gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みかんの里で踊りまSU!

2015-01-31 06:05:21 | ならいごと。
オヒサシブリノおはようございます♪


明日、2月1日(日)は 

みかんの里で踊りまShow!!!!!@有田市文化福祉センター

ってイベントがあって、ぼくちゃんずもバレエ教室で参加します♪

ボクチャンズ出演予定は・・・

4番10:28
②ドール!ドール!ドール!

10番11:04
①ゆかいな道化師
②眠れる森の美女より 長靴をはいた猫と白い猫

39番15:00
フィナーレ


です♪


そして 今日はリハーサル。



がんばりまっせ( ´ ▽ ` )ノ




今日はバレエなのに・・・
猫の手プロジェクトな写真
よさこい衣装な写真

(*'-'*)

・・・
・・・
(ちょこっとおもひで話のはじまりはじまり~)



マリーナで。。。おどれるわけでもなく、アオリができるわけでもないのに
かどぱとステージ(?)へ立たせていただいたこの日、




舞台から翔び舞う モノノケを初めてみて

ぼくちゃんず ひとめぼれ。






ユメテンさんと仲良しのモノノケさんだったみたいで
ユメテンめんばーさん、仲良くできるように紹介してくれました。


最初は緊張してたボクチャンズも



ユメテンめんばーさんの 気配り(お見合いかっっっ)と
モノノケさんの優しさで・・・




こんな ちょっかい出しにいったりするくらい
ベタベタと ひっつきに行くようになりました・・・。


猫の手プロジェクトのこと
今度教えてもらおー・・・とか



言いつつ・・・


気付けば 1年。

大雨の中 必死でチーム演舞終わって・・・
歩いてたら

盆踊り誘われて・・・




べしゃべしゃの ぐっちゃぐちゃの 盆踊り。
よさこい衣装の人はまだ良いとして…

サンダルなママさんとかも べっしゃべしゃのぐっちゃぐちゃ。

もー 笑うしかない((´∀`))



これが、きくぼーのこの夏の一番の大ニュースだったらしく。
夏休みの宿題の日記に書いてました。


「モノノケと ぼんおどりをしたよ」
・・・って。 先生なんて思ったやろ。。。(´-∀-`;)





地元のイベントでは・・・ お互い違う姿で会って
それでも やっぱり 練習中はべったり。



それから、本番の、
人間の姿のモノノケさんの踊ってる姿にも
やっぱり うっとりしてました。



白いタイツでうっとりみあげてるの、ぴろすけね。
あれ?このプリ加減はきくぼーかな・・・
(こらっ母親っ!)




お面こんど 一緒につくろー とか。

子供用のお面つくりかけてるから
こんど ちかよさに もってくるわ!

とか

おばちゃんの知らんとこで
約束するくらい仲良くなってたらしくて・・・


ちかよさ 行けんかったこととか


いろいろ・・・後悔とかもあるけど。


「表現」とか「よさこい」とか「和歌山」「地元」を大事にしてた人らしいから
とりあえず、 今日と明日は みかんの里で踊りまShow!!!!! はりきりまSU!

おどりまSU!!!!!
(ぼくちゃんずが。)




ところで、全然気付かなかったけど


私が よさこい始めたきっかけは
夢天翔に一目ぼれしたからなんだけど・・・

その、一目ぼれしたとき、 モノノケさん(の人間の方)
夢天翔で踊ってたみたい!!!
知らんかったよ~~~。



http://youtu.be/iPxmrZVCtb8


なんだか うれしい。

友達のよさこいをただ見に行くつもりで、
ビデオ撮るつもりなんてなくて

だから、充電もしてなくて メモリもなくて


でも すごい かっこよくて びっくりして
どうしても撮影したくなって
ぶちぶち切れながらも 撮影したの覚えてる。

(総踊りもかっこよかった)

改めて見たら、 やっぱりかっこいい。

ていうか、 Sみちゃんの声!!!((´∀`))



は~~~。長くなってしまった。
さ。 がんばろ。




春の七草2015

2015-01-07 06:07:57 | 季節もの。
おはようございます♪

あっというまに7日。
明日から学校ですね♪

てーなーわーけーで。
今日のあさごはんは七草粥~( ´ ▽ ` )ノ


のために 七草摘みです♪



君がため 春の野に出でて 若菜摘む
   我が衣手に 雪は降りつつ
          ---光孝天皇(15番)『古今集』春




昨晩ぼくちゃんずに摘んでもらいました♪






・・・て 寄せ植えかいっっっ


とか言わないの。

玄関もさぶいもん。






寒い中 家族のために 春の七草摘んでくれたボクチャンズ。
家族って ボクチャンズとおばちゃん(ママ)だけやけどね。






優しいボクチャンズは
こんな感じで 玄関から台所に向けて

土まみれにしてくれました・・・(=ω=)


・・・声を大にして言います。


ありがとう←色うっす。




さ。七草粥たーこおっと。




~ぼくちゃんず七草摘みの御様子~

http://youtu.be/Zo2Zy50ULZo



山で年越し2014-2015

2015-01-06 06:18:48 | 家族。
おはようございます♪


冬って 星空キレイですよね。
寒いけど。


お月さまもキレイ。
寒いけど。


でね、ぴろすけに
冬休みに1回山田山のログハウスに泊まりたいって
おねだりされてました。

いつ泊まれるやろう・・・と考えたら

(=ω=)
大晦日からお正月しかないやん。


てなわけで 急きょ大晦日に連絡して
大晦日に泊まることにしました♪




昔、学生の頃
大学のサークルの友達 和歌山に呼んで
山田山に泊まった時に

地元のはずのおばちゃんも
星のきれいさにびっくりしました。

その話を何回もするもんやからね

ぴろすけも 期待MAX( ´ ▽ ` )ノ

天体望遠鏡も準備して・・・










くもり。



じーざすっ

2014最後の おーまいがっ



とりあえず 下山して ←何かい下山したことか。
除夜の鐘つきに行ってから


(思ったより遠くて年越しに間に合わなかったけど。)


で、ログハウス戻ったら・・・


雲 ちょこっと減ってますやん!


で、天体望遠鏡セットしたら・・・




なにこの 環境。

素敵すぎる。


コタツに入って 望遠鏡のぞけるヾ(*´∀`*)ノ





ちょこっと雨降ったあとだからか・・・
空気澄んでて めーーーっちゃ きれいに見えるし!!!

ぼくちゃんずも 満足して おやすみしました♪


あ、お休みする前に
新年のあいさつもしてくれました。


http://youtu.be/y_dI35l2ZbM?list=PLpq5h2frh0mDnabPQgokI5m86CtYaDHZP




きくぼーは こたつで うとうと・・・







ぴろすけは めずらしく 自分からお布団に入ってすやすや。





そして朝。





窓に・・・なにこれ? 雪?

まっさか~・・・


て思ったけど 雪でした・・・




ほんとは 日の出に起きていたかったボクチャンズ。
寒くてお布団から出れなかったんだけど

そりゃ寒いわ!


結局 ゆっくりめにお布団から出てきて
二の丸温泉であったまってから 下山しました♪


ぴろすけのオネダリのおかげで
ステキな年越しができました♪




それにしても、
ほんと今年のお正月、1日2日は寒かったですね!


3日から ちょっとマシだけど・・・

今日は 小寒。

これからが冬本番です・・・


カイロ貼ろうかな・・・(*'ω'*)




では 今日も一日がんばりましょ~♪



2015年あけましてもう4日~。

2015-01-05 00:54:43 | その他
おこんばんは~♪


・・・もう明日から仕事ですね(=ω=)
はやー。

新年早々 はやー。


と、いうわけで
遅ればせながら

あけましておめでとうございます2015



今年もよろしくお願いします♪



明日は仕事始めして そのままお仕事なので
いつもみたいに着物出勤じゃないってのが ちょっとさみしいけど。

今年もがんばりまっしょーい( ´ ▽ ` )ノ