gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぱんだちゃん弁♪ 夏越の祓。

2009-07-31 07:08:27 | かぶりものシリーズ。
おはようございます。

もう金曜日。・・・はやッッッ。

 ぱんだのかぶりもの弁当 

            


お久し振りに ぴろすけの好きなパンダちゃん。
ぴろすけが ぱんだちゃんかぶってるって設定。



うずらdeぱんだちゃん♪
あ・・・これで兄弟ってことにしとこ(o・∀・o)
あまったチーズでミツバチも



夏のお弁当って ちょっと悩む。

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



あっという間に もう7月の末。

明日は八朔。





今日、隣町の神社で 夏越の祓 があるんだけど
ちょっと行けなさそうなので
昨日、長男くんと ちょこっと行ってきました。



茅の輪 (このおっきな丸いしめ縄)

左に回って右に回って左に回って・・・入ります。

(和歌を唱えながら・・・)


で・・・人形(ヒトカタ)


長男くん、一生懸命かきかき。

『 げんき げんき 』 だって


ほんとは 名前と年齢と性別だけ書くんだけど

せっかく ぴろすけが かわいいこと書いたので・・・ママも。




ママはね。

やっぱり家族のことを考えて・・・



家内あ・・・ん・・・・・・



・・・・案全・・・(ll゚д゚ll)


今 気付いたけど、字マチガッテル (||OдO||)

32歳。厄年。

やっちまいやした。


安全も書けない32歳ですが、

蓮の花が咲きかけてるのを見て

4歳の息子に語りました。




『 蓮の花って泥の中からでも、
   綺麗な花を咲かせることができるんやで。

    見て。きれいやろ?

    ぴろすけの好きなピンク色。 』




『 ゎあ。 ほんまや。 きれいやよー! 』

なんて、

素直に聞いてくれる長男くん。





蓮葉(はちすば)の濁りに染まぬ心もてなにかは露を玉とあざむく
       ---遍昭 古今和歌集


おばちゃんの好きなこのうた。(雰囲気がね。)
清浄な心を持つはずの蓮がなんで人をだますんだろう・・・。

てことかな??




最近、長男くん、うそつくことがあります。




おばちゃんは、

『 内緒はいいけど ウソは イヤッッッ ヾ(#`Д´#)ノ 』

って 本気で怒ります。


叱ると言うより怒ってます。

ダメって言わずに イヤ って言います。


だって、イヤなんだもん。



けど、そのうち、内緒だらけになったら寂しいなー




らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




こんぐらっちゅれぃしょん♪

2009-07-30 07:40:36 | スポーツ弁当。
ぐんもーにん♪

ごっきげんsunな おばちゃんです♪

ぃえい♪

ちょっぴり日に焼けて 常に半袖着てる人みたいになったけど。

ぃえぃ♪


 野球弁当 

            


野球大好き。
いつかボクチャンズとキャッチボールするんだもんね。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




昨日は 午後お休みして 長男くんと おでぃと


行き先は・・・






夏といえば 高校野球!!!でしょ





只今 長男くん、夏休み。

昨日は おばちゃんの母校の試合。


し・か・も・・・

おばちゃんの、一番好きな地区大会の決勝戦 

今 連れていかねばッッッ(`・ω・´)




ママ はりきる。 燃える。








ママ、元ブラスバンド部。


張り切って、トランペット持って行きました v(-∀-)v ♪



やっぱ 役立たんとね♪



意気揚々とフタをあける・・・




まうすぴーす ないやん・・・。



犯人は・・・


こやつに違いない。





『 せんせい~~~ぃ。 マウスピース無い~~~ 』 ←卒業生。



先生の予備、貸してくれました。






よし。

ぢゃ、張り切って 吹くぞぃ!!!




・・・ん・・・??





my トランペットちゃん。


ほったらかしすぎて・・・動きません。





『 せんせ~~ぃ。 動きません~~~ 』 ←卒業生。


先生修理。






・・・・・
・・・・・

あぁ・・・

役立とうと思ったのに。

邪魔してしまった。

後輩にもオイル借りまくってしまった・・・。




けど、そこからは張り切って応援しました。




優勝おめでとう。



やっぱり、感動します。
甲子園も感動だけど。

地区大会の決勝戦って なんだか一番感動的。




この感動、たまりまへん。



・・・甲子園も行きたいな・・・(*>∀<)





らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




チョコバナナ♪ 親離れ。

2009-07-29 07:20:09 | キャラ的なもの。
長男 『 おれの すきな たべものぉ~♪

      ぎょーざの かわと 
    
      ぎょぉぉおおおおおざの なかみッッ♪ 』


二男 『 はぃ はぃ ぎょーざで えぇやん♪

       はぁい はぃ まわりくどいやんッ♪ 』


朝からテンションうるとらまっくすボクチャンズです。





おはようございます。

不覚にもノリ遅れたおばちゃんです。



二人だけで楽しそうに・・・。



こうやって、母親から離れていくのね・・・(ノд<。)  



 うさチョコばなな 

             


あれ??
聞いたことあると思ったら・・・

ウサチョコさんて居るんだった(*-∀-)ゞ


Hannaさん がやってた、おやつ。

これ、いい~~~って思って
バナナにチョコかけて・・・

なんか地味・・・って思ったら
あの、カラフルなチョコがなかった(*-∀-)ゞ


で、ギョーザの皮でうさぎちゃん。



・・・ぇ?? 失敗ちゃうんかって??


ちがうちがう。

ちょっと目ぇ離したら、ちょこっと焦げ目ついて、

これ、良い感じに 香ばしいのよ・・・

・・・ほんまにほんまに・・・


・・・ほんまやで!!!

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ッッッにがっっっ

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




壊れ物とか、大切なものとか・・・

こどもに あんまり触られたくないものってどうしてますか?


おばちゃんの実家では高いところへ隠します。




ここなら 椅子に乗っても届かない・・・。





なんて・・・






あまいのです。









こどもは賢いのです。


おとなとは脳のしくみがちがうのです。


椅子on椅子



・・・with せのび。



危険きわまりない。








ヾ(#`Д´#)ノ
きみは絶対だめ!!!!

まだまだバランス悪いんだからねッッッ。




こういうことを、こっそりするので恐ろしい。


こどもは天才なのです。










ところで、今日は午後からお仕事休みます。

どうしても長男と出かけたいのです。


てへ(*-∀-)ゞ

月末までにしなくちゃいけないことがわんさかあるんだけど。




なので、午前中がんばろッッッ。



ほな 急いで用意して行ってきまんにゃわ



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪





恋心とカブトムシ弁当。

2009-07-28 07:06:39 | 虫弁。
おはようsun



とうとう ボクチャンズ だんごむしをつかまえるようになりました。


成長です。

これから 成長とともに

我が家にいろんな虫がやってくるのでしょう・・・。



いやーーーーーッッッ(ノд<。)  


カブトムシ弁当 

            


sattyomuさんがしてたカブトムシ。
アリさんのときみたいに(参照→☆)

『できるかも!』ってマネッコしてみました。




アリさんよりは うまく出来たかんじ

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち





おばちゃん、毎朝のように

胸が きゅん となってます。





初恋と最後の恋のちがいを、ご存じ?
初恋は、これが最後の恋だと思うし、
最後の恋は、これこそ初恋だと思うもの。
        ・・・・・なのよ
          ---ムーミントロールの恋







     きゅん 

となるのは 大抵 アサゴハンのお片付け中。





背後から

『 ・・・♪・・・♪♪・・・♪ 』

楽しげな声。

『 ・・・♪・・・♪♪・・・♪・・・♪・・・♪♪ 』


どんどん近付いてきます。





『 ・・・ぎゅうにゅうぱっく♪ ぎゅうにゅうぱっく♪ ぎゅうにゅうぱっく♪

  ぎゅうにゅうぱっく♪ ぎゅうにゅうぱっく♪ 
 
  ぎゅうにゅうぱっく♪ ぎゅうにゅうぱっく♪ 』






振り返ると・・・





そう。  ぼくちゃんず。 





おばちゃん、おもちゃ作ったりするために、

物置部屋に牛乳パックためてるんだけど・・・

それを発見したらしぃ。



牛乳パックを足にはめて、ローカを闊歩しまくるボクチャンズ。




ここちよいリズムで


ぎゅうにゅうぱっく♪ ぎゅうにゅうぱっく♪ ・・・





私 『 それなに? 』


ぴ 『 ぼぼっと 』



ロボットってちゃんと言えてないけど。

おパンツめくれあがってるけど。



なんて カッチョイイ ポーズ決めるんだ。


こんなん、 だれだって




きゅぅぅぅうううううううううううううううううううぅぅん

ってなるやろッッッ(*゚Д゚(*゚Д゚(*゚Д゚*)゚Д゚*)゚Д゚*) !!


でね、


きゅん ってなってるうちに 時間が過ぎて



家を出る頃は MAXばたばた




だからね、



帰ってきたら・・・




家の中で竜巻おこったみたいなかんじ。





らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪




アンパンマンプレート♪ 子供の成長。

2009-07-27 07:22:21 | キャラ的なもの。
ぐっもーにん えびばでぃ。

お休みは あっと言う間に過ぎてしまいます。


朝の時間もだけど。



 あんぱんまんプレート 

            


ともだちに教えてもらって
張り切って買ったけど・・・

なかなかうまく使えてなかったアンパンマンプレート。

これに入れるの、結構むずかしくないですか??



二男くんは酢の物でもなんでも大好きだけど、

長男くんは、やっとこさ、酢の物美味しく感じるようになってきたようです(o・∀・o)


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



きもの教室も もう8回目の授業を終わりました。

気付いたら、みんな姿勢がよくなってる。

なんだか嬉しい




先生同士のチームワークも出来てきたかんじがします(@^▽^@)




こないだは、 風呂敷の扱い。



みんな ちっちゃなオテテで一生懸命。

すんごい かわぃぃ。



その、一生懸命なおねえちゃんたちを

これまた一生懸命見学するボクチャンズ。




一生懸命ってかわぃぃ。





こどもの成長って、あっという間。


ちょっとずつ、ちょっとずつ・・・坂道を登るように・・・

ではなくて、

あるとき、ひょいと 壁を越えていた。




そんな成長の仕方じゃないですか??





なので、気付いたら 『 できる 』 ようになっている。



その瞬間を見たいのに・・・見逃します。







今回は、そんなみんなの成長が嬉しくて

ゴホウビ?? に、  授業後、

おばちゃん お得意のマジックをしました。



最初に 『 え~~~~(-ω-ll) 』


って思わせるマジック。(←と言えるのか??)


で、次に、

『 えーーー!!! もー1回やって!!! 』

って言われるマジック。






ばっちり、生徒の心をつかみました。




そして、他の先生の心もわしづかんだようです v(-∀-)v♪




こうやって、みんなで楽しく成長していけたらいいな・・・





らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪