Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

バラのベッド

2013年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム

バラをベッドにして過ごしているアマガエルを発見しました。カエルも良い香のする所が良いのでしょうね、発見してから3日間住んでいましたが今朝何処かへ引っ越していきました。

130613_0





チョットピンボケでごめんなさい。







「ユスラウメ」の実が熟してきました。これから鳥と競争です。甘みのある実です、今年はどうしようかな。

130613_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぼうし

2013年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム

「やまぼうし」が満開になりました。9月ごろになると、実が赤く熟してきます。甘くて果実酒にもできるそうですが、ちょっと毒々しいのと鳥も食べないので作る勇気がわきません。今年は挑戦してみようかな。

130611_0














畑の話題を一つ
「絹さやエンドウ」がさかりになりました。毎朝収穫し、サッと塩ゆでしてサラダに入れたり卵とじにしたり、美味しく頂いています。
今朝、キュウリも収穫しました。みずみずしく美味しかったですよ。

130611_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麩まんじゅう

2013年06月05日 | 食・レシピ

「麩まんじゅう」に挑戦しました。材料は「都もち粉」「よもぎ」「小豆餡」。笹は、我が家の横の空き地から調達しました。包み方が難しく、こつをつかむのに苦労しました。2~3日なら冷蔵保存でも硬くならず美味しく頂けます。冷凍保存もできます。

130605_1












130605_0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭拝見

2013年06月03日 | 日記・エッセイ・コラム

Sさん宅のお庭を見せていただきました。街中のお宅なのですが色々な花木があり、バラも沢山の種類をお世話しておいでました。圧巻は約15mのバラのトンネル。赤いバラは「アンジェラ」、白いバラは「ニュードーン」だそうです。「夏つばき」や「つわぶき」が植わった日本庭園コーナーもありゆっくり楽しませてもらいました。

130603_2












「トンネル」内側













130603_1








外側の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲きました

2013年06月02日 | 日記・エッセイ・コラム

我が家のバラもやっと見頃になりました。今年はいつもになく蕾がぽとりと落ちてしまう樹が多くありました。原因の一つは「バラゾウムシ」らしく毎朝虫退治に精を出しています。なにか良い対処方法があったら教えてください。
鉢植えが多いので水やりに苦労していますが、ともかくもしばらく花を楽しめそうです。

130602_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする