gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

インテックス大阪に集合~♪

2013-04-29 04:56:39 | よさこい。
ごーるでんなうぃーくに おはようございます。
ごーるでんなみなさまに おはようございます。

若干 オネヴォケ。やっほい。


本日。

29日(月)


食博覧会2013@インテックス大阪



夢天翔☆演舞してきます!!! ⇒ ★詳細★



昨晩は、練習がむばったし
疲れてるはずやし

今朝 早起きだから

早く寝なきゃと思いつつ・・・


ちえちゃんが見に来てくれるので
夜更かしして
ちえちゃんのテンションあげあげグッズを作ってしまった。



アイドルかっっっ( ´ ▽ ` )ノ


と心の中で笑いながら いえ。 微笑みながら
即席応援ぐっずづくり。



こんなの持ってる人がいたら
『ちえちゃん?』って声かけてあげてください。

もれなく







恥ずかしがると思います。




ボクチャンズが大事にしてた

おどるんやのうちわの 上に ぺたぺた。

ごめんなさい。

ぼくちゃんず。



ごめんなさい。

おどるんや。



では 今日はがんばりまっする♪

11時からと15時からの2部あります!
ぜひぜひ来てくださいね♪




授業参観

2013-04-27 06:12:11 | こども

おはようございます♪

昨日は 今年度初めての授業参観。


と、言うわけで

きくぼーにとっては

はじめてのじゅぎょうさんかん( ´ ▽ ` )ノ





手を挙げてる姿も。

答える姿も。

書いてる姿も。

全部かわいい。



一方。

ぴろすけ・・・。


大活躍(!?)だったらしいけど
見れんかった(*T_T*)

張り切ったらしい。

そしていつも通りとんちんかんなことも
堂々と発表したらしい。

みたかったーーーーー(*T_T*)


そんでもって・・・参観後の懇談会

恒例の、
自分の子供のいいところを言いまSHOW☆


みなさん、
『いいところなんてないけど・・・』とか付けちゃったりして
『とりえは元気なところくらいです』なんて言っちゃったりして
ダレモカレモ謙遜から入る。

でさ。おばちゃん。
流れ変えちゃおーZE って思ったわけ。

それで

ほめてほめてほめまくって
(褒める内容一つだったけど。)
最後に

『すごいかしこいと思います!』

て言うたわけ。

いつものね、仲良しママさん
こんなとき、絶対 おいおい(=ω=) てな感じで
つっこんだり、笑ったり つついたりしてくれるわけ。


しーーーーん

あ・・あれっ(゚д゚;≡;゚Д゚)


はッッッ (; ・`д・´)


つっこんでくれるママ友、
ぴろすけの方のママ友だった~~~~~(´д`;)


と、言うわけで
単なる親バカなお母さんアピールしてしまいました。


ええ。親バカですよ。はい、私親バカですよ。



ところで、一昨日は
たかくんちのシラスジロウ君の1歳のお誕生日でした♪

(たかくんは正真正銘の親バカです。シラスの。)


http://youtu.be/xI98LHvFAXI

これからもかわゆいシラスで居てね♪





パーマンズ☆愛と平和と地球のため。

2013-04-24 06:12:06 | 地元の行事。
おはようございます♪

先日、 愛と平和と地球のためのフリーマーケットへ行きました♪

一番の目的は 献血

ひさ~~~~しぶりの献血。
声かけていただかなかったら 行く事のない献血。



行く前、ぴろすけに

『 まま、だいじょうぶ? 』

てあんまり心配されたから


『 だいじょうぶ! 
  献血したら、そのぶん痩せられるし まま嬉しい(●´∀`●) 』

て言ってたんです。


いざ、 そのとき。


こわがる私。

『大丈夫ですか?』と心配してくださる看護師さん。



『まま、やせられるから嬉しいって言うてた(o・∀・o)』

と 発表するぴろすけ。


うふふ と 笑う看護師さん。



や~~~め~~~~て~~~(*゚Д゚*)

発表せんといて~。


結局 献血後、アクエリアス飲んで 体重減るヒマなかったけど。



そのあと、フリーマーケットのポテトややきそばやサンドイッチ食べて

痩せるヒマなんてやっぱりなかったけど。



主催者サンたちお手製の マドレーヌもおいしくて
痩せるヒマ見当たらんかったけど。


はぁ。いそがしいいそがしい。


そんななか

きくぼーにおねだりされて 買ったことおもちゃ。

ひとつ10円。



きくぼー かなりお気に召してます。




それから、 急いで 電車で おでかけ。
電車から見える のどかな景色と

『それでも人生は続く』





行先は・・・

和歌山駅ちかくの みその商店街。
高校生の手作りカフェESPOIRで行われた
今すぐ使える防災テクニックセミナー




ぼくちゃんず かなり真剣。

地震、こわいもんね。

どうしていいかわからんもんね。

学校でもならってきた『津波てんでんこ


ボクチャンズがいつも言うのは

『 でも、やっぱりママと一緒がいい(*T_T*) 』


(*T_T*) そうなん。ママもそうなん。


ただ、 小さい地震でも、 起こった時にササッと動けるのは ぼくちゃんず。
おばちゃんは、・・・・・固まってしまう。

家で一緒に居るとき

小さい揺れがあると、 ささっと ドアを開けたりして
机の下に潜り込む。

その間、おばちゃん 停止。

今の子は、しっかり学校で習ってきてるんやな・・・って実感します。

おばちゃんも、しっかり勉強して、心得ておかないと。


     地  震
いまか、いまかと地震に怯えながら暮らすのは
頭のいい人のすることではない
しかし、いつ地震が来ても大丈夫なように
心とモノを備えておくことは大切なことだ
             浜田 幸一







行灯アート展2013☆その2

2013-04-23 06:12:54 | 地元の行事。
おはようございます♪

昨晩は こと座流星群がピークだったそうな。
ちょっと観たいな~って思ったけど・・・

寒くて 外で居られんかったよ~っ(*・ε・*)


さてさて、

先日の行灯アート展

北町にある、角長さんの前にあった これにまず飛び付くボクチャンズ。



キレイ。

ガラスっていいよね。
瓶ってかわいいよね。


それから、 桜の行灯。




もう、出だしから キレイ。

そして、 ボクチャンズ 進まない。




この日はまた寒かったので
お着物にして正解でした♪

ちなみに、足元は地下足袋です。
(下駄だと割れちゃうくらい走り回るので。もったいない!)



ひとつひとつに

ミツバチみたいに とびついて


そして、なかなか離れない。





ぴろすけさんの 今年のお気に入りは・・・


これ。

『 ママ!かまわぬや~(#゚ロ゚#)!!! 』




隙間から覗き込むと

『 かわまぬ 』 が見える、 この行灯。

なんと、おばちゃん、
全体像写真に撮るの忘れました。

ぴろすけさん、ごめりんこ。




今年は、行灯に癒されるだけでなく、

途中、おもちゃ博物館に寄りました。
(小学生以上の子供100円♪)

夢中に遊ぶボクチャンズを見てると、



タイムスリップしたんかと思った。




それから、 おばちゃんが小学生のころよく行った
文房具屋サン兼駄菓子屋さんにも寄りました。




やっぱり タイムスリップしたんかと思った。




それから 甚風呂(じんぶろ)に飛び込み、

常連さんのように
展示品の説明をしてもらうボクチャンズ。



キミらの方が 古いこと良く知ってそうやで。

と、思いました。


『トトロや~!』

って叫びながら

手押しポンプでお水汲んでる姿も
似合いすぎや と思いました。





普段 忙しい忙しいと思って
全然歩かないけど

行灯アート展のときは 歩きます。

『忙しい』くせに 2時間以上歩きまわってました。←





そうそう。

ボクチャンズ見て、


道行く人たちは

『 わぁ、浴衣きせて~。かえらしよ~。 』

て 言ってくださいましたが・・・


これ、着物なんです(*'-'*) かわいいでしょ。



着物姿で ぴょんぴょん飛び跳ねるボクチャンズ 好きなんです。



湯浅町・・・
次は 蛍だ~♪

5月下旬あたりからかな~(*'ω'*)たのしみ。


行灯アート展2013☆

2013-04-19 06:17:35 | 地元の行事。
おはようございます♪

昨日は 行灯アート展歩いてきました( ´ ▽ ` )ノ
ボクチャンズ 着物きて。
はしゃぐはしゃぐ。




なんと、ウワサのゆるキャラ!?
醤ちゃんにも会えました♪



醤油屋(たぶん。)醤(しょう)ちゃん。


『しょうちゃんずっと右向き気味なんや~』て言うたら
必死で クビの関節ぐりぐりして
顔正面に直してた(●´∀`●)

そのとき ぴろすけ

『 あれ・・?何か今 首のところ
  人の首みたいなん見えたけど・・・
  え(*゚Д゚*)?これ、かぶってんの? 』



いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。

そんなわけないって。

醤ちゃんは、醤ちゃん!
かぶってるとか そんなんないからっっっ。

寝違えてたんやって。きっと。





しんみりした
癒し空間で

・・・はしゃぐ二人。


http://youtu.be/OPrJ46PQw7U

騒がしくてすみませんでした(;´д`)


けど ボクチャンズ ほんと楽しみました。



なので、あっと言う間に9時Σ(-∀-ノ)ノ



夜更かししちまいましたよ。

今日は ぎりぎりまで寝かしちゃろ。


行灯アート展日曜日までです( ´ ▽ ` )ノ
ぜひぜひ癒されに行ってくださいね♪

それでは今日も一日がんばりまっしょい。