座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

楽しい蚤の市(1)用途不明の品々と手乗り鳩

2023-11-20 02:21:30 | お出かけ

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」

「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」

 

福岡都市高速からの眺めです。
矢印が玄界島。この間の結婚記念日の記事
遊覧船に乗ってご紹介した島です。

今日(19日)はちょっと出かけて
きました。耳の具合があまりよくないので
迷ったのですが、以前から予定していたし、
一度は覗いてみたいと思っていたので。

出かけたのは、福岡市東区の筥崎宮蚤の市
人混みの中へ出かけたら、また耳がおかしく
なるのではないかと思ったのですが、
行ってみると、音楽も何もかかっていなくて
とても静かで、ほっとしました。
まあ、神社の参道ですから。
調子が悪くなるようだったらすぐに帰ろう
と思っていたのですが、そんなことにも
ならず、手作リのものが多い地元のフリマ
とは違って珍しい物もあって、おもしろ
かったです。

この手前の右の大きな籠(1800円)が
欲しかったのですが買い損ないました。

中古の調理器具。

何に使うのかわからない金属の道具や部品。

この大きな鉄の?ヤカンも欲しかったなあ。
写真を撮り忘れましたが、鉄瓶などは、
大小たくさん出ていました。

ガラス瓶や古い食器、花瓶など。

時計、火鉢などもたくさん見かけました。

蹄鉄にそろばん。
木製品はどれもお値段が高かったです。

アンティーク風の引き手などの金具。

これは落雁などのお菓子の型抜き
でしょうか。

100年前の切子ですって。

左の瓶が3500円。右の錆びたブリキの
おもちゃのバスが4500円。
私なら花瓶にも、鉢にも、傘立てにもなる
瓶の方を買うと思うけど、マニアの人には
このバスの方がきっと価値が
あるのでしょうね。
この瓶、「南の庭」に置いている瓶に
そっくり。

昔懐かしいアルミのお弁当箱。
へこんでるし、汚いし、これ何に使うの
かしら。まさかお弁当は入れないよね?

この作業中と書いてある金属板を
1000円を500円でいいと言われて、
若い男性が買っていきました。
何に使うのか知りたかったです。

箱いっぱいの古い使用済みのハガキの山。
座り込んで、一枚一枚めくって確認している
人がいました。何か探しているようです。

こちらの右の男性客も、座って、古い本や
何か書き物のようなものを、ひとつひとつ
じっくり調べていました。
こういう物の中に、きっと何か面白いものが
紛れ込んでいるのでしょうね。

アクセサリーのお店も多かったです。
若い人たちがたくさん見ていました。
若い人たちはこういうので上手に
おしゃれをするのでしょうね。

着物や帯締めなどの和装の古着も
たくさんありました。
変わったところでは・・・

石屋さん。これはアンモナイトの化石かな。

楽器屋さん。
左の木琴みたいなの(竹製のようでした)
が、とてもきれいな音色でした。

何だかわからないけど、観賞魚も。

植物のお店は1軒だけ。
アガペが園芸店よりずっと安かったです。

これは外国人の女性が出していたお店。
ドライのアジサイなどのスワッグ。

リースのお店は3軒しかなかったですが、
他の物を売っている店先でこんなものを
見つけました。ナンキンハゼの実と、
ユーカリ(多分、ポポラス)の葉のリース。
これ作ってみようかな。ワイヤーに通して
丸くしてあるだけです。昔、月桂樹
唐辛子で同じように作ったことがあります。

        
蚤の市って、初めて見ましたが、
見るだけでも、とても楽しかったです。
でも、やっぱり、あれこれ迷いながら、
いくつか買ってきました。
庭で使えるものや、植物関連のものです。
また、次回ご紹介します。

          

筥崎宮もお参りしてきました。

日本三大楼門のひとつです。
あとの2つは、茨城県の鹿島神社
熊本の阿蘇神社です。
阿蘇神社の楼門は当ブログではたびたび
ご紹介していますね。
筥崎宮は、大分の宇佐神宮、京都の
石清水八幡宮とともに日本三大八幡宮
の1つだそうです。

鎌倉時代の元寇(蒙古襲来)の折に、
亀山上皇が外敵退散を祈願し、神門に
敵国降伏の扁額が掲げられたそうです。

境内にはたくさんの鳩。
えさが売られていました。最中の皮みたいな
ものの中に、鯉のえさみたいなのが入って
いました。

わあ、手乗り鳩!
人にとても慣れていて肩にとまったりも
して可愛かったです。
しばし鳩と遊んで、くまは御朱印も
いただいて帰りました。

         

< 思い出写真館 >     

大分県への紅葉狩りの旅。

竹田の岡城跡で。

荒城の月を作曲した滝廉太郎の銅像と
いっしょに。

荒城の月の城のモデルはどこ?
歌碑は仙台の青葉城址、会津若松の鶴ヶ城址
そして滝廉太郎が曲を構想したとされるこの
岡城跡に設置されているそうです。
どこが本命でしょうね。

ちゃん、うれしそう。
分けてもらえたのかな。

くまが食べているのは、城内で観光客に
無料でふるまわれていた、だご汁。

三脚を立てて、記念撮影をしようと
しましたが、いつものように大騒ぎ。

ちゃん、あっち向いてホイ。
ちゃんは、先代犬のアイちゃんのように、
写真館できちんと撮った記念写真がなくて、
それがちょっと残念ではあるのですが、
素人写真でも数だけは、やりっとたくさん
あるので、それも今見ると、楽しくて
よかったかもしれないと思ったりして
います。

楽しい紅葉狩りでした~

   ちゃんの応援もお願いします

箱崎宮神苑花庭園のいたるところに咲いて
いたホトトギスの花です。


それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする