Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

今月のパン

2019年09月19日 | 趣味
 二ヶ月ぶりの「今月のパン」です。
「湯種食パン」、もちもちした食感が特徴です。




「ピスタチオミルクチョコレート」、チョコチップをまぜ込んだ、見た目より小さな
甘い菓子パンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブル

2019年09月18日 | 趣味
 久しぶりに、ケーキを作りました。「アンサンブル」です。
 ジュレ・フランボワーズ、ダクワーズ、ムースマロン、と重ね、
その上に冷凍のジュレ・フランボワーズ、そしてムースマロン、
最後にグラッサージュ・ルージュを塗り、マロンとフランボワーズを
飾り完成です。幾層にも重ねるので「アンサンブル」とか。
酸味があり、さっぱりとした大人のケーキです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2019年09月16日 | 日記・エッセイ・コラム
 町の秋祭りがおこなわれました。暑い日になり、御神輿の運行や獅子舞などに参加
している方々は大変だったと思います。町では御神輿は壮青年会が、獅子舞は子供会と
壮青年会が担っています。子供会も人数が少なくなり数年前から中学生の応援をして
もらっています。壮青年会もそれなりに年齢があがり、御神輿の運行が辛くなってきて
いるようです。御神輿のご招待は各班1軒、ご招待宅では心をこめたもてなしでお迎え
して、皆さんをねぎらいます。壮青年会の皆さんはお休み時間が長くなっていましたが
子供達は思いのほか元気で、宮入まで祭りを盛り上げていました。


出発前、獅子舞の奉納



ご招待宅に御神輿到着



ご招待宅での獅子舞



中学生による「七尾まだら」演技

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2019年09月13日 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は雲一つない晴天、「名月」にふさわしい宵になりました。お団子の用意が
出来なくて残念でしたが、隣の空地のススキが「花」を添えてくれました。我が家の
庭のコスモスも月を迎えてくれています。
 関東では先日の台風で大きな被害が出ています。少し涼しくなり過ごしやすくなった
でしょうか。「中秋の名月」に一日も早い復旧を願うばかりです。






 息子夫婦にランチを招待され、いそいそと出かけました。期待していたのですが
つれていかれたのは金沢で有名な「回転寿し」店、(エーーッ、回転寿し)と
思ったのですが、出てきたのは「特別ランチセット」、結構な品揃えで味も良く
満足でした。「回転寿し」さんもいろいろ大変ですね。ちなみにお値段は「千円」
だそうです。息子夫婦、シッカリしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポーの実

2019年09月12日 | 日記・エッセイ・コラム
 人気のポポーの実を頂きました。
友人の庭の樹、今年は豊作だったようです。悲しいことに実を盗む人が
いるそうで、枝を伐り持ってゆかれたそうです。一言声をかけてくれれば
おすそ分けしたのに・・と、残念がっておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする