石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

三重県 松阪市 観音菩薩磨崖仏(岩肌観音)

2015年12月28日 | 石仏

 

本居宣長奥墓がある松阪市郊外の「ちとせの森」に

観音菩薩の磨崖仏が在る事を知り早速行って来ました。

 

三重県松阪市山室町

本居宣長奥墓にほど近い岩肌に刻まれています。

案内表示もありますので容易に辿り着く事が出来ました。

 

江戸期のものですが中々良い出来です

柔和なお顔に心癒されます・・・

 

通常では 殆ど見えません・・・

 地殻変動で腹部に亀裂が走り、樹脂で補強されているのが残念です。

 

磨崖仏に気付かず通り過ぎてしまう人の方が多いでしょうね。

 

磨崖仏のある所からは松阪の町が見下ろせます。

この為、余計に後ろの岩には目が向かないんでしょうね・・・ 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県 栗東市 荒張 三体座像磨崖仏(泣き地蔵)

2015年12月07日 | 石仏

 

道の駅「こんぜの里りっとう」近くに

「泣き地蔵」と呼ばれる三体の磨崖仏が在ります。

 

滋賀県栗東町荒張

左から阿弥陀・釈迦・薬師が刻まれています。

阿弥陀の左側に元治二乙丑と銘があり1865年江戸末期の作。

 

観光地図に載るほどの磨崖仏なのに

つい最近まで知らなかった・・・

春と秋には周遊バスの臨時バス停「泣き地蔵」が出来るそうです。

 

なかなか良い佇まい・・・ 

 

冬枯れがお似合いです・・・

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする