◆横山武騎手は26日の有馬記念に続くGI連勝で年間5勝目を挙げ、クリストフ・ルメール騎手に並び、年間GI最多勝利騎手となった 斉藤崇史調教師とともにこのレースは初勝利
◆キラーアビリティは好位置でレースを進め、最後の直線で鋭く伸びた 1馬身半差の2着に4番人気のジャスティンパレス、3着に8番人気のラーグルフ GI完全制覇を目指した武豊騎乗のアスクワイルドモアは10着、1番人気のコマンドラインは12着に終わった


石橋未樹が優勝=全日本アルペン(時事通信)🎿◆アルペンスキーの全日本選手権技術系は28日、北海道・国設阿寒湖畔スキー場で女子大回転が行われ、石橋未樹(ガスワン)が優勝した 2位は広田静空(早大)、3位は渡辺愛蓮(長野俊英高)


松山聖陵、秋田工を破る=初出場の専大玉名が2回戦へ-全国高校ラグビー(時事通信)🏉
◆第101回全国高校ラグビー大会は28日、大阪・花園ラグビー場で1回戦の残り11試合が行われ、松山聖陵(愛媛)が最多69度出場の秋田工(秋田)を19-12で破り、2回戦に進んだ
◆初出場校では専大玉名(熊本)が若狭東(福井)に35-12で勝ったが、読谷(沖縄)は昌平(埼玉)に7-15で敗れた 札幌山の手(南北海道)は黒沢尻北(岩手)に36-10で快勝 日川(山梨)、尾道(広島)、青森山田(青森)なども初戦を突破した


奥原、佐藤ら4強入り=全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は28日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで各種目の準々決勝が行われ、女子シングルスは3連覇を目指す奥原希望(太陽ホールディングス)が大家夏稀(NTT東日本)を2-0で下し、準決勝に進んだ 高橋明日香(ヨネックス)は郡司莉子(再春館製薬所)にストレート勝ちし、佐藤冴香(ヨネックス)も4強入り
◆男子シングルスは田中湧士(日大)が古賀穂(NTT東日本)を2-1で破り、奈良岡功大(IMG)らとともに4強入り 女子ダブルスの福島由紀、杉村南美組(丸杉)も準決勝に進んだ


ドルフィンズが7連勝 NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は27日、ルイジアナ州ニューオーリンズで第16週の残り1試合が行われ、ドルフィンズがセインツに20-3で快勝し、7連勝で8勝7敗とした (時事ドットコム)


馬券売り上げ、10年連続増=ルメールが5年連続最多勝-中央競馬(時事通信)
◆日本中央競馬会(JRA)は今年の全日程が終了した28日、馬券売り上げは前年比103.6%の3兆911億1202万5800円だったと発表した 10年連続で前年を上回った
◆199勝を挙げたクリストフ・ルメール(栗東・フリー)が5年連続5度目の最多勝利騎手に輝き、獲得賞金でもトップだった 最高勝率騎手は川田将雅(栗東・フリー)、最多勝利調教師は54勝の中内田充正調教師(栗東)

クロノジェネシス登録抹消=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は28日、クロノジェネシス(牝5歳、栗東・斉藤崇史きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した 今後は繁殖馬となる

大関候補の御嶽海、新年へ抱負 「最後の20代、しっかり稽古」(共同通信)◆大相撲の関脇御嶽海が28日、東京都墨田区の出羽海部屋での稽古後に報道陣の電話取材に応じ「30代になれば絶対に(力は)落ちる。それをちょっとでも遅らせるために、最後の20代でしっかり稽古しないと」と気持ちを新たにした 25日に29歳の誕生日を迎えた

NBA、八村が実戦練習 監督「動きはよく見える」(共同通信)
◆米プロバスケットボールNBAで八村塁の所属するウィザーズのアンセルド監督は27日、開幕から欠場の続く八村が3対3の実戦形式の練習を行ったと公表した 監督は「彼の動きは非常に良く見える」と話す一方で、28日(日本時間29日)のヒート戦に出場する可能性については「まだ分からない」と明言を避けた

小林陵「どこかで優勝を」=ジャンプ週間へ意気込み(時事通信)◆ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑(土屋ホーム)が27日、年末年始のワールドカップ(W杯)を兼ねる伝統のジャンプ週間の開幕前にオンラインで記者会見し、「どのジャンプ台も久しぶりなのですごく楽しみ。どこかで優勝したい」と意気込みを語った

横山武騎手に記者クラブ賞=競馬(時事通信)
◆東京競馬記者クラブは28日、今年の記者クラブ賞に横山武史騎手(美浦・鈴木伸尋きゅう舎)を選出した エフフォーリアに騎乗して皐月(さつき)賞、天皇賞・秋、有馬記念を制するなどGIで5勝を挙げ、史上2番目の若さでJRA年間100勝を達成した
◆特別賞には、米ブリーダーズカップでの2勝を含めて調教馬が国内外のGIで5勝を挙げるなど、存在を強く印象付けた矢作芳人きゅう舎(栗東)を選んだ 関西競馬記者クラブ賞は、矢作調教師に贈ることが決まった


俳優の香取慎吾さん結婚=一般女性と(時事通信)◆俳優の香取慎吾さん(44)が一般の女性と結婚したと、所属事務所が28日発表した 香取さんは「今後も、真摯に仕事に取り組んでまいります」とのコメントを公表した

俳優の大政絢さんが結婚=「ワンオクロック」のToruさんと(時事通信)◆俳優の大政絢さん(30)がロックバンド「ONE OK ROCK(ワンオクロック)」のギタリスト、Toruさん(33)と結婚したことが、28日分かった 大政さんの所属事務所が公式サイトで発表した

Superfly越智志帆、第1子妊娠報告「心身ともに元気いっぱいです」すでに安定期、来春出産予定(スポニチアネックス)🤰🏻
◆「Superfly」として活動している越智志帆(37)が28日、自身のインスタグラムを更新し、第1子妊娠を発表 すでに安定期で、来春出産予定 夫はロックバンド「フジファブリック」のキーボード、金澤ダイスケ(41)
◆「いつも応援してくださっているみなさん、ありがとうございます。今日はご報告があります」と切り出し、「この度、第一子を授かりました」と妊娠を報告した 「今は安定期を迎え、心身ともに元気いっぱいです。予定日は来年の春頃になります」と明かし、「ひとつの体を分け合いながら過ごす毎日は、とても不思議で面白いです」とつづった

原田夏希 第3子出産を報告「子供を無事に育てることに無我夢中」(日刊スポーツ)👶🏻
◆女優の原田夏希(37)が第3子を出産していたことを28日、自身のインスタグラムで明かした 秋頃に出産していたと 性別は明らかにしていない
◆原田は、子どもの写真をアップし、「秋頃に第三子を出産しておりました。コロナ禍での妊娠出産でしたので、上の二人の子どもたちとはまた違った妊娠、出産、子育て時間を過ごすことになりました」と報告
◆水中出産だったとし、「毎日毎日、なんと言葉にしていいのか、うまい言葉が見つかりませんが、とにかく子供を無事に育てることに無我夢中。朝起きてから眠りにつくまで必死です」と育児に奮闘する様子を明かしている


12月28日 国内社会中心のできごと

2021-12-28 23:57:26 | 21年平日

氷ノ山で男性5人遭難=「1人動けず」県警など捜索-兵庫(時事通信)
◆兵庫県警は28日、兵庫、鳥取両県の境にある氷ノ山(1510メートル)で25日からキャンプをしていた32~70歳の男性5人のグループが行方不明になったと発表した 大雪で遭難したとみられ、うち1人が動けなくなり、4人で下山しているとの情報がある
◆県警宍粟署によると、5人は奈良市や大阪府高槻市などに住む会社の同僚や知人で、兵庫県宍粟市側の登山口から1泊2日の予定で入山したとみられる 27日未明に家族から「キャンプに行ったが戻ってこない」と110番があり、同日午後2時から捜索したが見つからなかった


オミクロン株、沖縄でも市中感染=大阪は初のクラスター(時事通信)
◆沖縄県は28日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に那覇市の60代男性が感染したと発表した 海外渡航歴や米軍基地との関連がなく、県内初の市中感染とみている
◆大阪府では、新たに男女4人のオミクロン株感染が確認された うち3人は寝屋川市の高齢者施設の利用者 施設ではこれまで2人が同株に感染しており、府は国内初の同株によるクラスターとしている 愛知県では20代男性2人のオミクロン株感染が判明。海外渡航歴はなく、感染経路不明であることから、県は市中感染とみている
◆京都府でも20~40代の男性4人のオミクロン株感染が確認された うち40代男性1人は市中感染とみられる 岩手県では、コロナ陽性だった1人のオミクロン株感染が確認された。海外滞在歴のある釜石市の30代男性で、重症ではないと

国内感染、新たに385人=空港検疫69人、大阪51人-新型コロナ(時事通信)◆国内では28日、新たに385人の新型コロナウイルス感染が確認された 空港検疫で69人、大阪府で51人の新規感染が判明した 死者は東京都と石川県の2人 重症者は前日比2人増の46人だった 東京都では新たに46人の感染が判明

3回目接種「がん患者ら前倒しを」 全がん連、ワクチン担当相に要請(毎日新聞)◆新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡り、全国がん患者団体連合会(全がん連)は28日、堀内詔子ワクチン担当相と面会し、がん患者を含め基礎疾患がある人への追加接種時期を前倒しするよう要望書を提出した 要望書は後藤茂之厚生労働相にも送付した


「被害者は見えず」と起訴内容を否認 猪苗代ボート事故の初公判(朝日新聞)
◆27日 福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、小学生の男児ら3人がモーターボートに衝突され死傷した事故で、業務上過失致死傷の罪に問われたいわき市の会社社長 剛被告(44)の初公判が27日、福島地裁であった
◆  被告は「私の運転するボートで事故を起こしたことは間違いありません。ただ、被害者が浮いているのは全く見えませんでした」と述べた 起訴状によると、 被告は昨年9月6日午前11時ごろ、所有するボートで猪苗代湖西岸のマリーナから東北東に286メートル付近の湖面を時速約15~20キロで航行
◆前後左右を適切に見張らず安全確認も不十分のままで、ザップボードに乗るために湖面上に浮かんでいた千葉県野田市の小学3年生 君(当時8)らに衝突して 君を死亡させたほか、母親の両足を切断するなど2人に重傷を負わせたとされている


引きこもり支援の条例案、埼玉県議会自民会派が提出へ(産経新聞)
◆引きこもりの当事者と家族の支援環境整備に向けた条例案を、埼玉県議会最大会派の自民党議員団がまとめたことが28日、分かった 支援の機会に恵まれず孤立するケースが多いとして、県と民間支援団体によるサポート体制の強化を図る 県民への意見募集を行った上で来年の県議会2月定例会に提出することを予定しており、可決、成立の公算が大きい

5年超で無期転換しないのは違法 専修大語学講師めぐり東京地裁判決(朝日新聞)
◆専修大との有期労働契約が5年を超えた語学の非常勤講師が無期契約への転換を申し入れたのに対し、大学側が転換を拒んだのは違法とする判決を東京地裁が16日に出した 原告側が28日に記者会見し、明らかにした
◆原告の小野森都子さんは専修大でドイツ語の非常勤講師を務めている 有期契約が通算で5年超となっていた2019年、無期への転換を大学側に申し入れた 特例対象の「研究者」だとみなされて拒まれたため、翌20年、東京地裁に提訴していた

大和市長パワハラ、60%が「ある・見聞き」 管理職にアンケート(朝日新聞)
◆27日 神奈川県大和市の大木哲市長(73)が職員へのパワーハラスメントを指摘され、本人が行為を否定している問題で、市議会の調査特別委員会は27日、管理職を対象にしたアンケート結果を公表した
◆「市長によるパワハラと捉えられる言動を直接受けた、もしくは、見聞きしたことがあるか」との質問に、回答者全体の約6割が「ある」「見聞きしたことがある」と答えた


住宅から接着剤押収=「消火栓」メモ近くから-細工との関連捜査(時事通信)
◆大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで25人が死亡した放火殺人事件で、 容疑者(61)が住んでいたとみられる同市西淀川区の住宅から、接着剤のようなものが見つかっていたことが28日、大阪府警天満署捜査本部への取材で分かった
◆クリニック内にあった消火栓の扉の隙間には、接着剤のようなものが付着しているのが見つかっており、府警は 容疑者が開けにくく細工した疑いもあるとみて、押収した接着剤の成分を分析し、関連を調べている

離婚後の10万円 返還応じない非養育側には刑事告発も 兵庫・明石(朝日新聞)
◆18歳以下への10万円給付をめぐり、兵庫県明石市は28日、離婚後に実際には子育てしていない元配偶者に給付された場合、市が立て替える形で子育て中の親に支払い、元配偶者から回収すると発表した 元配偶者が応じないなど悪質な場合は、詐欺容疑で刑事告発することも検討すると


西鉄バス事故「眠気我慢、対応誤り」 元運転手に有罪判決 福岡地裁(毎日新聞)
◆北九州市小倉南区で5月、西鉄バス北九州の路線バスが道路脇の電柱に衝突して乗客が負傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪に問われたバス運転手(当時)の男性(51)=福岡県苅田町=に対し、福岡地裁小倉支部は28日、禁錮1年6月、執行猶予3年(求刑・禁錮1年6月)の判決を言い渡した
◆森喜史裁判官は「眠気を我慢して運転を継続しており、乗客の安全を最優先すべき職業運転手として取るべき対応を誤った」と 一方で「休職から復帰後程ない時期で、仕事の疲労がたまるなど、心身に相応の負担があったことが推察され、事故の背景には酌むべき余地がある」などとして執行猶予を付けた
◆判決などによると、元運転手は5月18日午前7時半ごろ、北九州市小倉南区の県道で、バスを時速約30キロで運転中、強い眠気を覚えたのに運転を続けたため、居眠りをして道路左端の電柱に衝突。乗客12人に足の骨折などのけがをさせた

「地権者以外にも説明会を」 佐賀オスプレイ配備、住民側が要望(朝日新聞)◆27日 佐賀空港(佐賀市)への陸上自衛隊オスプレイ配備計画をめぐり、空港周辺の自治会長らが27日、防衛省九州防衛局と佐賀県、県有明海漁協、佐賀市に対し、駐屯地建設予定地の地権者以外の住民も参加できる説明会と懇談会の開催を求める要望書をそれぞれ提出した


「日本人飛行士を20年代後半に月面に」 宇宙基本計画工程表を改定(毎日新聞)
◆政府の宇宙開発戦略本部(本部長・岸田文雄首相)は28日、日本の宇宙政策をまとめた宇宙基本計画の工程表を改定した 日本が参加する米国の有人月面探査計画「アルテミス計画」に関連して、日本人宇宙飛行士を2020年代後半に月面着陸させると、目標の実現時期を初めて工程表に盛り込んだ


「佐渡島の金山」世界遺産へ5度目の挑戦 地元「半歩だけど前進」(毎日新聞)◆文化審議会は28日、新潟県の「佐渡島の金山」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産への推薦候補として選定した 佐渡市の市民団体「佐渡を世界遺産にする会」の庄山忠彦事務局長(64)は「長かった。半歩だけど前進だ」と

A380「空飛ぶウミガメ」 初日の出フライト前にピカピカ(毎日新聞)🛫
◆27日 ウミガメの親子を描いた全日本空輸の超大型旅客機エアバスA380の機体洗浄作業が27日、成田空港の格納庫であった 新年を迎える前に、スタッフ15人が約6時間かけて汚れを落とした この日洗った1号機は、2022年1月1日に成田空港を発着する初日の出フライトに使用される

前沢友作さん、串本町に1千万円を寄付 民間ロケット発射場を建設中(朝日新聞)
◆27日 和歌山県串本町は27日、衣料品通販サイト運営会社「ZOZO」創業者の前沢友作さん(46)から1千万円の「ふるさと納税」を受けた、と発表した 民間ロケット発射場を町内に建設中の串本町は11月、「発射場を地域の活性化の起爆剤としようと期待が膨らんでいる」と売り込んだ 取り組みが認められると今月22日、1千万円が町の口座に振り込まれた

源氏物語の舞台・住吉大社に「澪標図」 複製陶板を奉納 大阪(毎日新聞)◆27日 大阪市住吉区の住吉大社に27日、国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」の澪標図を原寸大で複製した陶板屏風が奉納され、除幕式があった

JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」初代の車両がラストラン(朝日新聞)
◆27日 【愛媛】予讃線松山-伊予大洲・八幡浜間を走るJR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」の現在の車両が27日、最終運行日を迎えた 多くの乗客、沿線住民、鉄道ファンらが「ラストラン」に名残を惜しんだ
◆この日は松山、伊予大洲、八幡浜の各駅で出発式があり、八幡浜駅では最終列車の松山行き「道後編」に満席の48人が乗車 駅長と、現役とかつてのアテンダントによる出発合図を受け、発車した 松山駅に到着する列車を多くのファンらが迎えた

遠藤周作の未発表戯曲3本見つかる 1月から文学館で公開 長崎(毎日新聞)◆長崎市遠藤周作文学館は28日、潜伏キリシタンを描いた小説「沈黙」などで知られる作家、遠藤周作(1923~96年)の未発表戯曲3本の原稿が見つかったと発表した 資料は2022年1月4日から、遠藤周作文学館で公開する


12月28日 経済・政治・海外のできごと

2021-12-28 23:55:55 | 21年平日

5G人口カバー率9割へ 基地局整備 総務省、携帯各社に要請(朝日新聞)◆高速通信規格「5G」をめぐり、総務省は28日、携帯電話大手各社に対し、基地局整備の加速化に向けた対応を要請した 岸田文雄首相が21日の記者会見で表明した「人口カバー率」を2023年度に9割に引き上げる目標の達成に向け、整備の前倒しを促している

ドコモ通信障害で総務省に対応報告 他の携帯大手も通信事故で対策へ(朝日新聞)◆NTTドコモは27日、10月に起こした大規模通信障害について、総務省に行政指導を踏まえた再発防止策を報告した 工事手順の確認や新たなソフトウェアの開発を行ったほか、障害が解消した後の周知方法も見直した 他の大手3社も通信事故の防止策を同省に報告した


失業率、6カ月ぶり悪化=2.8%、求人倍率は横ばい-11月(時事通信)◆総務省が28日発表した労働力調査によると、11月の完全失業率(季節調整値)は、前月比0.1ポイント上昇の2.8%だった 悪化は6カ月ぶりで、自己都合による離職が増えた 厚生労働省が同日発表した11月の有効求人倍率(同)は前月比横ばいの1.15倍だった

NYダウ終値、351ドル高の3万6302ドル…年末商戦の消費好調で(読売新聞)◆27日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前営業日比351・82ドル高の3万6302・38ドルだった 値上がりは4営業日連続 米年末商戦の消費が好調だったことを示すデータが発表されたことなどを受け、米景気に対する楽観的な見方が強まった

東京円、38銭円安の1ドル=114円84~85銭(読売新聞)

日経平均終値、392円高の2万9069円(読売新聞)



「孤独・孤立」対策、政府が重点計画を決定…24時間対応の相談窓口を整備へ(読売新聞)
◆政府は28日午前、新型コロナウイルス禍で生活困窮者や自殺者が増加していることを受け、「孤独・孤立対策推進会議」(議長・野田少子化相)の初会合を首相官邸で開き、政府が重点的に取り組む「孤独・孤立対策の重点計画」を決定した
◆重点計画では、孤独・孤立の実態把握のほか、電話やSNSによる24時間対応の相談窓口の整備、居場所づくりに取り組む方針を明記した

「デジタル田園都市」構想、地方で人材230万人確保目指す…首相官邸で会合(読売新聞)◆政府は28日午前、デジタル化を通じた地方活性化策を議論する「デジタル田園都市国家構想実現会議」(議長・岸田首相)の会合を首相官邸で開き、「施策の全体像」をまとめた 地方のデジタル化を推進する人材を2022年度からの5年間で230万人確保することを盛り込んだ

風評被害抑制へ行動計画=東電福島第1原発の処理水-政府(時事通信)
◆東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出計画をめぐり、政府は28日、首相官邸で関係閣僚会議を開き、風評被害の抑制に向けた行動計画を策定した 安全性に関する情報発信を強化し、水産物などに風評被害が生じる場合は機動的に対策を講じることが主な内容となっている

「買いたたき」防止へ、元請け立ち入り調査へ…中小企業の適切な価格転嫁を後押し(読売新聞)
◆27日 政府は27日、中小企業がエネルギー価格や原材料価格の上昇といったコスト増を販売価格に転嫁しやすくするための対策を取りまとめた 著しい安値での納入を強いる「買いたたき」を防ぐため、元請け企業側への立ち入り調査を強化するほか、価格転嫁に応じる企業が優遇される政府の補助金について、種類を拡大する


立民、文通費の使途を独自で公開せず(産経新聞)◆立憲民主党は28日の常任幹事会で、国会議員に月額100万円支給される「文書通信交通滞在費」(文通費)について、党独自の方法での使途公開はしない方針を決めた



オミクロン株拡大にバイデン大統領「備えある」 経済維持へ柔軟対応(産経新聞)
◆バイデン米大統領は27日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」対策の会合で「備えはできている。学校と経済は動かし続ける」と述べ、国民に冷静な対応を呼びかけた
◆感染が拡大しても、経済を停滞させる踏み込んだ対策強化は避けたい意向とみられる 米当局は同日、無症状者の隔離期間を短縮する指針を公表 規制緩和を含む柔軟な対応でオミクロン株に臨む姿勢を示した

米、コロナ隔離期間を短縮 無症状者、10日を5日に(産経新聞)
◆米疾病対策センター(CDC)は27日、無症状の新型コロナウイルス感染者に推奨する隔離期間を短縮すると発表した 隔離が求められる期間を従来の10日から5日に変更 隔離後の5日はマスク着用を求める 濃厚接触者の隔離指針も見直し、ワクチンの追加接種(ブースター)を受けた人は隔離を不要とした

仏の感染者、1日25万人超の可能性も 首相「まるで終わらぬ映画」(朝日新聞)
◆フランスのベラン保健相は27日の会見で、新型コロナウイルスのオミクロン株の拡大で、1日あたりの感染者数が来月上旬までに「25万人を超える可能性がある」と話した
◆フランスでは今月25日に新規感染者数が初めて10万人を超えたばかりだが、さらに増えるとの見通しを示した ともに会見したカステックス首相は、終息しないコロナ禍について「まるで終わらない映画のようだ」と嘆いた


米とイランの核協議、継続へ 数週間で「難しい政治的決断」可能性も(朝日新聞)
◆イランの核開発をめぐる米国とイランの間接協議が27日、ウィーンで再び始まった 仲介役の欧州連合(EU)のモラ欧州対外活動庁事務次長は会合後、「今後の数週間、懸命に取り組めば前向きな結果を得られるかもしれない」と述べる一方、「とても難しい政治的な決断を要することになるだろう」と語った


「党創立百年」「歴史決議」=日本の処理水放出も-中国が選ぶ重大ニュース(時事通信)
◆中国国営中央テレビは27日、今年の十大ニュースを発表し、国内部門のトップに7月の中国共産党創立100年記念式典を選んだ 11月の党重要会議で採択された「歴史決議」が2位に続いたほか、中国式「民主」の成果や香港立法会(議会)選、孟晩舟・華為技術(ファーウェイ)副会長の帰国もランクインした
◆国際部門では、米議会襲撃事件やアフガニスタンからの米軍撤退、東京電力福島第1原発の処理水放出方針決定が選ばれた党創立100年に関しては、習近平総書記(国家主席)が「小康社会(ややゆとりのある社会)」の達成と貧困問題の解決を宣言したことも紹介 「歴史決議」では、習氏の「核心」としての位置付けを強調した


対中国で国防予算5%増=国防権限法が成立-米(時事通信)◆米国の2022会計年度(21年10月~22年9月)の国防予算の大枠を定めた国防権限法は27日、バイデン大統領が署名し成立した 中国の急速な軍事力増強に対抗するため、予算総額を昨年度比5%増の約7777億ドル(約89兆3500億円)と定めた

ニカラグア、断交した台湾旧大使館施設を接収 中国に所有権移転(毎日新聞)
◆中米ニカラグア政府は27日、今月9日に断交した台湾の旧大使館施設を強制的に接収した 台湾外交部(外務省)が27日、明らかにした
◆ニカラグアは中国と国交を回復しており、台湾を中国の領土とみなす「一つの中国」原則に基づき、台湾の関連施設の所有権は中国にあると主張している 現地メディアによると、すでに旧大使館の所有権を中国に移した


ベラルーシで大統領続投へ憲法改正案…35年までルカシェンコ氏続投可能に(読売新聞)
◆ベラルーシ大統領府は27日、大統領の任期に関する規定の変更などを盛り込んだ憲法改正案を公表した アレクサンドル・ルカシェンコ大統領(67)に最長で2035年までの大統領続投の道を開くほか、政敵排除とも言える立候補規定も盛り込まれ、6期目の政権がさらなる権力維持を図る姿勢が鮮明となった


12月27日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2021-12-27 23:59:59 | 21年平日

冨安がコロナ陽性=イングランド・サッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグのアーセナルは26日、日本代表DF冨安健洋が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したと発表した 同日の敵地でのノリッジ戦でベンチ外となった

新たに4人がコロナ陽性 空手(時事通信)
◆全日本空手道連盟は27日、アジア選手権(カザフスタン・アルマトイ)から帰国後に新型コロナウイルス陽性者が相次いで判明した日本選手団について、新たに選手2人とスタッフ2人が陽性反応を示したと発表した
◆陽性者は選手団28人のうち15人となった 帰国時に空港で受けたPCR検査で陰性だった選手とスタッフ全員が、25日に改めて検査を受けていた (時事ドットコム)

シフリンがコロナ陽性 アルペン女子(時事通信)◆北京五輪で3大会連続金メダルが懸かるアルペンスキー女子のミカエラ・シフリン(26)=米国=が27日、新型コロナウイルス検査で陽性判定を受けたことを自身のツイッターで明らかにした (時事ドットコム)

冨安のアーセナル、次節延期 イングランド・サッカー(時事通信)◆イングランド・プレミアリーグは26日、次節の28日に予定されていた冨安健洋のアーセナル-ウルバーハンプトン戦を延期すると発表した ウルバーハンプトンに新型コロナウイルス感染者やけが人が多数いるため (時事ドットコム)


中日、又吉の人的補償でソフトバンクから岩崎 17年の最優秀中継ぎ-プロ野球(時事通信)◆中日は27日、ソフトバンクにフリーエージェント(FA)移籍した又吉克樹投手(31)の人的補償として岩崎翔投手(32)を獲得すると発表した 岩崎は2017年に最優秀中継ぎに輝いた右腕 (時事ドットコム)

ロッテ、キャンプ日程を発表 プロ野球(時事通信)◆ロッテは27日、来年の春季キャンプ日程を発表した 1、2軍とも2月1日に沖縄県石垣市でキャンプイン 1軍は13日に1次キャンプを打ち上げた後に沖縄本島へ移動し、15~20日に同県糸満市で2次キャンプを行う (時事ドットコム)

ロッテ井口監督が若手に要求 「アピールないとステージない」(共同通信)◆ロッテの井口資仁監督が27日、球団の年内の業務終了に際してオンライン取材に応じ、来年2月1日からの春季キャンプに向け「初日から実戦ができる形で合流するというのがチームの決め事になっている。特に若手はアピールしないとステージに立てない」と厳しい口調で求めた

山口は背番号17に=プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は27日、山口俊投手の背番号が99から17になると発表した 松原聖弥外野手は31から9、吉川尚輝内野手は29から2、秋広優人内野手は68から55、岸田行倫捕手は38から27に変わる

甲斐ら3選手に大分・県民表彰 野球日本代表、五輪金たたえ(共同通信)◆大分県は27日、東京五輪で金メダルを獲得した野球日本代表メンバーで、県出身の甲斐拓也選手(プロ野球ソフトバンク)、森下暢仁選手(広島)、源田壮亮選手(西武)への県民表彰授与式を開いた 式には甲斐選手が出席

来春は勝ち点制 東都大学野球(時事通信)◆東都大学野球連盟は27日、2022年の春季リーグ戦は従来の2戦先勝方式の勝ち点制に戻すと発表した 理事会と評議員会を同日までに開いて決めた 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、再検討の可能性もある (時事ドットコム)


伊東が1得点1アシスト=古橋は負傷交代-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは26日、各地で行われ、ベルギー1部でゲンクの伊東純也は敵地でのオーステンデ戦で終盤までプレーし、前半12分に今季4点目となる得点を挙げた 先制点のアシストも記録し、4-0の快勝に貢献
◆三笘薫が終盤まで出場したサンジロワーズは、ホームでヘントと0-0で引き分けた スコットランド・プレミアリーグで、セルティックの古橋亨梧は敵地でのセントジョンストン戦に先発したが、前半15分に負傷交代した チームは3-1で勝った

レアルが首位堅持=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグ(20~26日)で、スペインは首位のレアル・マドリードがビルバオを破って勝ち点46とした イングランドは首位マンチェスター・シティーがレスターを下して連勝を9に伸ばした 南野拓実が所属するリバプールは新型コロナウイルスの影響で試合が延期となり、勝ち点6差で2位 イタリアはインテル・ミラノが首位を守った

高萩が接触事故 J1・F東京(時事通信)◆J1のF東京は27日、元日本代表のMF高萩洋次郎(35)が同日に長野県内で交通事故を起こしたと発表した 乗用車を運転していた高萩は、一時停止の標識を見落として交差点に進入し、左側から直進してきた乗用車と接触 けが人はいなかったと (時事ドットコム)

京都、DFメンデスを獲得=Jリーグ(時事通信)◆来季J1に昇格する京都は27日、J2甲府からブラジル出身のDFメンデス(26)を完全移籍で獲得したと発表した 今季J2リーグ戦で37試合に出場した

J1鹿島の町田、ベルギー移籍へ サンジロワーズに期限付き(共同通信)◆J1鹿島の東京五輪日本代表DF町田浩樹(24)がベルギー1部リーグのサンジロワーズへ期限付き移籍することが有力となった 27日、関係者への取材で分かった 190センチの長身と左足のフィードを武器とするセンターバックで、今季のJ1では34試合に出場、DFながら5得点をマークした

神戸のドウグラスが加入 J1柏(時事通信)◆J1の柏は27日、神戸からFWドウグラス(33)が完全移籍で加入すると発表した 今季はリーグ戦21試合に出場して7得点だった (時事ドットコム)

遠藤、完全移籍で加入 来季J1昇格の磐田(時事通信)◆来季J1に昇格する磐田は27日、G大阪から期限付きで移籍していた元日本代表MF遠藤保仁(41)が完全移籍で加入すると発表した 昨年10月から磐田に移り、今季は35試合に出場してJ1復帰に貢献していた (時事ドットコム)


桜花学園、京都精華が決勝へ 男子は仙台大明成など4強-全国高校バスケット(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は27日、東京体育館で行われ、女子準決勝で大会3連覇を目指す桜花学園(愛知)が昭和学院(千葉)を110-72で下して決勝に進んだ 京都精華(京都)は大阪薫英女学院(大阪)を86-80で破り、初の決勝進出を果たした
◆男子は準々決勝が行われ、昨年優勝の仙台大明成(宮城)が金沢(石川)に88-50で快勝 高校総体準優勝の帝京長岡(新潟)と福岡大大濠、福岡第一(ともに福岡)も4強入りした (時事ドットコム)


報徳学園、2大会ぶり初戦突破=高校ラグビー(時事通信)🏉
◆第101回全国高校ラグビー大会は27日、大阪・花園ラグビー場で開幕して1回戦8試合が行われ、6大会連続出場の報徳学園(兵庫)が茗渓学園(茨城)を19-7で破り、2大会ぶりの初戦突破を果たした
◆中部大春日丘(愛知)は日本航空石川(石川)に33-5で快勝し、仙台育英(宮城)は桐生第一(群馬)を62-3で退けた 大分舞鶴(大分)は初出場の倉敷(岡山)を22-0で圧倒、静岡聖光学院(静岡)も2回戦に進んだ


成田が優勝 全日本アルペン(時事通信)🎿◆アルペンスキーの全日本選手権技術系は27日、北海道・国設阿寒湖畔スキー場で男子大回転が行われ、成田秀将(カワサキフィールドク)が2回の合計タイム1分45秒38で優勝した 平井翔(日体大)が2位、光井恭平(岐阜日野自動車)が3位だった (時事ドットコム)


バッカニアーズ地区優勝=NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は26日、各地で第16週の12試合が行われ、昨季のスーパーボウルを制したバッカニアーズが、パンサーズを32-6で退け、11勝4敗で14季ぶりのナショナル・カンファレンス(NFC)南地区優勝を決めた
◆アメリカン・カンファレンス(AFC)西地区のチーフスは、スティーラーズを36-10で下し、11勝4敗で地区6連覇 カウボーイズのNFC東地区優勝も決まった

ラプターズの渡辺雄太、自己最多26得点=NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ラプターズの渡辺雄太は26日、敵地オハイオ州クリーブランドで行われたキャバリアーズ戦に今季初先発し、37分10秒プレーして自己最多の26得点、13リバウンド、1アシストをマークした 2部門で2桁に届く「ダブル・ダブル」は自身2度目 チームは99-144で大敗した

ウィザーズ首位に3.5差=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)は26日、第10週が終了し、東カンファレンスの南東地区で八村塁が所属する2位ウィザーズは、17勝16敗で首位ヒートとの差は3.5ゲームに広がった 大西洋地区で渡辺雄太のラプターズは14勝16敗の4位 ネッツが2位に6ゲーム差をつけて独走している 中地区の首位はブルズ


奥原ら8強 全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は27日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで各種目の2回戦が行われ、女子シングルスは3連覇を目指す奥原希望(太陽ホールディングス)が栗原あかり(筑波大)を2-1の逆転で破り、準々決勝に進んだ 2016年大会優勝の佐藤冴香(ヨネックス)、郡司莉子(再春館製薬所)らも8強入り
◆男子シングルスは古賀穂(NTT東日本)、奈良岡功大(IMG)、下農走(トナミ運輸)らが準々決勝に進出 女子ダブルスの福島由紀、杉村南美組(丸杉)は高校生ペアをストレートで破って8強入りした (時事ドットコム)


女子100障害の木村文子が引退へ=五輪2大会に出場-陸上(時事通信)◆陸上女子100メートル障害で五輪2大会に出場した木村文子(33)=エディオン=が、来年1月末で現役を引退することになった エディオンが27日、発表した 引退後は同社女子陸上部でコーチを務める

大坂、錦織の所属がフリーに=テニス(時事通信)◆マネジメント会社のIMGは27日、テニス女子の大坂なおみ、男子の錦織圭と綿貫陽介の所属が、来年1月1日からフリーになると発表した 3人とも現在は日清食品の所属

競技力向上へ新プランを策定 好成績を継続、スポーツ庁(共同通信)◆スポーツ庁は27日、今後の五輪・パラリンピックに向けた競技力向上の国の新たな支援方針「持続可能な国際競技力向上プラン」を策定した 鈴木大地前長官時代の「鈴木プラン」を改定した内容 東京大会の好成績を一過性のものとしないため、地域と連携した医科学サポートの充実を柱とする

アイスダンスは全日本の成績重視 五輪選考で竹内強化部長(共同通信)◆26日 日本スケート連盟の竹内洋輔フィギュア強化部長は26日、北京冬季五輪代表の選考理由を説明し、1枠のアイスダンスは小松原美里、小松原尊組(倉敷FSC)が4連覇した全日本選手権の成績を重視したことを明らかにした

7人制女子HCに鈴木氏 ラグビー(時事通信)◆日本ラグビー協会は27日、7人制の女子日本代表ヘッドコーチ(HC)に、東京五輪後からHC代行を務めていた鈴木貴士氏(40)が昇格すると発表した 男子代表は、梅田紘一氏(34)が引き続き代行を務める (時事ドットコム)

北海道マラソン、来年8月開催 3年ぶり、五輪コースで(共同通信)
◆北海道マラソンの主催者は27日、2022年の大会を来年8月28日に開催すると発表した 東京五輪・パラリンピックの影響で20年大会から2年連続で中止しており、3年ぶりの開催となる
◆従来とコースを一部変更 札幌市の大通公園発着で北大構内、北海道庁旧本庁舎の前や札幌駅前通などを通過する「五輪のレガシー(遺産)を取り入れた」ものとなる

コマンドライン3.0倍=競馬ホープフルS(時事通信)
◆日本中央競馬会は27日、2歳馬によるGIレース、第38回ホープフルステークス(28日、中山競馬場、芝2000メートル)の前日売り最終オッズを発表し、デビューから2戦2勝のコマンドラインが3.0倍で1番人気となった キラーアビリティは4.3倍 ジャスティンパレスが7.4倍で 武豊騎乗のアスクワイルドモアは7.5倍

羽生「勝ちに行かなければ」 北京も4回転半挑戦-全日本フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートの北京五輪代表最終選考会を兼ねた全日本選手権の閉幕から一夜明けた27日、代表に決まった選手がオンラインで取材に応じ、男子の羽生結弦(ANA)は、「今のところは負ける確率が間違いなく平昌五輪より高いと思うが、勝ちにいかなければならない」と五輪3連覇を目指す決意を語った
◆北京五輪では、全日本で回転不足になったクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に再挑戦する考えを示し、史上初の成功に向け「しっかりGOE(出来栄え点)をつけられる構成にしたい」と話した
◆平昌五輪で銀メダルを獲得した宇野昌磨(トヨタ自動車)は、「自分の成長過程を五輪という舞台で見せられたら」と意気込んだ。初めて代表入りした18歳の鍵山優真(オリエンタルバイオ)は、「五輪までに4回転ジャンプをもう1種類増やしたい」と話し、4回転ループの習得に意欲を示した
◆全日本を制して2大会連続の代表入りを果たした女子の坂本花織(シスメックス)は、「平昌の点数と順位(6位)より上が目標。表彰台に上がりたい」と述べ、スピンの精度向上を課題に挙げた (時事ドットコム)

羽生、ロックで舞う=五輪代表がエキシビジョン-フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートの北京五輪代表に決まった選手らが27日、前日まで全日本選手権が行われたさいたまスーパーアリーナで開催されたエキシビションに登場し、男子で五輪3連覇を狙う羽生結弦(ANA)、前回銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)、女子で2大会連続代表の坂本花織(シスメックス)らが大勢の観客を沸かせた
◆全日本を連覇した羽生はロック調のナンバーに乗って舞い、白が基調の衣装で熱のこもったステップを披露 宇野はマイケル・ジャクソンの楽曲で軽快に滑り、坂本は情熱的なタンゴを踊った

村元、高橋組など世界選手権へ フィギュア(時事通信)
◆日本スケート連盟は26日、フィギュアの世界選手権(来年3月、フランス・モンペリエ)に派遣する日本代表選手を発表し、男子は羽生結弦(ANA)、宇野昌磨(トヨタ自動車)、鍵山優真(オリエンタルバイオ)、女子は坂本花織(シスメックス)、樋口新葉(明大)、河辺愛菜(木下アカデミー)を選出した
◆アイスダンスは村元哉中、高橋大輔組(関大ク)が選ばれ、北京五輪代表の小松原美里、小松原尊組(倉敷ク)は外れた ペアは三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が出場 (時事ドットコム)

宇良「ぴょこっと入った感覚」 自己最高位、上位陣に挑戦(共同通信)◆大相撲初場所(来年1月9日初日・両国国技館)を自己最高位の東前頭2枚目で迎える宇良が27日、「がらっと変わるところに、ぴょこっと入ったくらいの感覚しかない。力を出し切るだけ」と独特の言い回しで意気込みを語った 東京都墨田区の木瀬部屋での稽古後に、報道陣の電話取材に応じた

水谷・伊藤ペアに静岡県民栄誉賞 「たくさんの声援力に」(共同通信)
◆静岡県は27日、東京五輪の卓球混合ダブルスで金メダルを獲得した水谷隼選手(32)と伊藤美誠選手(21)に県民栄誉賞を贈った 水谷選手は記者会見で「ペアを組むと決めた日から金メダルを目標に練習してきた。たくさんの声援が力になった」と振り返り、伊藤選手は「出身地で金メダルを見せることができてうれしい」と笑顔を見せた


鈴木達央『東京リベンジャーズ』"ドラケン役"交代へ 製作委員会が発表(ORICON NEWS)◆声優の鈴木達央がアニメ『東京リベンジャーズ』の“ドラケン”こと龍宮寺堅役を交代することが27日、同作の製作委員会より発表された

声優鈴木達央がボーカルの「OLDCODEX」解散、7月不倫疑惑報道(日刊スポーツ)◆声優鈴木達央(38)がボーカルを務めるバンド「OLDCODEX」が27日、公式ホームページで解散することを発表した 同バンドは7月に不倫疑惑が報じられた鈴木の活動休止によりバンドも活動休止となっていた


「青天を衝け」全41話の平均世帯視聴率は14.1% 関東地区(毎日新聞)
◆ビデオリサーチは27日、26日に終了したNHK大河ドラマ「青天を衝け」全41話の期間平均世帯視聴率が関東地区で14・1%だったと発表した 2019年の「いだてん」が8・2%と初の1ケタに落ち込んだ後、20年から21年にかけて放送された「麒麟がくる」は14・4%に回復していたが、その前作を0・3ポイント下回った


坂本真綾、第1子妊娠を発表「待ち望んでいたことが叶いとてもうれしい」夫の鈴村健一も大喜び(スポーツ報知)🤰🏻
◆声優で歌手の坂本真綾が27日、公式サイトで第1子の妊娠を発表した 坂本は「このたび幸運なことに子供を授かり、来年出産の予定です。私たち夫婦にとって待ち望んでいたことがかないとてもうれしいです」と報告
◆「この数か月間、主治医の診断で当面の絶対安静を指示され、急遽すべてのお仕事を休ませていただくことになりましたため、関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけし、ファンの皆様にはご心配をおかけしてしまいました」とつづった

若井おさむ、16歳下女性と8月に結婚 現在妊娠7カ月(ORICON NEWS)🤰🏻◆26日 『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイのモノマネで知られる芸人・若井おさむ(48)が26日放送のカンテレ『マルコポロリ!』に出演 今年8月に結婚していたことを明かした お相手の女性は16歳年下の32歳で現在妊娠7ヶ月であることも明らかになった


12月27日 国内社会中心のできごと

2021-12-27 23:57:10 | 21年平日

日本海側は28日まで大雪警戒=強い冬型、交通への影響注意-気象庁(時事通信)
◆日本列島は27日午前も強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心に大雪になる所があった 気象庁によると、強い冬型は28日まで続く見通しで、大雪や高波に警戒し、突風や落雷に注意する必要があると
◆東海道・山陽新幹線は一部区間で速度を落としたため遅れが発生 上越線や北陸線など在来線も運転見合わせが相次いだ 名神高速道路や北陸自動車道などの一部区間が通行止めになった 国内線は日本航空と全日空で計48便が欠航した

日本海側中心に28日まで大雪=交通障害や雪崩の恐れ-気象庁(時事通信)◆日本列島は27日も強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に大雪となった 強い寒気は東へ移動し、ピークは過ぎたものの、気象庁は28日明け方まで警戒するよう呼び掛けた 積雪や路面の凍結で交通に障害が生じる恐れがあるほか、雪崩や突風、落雷に注意が必要と

名古屋で今冬初の積雪 28日にかけ岐阜では警報級の大雪予想(毎日新聞)
◆強い冬型の気圧配置の影響で27日、東海地方では岐阜県の山間部を中心に雪が降った 平野部でも名古屋市で今冬初の積雪を観測し、名古屋城も雪化粧となった 28日明け方にかけ岐阜、愛知両県では警報級の大雪が予想され、名古屋地方気象台は積雪や路面凍結による交通の影響への警戒を呼びかけている


広島、富山でも市中感染者=オミクロン株-新型コロナ(時事通信)
◆広島県と富山県は27日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」にそれぞれ1人が感染したと発表した いずれも海外渡航歴はなく感染経路は不明で、既に同株感染者が確認されている地域との往来があったことから市中感染とみられる
◆広島県によると、感染が確認されたのは広島市在住の20代で、オミクロン株感染者が確認された関西地方の地域と往来していた 23日にコロナ陽性と確認され、全遺伝情報(ゲノム)解析で26日にオミクロン株感染が判明 ワクチンは2回接種済みだった
◆富山県によると、感染者は同県在住の20代女性 濃厚接触者9人のうち県外の1人はオミクロン株に感染していたが、他の8人は陰性だった ワクチンは2回接種していた 入院しているが軽症と 滋賀県でも女性1人のオミクロン株感染が確認された 県は、県外の勤務先で感染したとみられるとして、「市中感染ではない」と説明している

国内新たに214人=東京は35人-新型コロナ(時事通信)◆国内では27日、新たに214人の新型コロナウイルス感染が確認された 重症者は44人で、前日から6人増えた 新たな死者は確認されなかった 都道府県別では東京が35人と最多で、神奈川26人、埼玉13人、北海道・大阪11人と続いた

飛行機内の濃厚接触者、範囲を縮小 全員から前後2列へ 厚労相表明(朝日新聞)◆後藤茂之厚生労働相は27日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染した人と同じ飛行機に乗っていた全員を濃厚接触者としていた運用を28日の到着便から改める、と発表した 前後2列に座っていた人や家族ら同行者に範囲を縮小する

共通テストの別室受検容認へ オミクロン巡り、文科省3日で方針撤回(朝日新聞)
◆来年1月実施の大学入学共通テストなどでの新型コロナ対応をめぐり、末松信介文部科学相は27日、記者会見を開き、オミクロン株感染者の濃厚接触者は、陰性で無症状であれば受験を別室などで認める方針を明らかにした
◆文科省は24日、オミクロン株感染者の濃厚接触者について、無症状でも本試験の受験を認めず追試に回ってもらうとの方針を発表していたが、受験生への影響を懸念した岸田文雄首相の指示を受け、3日で撤回した


「黒い雨」救済拡大、国と広島合意 22年春運用へ 長崎は協議継続(毎日新聞)
◆広島への原爆投下直後に降った「黒い雨」被害の救済拡大を巡り、国と地元の広島県・市は27日、国が示した被爆者認定指針改定の骨子案に合意した。来年4月の運用開始を目指す
◆合意によって、7月の広島高裁判決を受けた救済拡大は節目を迎えた 一方、今回対象とならなかった長崎県・市は骨子案に合意せず、厚生労働省は別途協議を続ける方針


すし店久兵衛、オークラに敗訴=店舗の場所、不満と訴え-東京地裁(時事通信)
◆ホテルオークラ東京本館(港区)の建て替えに伴い適切な協議が行われず、賃借していた店舗の移設先が新本館のアーケードの片隅に追いやられたのは義務違反などとして、すし店の「久兵衛」がホテルに1000万円の賠償などを求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であり、成田晋司裁判長は請求を退けた
◆判決によると、ホテルオークラ東京は2014年10月ごろから久兵衛に対し、建て替えにより新本館が完成するまでの間、退去するよう求めた 久兵衛は15年9月、店舗の占有使用の妨害禁止を求め、同地裁に仮処分を申し立て、同11月、新本館の賃貸借部分は双方が協議の上、場所などを検討するとした和解が成立した


JR東海「落ち度なかった」 リニア工事、2人死傷事故で(朝日新聞)◆リニア中央新幹線の瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)の工事で2人が死傷した事故をめぐり、JR東海は27日、再発防止策を発表した 作業手順書の記載が明確でなく、国のガイドラインへの対応が不十分だったと結論づけた 工事の発注者としては「落ち度がなかった」と説明した


容疑者、脳に重い障害=刑事責任問えぬ可能性も-大阪ビル放火(時事通信)
◆大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで25人が死亡した放火殺人事件で、重篤な状態が続いている 容疑者(61)が脳に重い障害を負っていることが27日、捜査関係者への取材で分かった
◆医療関係者は「重い一酸化炭素(CO)中毒の場合、命を取り留めても意思疎通できない可能性がある」と指摘 大阪府警による事情聴取の見通しは立っておらず、捜査関係者は今後、刑事責任を問えない可能性があるとみている 1604


パンダのタンタン、返還を来年末まで延期 病気やコロナを考慮(朝日新聞)◆神戸市立王子動物園(同市灘区)のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」について、今月末だった中国への返還期限が1年延長されることになった 27日、園が発表した タンタンの心臓疾患の病状や新型コロナウイルスの状況などを踏まえて判断し、中国側と合意したと


囲碁の上野女流棋聖が女性初の年間最多勝(産経新聞)◆囲碁の日本棋院は27日、今年の公式戦を終え入段6年目の上野愛咲美女流棋聖(20)が54勝25敗で最多勝と最多対局(79局)に決まったと発表した 最高勝率とあわせ日本棋院が成績優秀者を表彰するようになった昭和42年以降、女性棋士がいずれかの記録部門で1位になるのは初めて


声優の中島由貴さん和歌山県ふるさと広報大使に 局長から昇格(毎日新聞)◆和歌山県は27日、県出身の声優、中島由貴さん(24)に「県ふるさと広報大使」を委嘱した 中島さんは2019年6月に県ふるさと広報局員、20年9月に局長を務め、自身のツイッターなどで和歌山をPRしてきた

「えーい、ひとーつ」「そーれ」 京都・知恩院で除夜の鐘試し突き(毎日新聞)
◆浄土宗総本山・知恩院(京都市東山区)で27日、除夜の鐘の試し突きがあった 雪解け水が落ちる大鐘楼で、僧侶が撞木(しゅもく)の綱を引き、重厚な音を響かせた
◆撞木の太い親綱を引く僧侶が「えーい、ひとーつ」と声を上げ、細い子綱を引く16人の僧侶が「えーい、ひとーつ」「そーれ」と返し、呼吸を合わせて共に鐘を突く 計17人という数は、釈迦(しゃか)と弟子の十六羅漢にならった説などがあると

大阪府と読売新聞大阪本社が包括連携協定 情報発信など8分野(朝日新聞)◆大阪府と読売新聞大阪本社は27日、情報発信や教育・人材育成、子ども・福祉、地域活性化、環境など8分野についての包括連携協定を結んだ  吉村洋文知事と読売新聞大阪本社の柴田岳社長が同日、府庁で協定書に署名した

同性カップルと子どもとの「親子認定」制度 明石市と徳島市が協定(毎日新聞)◆兵庫県明石市と徳島市は27日、LGBTなど性的少数者のカップルを婚姻相当とし、その親子関係も自治体として認める「パートナーシップ・ファミリーシップ制度」の連携協定を締結した 制度利用者が2市間で転居した場合、取得済みの証明書を示すだけで新たな証明書を受け取れるようになる


12月27日 経済・政治・海外のできごと

2021-12-27 23:55:50 | 21年平日

コロナワクチン最終治験入り 塩野義、国内企業で初めて(朝日新聞)◆塩野義製薬は27日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、最終段階の臨床試験(治験)をベトナムで開始したと発表した 新型コロナワクチンの開発で最終治験に進んだのは国内企業で初めて

石油の国家備蓄放出第一陣 備蓄量の0.2%、3月20日以降に売却(朝日新聞)◆経済産業省は27日、石油の国家備蓄の0・2%にあたる約10万キロリットル(63万バレル)を売却すると発表した 2月9日に入札し、引き渡しは3月20日以降を予定している

東京円、12銭円安の1ドル=114円46~48銭(読売新聞)

日経平均終値、106円安の2万8676円(読売新聞)



首相「受験生の不安受け止めた」 文科省方針、一両日中に是正(産経新聞)
◆岸田文雄首相は27日、国公立私大の個別入試で新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者の受験を認めないとした文部科学省の方針について「受験生に不安が広がっていることを承知しており、こうした不安を重く受け止めた。一両日中に具体的な方策を示せると考えている」と述べ、是正する考えを示した
◆東京都内で記者団の取材に答えた 文科省の方針に対し、受験生や保護者からインターネット上で不安の声が上がっており、首相は26日、受験機会確保のために別室での受験を含めて検討するよう同省に指示していた

オミクロン株で「市中感染の対策強化を」 全国知事会が国会に緊急提言(朝日新聞)◆新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の市中感染を受け、全国知事会は27日、オンライン会議を開いた 市中感染が確認された京都府と愛知県を含む知事8人が参加 政府に対し、水際対策とともに市中感染対策を強化するよう求める提言をまとめた


NPT会議、岸田首相がビデオ演説を検討 NY訪問は見送り(朝日新聞)
◆米ニューヨークで来年1月4日から開かれる核軍縮などを議論する核不拡散条約(NPT)再検討会議について、岸田文雄首相は27日午前、ビデオ演説で参加することを検討している、と明らかにした 一時は訪米して演説する方向で調整したが、米国で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が拡大していることを考慮した

岸防衛相、台湾動向注視を伝達 日中防衛相会談で(産経新聞)
◆岸信夫防衛相は27日、中国の魏鳳和国務委員兼国防相とテレビ会議形式で会談し、防衛当局間のホットライン開設について、来年内の運用開始を目指すことで一致した
◆岸氏はこの日の会談で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海をめぐる個別の問題について、極めて深刻な懸念を表明した 台湾情勢も言及し、動向を注視することを伝えた



中国の感染、昨年3月以来の高水準 デルタ流行(産経新聞)
◆中国国家衛生健康委員会は27日、中国本土で26日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、海外からの入国者を除き162人だったと発表した 25日にも160人弱を確認しており、ロイター通信によると、同委が現在の形で1日当たりの感染者数の発表を始めた昨年3月以降で最多の水準が続いている

「オミクロン、重症化リスク少ない」 シンガポール、入国制限を解除(朝日新聞)
◆シンガポール政府は26日深夜、11月下旬から段階的に設けていたアフリカ諸国からの外国人の入国禁止を解除した 当初はアフリカ南部で流行がみられた新型コロナウイルスの「オミクロン株」が、世界各地に広がったためと 国内での感染や海外での流行状況を踏まえ、「オミクロン株はデルタ株に比べて、重症化のリスクは少ない」と説明している


NATOとロシア、来月12日協議案…実現なら2019年以来(読売新聞)
◆ロシア外務省当局者は26日、タス通信に対し、ロシアと北大西洋条約機構(NATO)との高官協議について、NATOから来年1月12日の開催を打診され、ロシア側が検討中だと明らかにした ロシアとNATOの関係はウクライナ情勢などを巡って冷え込んでおり、協議開催が実現すれば2019年以来となる


12月24日 スポーツのできごと

2021-12-24 23:59:22 | 21年平日

馬場が新型コロナ陽性 NBA下部リーグ(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)の下部リーグに相当するGリーグ、テキサス・レジェンズに所属する馬場雄大が23日、新型コロナウイルス検査で陽性反応を示していたことを自身のツイッターで明らかにした 「(医師から)4~6週間ほどの安静が必要だと言われました。僕自身は今も元気でやってるので心配不要です」とつづった (時事ドットコム)

スキージャンプ週間、全4戦が無観客に オミクロン拡大受け(時事通信)
◆ノルディックスキーのジャンプ男子で年末年始のワールドカップ(W杯)を兼ねる伝統のジャンプ週間は、2季続けて全4戦が無観客で行われることになった
◆主催者は23日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」感染拡大の影響により、来年1月にオーストリアで行う第3戦(インスブルック)と第4戦(ビショフスホーフェン)を無観客で開催すると発表した 観客を入れることを20日に決めたばかりだった (時事ドットコム)


ベリンジャー、年俸調停を回避 ドジャースと単年契約、外野手(共同通信)◆米大リーグ、ドジャースと2019年のナ・リーグ最優秀選手(MVP)の外野手ベリンジャーが年俸調停を回避し、1700万ドル(約19億4千万円)の単年契約で合意していたと23日、スポーツ専門局ESPN(電子版)が報じた 労使協定の期限が切れる1日までに合意に至った

ソフトバンクの笠谷は現状維持 プロ野球・契約更改(時事通信)◆笠谷が現状維持の2200万円で更改した 今季は開幕ローテーションに入ったものの3勝にとどまり、「優勝できなかったことが一番悔しい。自分がもっとちゃんと投げられていれば、成績は変わった」と話した ソフトバンクは全選手が契約更改を終えた (金額は推定) (時事ドットコム)

ロッテの中村奨は1億1000万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆中村奨は4000万円増の1億1000万円で更改した 4年連続で全試合に出場し、打率2割8分3厘、9本塁打、67打点 今季途中にDeNAから交換トレードで加入した国吉は2000万円増の7400万円でサイン (金額は推定) (時事ドットコム)

楽天、ギッテンスを獲得=プロ野球(時事通信)◆楽天は24日、新外国人として、米大リーグのヤンキースで今季メジャーデビューを果たしたクリス・ギッテンス内野手(27)=193センチ、113キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した 背番号は42となり、推定年俸は90万ドル(約1億300万円)

ヤクルトが仕事納め 20年ぶり日本一(共同通信)◆20年ぶりの日本一に輝いたヤクルトが24日、東京都内の球団事務所で仕事納めを迎え、衣笠球団社長は「3年連続で最下位になるわけにはいかないと話していた年の初めと現在とで、百八十度違う結果になったことを喜んでいる」と語った

ソフトバンクから名簿届く 又吉の人的補償で-プロ野球・中日(時事通信)◆中日の加藤宏幸球団代表は24日、ソフトバンクにフリーエージェント(FA)移籍した又吉克樹投手の人的補償について、ソフトバンクから獲得できる選手のリストが届いたことを明らかにした 金銭のみにするかも含め、「現場と相談して、年内にははっきりさせたい」と話した (時事ドットコム)

スローガンは「Change UP!」 プロ野球・西武(時事通信)◆西武は24日、来季のスローガンが「Change UP!」に決まったと発表した 今季は42年ぶりの最下位に終わり、辻監督は「変化が一番必要なんじゃないか(と思った)。気持ちを一つの方向に向けてということ」と話した (時事ドットコム)

オリックスの山本、故郷岡山で県民栄誉賞=「充実したシーズンだった」-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球オリックスの山本由伸投手(23)が24日、出身地の岡山県で伊原木隆太知事から県民栄誉賞を受けた 今夏の東京五輪代表として金メダル獲得に貢献したことが高く評価された
◆同県庁で取材に応じ、県民栄誉賞について「すてきな賞を受賞することができ、とても光栄」と笑顔 「五輪があり、いろんなことが経験できた一年だった。11月末までとても長かったけど、あっという間に感じる充実したシーズンを過ごせた」と振り返った

ソフトバンクの柳田が学校給食支援=プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクの柳田悠岐外野手が国連機関の世界食糧計画(WFP)を通じ、学校給食支援のため420万円を寄付した 24日に国連WFP協会が発表した

ドアラ、生涯中日を宣言 「何を言われても、離れません」(共同通信)◆プロ野球中日の人気マスコット、ドアラが24日、名古屋市の球団事務所で契約更改交渉に臨み「だれに何を言われてもドラゴンズから離れません」と生涯中日を宣言した 好物の食パン5グラム増の617グラムプラス出来高払いでサインし「すぐハンコしました。ちょい増」と納得の様子 (重さは推定)

慶大に分科会賞 アマ野球記者会(時事通信)◆東京運動記者クラブ・アマチュア野球分科会は24日、今年の分科会賞に、全日本大学選手権優勝で明治神宮大会準優勝の慶大を選んだ 特別賞には東京ガスと東京・帝京高前監督(現名誉監督)の前田三夫氏を選出 (時事ドットコム)


PSV堂安律は欠場、試合は勝利 サッカー、オランダ1部(共同通信)◆オランダ1部リーグで23日、PSVアイントホーフェンはホームでゴーアヘッド・イーグルスに2-0で勝った 眼窩骨折の疑いで堂安律は欠場した

サッカー元代表のペレ氏が退院 ブラジル(時事通信)◆サッカーの元ブラジル代表で「王様」の愛称で知られるペレ氏(81)が23日、サンパウロ市内の病院を退院した 今月初めに入院し、結腸腫瘍の化学療法を受けていた 病院は「容体は安定しており、治療を続けていく」との声明を出した (時事ドットコム)

J1、来季開幕は川崎-F東京=2月18日金曜開催で(時事通信)
◆Jリーグは24日、2022年シーズンの開幕カードを発表し、J1で3連覇を狙う川崎は2月18日の金曜日にナイターでF東京と対戦することが決まった 川崎のホーム試合だが、スタジアムや開始時間は未定 
◆残り8試合は2月19〜20日に行われ、ルヴァンカップを制した名古屋は今季3位の神戸とぶつかる 昇格組では、12年ぶりにJ1復帰の京都が天皇杯優勝の浦和と、3年ぶりJ1の磐田は福岡と対戦する

東京Vに罰金100万円とけん責=永井前監督がパワハラ行為-Jリーグ(時事通信)
◆Jリーグは24日、オンラインで記者会見し、J2東京Vの永井秀樹前監督(50)にパワーハラスメント行為があった問題で、クラブの管理監督義務違反が認められたとし、罰金100万円とけん責処分を科したと発表した
◆Jリーグは永井氏のハラスメント行為を認定 同氏は既に辞任したためJリーグからの処分はないが、今後日本サッカー協会が指導者ライセンス等について、処分を下す可能性がある クラブがJリーグに提出した報告書によると、永井氏は選手やスタッフに対し、不適切な指導や人格等を否定する暴言があった

新監督に川井氏=J1鳥栖(時事通信)◆J1鳥栖は24日、今季J2山形のコーチを務めた川井健太氏(40)が来季の監督に就任すると発表した パワーハラスメント行為があったとされ、退任した金明輝前監督の後任

金眠泰が加入 J1鹿島(時事通信)◆J1鹿島は24日、韓国出身のDF金眠泰(28)が札幌から完全移籍で加入すると発表した 仙台を経て、2017年から札幌でプレー 今季途中に名古屋へ期限付き移籍していた (時事ドットコム)

名古屋から山崎が加入 来季J1昇格の京都(時事通信)◆来季J1に昇格する京都は24日、J1名古屋からFW山崎凌吾(29)が完全移籍で加入すると発表した 今季はリーグ戦25試合に出場して3得点 (時事ドットコム)

J1神戸に元日本代表槙野が加入=「新しい挑戦にワクワク」(時事通信)◆J1神戸は24日、今季限りで浦和を退団した元日本代表DF槙野智章(34)が、完全移籍で加入すると発表した クラブを通じて「新しい挑戦ができることにワクワクしている。精いっぱい、ヴィッセル神戸のために闘いたい」などとコメントした

教え子ら、宇野勝さんしのぶ サッカー東海大の元監督(共同通信)◆サッカーの東海大元監督で、4月に76歳で亡くなった宇野勝さんをしのぶ会が24日、東京都内で開かれ、教え子や関係者ら約350人が出席した 日本協会の田嶋幸三会長は「宇野先生の背中を見ていた。世界を見て、笑顔を忘れないという教えを忘れず、サッカー界の発展に尽くしたい」と話した


小山、葛西が優勝=全日本コンバインド(時事通信)🎿
◆ノルディックスキー複合の全日本コンバインド大会は24日、北海道・名寄市ピヤシリシャンツェなどで行われ、男子は小山祐(岐阜日野自動車)が優勝した 前半飛躍(HS100メートル、K点90メートル)は96.5メートルを飛んで3位につけ、後半距離(10キロ)で逆転した
◆畔上祥吾(中大)が2位に入り、伝田翁玖(岐阜日野自動車)と清水亜久里(ユーグレナ)が3位 女子は葛西春香(東海大札幌高)が勝った


バスケ、川崎が東地区の首位に Bリーグ1部(共同通信)🏀◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は24日、川崎市とどろきアリーナで1試合が行われ、川崎が大阪を90-81で退けて17勝目(5敗)を挙げ、東地区の首位に立った

東山など2回戦へ=全日本高校バスケット(時事通信)
◆バスケットボールの全国高校選手権は24日、東京体育館などで行われ、男子1回戦で昨年準優勝の東山(京都)が国学院久我山(東京)を101-79で下し、2回戦に進んだ 夏の高校総体4強の福岡大大濠(福岡)も初戦を突破 女子2回戦では3連覇を狙う桜花学園(愛知)、高校総体準優勝の大阪薫英女学院(大阪)などが勝ち上がった


羽生が男子SP首位=宇野2位、鍵山3位-全日本フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートの全日本選手権第2日は24日、来年2月の北京五輪代表最終選考会を兼ねて、さいたまスーパーアリーナで行われ、男子ショートプログラム(SP)は今季自身初戦で大会連覇が懸かる羽生結弦(ANA)が111.31点の高得点をマークし、首位に立った
◆2年ぶりの制覇を狙う宇野昌磨(トヨタ自動車)は101.88点の2位 鍵山優真(オリエンタルバイオ)が95.15点の3位となった 1組のみが出場したペアのSPでは、柚木心結(京都宇治ク)市橋翔哉(関大)組が34.77点だった

セメネンコが男子SP首位 ロシア・フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケートのロシア選手権は23日、サンクトペテルブルクで男子ショートプログラム(SP)が行われ、エフゲニー・セメネンコが98・03点で首位に立った (時事ドットコム)


カウボーイズ、プレーオフ進出=NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は23日、第16週の1試合が行われ、アメリカン・カンファレンス(AFC)南地区首位のタイタンズがナショナル・カンファレンス(NFC)西地区3位の49ersを20-17で下し、10勝5敗とした 49ersの敗戦により、この日試合のなかったNFC東地区首位のカウボーイズのプレーオフ進出が決まった

八村、今季初ベンチ入り=監督「復帰近づいている」-NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁が23日、敵地ニューヨークで行われたニックス戦で今季初めてベンチ入りメンバーに入った 試合には出場しなかった チームは124-117で勝った
◆NBA3年目の八村は個人的な理由で調整が遅れているが、この日は試合前の練習に参加 アンセルド監督は「次のステップに進めた。復帰に近づいている」と話した


12月24日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2021-12-24 23:58:14 | 21年平日

ピクシーナイトが骨折=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は24日、香港スプリント(12日)で複数の馬が絡んだアクシデントに巻き込まれて競走を中止したピクシーナイト(牡3歳、栗東・音無秀孝きゅう舎)について、左橈側(とうそく)手根骨の板状骨折が判明したと発表した

名伯楽、小林俊一氏が死去 ケニアの長距離走者をスカウト(共同通信)
◆ケニアで有望な長距離走者をスカウトし、日本の大学や企業などに紹介してきたスポーツコーディネーターの小林俊一(こばやし・しゅんいち)氏が18日、首都ナイロビの自宅で死去した 79歳だった 12月から体調を崩していたと 親族が明らかにした
◆手掛けた著名選手にはソウル五輪銀のダグラス・ワキウリ氏、アトランタ五輪銅、シドニー五輪銀のエリック・ワイナイナ氏、北京五輪金の故サムエル・ワンジル氏らがいる ケニア出身の走者が日本のマラソンや駅伝で活躍する流れをつくり、名伯楽として名を上げた

山下JOC会長「政府派遣ではない」=北京五輪参加で(時事通信)
◆日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は24日、来年2月の北京冬季五輪開催時の訪中について、「政府からの派遣で行くわけではない。国際オリンピック委員会(IOC)委員、JOC会長の二つの立場で役割を全うしていく」と説明した 政府は同日、中国内の人権弾圧問題を背景に政府関係者の北京派遣を見送り、山下会長らが参加すると発表した

高木美を北京主将起用へ=2大会連続でスピード女子から-JOC(時事通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)が来年2月4日に開幕する北京冬季五輪の日本選手団主将に、スピードスケート女子の高木美帆(27)=日体大職=を起用する方向で調整していることが24日、関係者への取材で分かった 本人側も内諾していると

パリ五輪対策リーダーに井上氏=水鳥氏が中長期戦略担当-JOC(時事通信)
◆日本オリンピック委員会(JOC)は24日、選手強化本部内で2024年パリ五輪に向けた戦略を練るプロジェクトリーダーに、東京五輪の柔道日本男子監督を務めた井上康生氏を起用することを明らかにした 中長期戦略プロジェクトリーダーには、体操で東京五輪の日本男子監督だった水鳥寿思氏が就任

シオノギ製薬がチーム名変更 女子ソフトボール(時事通信)◆日本女子ソフトボールリーグ機構は24日、シオノギ製薬ポポンギャルズのチーム名が、来年1月1日から「シオノギレインボーストークス兵庫」に変更されると発表した (時事ドットコム)

靴底の厚さ、原則20ミリ上限に=24年秋以降、ロードは40ミリ維持-世界陸連(時事通信)◆世界陸連は23日、シューズに関する新規定を発表し、2024年11月以降の靴底の厚さについて、トラックとフィールド種目は原則20ミリ以下と定めた 現在は三段跳びと800メートル以上のトラック種目で、25ミリ以下と規定されている


ステラヴェローチェ2.4倍=競馬有馬記念の前々日売り最終オッズ(時事通信)
◆日本中央競馬会は24日、第66回有馬記念(26日、GI、中山競馬場、芝2500メートル)の前々日売り最終オッズを発表し、今年の皐月(さつき)賞と日本ダービーで3着のステラヴェローチェが単勝2.4倍で1番人気となった エフフォーリアが3.2倍で2番人気 クロノジェネシスが4.9倍で続き、3頭が10倍を切った

京産大の広瀬監督「低く厳しく」 大学ラグビー準々決勝へ意気込み(共同通信)◆ラグビーの関西大学リーグで23年ぶりに優勝した京産大の広瀬佳司監督が24日、日大(関東リーグ戦2位)と対戦する26日の全国大学選手権準々決勝に向けて「日大は全員、体が強い。相手より低く激しく、体を張ってプレーするだけ。選手を信じて送り出したい」と意気込みを語った

ともに譲れぬ羽賀、影浦=25日から全日本柔道(時事通信)
◆体重無差別で争う柔道の全日本女子選手権(25日、東京・講道館)と全日本選手権(26日、同)に出場する有力選手が24日、オンラインで意気込みを語った
◆2016年リオデジャネイロ五輪男子100級銅メダリストで前年覇者の羽賀龍之介(旭化成)は、「自分にハッパを掛け、2連覇をモチベーションにやってきた。自分が今年、何をしてきたのかを証明する大会」と決意を述べた
◆今年の世界選手権男子100キロ超級優勝の影浦心(日本中央競馬会)は、「全日本を制してこそ、真の柔道家。世界王者のプライドもあるし、優勝だけを目指したい」と闘志を燃やした

王鵬、若元春が新入幕=照ノ富士は一人横綱2場所目-大相撲初場所(時事通信)
◆日本相撲協会は24日、大相撲初場所(来年1月9日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表し、元横綱大鵬の孫の王鵬と若元春の2人が新入幕を果たした 王鵬は、大嶽部屋から2013年九州場所の大砂嵐以来となる新入幕 若元春は東前頭筆頭の若隆景の兄で、史上12組目の兄弟幕内が誕生した
◆照ノ富士は一人横綱2場所目を迎え、3連覇を目指す 大関は貴景勝が東で、正代は西に回った 東関脇は御嶽海で変わらず、三役在位は10場所連続に 西関脇の隆の勝は4場所ぶりの三役復帰 小結は東が明生で、西の大栄翔は4場所ぶりに返り咲いた
◆一山本と剣翔が再入幕し、出場停止処分を受けている元大関の朝乃山は東十両4枚目に転落した 新十両は北の若、芝改め紫雷と琴裕将の3人で、再十両は千代嵐 紫雷は違法賭博に関与した疑いがあるため、幕内英乃海とともに初場所を休場する

照ノ富士「勢い保てるよう」=気負いなく新年へ-大相撲新番付(時事通信)◆照ノ富士が24日、東京都江東区の伊勢ケ浜部屋からオンラインで記者会見し、2場所目の一人横綱として迎える初場所を前に「今年の勢いを来年も保てるように一場所一場所、一日一番を大事にして頑張っていきたい」と意気込みを述べた

王鵬「地力ついた」=元横綱大鵬の孫が新入幕-大相撲(時事通信)
◆大相撲初場所(来年1月9日初日、東京・両国国技館)の新番付で新入幕を果たした元横綱大鵬の孫の王鵬(21)=本名納谷幸之介、東京都出身=が24日、東京都江東区の大嶽部屋でリモート会見に臨み、「うれしい。ひと場所ごとに地力がついていると実感でき、(先場所は)自信を持って相撲を取れた」と表情を崩した

元稀勢の里が二所ノ関親方に 大相撲(時事通信)◆日本相撲協会は24日、元横綱稀勢の里の荒磯親方(本名萩原寛、茨城県出身)と、元大関若嶋津の二所ノ関親方(日高六男、鹿児島)が年寄名跡を交換したと発表した 元若嶋津は来年1月に65歳の定年を迎える 元稀勢の里が師匠を務める部屋は、二所ノ関部屋に名称が変更となった (時事ドットコム)

間垣親方「ぜひ近くで」=初場所中に白鵬展-大相撲(時事通信)◆大相撲初場所(来年1月9日初日)の期間中に開かれる「白鵬展」の内覧会が24日、会場となる東京・両国国技館内の相撲博物館で行われ、元横綱白鵬の間垣親方は「ぜひ足を運んで、近くで見てほしい」とアピールした

福永亮次、準備は万端=WBOスーパーフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級6位の福永亮次(角海老宝石)が24日、同級チャンピオンの井岡一翔(志成)とのタイトルマッチ(31日、東京・大田区総合体育館)に向け、東京都内の所属ジムで練習を公開した 「体重もコンディションもばっちり。あとは軽く実戦練習をして、疲れを抜いていく」と話し、順調さをアピールした

松田、宮尾がIBF王座決定戦 ボクシング、女子アトム級(共同通信)◆国際ボクシング連盟(IBF)女子アトム級王座決定戦が来年2月25日に東京・後楽園ホールで開催されることが24日、主催者から発表された 同級1位の松田恵里と2位の宮尾綾香が対戦する

坂本花織、公式練習で好調示す 全日本フィギュア「気は抜けん」(共同通信)
◆フィギュアスケートの全日本選手権で3枠の北京冬季五輪代表を争う女子の公式練習が24日に行われ、前日のショートプログラム(SP)首位の坂本花織は曲をかけた練習で全てのジャンプを決めた 25日のフリーに向け、好調ぶりをアピールし「気は抜けん」と力強く言った
◆SP2位の樋口新葉と3位の河辺愛菜はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷し、4位の宮原知子はSPで回転不足を取られた課題のルッツ―トーループの2連続3回転ジャンプの修正に努めた 5位の三原舞依と6位の松生理乃はジャンプの安定感が光った

宮田「歴史を変えたい」 初の五輪へ抱負-ショートトラック(時事通信)
◆スピードスケート・ショートトラック男子の北京五輪代表、宮田将吾(阪南大)が24日、大阪府松原市の阪南大で開かれた壮行会に出席した 五輪初出場となる18歳は「今のところ重圧はない。勝つイメージはできている。長い間、メダルが取れていない競技で、自分が取って歴史を変えたい」と抱負を述べた (時事ドットコム)

女子ゴルフ、来年は変わらず38試合 北海道meijiカップ復活(時事通信)
◆日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は24日、2022年のツアー日程を発表し、試合数は今年と同じ38となった 賞金総額は前年から6600万円増加し、42億9600万円 3月3日からのダイキン・オーキッド・レディース(沖縄)で開幕
◆11月24~27日のJLPGAツアー選手権リコー杯(宮崎)が最終戦となる 東京五輪開催のため休止となっていた北海道meijiカップ(8月)が復活した (時事ドットコム)

最優秀選手賞に小林可夢偉=モータースポーツ分科会(時事通信)
◆東京運動記者クラブのモータースポーツ分科会は24日、2021年の最優秀選手賞に小林可夢偉を選んだ 9年ぶり3度目の選出 小林はトヨタ7号車の一員として世界耐久選手権(WEC)のルマン24時間で自身初優勝 小林組は2季連続のWECシリーズ王者となった
◆優秀選手賞は角田裕毅 アルファタウリ・ホンダからF1に今季デビューし、開幕戦で9位、最終戦では自己最高の4位に入った 特別賞には、年間王者を送り出してF1活動を終了したホンダF1と、ルマン3連覇などの実績を残して現役を引退した中嶋一貴を選んだ


BTSメンバーがコロナ陽性、症状なし(産経新聞)
◆世界的に人気の韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」のメンバー、SUGA(シュガ)さんが24日、新型コロナウイルスの陽性が判明し、自宅療養中であることが分かった 所属事務所が明らかにした 特に症状はなく、体調に異常もないと
◆SUGAさんは今月初めまでの米ロサンゼルスでのコンサートの後、個人的なスケジュールをこなして23日に帰国 米国でPCR検査を受けた際は陰性判定だったと 8月末にはワクチン接種を終えていた


BiSH「23年に解散」生放送で発表「愛を届けていきたい」(日刊スポーツ)
◆“楽器を持たないパンクバンド”の女性6人組グループ、BiSHが24日、日本テレビ系「スッキリ」に生出演し、解散を発表した 解散する理由を加藤浩次から聞かれると、チッチは「BiSHの生きる道として、ずっと前から決めていました」と明かした
◆BiSHからの「プロミス(約束)」として、解散までに12カ月連続リリースや全国ライブハウスツアー、未開催地ホールツアーなどを行っていくといい、チッチは「23年までは愛を届けていきたいと思います。個性もバラバラですが、この期間もBiSHらしくいろいろなことをやっていこうと思っているので、それも楽しみに待っていて」と呼びかけた


BTSが海外勢初の1位=21年のオリコン年間売り上げ(時事通信)
◆調査会社のオリコンが24日付で発表した2021年の年間ランキングによると、音楽のCDと映像作品、デジタル配信などの総売り上げが最も多かったアーティストは韓国のBTSで、184億8000万円だった
◆海外のアーティストが年間総売り上げで1位を獲得するのは初めて 年間総売り上げの2位はSnow Man(114億9000万円)、3位はKing&Prince(67億7000万円)だった


「劇場版 呪術廻戦 0」公開、興収「100億円突破確実」 緒方恵美は仕上がりに「ホッとした」(時事通信)
◆芥見下々氏の人気漫画を原作とするアニメ映画「劇場版 呪術廻戦 0」の公開初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、声優の緒方恵美、花澤香菜、小松未可子らが出席した
◆乙骨の声を務める緒方は「少し難しいと思っていた役柄で、皆さんがテレビシリーズを作り上げた後から参加したので、『ちゃんと溶け込んでいるだろうか』と思った」
◆「コロナ禍で制約が多い中での収録で、はっきりとした手応えが残っているわけではなかった」と言うが、「完成した映像を見て、『何とか(作品の中に)居させていただくことができたかな』と感じ、ホッとしました」と話していた (時事ドットコム)


スポーツキャスター・淡輪ゆき、第1子女児を出産 夫は楽天・浅村栄斗選手(ORICON NEWS)👶🏻
◆プロ野球・楽天の浅村栄斗内野手の妻でスポーツキャスター・淡輪ゆき(29)が、第1子となる2772グラムの女児を出産したことを自身のインスタグラムで24日、報告した 所属事務所によると母子ともに健康で、今後は体調や育児の状況をみながら仕事に復帰する予定

双子漫才コンビ「吉田たち」兄・ゆうへい&吉本新喜劇の井上安世夫妻に第1子長男誕生(スポーツ報知)👶🏻
◆双子漫才コンビ「吉田たち」の兄ゆうへいが24日、自身のツイッターで、妻で吉本新喜劇の井上安世との間に第1子となる長男が、15日午後8時58分に誕生していたことを発表した
◆ゆうへいはツイッターに「3078グラムの新メンバーが加わりました。元気な男の子です!」と報告 また出産は「色々大変でしたが、母子ともに! のやつです! 井上安世氏、お疲れさまでした」と母子ともに健康であることを伝え、ねぎらいと感謝の思いをつづった

『あいのり』でっぱりん、第1子女児出産を報告「産まれた瞬間は感動!」(ORICON NEWS)👶🏻
◆動画配信サービス・Netflixで配信、フジテレビで放送された恋愛観察バラエティー『あいのり:Asian Journey』に出演していた、でっぱりんが24日、自身のブログを更新し、第1子女児出産を報告した
◆「コロナ禍なので孤独に陣痛を耐えてる時、不安、恐怖から何度も泣いたし促進剤を1日使ってもお産に進まず何度も何度も嫌になりました。2日目のお昼にやっとお産が進み、産まれた瞬間は感動! というよりも…やっと、やっと産まれた。良かった…の安心が強かったです」と思いをつづった


12月24日 国内社会中心のできごと

2021-12-24 23:57:00 | 21年平日

強い寒気、日本海側で大雪警戒=28日まで、車の運転注意-気象庁など(時事通信)
◆気象庁は24日、この冬一番の寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まる影響で、25~28日は北海道から九州にかけての日本海側を中心に荒れた天気となり、大雪が予想されると発表した 太平洋側も山地を中心に大雪となり、平地でも積雪の恐れがある
◆同庁と国土交通省は24日、大雪で自動車の立ち往生が起こる可能性があるとして、不要不急の外出を控え、運転する場合は冬用タイヤを装着するなど対策を取るよう呼び掛けた


東京で初の市中感染=オミクロン、京都新たに3人-新型コロナ(時事通信)
◆東京都は24日、都内で初めて新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」の市中感染が確認されたと発表した 都内のクリニックに勤務する50代の男性医師で、現在は入院中と 勤務先の職員や家族ら計5人が濃厚接触者となったが、PCR検査の結果はいずれも陰性だった
◆都によると、男性は渡航歴がなく、感染経路が不明 発熱の症状が出た16日まで診察していたが、フェースガードとマスクを着用しており、患者は濃厚接触者に該当しない 都は患者や他の職員ら計約100人の検査を続けている 男性はワクチンを2回接種済みで、現在は無症状と
◆京都府でも24日、新たに30代女性2人と精華町在住の50代男性の計3人がオミクロン株の市中感染と判明した 3人とも、23日に同株感染が確認された京田辺市の20代女性とは関係がないと 女性2人は京都市と城陽市在住で、勤務先が同じと 3人とも入院し、2人が軽症で1人は無症状 全員コロナワクチンを2回接種している 3人の濃厚接触者は計9人
◆大阪府では、オミクロン株の市中感染が初確認された家族3人と同居する未就学女児1人について、同株感染が判明した 残る同居家族1人もコロナ陽性で、府がゲノム解析を進めている

神奈川県内でオミクロン株疑い初確認 航空機内で濃厚接触の男性(毎日新聞)
◆神奈川県は24日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者で、現在入院中の県内在住の30代男性が、オミクロン株に感染した疑いがあると発表した 男性は38度前後の発熱で軽症 市中感染ではないと説明している 確定すれば県内で初のオミクロン株の感染者となる
◆県医療危機対策本部室によると、男性は米国に滞在し、家族3人で18日に羽田空港に到着した 入国時検査では陰性だった 家族で政府指定の検疫施設に滞在していた
◆21日に航空機の同乗者のオミクロン株感染疑いが県外で判明して濃厚接触者となり自宅に移動した 22日に発熱し、新型コロナ陽性が判明して県内の病院に入院 その後の県衛生研究所でのゲノム解析がデルタ株陰性だったため、オミクロン株疑いとなった

国内感染、2カ月ぶり300人超=東京は前週比倍増-新型コロナ(時事通信)
◆国内では24日、新たに302人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの感染者が300人を上回ったのは10月27日以来、約2カ月ぶり 重症者は前日比6人増の34人、死者はゼロだった
◆東京都は39人で、前週金曜日の20人からほぼ倍増した 変異株「オミクロン株」の感染者は24日、空港検疫16人、東京都4人、京都府3人、大阪府2人、山口県1人の計26人が新たに確認された 同株感染者の累計は226人となった

コロナ飲み薬、国内初承認=軽傷向け、来週から使用開始-「対策切り札に」・厚労相(時事通信)
◆後藤茂之厚生労働相は24日、米製薬大手メルクなどが開発した新型コロナウイルス感染症の飲み薬「モルヌピラビル」を、緊急時に審査を簡略化できる「特例承認」に基づき正式に薬事承認した 同日に厚労省が薬事・食品衛生審議会の専門部会を開き、承認を了承した
◆軽症者向けの新型コロナ飲み薬としては国内初となる 後藤厚労相は「国民が安心して暮らせるための切り札になる。わが国の新型コロナ対策を大きく前進させると確信している」と期待を示した

県、新型コロナ感染拡大時も独自の時短要請せず 対策指針を改定(朝日新聞)◆23日 茨城県は23日、新型コロナウイルスの対策指針を改定した 今後は感染が拡大した場合でも、飲食店などに県独自で営業時間短縮要請はしない


「黒い雨」救済案が決着へ 「病気」要件残るも地元・広島は同意方針(朝日新聞)
◆23日 広島への原爆投下後に降った「黒い雨」をめぐり、厚生労働省は23日、雨に遭った人に被爆者健康手帳を交付する際の審査指針案を広島市と広島県に提示した 司法判断が否定した「がんなど11類型の病気にかかっていること」との要件が残るが、地元側は早期決着を優先し、受け入れる方向

「黒い雨」救済の政府指針案、広島県と市が受け入れ 早期決着を優先(朝日新聞)
◆広島への原爆投下後に降った「黒い雨」の被害者救済をめぐり、雨に遭った人に被爆者健康手帳を交付する際の審査指針について、広島市の松井一実市長と広島県の湯崎英彦知事は24日、厚生労働省が提示していた案を受け入れると発表した
◆司法判断が否定した「がんなど11類型の病気にかかっていること」との要件が残るが、地元側は早期決着を優先した形


原発処理水放出 萩生田氏、福島県漁連と会談 「説明尽くしたい」(毎日新聞)
◆23日 東京電力福島第1原発にたまり続ける処理水の海への放出などの課題を巡り、萩生田光一経済産業相と石井正弘副経産相が23日、それぞれ福島県を訪れた 萩生田氏はいわき市で県漁連の野崎哲会長らと意見交換した
◆萩生田氏は、富岡町の帰還困難区域を視察した後、野崎会長らと面談した あいさつで処理水の海洋放出に触れ、「漁業者が反対する中での決定で、心配をかけていることに改めておわびする。私が先頭に立って安全性や決定の背景、政府の対策について説明を尽くし、信頼関係を築いていきたい」と述べた


認可外「ひょうたん島」乳児死亡、元施設長に賠償命令 水戸地裁(毎日新聞)
◆水戸市大工町の認可外保育所「ひょうたん島」で就寝中の乳児2人が相次いで死亡した事故を巡り、2016年に死亡した女児の母親が、元施設長の男性(78)に6466万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、水戸地裁は24日、元施設長の過失を認め、5256万円の支払いを命じた
◆判決によると、死亡したのは さん(47)の娘で、当時生後7カ月の ちゃん 16年7月13日午前3時ごろ、迎えに行った さんの友人が異変に気づき救急搬送されたが、病院で死亡が確認された


二審も太田光さん勝訴=「日大裏口入学」報道-知財高裁(時事通信)
◆お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんが、週刊新潮に「日本大芸術学部に裏口入学した」と報じられ、名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償と謝罪広告掲載などを求めた訴訟の控訴審判決が24日、知財高裁であり、東海林保裁判長は同社に440万円の支払いを命じた一審東京地裁判決を支持し、双方の控訴を棄却した
◆判決などによると、同誌は2018年8月、「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」との見出しで記事を掲載

五輪選手村マンション、引き渡し遅延で購入者が提訴(産経新聞)
◆東京五輪・パラリンピックの選手村を改修して分譲するマンションの引き渡しが大会延期で約1年遅れることをめぐり、マンションの購入者29人が24日、三井不動産など売り主の企業グループを相手取り、契約通りの期日での引き渡しと、引き渡しができない場合は損害賠償として計8千万円を支払うよう求める訴訟を東京地裁に起こした
◆訴状などによると、原告は令和元年、東京・晴海の人工島に位置するマンションの売買契約を結んだ 5年3月に引き渡しを受ける予定だったが、新型コロナウイルスの影響による五輪・パラリンピックの延期を受け、引き渡しを約1年遅延すると企業グループ側から一方的に通知された

道路状況確認せず踏切に=死亡のトラック運転手-京急衝突脱線で事故調(時事通信)
◆横浜市の京急線踏切で2019年9月、快特列車が立ち往生していたトラックと衝突、脱線した事故で、国土交通省から委託を受けた事業用自動車事故調査委員会は24日、死亡したトラック運転手の男性=当時(67)=が事故前に道に迷った際、勤務先の運送会社などに相談せず、道路状況を確認しないまま踏切に進入したことが要因とする報告書を公表した
◆報告書などによると、運転手の男性は19年9月5日午前、幅約2.5メートル、全長約12メートルの大型トラックで横浜市神奈川区から千葉県成田市に向け出発 男性は過去2回、同様のルートでの運送業務を経験していたが、事故当日はこれまで利用していた首都高速道路の入り口が使えず、運行経路を変更した結果、道に迷った


柏崎刈羽原発7号機、消防設備1537カ所を再施工 溶接に不備(毎日新聞)
◆東京電力は24日、柏崎刈羽原発(新潟県)の7号機の消火設備で消火剤を流す配管の溶接工事をした3846カ所のうち、約4割に当たる1537カ所で再施工すると発表した 工事は施工会社6社が実施していたが、1社は酸化防止に必要な処置をしていなかったほか、3社は一部で発注の仕様書に沿った施工をしていなかった


ガソリン小分け販売自粛要請へ 大阪市長「悪用リスク減らす」 大阪・北新地ビル火災(産経新聞)
◆大阪市北区曽根崎新地のビル4階のクリニックから出火し、25人が死亡した放火殺人事件を受け、大阪市の松井一郎市長は24日、ガソリンが放火に使われた可能性が高いとして市消防局を通じ、市内のガソリンスタンド(GS)に小分け販売の自粛を要請すると明らかにした
◆松井氏は「京都の事件の模倣なわけで、悪意をもって大勢の人を道連れにしたり巻き込んだりする人が事実いる」と指摘 「少しでも(悪用される)リスクを減らしていきたい」と語った 自粛要請の期間などは未定と

数年前から通院か=谷本容疑者、間取り熟知-大阪ビル放火(時事通信)
◆大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで25人が死亡した放火殺人事件で、患者の谷本 容疑者(61)が数年前からこのクリニックに通院していたことが24日、捜査関係者への取材で分かった 大阪府警天満署捜査本部は、クリニックの間取りなどを熟知した谷本容疑者が、内部の人が逃げられないよう計画して事件を起こしたとみて調べている

非常階段扉、前夜に目張りか=大阪ビル放火で容疑者(時事通信)
◆大阪市北区の雑居ビルに入るクリニックで25人が死亡した放火殺人事件で、非常階段の扉に細工されていた粘着テープの目張りは、事件前夜に貼られた疑いがあることが24日、捜査関係者への取材で分かった
◆ホームページによると、クリニックの診療時間は、休診日を除き平日は午後10時まで 府警はこうした状況から、テープは事件前日の深夜に貼られたとみている

高槻の小5死亡「マスク着用、詳細は不明」 事故調査委が報告書(朝日新聞)
◆大阪府高槻市の小学校で今年2月に体育の授業で走っていた小学5年の男子児童(当時11)が倒れて亡くなった問題で、大学教授らでつくる学校事故調査委員会は24日、報告書をまとめ、市教育委員会に答申した
◆報告書は、男児は「5分間走」の開始時はマスクをつけていたとしているがその後の詳細は不明で、学校側のマスクの指導などに事故の原因となり得る瑕疵(かし)はみられなかったと結論づけた
◆市教委などによると、男児は2月18日、体育の授業でグラウンドを5分間走っている時に倒れた 救急搬送されたが、心不全で死亡が確認された 男児はマスクをつけて授業に臨んだとみられ、保健室に運ばれた時はあごにマスクがかかっていた


ALS嘱託殺人、山本被告の医師免許取り消し 受験資格要件満たさず(朝日新聞)◆厚生労働省は24日、医師国家試験の受験資格の要件を満たしていなかったとして、同日付で山本 被告(44)の医師免許を取り消したと発表した 山本被告は、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の依頼で薬物を注入し殺害したとして、嘱託殺人罪で昨年8月に起訴されている

国内の動植物32種、捕獲や譲渡など規制…「国内希少野生動植物種」に指定(読売新聞)
◆アカイシサンショウウオなど国内の動植物32種について、環境省は24日、種の保存法に基づいて捕獲や譲渡などを規制する「国内希少野生動植物種」に新たに指定すると発表した
◆サンショウウオなどがインターネット上で取引されるケースが増えており、歯止めをかけたい考え 今回指定されるのは、絶滅危惧種の小型のサンショウウオ類26種、二枚貝のカワシンジュガイ類2種、カドハリイなど植物4種

「再犯者率」過去最悪49・1%、コロナ禍で出所者の雇用状況悪化か…犯罪白書(読売新聞)
法務省は24日、今年の「犯罪白書」を公表した。昨年刑法犯で検挙された人のうち、再犯者の割合を示す「再犯者率」は過去最悪の49・1%だった 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、出所者らの雇用状況が悪化している可能性もあり、同省は就労支援など再犯防止対策を充実させる方針

脳性まひ児の家族らが国に補償求める 新旧基準のはざまで対象外(毎日新聞)
◆出産時の酸素欠乏などのトラブルで脳に重い障害を負った赤ちゃんの家族に総額3000万円が支払われる国の「産科医療補償制度」を巡り、過去の個別審査で補償の対象外とされた子どもの保護者らが24日、厚生労働省(東京都千代田区)を訪れ、補償対象の子と同等の補償や原因分析などを求める要望書を提出した
◆同制度は2009年に出産環境の整備のため国が創設 妊娠週数によって個別審査が必要で、出生時の低酸素状態などが認められないと補償対象外とされた 一方、20年の専門家の調査で個別審査の基準は「医学的合理性がない」と判断されたため、22年1月からは個別審査が撤廃され、補償対象が拡大する

コロナの影響で子どもの体力低下に拍車…男子の体力テスト合計点、最も低く(読売新聞)
◆スポーツ庁は24日、2021年度の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)」の結果を公表した 調査対象としている小学5年生、中学2年生の各男女で、実技テスト8種目で算出する体力合計点の全国平均はいずれも前回調査の数値を下回った
◆同庁は、新型コロナウイルスの影響で子どもの体力低下に拍車がかかったとみており、学校などに運動習慣の形成を促す方針 昨年度の調査はコロナ禍で中止し、今回が2年ぶりの実施 期間は今年4~7月で、全国約201万人が対象となった

初の子どもの貧困実態調査、ひとり親家庭の3割が食べもの買えない経験…大学進学にも影響(読売新聞)
◆政府は24日、子どもの貧困に関する初の全国実態調査の結果を公表した ひとり親家庭の3割が食料が買えない経験があったと回答した 現在の暮らしについて、「大変苦しい」「苦しい」と答えた保護者は全体では計25%だったが、ひとり親家庭では計52%と、半数を超えていた
◆食料が買えなかった経験があった割合は、全体では11%で、ひとり親家庭の30%を大きく下回った ひとり親家庭では、39%が衣服が買えなかった経験もあった
◆子どもの進学希望について保護者に尋ねたところ、「大学またはそれ以上」の答えが全体では半数だったのに比べ、ひとり親家庭では30%と低かった 進学先を「高校まで」と考える理由として、「家庭の経済的な状況」と答えたのは、全体では31%だったが、ひとり親家庭は47%だった

がん患者の10年生存率60・2%、0・8ポイント上昇…小児5年生存率は大人より高い傾向(読売新聞)
◆23日 国立がん研究センターは23日、2009年にがんと診断された患者約29万人の10年生存率が、60・2%だったと発表した 前回調査(08年)より0・8ポイント上昇した。また、15歳未満の小児と、思春期以降の若い世代を指すAYA世代(15~39歳)の5年生存率を初めて公表し、小児がんでは70~90%台と大人のがんより高い傾向が分かった


「会わせられず残念」 飯塚繁雄さん通夜・告別式 耕一郎さんが無念のあいさつ(産経新聞)
◆北朝鮮に拉致された田口八重子さん(66)=拉致当時(22)=の兄で、肺炎のため今月18日に83歳で亡くなった拉致被害者家族会の前代表、飯塚繁雄さんの告別式が24日、埼玉県内で行われた 23日の通夜では、田口さんの長男の飯塚耕一郎さん(44)が「田口八重子さんに会わせることができず、とても残念だ」とあいさつしたと

西日本と沖縄・奄美、気温低め=3カ月予報-気象庁(時事通信)
◆気象庁は24日、来年1~3月の3カ月予報を発表した 平均気温は寒気の影響を受けやすい西日本と沖縄・奄美で平年より低く、北日本(北海道と東北)では高い 東日本は平年並みの見込み
◆降水量は西日本太平洋側と沖縄・奄美で少なく、北日本太平洋側と西日本日本海側で平年並みか多い 北日本日本海側と東日本は平年並み 日本海側の降雪量は西日本で平年より多く、北・東日本は平年並みの見込み

新設コースを思い思いに 今冬も恒例「ペンギン散歩」 旭山動物園(毎日新聞)🐧◆北海道旭川市の旭山動物園で24日、冬の風物詩となっている「ペンギンの散歩」が始まった ぺんぎん館から往復約400メートルのコースをヨチヨチ歩いたり、腹ばいになって滑ったりして、訪れた観光客らを楽しませていた

千葉・館山にジビエセンター 「前沢友作応援基金」を活用(毎日新聞)◆23日 千葉県館山市が整備を進めていたジビエ加工処理施設「館山ジビエセンター」(同市西長田)のオープニングセレモニーが23日、開かれた 実業家の前沢友作氏が2019年にふるさと納税した寄付金で設立した「前沢友作館山応援基金」20億円のうち1200万円を充てた

さあ冬休み「サンタさんにもらったゲーム、家族でやりたい」(朝日新聞)
◆大阪市では多くの市立小中学校で24日、2学期の終業式があった 新型コロナウイルス対策のため昨年度からオンラインでの式が続いていた池島小学校(港区)では、2年ぶりに講堂に全校児童が集まった 小山勝一校長は終業式で「手洗い、うがい、消毒。密にならないように、新型コロナウイルスに感染することのないように」などと、注意を呼びかけた
◆その後、3年1組では担任が通知表を1人ずつ手渡した 内田杏莉さん(9)は冬休みを楽しみにしている 「サンタさんにゲームを頼んだから、もしもらえたら家族でゲームをしたい」

日本最南端のスキー場営業開始 スキーやスノーボードの初滑り(朝日新聞)
◆宮崎県五ケ瀬町にある日本最南端のスキー場「五ケ瀬ハイランドスキー場」が24日、今季の営業を始めた 来年3月6日まで休まずに営業する予定で、来場3万人を目標にしている 午前7時のゲレンデの気温は3・5度 積雪は30センチで、約270人がスキーやスノーボードの初滑りを楽しんだ


12月24日 経済・政治・海外のできごと

2021-12-24 23:55:11 | 21年平日

山口FG、臨時株主総会で新取締役選任(産経新聞)◆山口フィナンシャルグループ(FG)は24日、山口県下関市で臨時株主総会を開き、辞任した吉村猛前会長グループ最高経営責任者(CEO)に代わる取締役を選任した 1952


携帯格安プラン契約件数、5月から倍増…2930万件で全体の2割に(読売新聞)◆総務省は24日、携帯電話大手などの割安な新料金プランの契約件数が11月末時点で約2930万件になったと発表した 携帯電話契約数全体の約2割となり、5月末時点の約1570万件から倍増した

11月の消費者物価指数、0・5%上昇と大きく拡大…昨年2月以来の上昇幅(読売新聞)
◆総務省が24日発表した11月の消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合で100・1と、前年同月から0・5%上昇した プラスは3か月連続で、10月の0・1%から大きく拡大した 原油高や円安でガソリンをはじめエネルギー関連が値上がりしたことを反映しており、上昇幅は1年9か月ぶりの水準

NYダウ終値、196ドル高…オミクロン株「入院リスク低い」との研究結果に(読売新聞)
◆23日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比196・67ドル高の3万5950・56ドルだった 値上がりは3日連続 英国で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の入院リスクがデルタ株より低いとの研究結果が発表されたことなどから、経済に与える影響への懸念が和らぎ、買い注文が優勢だった

東京円9銭安の1ドル=114円34~38銭(読売新聞)

日経平均終値、15円安の2万8782円(読売新聞)



政府、北京五輪「外交ボイコット」へ 米に同調、人権重視の姿勢強調(朝日新聞)
◆政府は24日、来年2月の北京冬季五輪・パラリンピックに、閣僚や政府高官ら政府関係者を派遣しないことを決めた 松野博一官房長官が同日午前の閣議後会見で発表した
◆松野氏は「自由、基本的人権の尊重、法の支配が中国においても保障されることが重要であると考えている。北京冬季大会への政府の対応は総合的に勘案して判断した」と説明した 米国や欧州と足並みをそろえた「外交ボイコット」となる 人権重視の外交姿勢を強調する狙いがある


首相、無料検査を4都府県で実施表明 オミクロン株市中感染(産経新聞)
◆岸田文雄首相は24日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の市中感染が東京都で確認されたことについて「オミクロン株の早期探知の徹底、濃厚接触者の宿泊施設での待機要請を柱とする封じ込め対策を実行していく」と述べた
◆東京に加え、市中感染が確認された大阪、京都、沖縄の4都府県については「全域で感染への不安のある方は誰でも無料で検査を受けられるようにする」とも語った 首相官邸で記者団に答えた

在日米軍、出国時にコロナの検査せず 米側に確認、林外相明らかに(朝日新聞)
◆沖縄県の米海兵隊基地キャンプ・ハンセン所属の兵士が、米国を出国時に新型コロナウイルスの検査を行っていなかった問題で、林芳正外相は24日の閣議後の記者会見で、ほかのすべての在日米軍基地でも、同様の運用をしていたことが判明したと明らかにした 米側は運用を改め、出国時の検査も行う方針を決めたと


「16カ月」143兆円超=成長と分配、コロナ対策に重点-来年度予算案を閣議決定(時事通信)
◆政府は24日、2022年度予算案を閣議決定した 一般会計総額は21年度当初予算比0.9%増の107兆5964億円と10年連続で過去最大を更新、4年連続で100兆円を超えた 予算案は21年度補正予算と一体の「16カ月予算」として編成 歳出の合計は143.6兆円に膨らんだ
◆22年度予算案は、岸田文雄首相が掲げる「成長と分配の好循環」に向けた具体策、長引く新型コロナウイルス禍の対策に重点配分し、社会経済活動の早期正常化につなげる 年明けに召集される通常国会に提出する

馬毛島の自衛隊基地、整備に3000億円超 初の予算計上(毎日新聞)
◆米空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の移転先として防衛省が基地建設を計画している鹿児島県西之表市の無人島・馬毛島を巡り、政府は24日、自衛隊基地の施設整備費として3182億9000万円を盛り込んだ2022年度当初の防衛予算を閣議決定した 施設は滑走路や駐機場など この計画で施設整備予算が計上されるのは初めて

中東海域派遣の護衛艦、帰還へ 日本周辺の警戒体制強化(毎日新聞)◆政府は24日の閣議で、情報収集活動のため中東海域に派遣している海上自衛隊の護衛艦1隻について、26日までの派遣期間を延長しないことを決めた 海洋進出を強める中国をにらみ、護衛艦を帰還させて日本周辺海域の警戒監視態勢を強化する

デジタル重点計画を閣議決定 100以上の施策のスケジュール提示(産経新聞)◆政府は24日の閣議で、政府全体のデジタル政策の道筋を示した「重点計画」を決定した 計画には各省庁と調整した上で、サイバーセキュリティー対策やマイナンバーカードの普及など100以上の施策について具体的な達成時期を示した工程表を盛り込んだ

地熱海外知見獲得に政府支援JOGMEC法改正視野(産経新聞)
◆23日 国内電力会社などが海外での地熱発電事業に進出しやすくするように、政府が資金支援制度の新設に着手したことが23日、分かった 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)による地熱発電事業への出資を国内事業から海外事業に拡大する方向で、来年1月召集の通常国会での関連法改正を検討している


日台経済安保で2プラス2太平洋島諸国支援で一致(産経新聞)◆自民党の外交、経済産業両部会長が24日、台湾の与党・民主進歩党の立法委員(国会議員に相当)とオンライン形式で政策懇談会を行った 「日台与党間2プラス2」としては8月の外務・防衛に続く第2弾 双方は経済安全保障分野などで日台連携を強化する方針で一致した


外務報道官に小野日子氏 経済局長後任は夫 異例のバトンタッチ(毎日新聞)◆外務省は24日、外務省経済局長の小野日子(ひかりこ)氏(56)を2022年1月11日付で外務報道官に起用すると発表した 後任の経済局長には日子氏の夫で地球規模課題審議官の啓一氏(56)を充てる 夫婦で同一の重要ポストをバトンタッチするのは異例



イタリアでコンサート禁止、マスク再び義務に オミクロン拡大で規制(朝日新聞)◆新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大などを受け、イタリアは23日、新たな感染防止策を発表した 屋外でのマスク着用を再び義務化し、公共交通機関や映画館などでは欧州規格のマスク「FFP2」の着用を求める。また、来年1月末までコンサートや屋外イベントを禁止する


韓国の朴槿恵前大統領を赦免へ 文政権が発表、収賄などの罪で服役中(朝日新聞)
◆韓国の文在寅政権は24日、収賄などの罪で懲役22年の実刑が確定して服役中の朴槿恵前大統領(69)を31日付で赦免すると決定し、発表した 韓国法務省などは朴氏の赦免の理由について「過去の不幸な歴史を乗り越え、国民の統合された力で新型コロナウイルスを克服し、未来に向けた新たな一歩を踏み出すきっかけを作るため」と説明した

ミャンマー選挙は「23年8月」、国軍トップ言及 スーチー氏排除か(朝日新聞)
◆ミャンマー国営紙は24日、ミンアウンフライン国軍最高司令官が2023年8月に総選挙を実施すると述べたと報じた 今年2月にクーデターを起こし、実権を握った国軍はこれまで、23年8月までに総選挙を実施するとしていたが、具体的な実施時期は明言していなかった
◆ミャンマーでは、アウンサンスーチー氏率いる国民民主連盟(NLD)が20年11月の総選挙で圧勝したものの、国軍は不正があったと主張してクーデターを決行 国軍は将来的に総選挙をやり直すとしていた ただ、国軍は次の総選挙にスーチー氏らNLD幹部を参加させない方針とみられる

サウジ、中国の支援でミサイル開発 米報道(産経新聞)◆米CNN(電子版)は23日、サウジアラビアが中国からの支援を受けて弾道ミサイルを製造していることが米情報機関の分析などから分かったと報じた サウジには、ペルシャ湾をはさんで対峙(たいじ)するイランがミサイル技術を向上させていることに対抗する意図があるとみられる


米の黒人射殺事件、元警察官に有罪評決 拳銃とテーザー銃取り違え(朝日新聞)
◆米ミネソタ州で黒人のダンテ・ライトさん(当時20)を拳銃で撃って死亡させたとして、第1級・第2級致死罪に問われた白人の元警察官に対し、地元の陪審団は23日、有罪の評決を出した 評決の理由は明らかにされない
◆キンバリー・ポッター被告(49)は4月、登録期限の切れた車に乗っていたライトさんの身柄を拘束しようとして抵抗され、拳銃で撃って死なせた 裁判では、スタンガンの一種「テーザー銃」を使おうとしたのに、誤って拳銃を撃ったことが焦点になった


プーチン大統領「今、すぐにだ」 米欧に安全の確約迫る(毎日新聞)
◆ロシアのプーチン大統領は23日、年末恒例の記者会見を開いた ウクライナ情勢を巡って米欧との軍事的緊張が高まる状況について「紛争を望んでいない」と語る一方、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大を「受け入れられない」と改めて主張 米欧に対し「我々に(安全の)保証を与えなければならない。今、すぐにだ」と迫った


新種巨大魚竜、頭蓋骨化石発見=前身は17メートル超か-2.4億年前・米国(時事通信)
◆米西部ネバダ州の約2億4600万年前(三畳紀中期)の地層から、魚竜の巨大な頭骨や前脚の化石が見つかり、新種に分類したと、ロサンゼルス郡立自然史博物館などの研究チームが24日付の米科学誌サイエンスに発表した 頭骨化石の長さは1メートル89センチで、全身の長さは約17.7メートル、体重は約44.7トンもあったと推定された


12月23日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2021-12-23 23:59:39 | 21年平日

南野のリバプール、次節延期 イングランド・サッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグは23日、新型コロナウイルスの影響により、26日に予定されていた2試合の延期を発表した リーズは選手から新型コロナ感染者が出たほか、けがや病気の選手もいるため、敵地での南野拓実が所属するリバプール戦が延期となった (時事ドットコム)

ラプターズの試合延期=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)は22日、同日に予定されていたラプターズ-ブルズと、23日のネッツ-トレイルブレーザーズの延期を発表した 渡辺雄太が所属するラプターズとネッツで多くの選手が新型コロナウイルス感染防止規定の対象となり、試合実施に必要な8選手を確保できなくなったため

NHL、五輪不参加を表明=アイスホッケー(時事通信)◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)は22日、来年2月の北京五輪に所属選手が参加しないと発表した 新型コロナウイルスの感染拡大で、リーグ戦の延期が相次いだため


加藤豪将がブルージェイズ傘下とマイナー契約「メジャー初昇格をここで目指します」(デイリースポーツ)
◆パドレス傘下のマイナーからFAとなっていた加藤豪将内野手が23日、ツイッターを更新 ブルージェイズとマイナー契約を結んだことを報告した
◆加藤は「悩んだ末Blue Jaysにお世話になることを決めました。自分の特徴とチームのニーズが一致しているとのことで、メジャー初昇格をここで目指します」と記した 同球団傘下の2Aニューハンプシャーに配属となる

広島の今村が現役引退 リーグ3連覇に貢献(共同通信)◆広島を戦力外となった今村猛投手(30)が引退を決断したことが23日、分かった 現役続行を希望していたが、他球団からのオファーがなかった 長崎・清峰高時代にエースとして2009年春の甲子園大会優勝に導き、ドラフト1位で10年に広島入団 救援陣の要として活躍し、16~18年のリーグ3連覇を支えた

西武の平良、4年目で初の1億円 プロ野球契約更改(時事通信)◆平良は5800万円増の1億円でサインした。高卒4年目で大台に達し、「評価は本当にありがたい。コンビニに行ったら値段を見ないで買うみたいなプチぜいたくをしたい」と喜んだ 西武は全選手が契約更改を終えた (金額は推定) (時事ドットコム)

西武の新社長に奥村氏=プロ野球(時事通信)◆プロ野球西武は23日、プリンスホテル執行役員の奥村剛氏(54)が来年1月16日付で新社長に就任すると発表した

ソフトバンク森は4億6000万円維持 プロ野球契約更改(時事通信)◆4年契約の2年目を終えた森は現状維持の4億6000万円プラス出来高払いで更改した 今季は左肘の治療で長期離脱し、登板は自己最少の30試合 復帰後も調子を取り戻せず、防御率4.03と安定感を欠いた (時事ドットコム)

元巨人の香田氏、監督就任へ=地元長崎の九州文化学園-高校野球(時事通信)◆プロ野球巨人などで投手として18年間プレーした香田勲男氏(56)が、九州文化学園高(長崎県佐世保市)の野球部監督に就任することになった 23日、同校が発表した


日本は26位=ベルギー、4年連続年間最終1位-FIFAランク(時事通信)
◆国際サッカー連盟(FIFA)は23日、今年最後のFIFAランキングを発表し、日本は26位で前回11月と変わらなかった アジア連盟内では21位のイランが最上位で、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で日本と同組のオーストラリアは35位、サウジアラビアは51位 ベルギーが4年連続で年間最終ランク1位となり、2位はブラジル、3位はフランスだった

南野、1得点1アシスト=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグなどは22日、各地で行われ、イングランド・リーグカップ準々決勝でリバプールの南野拓実は、ホームのレスター戦で2-3の後半終了間際に同点ゴールを決めた 1アシストも記録してフル出場 PK戦では5人目を務めて失敗したが、チームは5-4で制した 準決勝で冨安健洋のアーセナルと対戦する
◆イタリア1部リーグで、吉田麻也がフル出場したサンプドリアは敵地でローマと1-1で引き分けた スコットランド・プレミアリーグでセルティックの古橋亨梧は、敵地でのセントミレン戦でベンチ外 試合は0-0で引き分けた

堂安、眼窩骨折か=オランダ・サッカー(時事通信)◆オランダ1部リーグ、PSVアイントホーフェンは22日、堂安律が眼窩(がんか)を骨折したとみられると発表した 練習復帰は年明けになる見通し 19日のRKCワールウェイク戦で負傷した

入場者、前年比4割増=コロナ陽性判定は174人-Jリーグ(時事通信)
◆Jリーグは23日、東京都内で今季の総括会見を開き、J1~3のリーグ戦やルヴァン・カップなどを含めた年間総入場者数が503万4064人で、昨季から39.3%増加したと発表した 新型コロナウイルス関連の入場制限が緩和されたことなどによる トップチームの選手やスタッフ、審判員で新型コロナの陽性判定を受けたのは全体で174人だった

ブラジル人DFが加入 来季J1の磐田(時事通信)◆J1に来季昇格する磐田は23日、ブラジルのバスコダガマから同国出身のDFリカルド・グラッサ(24)が完全移籍で加入すると発表した (時事ドットコム)

藤田、J1鳥栖に復帰(時事通信)◆J1鳥栖は23日、C大阪からMF藤田直之(34)が完全移籍で加入すると発表した 神戸を経て2019年からC大阪でプレーし、古巣には7年ぶりの復帰となる 今季はリーグ戦31試合に出場し2得点 (時事ドットコム)

日本代表GK権田、完全移籍=J1清水(時事通信)◆J1清水は23日、ポルトガル1部リーグのポルティモネンセから期限付きで移籍していた日本代表GK権田修一(32)が、完全移籍で加入すると発表した

大分、新監督に下平氏=Jリーグ(時事通信)◆来季J2に降格する大分は23日、今季途中まで横浜Cを指揮した下平隆宏氏(50)が新監督に就任すると発表した クラブを通じて「全身全霊を注ぎ、一致団結して1年でのJ1復帰を目指します」などとコメントした

G大阪の来季監督に片野坂氏=Jリーグ(時事通信)◆J1のG大阪は23日、大分の監督を退任した片野坂知宏氏(50)が来季の監督に就任すると発表した 今季途中から指揮を執った松波正信監督(47)は退き、来季から育成を統括するアカデミーダイレクターに就く

元日本代表の今野が退団=現役続行を希望-来季J1の磐田(時事通信)◆来季J1に昇格する磐田は23日、元日本代表MF今野泰幸(38)が契約満了で退団すると発表した 現役続行を希望している 2019年途中にJ1のG大阪から加入し、今季は23試合に出場して昇格に貢献した


小山8位、五輪派遣基準満たす W杯アルペン男子(時事通信)🎿
◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は22日、イタリアのマドンナディカンピリオで男子回転第2戦が行われ、小山陽平(ベネフィット・ワンク)が8位に入り、全日本スキー連盟の定める北京五輪の代表派遣推薦基準を満たした
◆加藤聖五(野沢温泉ク)は1回目45位で、上位30人による2回目に進めなかった セバスティアン・フォスソレボーグ(ノルウェー)が今季初勝利、W杯通算2勝目を挙げた。 (時事ドットコム)


東京成徳大など2回戦へ=全国高校バスケット開幕(時事通信)🏀
◆バスケットボールの全国高校選手権は23日、東京体育館などで開幕して男女の1回戦が行われ、女子は昨年準優勝の東京成徳大(東京)が四日市メリノール学院(三重)に70-48で快勝し、2回戦に進んだ 前回3位の高知中央(高知)は昭和学院(千葉)に74-75で競り負けた 男子は、ともに前回3位の洛南(京都)と北陸(福井)などが1回戦を突破した


坂本が女子SP首位=アイスダンスは小松原組-全日本フィギュア(時事通信)⛸
◆フィギュアスケートの全日本選手権は23日、来年2月の北京五輪代表最終選考会を兼ねて、さいたまスーパーアリーナで開幕した 女子ショートプログラム(SP)は、3年ぶりの優勝を狙う坂本花織(シスメックス)が79.23点をマークして首位に立った 樋口新葉(明大)が74.66点で2位につけ、3位は河辺愛菜(木下アカデミー)
◆4位の宮原知子(木下グループ)、5位の三原舞依(シスメックス)、6位の松生理乃(愛知・中京大中京高)までが72点以上をマークした アイスダンスのリズムダンス(RD)では、4連覇を目指す小松原美里、小松原尊組(倉敷ク)が68.16点で首位発進 2位は村元哉中、高橋大輔組(関大ク)で63.35点だった


土屋、宮沢ら五輪代表確実=全日本スキー距離(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーの全日本選手権距離最終日は23日、北海道・音威子府クロスカントリーコースで第2日までの成績を反映した追い抜き方式で行われ、女子10キロフリーは土屋正恵(弘果ク)が優勝した 児玉美希(太平洋建設)が2位
◆男子15キロフリーは宮沢大志(JR東日本スポーツ)が制した 土屋、児玉、宮沢の3選手は来年2月の北京冬季五輪代表入りを確実にした


喜友名が5連覇=空手アジア選手権(時事通信)🥋◆22日、カザフスタンのアルマトイで行われ、個人形の男子は東京五輪金メダルの喜友名諒(劉衛流龍鳳会)が制し、大会5連覇を果たした 女子は大野ひかる(大分市消防局)が優勝 団体形は男女ともに日本が勝った 個人組手の日本勢は、女子68キロ級の染谷香予(テアトルアカデミー)ら4人が優勝した


ダノンスマッシュが引退 競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は23日、2020年の香港スプリントと今年の高松宮記念を制したダノンスマッシュ(牡6歳、栗東・安田隆行きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した 今後は種牡馬となる予定 (時事ドットコム)

日本は女子8人、男子7人=北京五輪の出場枠決定-スピードスケート(時事通信)
◆国際スケート連盟は22日、スピードスケートで各国・地域が獲得した北京五輪の出場枠を発表し、日本は女子が8人、男子は7人が出場できることになった 女子は3枠の500メートルと1500メートル、2枠の5000メートルとマススタートで、いずれも最大の数を獲得 1000メートルと3000メートルは2枠で、団体追い抜きにもエントリーできる
◆男子は500メートル、1000メートル、1500メートルで最大の3枠。5000メートルと1万メートル、マススタートで1枠を手にしたが、団体追い抜きは逃した

元大関高安、最終日に好調 合同稽古、横綱・大関陣は不参加(共同通信)◆大相撲初場所(来年1月9日初日・両国国技館)に向けた合同稽古最終日は23日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われ、元大関の幕内高安が22番取って19勝と好調だった 横綱、大関陣は4日間を通して全員不参加で、最終日は大関候補の関脇御嶽海も欠席

霧馬山、充実の合同稽古 大相撲(時事通信)
◆大相撲の初場所(来年1月9日初日、東京・両国国技館)に向けた合同稽古は23日、国技館内の相撲教習所で行われ、4日間の日程を終えた 霧馬山は高安、若隆景らと手合わせ 前日まで連日20番以上取るなど意欲的で、「いろんな関取衆と胸を合わせて本当にいい稽古になった」と充実感をにじませた (時事ドットコム)

エフフォーリア5枠10番=競馬有馬記念(時事通信)
◆中央競馬の第66回有馬記念(26日、GI、中山競馬場、芝2500メートル)の枠順を決める抽選会が23日、東京都内で行われ、今年の皐月(さつき)賞と天皇賞・秋を制したファン投票1位のエフフォーリアは5枠10番に入った
◆今回が引退レースで、宝塚記念と有馬記念を合わせたグランプリ4連覇が懸かるクロノジェネシスは4枠7番 今年の菊花賞馬タイトルホルダーは8枠16番、ステラヴェローチェは5枠9番となった レースには16頭が出走

松田、佐藤ら出場=従来の市街地コースで開催-大阪国際女子マラソン(時事通信)
◆大阪国際女子マラソン(来年1月30日、大阪・ヤンマースタジアム長居発着)の招待選手が23日発表され、2018年と20年に優勝した松田瑞生(ダイハツ)の出場が決まった 2時間23分台のタイムを持つ佐藤早也伽(積水化学)、19年世界選手権7位の谷本観月(天満屋)らも招待された
◆前回は新型コロナウイルス対策として、初めて長居公園内の周回コースで実施 今回は大阪市中心部を走る従来のコースに戻る ペースメーカーには川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)や神野大地(セルソース)ら男子選手を起用

羽生、北京五輪目指す意向=全日本で4回転半挑戦へ-フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が23日、全日本選手権の公式練習後にさいたまスーパーアリーナで取材に応じ、3連覇が懸かる来年2月の北京五輪について「腹をくくった。覚悟はしたという感じ」と述べ、出場を目指す意向を示した。公の場で明確に語ったのは初めて
◆今大会のフリーでは、試合で初めて4回転半を組み込む考え 練習できれいに決めたことはないと この日は「軸をつくること」を意識して跳び、回り切れず両足着氷だったものの、成功に近づいている印象を抱かせた 「皆さんが僕にしかできないと言ってくださるのであれば、全うするのが使命」と決意を述べた

男子ゴルフ、来季は25試合=21年より1戦増(時事通信)
◆日本ゴルフツアー機構(JGTO)は23日、2022年の男子ツアー日程を発表した 21年より1試合多い25戦が組まれた アジアンツアーを兼ねて2年ぶりに開催されるSMBCシンガポール・オープン(1月20~23日)で開幕
◆国内初戦の東建ホームメイト・カップ(三重)は時期が繰り上がって3月31日に始まり、12月1~4日の日本シリーズJTカップ(東京)が最終戦となる
◆新規開催は、欧州ツアーと共催のISPSハンダ欧州・日本どっちが勝つか(4月、茨城)、選手会とJGTOが主催するFor The Players By The Players(5月、群馬)、ASO飯塚チャレンジド(6月、福岡)の3試合 例年10月に行われていた49回の歴史を持つブリヂストン・オープンは開催中止となった
◆今年初めて行われたジャパン・プレーヤーズ選手権は、6月23~26日に開催する方向で調整中 ダンロップ・スリクソン福島オープンは、下部ツアーに移る見込み いずれもツアー日程には組み込まれていない

井岡「気を引き締める」 WBOスーパーフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級チャンピオンの井岡一翔(志成)が23日、同級6位の福永亮次(角海老宝石)を迎える4度目の防衛戦(31日、東京・大田区総合体育館)に向け、練習をリモート形式で公開した
◆軽めのシャドーボクシングなどを披露した 他団体王者との王座統一戦から急きょ変更になった試合 「相手がどうというより、こういう時こそ気を引き締めて臨まないといけない」と心構えを口にした (時事ドットコム)

日本女子、初戦はスウェーデン 五輪カーリング(時事通信)◆世界カーリング連盟は22日、北京五輪の試合日程を発表し、ロコ・ソラーレの女子日本代表は来年2月10日の1次リーグ初戦で、2018年平昌五輪金メダルのスウェーデンと対戦することが決まった (時事ドットコム)


河村隆一さん、声帯の手術へ バンドは「充電期間」(共同通信)◆歌手の河村隆一さん(51)が23日、声帯にできた静脈瘤の除去手術を来年2月に行うことを自身の公式ホームページで発表した 河村さんがボーカルを務めるロックバンド「LUNA SEA」の全国ツアー終了後に手術し、同バンドは「充電期間」に入ると

極楽とんぼの山本さんけが Abemaの番組収録中(共同通信)
◆インターネットテレビ局「AbemaTV」は23日、お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭壱さん(53)が番組収録中にけがをしたと公式サイトで発表した
◆「打撲・眼窩底骨折との診断を受けた」としたが、けがの程度や詳しい経緯については明らかにしていない 番組は1月放送予定の「極楽とんぼのタイムリミット」で、放送を休止すると


松本潤、「99.9」劇場版は「リスタートの作品」 道枝駿佑らの出演で「新しい魅力が」(時事通信)
◆22日 嵐の松本潤と香川照之、杉咲花、西島秀俊らが、東京都内で22日に行われた映画「99.9―刑事専門弁護士―THE MOVIE」(30日公開)の完成披露試写会に登場した
◆昨年末で嵐の活動が一時休止し、ちょっとゆっくりした後、この作品がリスタートの一発目になったことは、ありがたいなと思いました」 こう話す主演の松本は、「2016年にテレビドラマとして始まった作品の映画を、5年かけて作ることができた」と喜びを口にした
◆今作には、15年前の事件が起きた村の青年役で、なにわ男子の道枝駿佑が出演している 「(グループの)デビュー前に撮り、デビュー後に公開される作品。キャストやスタッフの皆さんが、こだわり抜く姿を間近に見ることができた」と笑顔
◆事務所の先輩に当たる松本は、「(道枝ら若いキャストの出演で)新しい魅力が見えてくる『99.9』になっている」とアピールした (時事ドットコム)