Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

ヘリアンサス レモンクイーン

2016年09月17日 | 趣味
 宿根草の「ヘリアンサス レモンクイーン」が今年も咲いています。今年で3年目、背丈も
2m近くになっています。7月中頃から咲いている時期の長い花です。ヒマワリの仲間でキク
イモも仲間みたいです。爽やかなレモン色で好きな花の一つです。
 コスモスも咲き揃ってきました。ススキとのコラボいかがでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟、初対面

2016年09月13日 | 日記
 長男に第二子が誕生しました。硝子越しに兄弟初対面。兄はまだ認識がいまいちでした。お母さん
がお部屋へ帰る時会ったのですが、これもいまいち状況が把握できず、「バイバイ」に手を振って
いるだけでした。病院の方針で、病室へは入れず残念そうでした。弟は元気に泣いていましたが、夜
には、もうお母さんの側でネンネ、一日ズーット寝ていたみたいです。皆、元気に育って下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉のいちぢくロール

2016年09月10日 | 食・レシピ
 宝達志水町の直売店でお盆過ぎから「いちぢく」がならぶようになりました。通りがかったつど
購入し、ロールケーキを作ろうと思っていたのですが、なかなか機会がなくそのまま食べてしま
っていました。今日、やっとその気になり「いちぢくロール」を作りました。今回購入したのは
「バナーネ」、白いちぢくの一種です。小麦の替わりに米粉を使い、いちぢくはまるごと6個使い
ました。もちもちとしたスポンジで、青いいちぢくの輪郭が綺麗です。










シェ・ミノール
 もうすぐ二人目を出産する嫁を「ランチ」で激励してきました。場所はかほく市の高台にある
レストラン「シェ・ミノール」で、近くに「西田幾多郎記念哲学館」がある所です。メイン通り
からは外れている所なのですが、平日にもかかわらずほぼ満席でした。自家製のパンやケーキ、
プリン等も販売していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色

2016年09月08日 | 日記
 友達から葡萄「ルビー・マロン」(?)を頂きました。8月に頂いた時よりも甘みがましてい
ました。艶も良く、大粒で立派な葡萄です。自宅のお庭で、グリーンカーテン用に栽培されてい
るのですが立派な実が出来るのですね。お世話が大変だろうと思います。







神子原の田んぼです。黄金色に魅せられてパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り帽子

2016年09月05日 | 趣味
 友達が不要になった布を使い「帽子」を作りました。リバーシブルの帽子で使い勝手の良い帽子
です。それに倣って、私も挑戦してみました。平生使いの気の張らない帽子です。縫い目はガタガタ
ですが、遠目にみるとそれなりの仕上がりです。思い出のある布なので大事に使ってゆきたいと思っ
ています。





枕カバー
 ミシンを出したついでに古いシーツを使って「枕カバー」を作りました。古いシーツを漂白し、
今、七枚目を縫っています。テレビを観ながらの「ながら作業」です。別の布切れでアップリケを
付け楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする