a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

Vitamix TNC5200

2016-08-28 21:39:21 | ガジェット


結局我慢できずに買ってしまいました!Vitamix。
お陰で夏のボーナスを突っ込む羽目になってしまいましたが性能はさすが。最初からこれ買っておけば良かったです・・・(==;
いやしかし噂通りの素晴らしい攪拌性能ですね。好きなのでよく飲む人参を使ったスムージーも滑らかに砕いてくれちゃう。
今まで味わざるを得なかったスムージー作成時のストレスがフリーになりました。普通のミキサーだと詰まる度に蓋開けて棒突っ込んで・・・イライラってことが多かったのですが、Vitamixだとパワーがまず違うし、万一空回りしても蓋をしたままタンパーを使用できる点も非常に良いです。

今回購入したモデルはTNC5200という2リットルサイズのコンテナが付属していて、900Wタイプの大容量なモデルです。
国内で現在手に入る現行モデルはS30かこのTNC5200のようで、どちらにするかは迷ったのですが、これだと嫁さんの分も一度に作ったり料理の下ごしらえをするときにも余裕があって、大は小を兼ねる的な使い方が出来るので個人的には正解だったと思います。
S30もコンパクトで充分な性能を持っているし、コンテナがそのままタンブラーになるというシングルユースに超便利そうな点も気にはなっておりましたが、正直価格差がそんなにないのでホーム用ならTNC5200の方が、Highモードもあり若干ですがパワーも上回りますね(同じ2馬力ですが回転数が違います)

気になる振動と音対策ですが、一般的なミキサーと比べると確かにかなり大きい動作音がします。
ウチも賃貸なので使用する時間帯などはなるべくご近所迷惑にならないよう配慮はしています。
静音ゴムをホームセンターで購入して下に敷いていますが結構効果はあるようです。まあ最悪でも窓は閉めて使ったほうがいいでしょうね。
壁が薄くて話し声が聞こえるとか、屁の音まで聞こえるとか、そういう居住環境によっては運用は厳しい場合もあるかもしれないです。

その他、スムージー以外ではコールスローサラダなんかも簡単にできる点も気に入っています。
玉ねぎのみじん切りなんかも勝手にやってくれますしね。というか、値段と性能を考えるとスムージーだけでは勿体無いので、色々活用しないと勿体無いですね〜。

コメント