gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*いちごはん*

2013-10-17 06:13:42 | キャラ弁オフ会
おはようございます♪


蕁麻疹をひきずりつつ・・・だいぶ復活(*'ω'*)

運動会も無事終えて
(また日記書くぞー。)


いちごはん の キャラごはんレッスンに参加してきました♪
☆苺ママのブログはコチラ。

念願のっ

念願のっ



めーっちゃかわいかった!!!




レッスン予約したら


苺ママから 連絡きました。


『 はやまるなぁ~っ(o゚Д゚o)!! 』


・・・(*'-'*)?



小学校休ませて いちごはんに参加するのはダメ!



運動会の振替休日デス(*'-'*)



てなわけで 無事参加できました♪



遅れて しかも
うろうろしてるおばちゃんを・・・

べっぴんさん二人が おでむかえっ。

『いぢごはん』 て書いた黒板持って
門で 待ってくれてました( ´ ▽ ` )ノ



(*T_T*)嬉しいってもー。



アットホームな教室で
何杯もジュースよばれながら

プリントもらって・・・


(これ、かわいくない!?かわいいん~。)

ほとんど喋ってたけど

気付いたら・・・オバケちゃんできてて・・・



もーねー。
この時点で かわいくって メロメロです。


自分の作ったものに メロメロです。





気付いたら ぼくちゃんずも参加してて・・・




照れてるのか
ずーーーっと無言。

なのに ちょろちょろ苺ママの近くに寄って行く。


なのに 話しかけられても 無言。






そして 冷凍パイシート。






冷凍パイシートとともに 名言も飛び出しました。

人生は短い・・・

・・・


・・・


なんだっけ。


とにかく、冷凍パイシートはすばらしい。と思いました。






唯一の手がかり。
ジェイミー・オリバー。





ぼくちゃんずも真剣。

照れながら 真剣。





だんだんと、ぴろすけが不器用なこともばれてきたかんじ。
だけど 変な子ってことはばれてなくて

苺ママに褒められっぱなしで
超ゴキゲン・・・なことを隠すお年頃な3年生。





不器用なぴろすけの 失敗は

きくぼーがフォロー。





そして、 大人たちは
しゃべるしゃべる。

しゃべってる間に

苺ママの超美人友達 もくもくとお片付け。
(ほんまに超美人。)



すごい!

デキルオンナてかんじ!


ミナラウ!

て心の中で決心してました。
(このときは。)



そんなこんなで


途中で妖精が出たりしながら

しゃべってばっかりやと思ってたら
ちゃんとできあがってました。




すごい!

苺ママジックを体験してしまいました。



~おばちゃんのプレート~


お皿も選ばせてもらって
タルタルも好き放題かけました。

お菓子なんてよーつくらんわ~
って思ってたけど

喋ってる間に
蒸しケーキもパイもできました!


~ぴろすけプレート~


ぴろすけみたいな不器用な子も
こんなかわゆいプレートできました!!!

ぴろすけ このまま持って帰りたかったそうな。
誰に見せたかったんや~~~(o-∀-o)




~きくぼープレート~


かわいい~~~~♪
きくぼーも大満足。

ほっぺに使ったソーセージの残りも飾ってる(●´∀`●)♪




そして・・・


本日の生徒作品せいぞろいっ


かーわーいーいー。


みんな きゃいきゃい 言うて。

そういえば、みんな何歳だったんやろ。

みんな初めましてなのに めーっちゃ楽しく
好き勝手喋ってしまった。



みんなで いただきます♪




お箸が出ただけでも
カワイイカワイイ きゃいきゃい。

もう 女子です。


すっかり女子。






おばちゃんね、

ブログや写真やらで ずーっと思ってたんだけど。

苺ママのお弁当は
絶対おかずがおいしい!!!






今回、それ、確信しました。



ほんまに おいしい!!!


この、チキン南蛮とか。


チキン南蛮好きのおばちゃんにはたまらん。


タルタルとか これなんなん。




チキンたいらげた後も
お箸に付けて味わいました。

レディなので こっそりとね。




どれもこれもおいしかった。
これからは パイだって蒸しパンだって
チキン南蛮だって 作っちゃうよ!


デキルオンナになっちゃうよ!








こっそり こっち見てる おばけちゃんは
ぴろすけが仕込みました。


ただまぁ、

この写真載せると、



タルタルどんだけかけてんねんっ


てのが ばれてしまって こっぱずかしいんだけども。



ほんまにおいしいから しょーがないよね。



食べ終わったら
なんとっ ウワサの コーヒープレスで淹れてくれたコーヒー飲みながら

また しゃべるしゃべる。




なーんか。

みんな しっかりしてんの。

ちゃんとしてんの。

プラスなの。



おばちゃん、正直、はずかしいね。



ステキな女性になりたい て思ったよ。


と、いうわけで

とりあえず、 ヨガでもはじめよっかな。 ←えっそこっ?


『毎日しなくちゃいけない義務、じゃなくて
 毎日がイベントなら楽しいでしょ♪ 』

と、友達にすすめられて始めた キャラ弁。

キャラ弁から知った 苺ママ。

苺ママのブログで 元気もらったあの日。


その苺ママが教室開いて
しかも参加できるなんてっ。



ほんとにほんとに
良い刺激を受けました。

苺ママ&美人なオトモダチ、
それからDさんTさん

ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ



急に寒くなってきたけど
今日も一日がんばりましょーい。




オフ会その後。

2010-04-07 12:22:27 | キャラ弁オフ会
さてさて。

楽しくて あっというまに時間が過ぎたオフ会でした。


 鮭フレークDEぞうさんごはん 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



これね、鮭フレークご飯。
きく坊 あんましお気に召さなかったようで
ママのうさぎちゃんばっかり食べてました。

息子の好みをわかっていない母親です。おーぃえぃ♪


お弁当の反省もしつつ
時間配分の反省もしつつ
持ち物の反省もしつつ・・・

たのしく終えたオフ会。

みんなとバイバイしたら もうこんな夕方。


桜いっぱい。
人いっぱい。
車いっぱい。

の万博公園。



『 ままー! あれほしい~♪ 』

って 指差すほうを見たら・・・とうもろこし♪


ぼくちゃんず、大好きなんよね♪


よし!今日はもう、太っ腹や!


って 2本買いました♪



『 はい(´∀`) どうぞ♪ 』

『 ちがう! あれ ほしい! 』



・・・(=ω=)・・・ええっと・・・。


・・・おもしろいこと思い浮かびませんが。


とにかく、あれはだめです。




とうもろこしは、おうちへ帰ってから食べました♪

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




 とうもろこし大好き♪つづく。 


テンション高いまま だいすきなとうもろこし。

そりゃもう、こうなりますよ。


先に食べ終わった おにいちゃんは 

一足早く 裸族になって おどりくるう。



兄、おどるおどる。

弟、わらうわらう。





このテンションのままお風呂に入り

このテンションのまま 眠りにつきました。


(*^▽^*)たのしかったね♪

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




動物弁当♪@オフ会♪

2010-04-06 21:47:37 | キャラ弁オフ会
えっと。何度も書きますが。

4月3日、春のオフ会が万博公園で開催されました。

参加メンバーは苺ママさんおすぱさんsattyomuさんヒスママさんりよさんryon4さん
そんでおばちゃんも入れてもらって・・・の7家族でした。


いつもどおり、緊張。

緊張してるくせに遅刻なおばちゃん。

・・・どういうこっちゃ。この性格。


今回のお弁当のテーマは 『 動物 』


 ねこちゃん弁当 


ぴろすけのリクエストは ねこちゃん。
『 ねこちゃんの全部!』

 ぞうさん弁当 


つづきまして・・・きく坊のリクエストは象さん。
『 ぞうさんのからだ! 』

・・・わかる人にはわかる(o-∀-o)ぞうさん弁当♪


 うさぎちゃん弁当 


ママは、かわゆく うさぎちゃん。

・・・ピンクのお弁当箱に ピンクのうさぎちゃんて(=ω=)





今回は 計画性もなく
前もって どんなのにするかも考えず・・・

自分のセンスが垣間見えてしまったお弁当たち。

はずかしいったらなかったのに
大遅刻で もっとはずかしかったです。


いっつも、初心者だから・・・って思ってるけど
良く考えたら もう1年経ってる。
そろそろ 磨かれてくれ~! わたし!


みなさんのステキなお弁当はそれぞれのブログに
見に行ってくださ~ぃ♪

お弁当だけの参加のキャデラックさん みゃさん りささんのお弁当もステキですよ♪

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


お弁当食べた後は
お外に出て 子供たちは走り回り・・・

大人たちは レジャーシート広げておしゃべり♪
(毎回思うけど、みんな用意良いんです。
 おばちゃん、みならわんとな~・・・)←毎回思うだけ(-ω-ll)


みーんな すんごい美人で
おばちゃん 緊張するんだけど
みんな むちゃしゃべるし そのうえおもしろい!

せこいわ。
お弁当もキレイで 自分もきれいで
喋ってもおもしゃいって どうなんよ。







大人たちは 寒くて ふるえてたけど
こども達・・・あせだく (´-∀-`;)




苺ママ&みぽちゃん(苺ママの妹ちゃん)主催のながなわ♪

たのしそうや~。

平和や~。




途中、苺ちゃん主演のトレンディドラマがあり、
胸が きゅぅぅんとなったり・・・(〃▽〃)

あんな ふりむき涙、
おばちゃん この年になってもできませんッ。

きっと こっそり キャデさんとこでレッスンしてるにちがいありません。


おばちゃん的には
ヒスママんちの 殿が 足はさまったの
・・・おもしろかったんだけど・・・(o-∀-o)ぷ。




そんなこんなで寒い寒い言うてるうちに時間が過ぎて
ぎりぎりまでおしゃべりしてました。


中央口まで一緒にあるいて・・・バイバイ。

と思ったらひとだかり


・・・オコチャマにモテモテの苺ママでした(o-∀-o)


隙間からの笑顔があまりにもきゃわいかったので
勝手に写真載せちゃったけど・・・(*゚∀゚*)



今回もすごく楽しかったです♪


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



オフ会までのみちのり。

2010-04-05 20:56:38 | キャラ弁オフ会
4月3日、春のオフ会が万博公園で開催されました。

参加メンバーは苺ママさんおすぱさんsattyomuさんヒスママさんりよさんryon4さん
そんでおばちゃんも入れてもらって・・・の7家族でした。




えーと。
おばちゃん。



大遅刻。


やっちまいやした。

着いたころには・・・みなさん 昼食すんでました・・・。


おこちゃまたち、おなかすきすぎるまで
待っててくださったようです・・・。

なのに、あたたかく迎えてくださって

・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとうございましたー。



あぁ・・・みんなのすごいお弁当を
生で見れるの むちゃ楽しみだったんだけどな・・・。

いつもどおり、ブログで楽しみます・・・。




らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪





 たどりつくまでのみちのりはつづきへ。






まず、出るのがね。
出発が・・・予定より少し遅れました。

この時点で・・・みなさん、すみません・・・。




高速に乗ったあたりで少し渋滞。
そこで、ぼくちゃんず 『 う○ち~ぃ♪ 』



えぇーーー(||-д-)・・・


一つ目のサービスエリアで ゆっくりすませて・・・。

さて、気を取り直して  しゅっぱ~つ♪




・・・3秒後・・・




ぼくちゃんず 『 ○んち~ぃ♪ 』


えぇええ(||-д-) またー・・・。


ふたつめのサービスエリアまで 我慢してもらいました。



それから またまた 気を取り直して しゅっぱ~つ♪



・・・3秒後・・・



がごぉぉぉおおおおおおお~~~~~



(=ω=)? なんのおと?

ん? 


・・・ッッッ(*`ロ´ノ)ノ

・・・ドア・・・開いてる・・・・・・






きく坊 ねぼけて ロックはずしてドアあけてました。


こわい!こわいって!!!

チャイルドロックって 必要ですね!!!!!






それからは 順調に進み・・・


右側に太陽の塔が見えてきたときは もううれしくって♪


ぼくちゃんず起こしました。



『 たいようのとうやで~~~!!! 』

ぼ 『 わぁ~♪ ほんまやー。 』

『 もうすぐやからよ~♪ 』

ぼ 『 わーぃ♪ 』




・・・・・・・駐車場にむかって(るつもりで)うっきうき。





・・・



・・・

・・・ん?

また 太陽の塔が右側に見えてきました。






・・・(=ω=)・・・?



ここで やっと ヒスママさんに連絡。






そのあと、もう一周して(右側に太陽の塔を感じて)

・・・やっとこさたどり着きました。







苺ママのおばちゃんも 待ちくたびれたのか

ずーっと お菓子食べてる おばちゃんのほう睨んでました。




みなさん、遅刻もせずに、
美味しいお菓子も用意されていて・・・



あーーーーーーーーー・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ひさしぶりに会うのに。



すみませんでした!!!




らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



キャラ弁オフ会のお知らせ~♪

2010-03-09 12:07:51 | キャラ弁オフ会
2010年度、春の関西キャラ弁オフ会の詳細が決まりました!



日時 : 平成22年4月3日(土)

場所 : 万博公園

持ち物 : お弁当(テーマ:動物)
      プレゼント(500円分 1個)

確定参加メンバー : 苺ママさんおすぱさんsattyomuさんヒスママさんりよさんryon4さん、そんでおばちゃん。
            
    

参加希望の方は、コメント欄からご連絡ください♪
詳細を直接こちらからご連絡させていただきます。
たくさんの方とお会い出来るのを楽しみにしていますね~^^




よろしく うほほっ。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち