gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひぃおばあちゃん。

2011-02-28 06:23:43 | 家族。
おはようございます♪



岩代大梅林・・・
おばちゃんの失敗をばっちり撮ってる方が
ユーチューブにupされてました(´;ω;`)

けど、2006カッコイイから載せとく(´;ェ;`)


http://www.youtube.com/watch?v=aQQFm_hvuZw




2月はどうやらお誕生日が多いようです(*^▽^*)♪

2月10日はぴろすけ。
んで2日おきに 夢天翔メンバーのお誕生日♪


そんで13日は ひぃおばあちゃんのお誕生日♪




いつもは みんな集まってお祝いするんだけど
計画するKおばちゃんが 今年はいろいろと大変なので

それぞれみんなおばあちゃんちにお祝いしにいくことになりました♪

(それでも、ケーキやお花をみんなの分用意してくれて
       ・・・Kおばちゃんありがと~~~♪)





ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



恒例の サイン帳へのお祝いメッセージ書き。




~ぴろすけより。~


カラフルやん(●´∀`●)♪
かわぃぃ。


~きく坊より。~


ん・・・?

んん???

き・・・きく坊、自分の名前書いてるやん!!!


それから 何故か 黄色で『M』・・・。
これは マクドナルドのマークだそうで・・・。



ってゆーか!!!
(#゚ロ゚#)いつのまに書けるようになったんや!!!



おばちゃんがあまりにも びっくりして喜ぶもんやから
調子に乗って 何枚も書いてました(´゚∀゚`;)



ほめすぎた・・・(=ω=)




ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち




コロ助弁なり♪

2011-02-26 06:34:55 | ふじこふじお♪
おはようございます♪

昨日は 2月のお弁当の日♪

ボクチャンズのリクエストは・・・

 ワガハイ☆コロ助なり♪ 

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



結構乗り気だったんだけど・・・

ふわふわ炒りタマゴのオムライスオニギリにしようと思ってたんだけど


パッサパッサの炒りタマゴになってしまった(´;ω;`)


~ぴろすけリクエスト図~



近いうちに オウチ弁でも良いからリベンジしよ・・・(ΘェΘ;)





~きく坊リクエスト図~


知らん間に 絵上手になってるやん(●´艸`)♪


きく坊のは・・・

ウズラコロちゃんにする気力なくなってしまった(*-∀-)ゞ






ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


2月は ぴろすけのお誕生日月だから
ぴろすけ幼稚園で主役さんたちになる日。

だから 特別なお弁当にしようと思ってたのに
朝になったらすっかり忘れてました(´;ω;`)

しかも、普通にしてもあんまりデキがよくない(´;д;`)


けどね、昨日が締め切りの 先生へのメッセージカード???
って言うのかな(*^▽^*)


間に合いました♪



ぴろすけと一緒に ・・・と言うか

『時間ないから がんばって!!!』

って自分の都合で

自分のアセリをぴろすけにも共有させて・・・(´-∀-`;)←あかんやんっ。



3人で考えた 先生のイメージ。


正義の味方!!ももぐみ戦隊!○○こピーチ♪



それから ぴろすけの大好きな電車に
園長先生たちを乗せて♪



ぴろすけも、絵上手になったな~♪



いつもどおり ぎりぎりまで ほったらかしで・・・
ぎりぎりになって 焦るおばちゃん(=ω=)

ぴろすけ 習い事とかあるから
1日に一緒に作業できる時間ってあんまり無いんだった(*´・∀・`*)ゞ





お弁当はイマイチだったけど←ひきずってる。
先生へのメッセージカード間に合ったからヨシとしよ♪



ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



メルカードを観て・・・。

2011-02-25 07:17:19 | その他
おはようございます♪

今日はお弁当の日。
眠いっす。



よさこいにおいても、こどもの絵本よみにしても・・・
お弁当作りにしても、ピアノにしても・・・
表現力を身に付けたい、そんな最近のおばちゃんですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか( ´∀` )


おばちゃん・・・こないだ・・・と言っても結構前ですが、
愛媛のイケメン
・・・いえ・・・イケレディ
が手がけた作品、メルカードを観ました♪





あらすじは・・・

一年に一度の月食の夜、砂漠の果ての小さな広場に、次々と旅の商人たちが集まってくる。
この世に要らない人間を吸い込んでしまうと言われる月食の闇からのがれるために…。
様々な過去と罪を抱える人々を見守るのは一枚の古びた「月光の鏡」だった。
夜が明けると始まるメルカード(市場)を心待ちにする商人たちに起こった事件とは…。

         (・・・あれ?どっから抜粋したんか忘れた・・・。キャデさんごめんなさ~い。)


なんやろ。


生きてること。

とかそんな みんなどっかで思ってそうなこととか


いろいろがカタチになったかんじ。

人に必要とされたい、
人の記憶に残りたい、

誰かの役に立ちたい。

生きてるって ほんと あやふやで はかなくて。

居なくなったとき
誰の記憶にも残っていなかったら

存在しなかったことと同等なんやろか。






最愛の人が逝く時、
その人の愛された特徴はあなたの一部となって
            これからも生きて行く


(だれが言うたん?これ。友達だっけかな。)


メルカードの終盤、そんなことを思い出しました。



おばちゃん、自分の頭の中をうまく説明できない。
だから キャデさん すごいです!!!

何かを表現できるってほんとすごいことなんです!!!


・・・Kプロ。
湯浅町にあったら ボクチャンズ入団させたい。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち

炎のような情熱を氷のような理性で包む…
         そんな人に私はなりたい
           ---中学の社会科の先生


そんな先生の言葉に付け加えて 友達が

情熱の炎はさらに熱く 、理性の氷はさらに冷たく
ってプラスしてた。


おばちゃん、アツくなりすぎるときがあるから←自分勝手なペースで。
『理性の氷』をいつも心がけてる。

それから 氷の理性で包んでいる情熱を
よさこいやらいろんなカタチで放出できるようになりたい。




キャデさんの作品は
まだ 数作品しか観てないけど。

おばちゃん、ドラマとか普段あんまし観てないから
そういう知識とかもないけど。


意味もちゃんとわかってるんかどうか
自分でもわからんけど。


『重み』感がスキです。


昔 若人と語り合ってるとき

『 さより、重ッ 』

とか言われたけど、



重くて何が悪い(=ω=)

人生短いんだから、重みのあるものにしたいんぢゃい。




いつか 愛媛に 生キャデ作品みにいくぞぃ。




あ・・・


今日は2月25日。

お友達の命日です。


中学校~高校のあいだ
一緒に電車に乗ってたEちゃん。

手話を知ったのはEちゃんから。

一緒に ろう学校の文化祭に行ったりしてました。


そこからのつながりで
よさこいを観に行くようになり、

そこで、夢天翔をみて惚れこんでしまった♪





普段も思い出すけど

よさこいは・・・

練習のときも本番のときも

いつも Eちゃんのことが頭に浮かびます(´▽`*)




東京の大学へ行ったEちゃん。
大学進学とともに会う機会もなくなり・・・

大学卒業して関西に帰ってきたって聞きながら


いつでも会えるや~




・・・って思ってたら・・・


突然の・・・訃報・・・。





いつでも会えると思って
全然連絡もしなかったことを すごく後悔しました。




あれからもう何年なんやろ。


mixiやツイッターやブログなんかで 遠く離れた友達の近況を
すごく身近に感じることができるようになりましたよね。

ありがとうインターネット。


でも、やっぱり直に会うのが一番ですよね。きっと。



あ。なんか長くなってしまったし
こんなん書き出したら終わらん・・・。




キャデさんの作品は

そんな、なんていうか


ぐるぐる ぐるぐる 答えのないことを
『人間』らしいことを 考えさせる作品です。




わ!!!!


お弁当仕上げやな!!!


ほなッ。













ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


他人の空似(o-∀-o)?

2011-02-24 06:40:19 | こども
おはようございます♪



幼稚園の生活発表会で行われた・・・

ひげダンス講習会・・・




ではなくて(*'ω'*)



お父さんたちによる、マジックショー♪




水かけたり、水きえたり・・・

ここでまず ハートをわしづかみにされます。





ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



それから イケメンたちの首がまわったり







催眠術にかかりやすいパパがいたり♪



真ん中の、座ってる人に向って催眠術かけるのに
かかったのは・・・左から二番目のイケメンパパなん♪



それからこれっ!!!

カードマジック。




ぴろすけ 手をあげて あててもらいました♪

このパパ・・・




この赤鬼さんと似てない?







・・・(*゚∀゚*)なーんてね♪

営業妨害営業妨害(*'-'*)




お父さんたち、お疲れ様でした♪






そして、

かかしさん、よく頑張りました♪



http://www.youtube.com/watch?v=rtgLaU_u91c



あ・・・明日 久し振りのお弁当の日や。
どないしよ・・・。


あ・・・忘れてたけど
このブログ、キャラ弁のために立ち上げたんだった・・・。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち






湯浅中学校☆ニュータイプ♪

2011-02-23 06:21:57 | 和歌山
おはようございます♪


お仕事のことは 違うブログに書こうと思って
登録したまま・・・

・・・みなまで聞くでない(`‐ェ‐´)・・・。

えーんよ。ここに書いても。




こないだ 湯浅中学校の竣工式がありました♪

 新校舎♪ 



平成21年度より行われている 耐震化事業により
湯浅小学校、湯浅中学校は 建替工事されることになりました♪





きれいだなーって新校舎見て・・・

ふと振り返ると旧校舎。

・・・竣工式のあいだ 旧校舎を見ていると
少しせつなくなりました(´;ω;`)





旧校舎は 小学校も中学校も取り壊されるそうです。

・・・その前に 3月13日に 旧・新校舎内覧会 があるそうです♪

今まで頑張って、町の小中学生を支えていた旧校舎
それから、これから支えていく新校舎を
是非是非 見に来てあげてくださいね♪




旧・上秋津小学校みたいにできたら良いんだけど・・・
(おばちゃんの記事は→   
土地と予算の関係もありますもんね(´;ω;`)


あぁ・・・母校の湯浅小学校みたら
もっと切なくなるんやろなー・・・。



ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち



上山章善湯浅町長を中心にテープカット♪





竣工式後、内覧しました(*^▽^*)


キレイすぎるガラスには 湯浅中学校のマーク。
デザインでもあるけど、追突防止だそうな(●´∀`●)



おばちゃん 湯浅中学校の敷地にちゃんと入ったことなかったんかな。
景色がきれいなのにびっくりしました。

新しい校舎と 周りの緑の は~もに~♪

この、囲い取れたら もっと見晴らし良いんやろな~♪




校舎の中には

スクールカラーの紫と
学年の色がそこここにあしらわれているそうです。




校舎内の写真いっぱい撮ったけど
あえて載せません(o-∀-o)

3月13日の内覧会に ゆっくり生でみてあげてください。



窓から見える空がすごくキレイ。



空に山に・・・海は見えないけどすぐそこ。

良い学校です。


・・・まだ工事中だけどね♪



新校舎の教室から見た 旧校舎。




ん・・・ん!?



旧校舎の2階??かな??

時計の左下の窓に居る学生さんたちが
( ´・∀・`)ノ♪ 手ぇふってくれた♪ かわぃ~♪



・・・それから・・・

竣工式始まるときから気になってたんやけど



この日は お天気良かったんです。


だけど



旧校舎の上だけ 雲すごい(-ω-ll)



(´;ω;`)はうー。

あと少しで取り壊される、旧校舎。


みなさん、いたわってあげてね。






ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち