a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

休日色々

2024-04-29 21:28:43 | 書き散らかし
ゴールデンウィークが始まり、余った有給を使って珍しい3連休と5連休の組み合わせで楽しむことにしました。数日間、喉の違和感と頭痛に悩まされましたが、風邪のため月曜日は家で休むことに。体調は回復傾向にあるので、明日からの出勤を終えて、待ち遠しい5連休を迎えたいです。

連休の初日にはロフテー枕工房で新しい枕を購入しました。Sealyのベッドに変えてからタオルを重ねて使っていましたが、寝心地が悪かったので、フィッティングとコンサルティングを受けて枕を選びました。価格は高かったですが、身体への投資は惜しみません。使ってみて、感触はとても良く、満足しています。

その後、リニューアルしたプリベ石川さんで嫁さんのハミルトン・ベンチュラの電池交換をしました。ハミルトンコーナーで最新モデルを試着しましたが、ジャズマスター・パフォーマーのクロノグラフは大きすぎ、メタルブレスレットは重かったです。ベンチュラのブルーサンレイ文字盤モデルはまとまりがありますが、少し玩具っぽいです。個人的には購入しませんが、クォーツ時計の使いやすさには魅力を感じています。新しい腕時計を探すなら、セイコーのアストロン・ネクスターなどが気になりますね。
コメント

今後のQOL向上計画

2024-03-13 17:19:51 | 書き散らかし
最近は趣味の物は大体買い揃えてしまったので、正直貯金も少なくスッカラカンであるが、より良い快適な生活を送りたいという気持ちは40代も半ばになってくると強くなってきている。
今のマンションに引っ越してから様々な家電、家具を揃えてきているが、中でも昨年購入したドラム式洗濯機はバリバリ活用しており、あれだけ憂鬱だった洗濯が本当に楽になった。
乾燥機不可の衣類は結局最終的には干さなくてはならないが、仕事の作業着や普段着、タオル等は放り込んでじゃんじゃん洗ってしまえばフッカフカである。嫁さんの説得にはかなりの交渉を要したが、これは本当に良い買い物だったと思う。

次の生活向上計画であるが、もう8年くらいは使っているであろうエアウィーヴのマットレス(四季布団)がそろそろ限界のようで、寝起きに持病の腰痛が結構酷くなってきていると感じている。嫁もエアウィーヴの四季布団・和匠というワンランク上の布団を使っているのだが、自分の物はかなり初期の頃のもので、購入の際に寿命は大体7年位だと販売員に訊いていたからそろそろ寿命ではあると言えそうだ。
また、枕はセミオーダーでロフテー枕工房というエアウィーヴの関連会社で購入したが、その後エアウィーヴの枕に買い替えた。正直前の方が良かった。非常に寝辛い。やっぱりフィッティングは枕に関してはかなり重要だと感じた。

今度はエアウィーヴではなく普通のベッドにしたいと考えている。ベッドの憧れはやっぱり3S(シモンズ・サータ・シーリー)だが、高級カーボンホイールが余裕で買えてしまう位の投資になる(笑)のでさすがに即決は出来ない。機会があれば見に行きたい。
コメント

親の病院など

2024-03-12 20:13:10 | 書き散らかし
母親の持病で再手術が必要になったので(命には別条ない症状だが、要手術)、有休を所得し本日は病院へ送り届けた。明日手術した後に一週間ほど入院後、退院予定。
まだ検査などが無かっただけ本日は比較的時間は掛からなかったが、これに採血や各種検査が絡んでくると予約していようがしまいが無茶苦茶時間が掛かる。年明けの検査通院では朝一で病院入りしても結局解放されたのは昼の二時を回っていた。
大きい病院でないとできない手術だったので車で一時間ちょっと掛かるしね。

そういえば年に数回は顔を出しているプリベ石川さんがリニューアルオープンしたらしい。
同じフロアで取り扱いのあるブランドをすべて見られるのは良いと思う。以前ROLEXも扱っていた高級店舗、Luxeは入り辛かったからね。
最近旅行に行く度に下見していたチューダーが新規取り扱い開始となったのはとても興味深い。高松三越に行かないと無かったこれまた個人的に注目しているボームアンドメルシエも扱いを開始したそう。このインフレ著しい時計業界においてこの2ブランドは比較的価格も抑えられつつ頑張っていると思っている。県外で下見させていただいた際にチューダーのスタッフの方はとても良い接客だった。もしお伺いする機会があればこの2ブランドを中心に見させていただこうと思っている。
コメント

2024

2024-01-06 19:51:29 | 書き散らかし
年末年始は怠惰な生活、暴飲暴食により体調を崩していたが、減酒と食生活、生活習慣の見直しを図ることで徐々に体調は整いつつあるように思える。さすがに40半ばにもなってしまうと若い頃のような生活は出来やしない。
我が家ではむしろそらちゃんが一番健康的なんじゃないかとすら思う。彼は嗜好品と言えばCiaoちゅ~る位のものであり、餌は行き付けの獣医さんから購入させていただいているロイヤルカナン・ユリナリーS/Oと言うちょっと特殊な療法食を与えている。
今のところ食い付きは良いようだが、ストルバイト結石の疑いがあったのでこちらの餌に変更せざるを得なかったのだ。餌を変えたところ尿検査の結果が正常に戻ってくれたので良かった。
ニャンコも飼い主も健康に気を付けて新年を過ごしていきたいところである。
コメント

師走

2023-12-29 15:21:16 | 書き散らかし


「父ちゃん飲み過ぎだニャー!」

仕事納め後にお友達と忘年会をしたら日本酒をやり過ぎて案の定二日酔いとなった。
しかし待ちに待った年末、有意義な年末年始をエンジョイしたいと思う。

嫁のクロスバイク(SPECIALIZED 2019 Women's Sirrus Sport)はその後予定通りに大規模修繕を行い、クランクもチェーンガード付きのSORAが搭載された。追加でチェーンも交換が必要になったが、これで掛けた値段以上の働きを日々の生活でこなしてくれるはず。
自転車の魅力はこうして少しずつカスタムしながら長く乗れる点にもあるんじゃないかと思う。好みで丸々とっ変えるも良し、パーツの寿命が来たタイミングで入れ替えてみるも良し。
ちなみに僕のSIRRUS 3.0 2021については今のところ交換が必要なパーツはないようだ。1年半乗ってチェーンを1回交換したくらい。

冬季賞与、年末調整払戻金も今年はちゃんとあったのでありがたい限りだが、今年はドラム式洗濯機をボーナス払いで買ってしまった分の請求が来ており自由になる金は無かった。しかしあまりにも便利過ぎてもう手放せない家電となっている。放り込んでしまえばフワッと乾燥までしてくれるわけだし。

コメント