座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お正月の寄せ植えを春バージョンに

2019-01-10 14:57:05 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます

今日で松の内も終わりなので、お正月の
寄せ植えを春バージョンに変えました。
どこを変えたかというと・・・

いちばん変わったところはここ。
白い化粧砂を緑のモリムラマンネングサに。
石と流木は取り除きました。

石は元の「東南の庭」の花壇の縁へ。
代わりを探したのですが、ちょうど合う物が
見つからずそのままになっていました。
庭の石はもう、ほとんど掘り尽くして
しまったようです。
思えばずいぶん耕したものです(笑)

流木は、パンジー・ドラキュラの鉢へ。
今度は横に倒して使います。

個性的なドラキュラのお花には、流木や石
などもよく合うように
思います。

優しい感じにしたかったので、赤が強すぎた
ガーデンシクラメン2株は、とりあえず
「苺ポット2」の傷んできたアキランサス
入れ替えましたが、後でまたよく考えます。
残り2つの植え穴には多肉の七福神を。

まだ株が小さいですが、ガーデンシクラメンと
アリッサムをピンクのゼラニウム
変えています。ウェルカムボードの鉢の
葉ボタンは大鉢から1株抜いて入れ替え
紫から白に。ウェルカムボードの紫は大鉢へ。
ビオラ(気まぐれロージー)は弱っていたので、
ダメ元プランターで養生させていたもの。
大きくなって少し徒長していますが、
もう少し暖かくなるまでこのままに。     

              

「南の庭」中央花壇の鉢植え。
葉の傷みが目立っていた
カレックス・シルバーセプター
タイムに変えました。

名札にはただタイムとしか書いてありません
でしたが、クリーピングタイムだと思います。

ゴミ出しのたびにこんな感じ。全部庭ゴミです。

         

爺ちゃん、朝から寝てばかりなので、
心配していたら・・・

うさぎのお菓子を見てガバッ!

おめめきらり!(笑)
お菓子よりご飯食べてね~

テラスのヌーヴェルヴァーグです。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする