石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

桜井市下り尾 清滝不動磨崖仏

2022年01月27日 | YouTube

YouTube石仏み~つけた

桜井市下り尾 清滝不動磨崖仏

 

 

過去のブログ記事はここ👇

清滝不動磨崖仏 - 石仏み~つけた

連日、猛暑が続くので少し涼しげな画像を・・・桜井市下り尾小さな滝ですが、なかなか好い雰囲気です清滝不動磨崖仏

清滝不動磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

桜井市 下り尾の阿弥陀石仏(弥勒堂) - 石仏み~つけた

清滝不動磨崖仏の在る桜井市下り尾。集落内の弥勒堂と呼ばれる堂内に阿弥陀石仏が祀られています。以前石友さんが行ったのですが撮影困難との事でした...

桜井市 下り尾の阿弥陀石仏(弥勒堂) - 石仏み~つけた

 

 

 


山添村 大君バス停下 地蔵磨崖仏

2022年01月20日 | YouTube

YouTube石仏み~つけた

山添村 大君バス停下 地蔵磨崖仏

 

 

過去のブログ記事はここ👇

山添村 大君の地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

最近見付けた古い資料に、桐山シリウチ坂登り口地蔵講田磨崖地蔵像と記載されていました。今まで聞いたことも無い磨崖仏が見付かるかもしれないと期待...

山添村 大君の地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

山添村 大君の地蔵磨崖仏ー雪ー2018 - 石仏み~つけた

 的野まで行ったのならと帰りがけに寄ってみた大君バス停下の地蔵磨崖仏・・・ ここの雪景色を見るのは私も初めて・・・えぇ感じです・・・ 良い具...

山添村 大君の地蔵磨崖仏ー雪ー2018 - 石仏み~つけた

 

 

 


柳生の里 疱瘡地蔵磨崖仏

2022年01月13日 | YouTube

YouTube石仏み~つけた

柳生の里 疱瘡地蔵磨崖仏

 

 

過去のブログ記事はここ👇

柳生 ほうそう地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

中村の六地蔵磨崖仏から少し南に歩くと巨岩があり地蔵さんが彫られています。私が撮影した時にはお顔が在りましたが、古い本を見るとお顔がありません...

柳生 ほうそう地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

柳生の里 山脇の阿弥陀磨崖仏(夜泣地蔵) - 石仏み~つけた

有名な柳生の疱瘡地蔵の手前、六地蔵磨崖仏の更に少し手前に夜泣地蔵と呼ばれる石仏が在るのは知っていましたが横倒しに埋もれて何が何やら状態だった...

柳生の里 山脇の阿弥陀磨崖仏(夜泣地蔵) - 石仏み~つけた

 

 


奈良市大慈仙町 阿弥陀磨崖仏

2022年01月05日 | YouTube

YouTube石仏み~つけた

奈良市大慈仙町 阿弥陀磨崖仏

 

 

過去のブログ記事はここ👇

大慈仙 古道の磨崖仏 - 石仏み~つけた

これも、記憶から消え去っていた石仏のひとつです。先の大慈仙光明真言碑と同じネガに写されていました。磨崖仏の様です坐像ですが尊名が判断できませ...

大慈仙 古道の磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 

大慈仙の光明真言碑 - 石仏み~つけた

これも記憶から無くなっていた写真です。この碑が何なのかも判りませんでした。立派なお地蔵さん小石仏ここは一体何処?手掛りは、同じネガに移ってい...

大慈仙の光明真言碑 - 石仏み~つけた

 

 


奈良市忍辱山町 阿弥陀磨崖仏

2022年01月04日 | YouTube

YouTube石仏み~つけた

奈良市忍辱山町 阿弥陀磨崖仏

 

 

過去のブログ記事はここ👇

忍辱山 磨崖仏 - 石仏み~つけた

円成寺のある忍辱山の村から上出阿弥陀磨崖仏のある旧柳生街道に出る道があります。その山道に人知れずひっそりと磨崖仏があります。三十数年前お地蔵...

忍辱山 磨崖仏 - 石仏み~つけた