gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

運動会2013☆お弁当

2013-10-18 06:13:29 | 行事のお弁当
おはようございます♪

昨日は十三夜でした。
ぎりぎりで気づいて お月見しました♪
あぶなー。
片月見になっちゃうとこだったよ~。

さてさて
今日は小学校2限のみ!
あとは おまつりわっしょい( ´ ▽ ` )ノ

おまつりはいいよね~。

はっぴに~
おみこしに~
おにぎりに~
三面(獅子舞)に~
たいこに~

おみこし~~~(*>∀<)ノ)) ←あ 2回目。




興奮してきたところで、こないだの運動会のお弁当記事。


今回・・・蕁麻疹でぐったりなおばちゃんを見て
ぼくちゃんず、いろいろ手伝ってくれました♪


紙コップや 紙皿をかわいくしてくれたり・・・



これ、それぞれに、来てくれるであろう人の
名前つけてるん~。

ぼくちゃんずの、そういう
オモテナシな心すきや~。

お も て な し

オモテナシ。





今年のお弁当はいつもよりちょっと量を減らしてみました。

運動会のお弁当☆2013




今年のテーマは やっぱりディズニー。


うずらDEデイジーな卵サンド。


たらこな感じのデイジーが
なんともいえん。 (無理矢理。)




うずらDEドナルドのおしりな卵サンド。


かわいい。
ドナルドのおしりて なんでこんなかわいいんやろ。




とうもろこしDEメダル。


毎年、パンでメダル作ってるんだけど
今年は とうもろこしにしてみました♪

こっちの方が簡単だし
金メダルぽく見えるし、 いいかも~♪




ホットケーキミックスDEアメリカンドッグ。


これはねー
ぼくちゃんずが前日の晩に作ってくれました♪

ちょこちょこ そのへんにある旗も
ぼくちゃんずが作ってくれました♪

ちょっとしたことで、かなり助かる。



ダッフィーちゃんおにぎり&そうめん。


この時、気づいてなかったけど
ダッフィーちゃん なーんか物足りんと思ったら
ふわふわ(=鰹節)付け忘れてる!!!

今までは この段ぜーんぶおにぎりで
そうめんは別に ひとり分ずつカップに入れたりして用意してたけど
今年は そうめん一束だけを、がさっと。



カクレミッキー&ぷーさん。


おかずのなかに
ぷーさんと かくれミッキーをしのばせてみました♪


運動会の前々日、
おばあちゃんが おナスくれたので

『 お弁当におナス入れようか? 』
て聞いたら

『 ワタシおナスきらい 』
てお返事。


そんなん聞いたら入れるしかないでしょ。



と、いうわけで
お肉好きのおばあちゃんのために

~おナスの簡単肉巻~
♪ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ~ん♪

1:アク抜きしたおナスを大葉で巻いて
  お肉でくるくる。(この日は豚肉。)


2:焼く。


3:おばあちゃんのことを思い出してみる。

4:梅干し、お醤油、みりん、お酢、てんさい糖 をテキトーにまぜあわせる。


5:2にからめる。

  (できあがり。)



おばあちゃん。
嫌いなおナスが入った肉巻を
おいしいおいしい って食べてくれました( ´ ▽ ` )ノ

『 おばあちゃん、それ、中におナス入ってるで 』
『 Σ(=Д=ノ)ノ 』




うずらDEドナルド&いろいろ。


タルトカップに ホウレンソウ、人参、コーンなど
お弁当に使ったものの切れ端なんかを入れて
チーズ乗っけて トースターでちーん。

あまったウィンナーにパイシート巻きつけて
トースターでちーん。

筑前煮に、五目豆に、ピクルス。



今年のお弁当はこんなかんじ。


最後に・・・

ぎりぎり気づいて

ダッフィーちゃんにふわふわ付けました♪



やっぱり ふわふわな方がカワイイ♪

ぼくちゃんず、鰹節をそのままで食べるくらい好きやしね♪


ダッフィーちゃんに赤帽子かぶせてしまったからか


今年の運動会は 赤組圧勝でした。

きくぼー あかぐみ。
ぴろすけ しろぐみ。

・・・・(´-∀-`;)



運動会2012のお弁当☆ぴろすけ編

2012-10-18 06:12:51 | 行事のお弁当
おはようございます♪

今日は地元の秋祭り♪
おみこしわっしょいの日です(●´∀`●)
雨やけど・・・やんで~~~~。


さて。こないだのぴろすけの運動会のお弁当のご紹介。

☆ ぴろすけ運動会のお弁当2012 ☆



リクエストは コロ助とウィンナーさんと、うずらさん
高野豆腐におくら! だったので、そのまんま。

コロ助は、でこふり使用♪



ちょこっと キャラぽいの入れるだけで
かわゆい。

最近 ママ友の中で
おばちゃん=キャラ弁とかいうイメージができあがって
ちょとハードル高くなってそうやけど

こんなもんです。




卵焼きは、やっぱり
出汁のと 甘いの 2種。

出汁のは、カニカマ入れて見た目でわかるようにしてまんにゃわ。



オニギリは、塩にぎりと、ひじきおにぎりシソまきと、玄米シソマキ!
最近 疲れた体にシソ+おにぎり かなりおいしい。

あと!!!
玄米とかって ベージュごはん とか素敵な呼び方するらしいよ♪





最近は、 放射能とかの問題で
玄米こわいなーとか思ってしまうけど

美味しいんよねー・・・。


体に良いとか悪いとかって
ほんとわからない。

ので、 とりあえず、美味しく楽しくいただくことを目標にしよっと。






運動会2012のお弁当☆きくぼー編

2012-10-09 06:06:10 | 行事のお弁当
おはようございます♪

ねむいっ。



☆きくぼー運動会のお弁当☆


これぷらす、そうめん♪
運動会ってアツくなるので、そうめん必要(●´∀`●)♪



全部 きくぼーのリクエスト。
材料も きくぼーがこれ!て言うのばっかり買いました(*'ω'*)



起きたら6時スギだったし
むっちゃあせった。

前日の下ごしらえって大切です(´-∀-`;)



大人用に 普通のおにぎり(*'ω'*)



白ごはんの、塩むすび。
玄米シソおにぎり。


そんでもって、きくぼー、手伝ってくれた♪




運動会、たのしかった~~~♪


グ○コごーるも見れたし♪



よしっ。
今日のところはこのへんにしといたろっ。




2011年☆運動会~お弁当~

2011-10-03 06:01:48 | 行事のお弁当
おはようございます♪


昨日は きくぼうの運動会。

いやいやほんま。
やっぱり大好き。運動会。




きくぼうも、小さな体操ですでに
こんなアホそ・・・いえ・・楽しそうな顔♪




にしても、何この疲労感。
体力なさすぎっ。



~2011☆運動会弁~

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


いやね。
お弁当も手抜きになると、
写真もちゃんと撮らなくなる・・・(´゚∀゚`;)



ボクチャンズに、絶対ほしいのは・・・

お素麺!!!



走り回って
砂ぼこりまみれで・・・

疲れてる時には、つるつる食べやすいみたい(o・∀・o)


今回、ひぃおばーちゃんのお気に入りは・・・
ゆで卵&おにぎりDEフォーゼ♪


これ、ボクチャンズにも手伝ってもらったんです♪



またちょっとずつ運動会のことこ記録していきまーす(o´・∀・`o)




ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち













こどものちから。

2010-10-13 06:34:51 | 行事のお弁当
おつかれさまでーす♪


毎年のことですが
まだまだ運動会の感動が冷めやらぬおばちゃんです。


まずはこれ♪ご覧くださいな♪


弟壱号くんが撮影??ライブ中継??してくれてたみたい。

きく坊 声ガラガラで 疲れてボーーっとしながら
お弁当箱出したら お弁当箱に夢中で

いつもは みんなで『いただきます』言いたがるのに
突然ひとりでつっぱしった(´▽`*)



もー(〃▽〃)かわい♪

ほんまもー お手本みたいな 100点満点の反応。



ママの疲れもストレスも吹っ飛ばす、こどものちからです。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち

ちょっとグチっぽくなっちゃいますが・・・。




運動会の日って ママたち大変ですよね。





お弁当作ったり
ビデオカメラやカメラの充電
シートやいろんな準備。



楽しいんだけど、実際大変。



おばちゃん 時間配分下手なので
いっつもぎりぎりまでバタバタしてしまいます。


でね、持てるだけの荷物を持って
ボクチャンズにも手伝ってもらって

場所は ママ友の近くへお邪魔して(*゚∀゚*)

さ!!写真にビデオに撮るぞー!


って張り切ってるところへ



親戚たち来てくれて・・・



『 テントしてくれてないんか 』
『 シートちっちゃすぎてせまい 』
『 もっとええ場所なかったんか 』


お弁当ひろげたら

『 こんなもん! 』 って反応されるし

いっきに楽しくなくなる。





なんせ、文句ばっかり。



ボクチャンズのために入れたお茶も
飲まれてしまって

おばちゃん 『 それ!ぴろすけに入れたつもりなんやで! 』
ってとっさに言ってしまった。

そしたら

『 えー(`‐ェ‐´) 無理して飲んだんやでー。 』


とか・・・。



〇〇ないんか?
そんなんしかないんか?

ビールあかんのか

おもしろない


・・・
・・・

そんな中 気を使ってくれる人も居たり・・・。
褒めちぎってくれたり・・・(*゚ェ゚*)
ほんといつも気を使わせちゃって申し訳ないなー・・・って思ってます。





『文句』って思うのは被害妄想かもしれんけどさ。


おばちゃん必死なんよ。
ボクチャンズの運動会楽しみだったんやもん。

たまには頑張るママの姿も見せたいし。



大勢の方が ボクチャンズも嬉しいやろうし・・・
写真だってビデオだって撮ってもらいたいから
来て欲しいって思ったけど


正直 もう 来年からは 良いかな・・・なんて(´-∀-`;)


おばあちゃんや弟壱号くんには来てもらいたいけど。


弟壱号くんはめんどくさがりで 静かで無口だけど
東京から来てもらわなあかんけど


いつもポイント抑えた写真や動画撮ってくれてる♪





・・・こんなバチアタリなこと言うたらあかんのやろうけど。




運動会は真剣に楽しみたい。





そうそう。

今回 張り切って 空回って 失敗したのは・・・。


自分の持てる量も考えずに
ボクチャンズにも手伝わせちゃったから


・・・ ボクチャンズの水筒(先生に預けておく分)
玄関に落としてしまってたこと。



だから お茶休憩には コップにお茶入れて
二人のところへダッシュで運びました。


『 ごめんねー 』

って言うと 二人とも

『 いいよ(*^▽^*) 』 ってニッコリ。


ほんと 失敗の多い親に優しいボクチャンズです。





疲れたって 眠くったって


この お弁当に対する反応で 元気もりもり、ニコニコになれます。




こどものちからってすごい。





かなりグチになってしまいました。
読んでくださった方 気分悪くなってたらすみません・・・。

次回から楽しく書いていくぞぉいッ。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち