たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

めずらしく

2009-10-11 | たけぞう
珍しくたけぞうがボールで遊ぶ。

いつもぬいぐるみを咥えて

はむはむ~しているばかりのおいらくんなのに。

で。

かあちゃんにちょっかいを出し

「遊べ!」と言う。



何度か投げる→取ってくる、を繰り返すが

すぐに飽きてしまう。



なんだかつまんなさそうだね。

そうか、お姉ちゃん=ほたるちゃんが行ってしまったからね…。

今頃九州らしいよ。

また普通の毎日だね。

おや?

今度は少し小さめのテニスボール風ボールかね。



ほら!

投げてもらったボールは有り難くレトリーブするもんだよ。



あぁぁ・・・

もう飽きたのか。



ほんの一度のレトリーブでいきなり飽きてしまう子。。。

たけちゃん、もう少し待っていなよ。

大好きなにぃにがもんてくるよ。(帰ってくるよ)


しかし、こうも一気に朝夕涼しくなると

とうちゃんもかあちゃんも体がついて行かず、風邪をひきそうだ。

冬と言えば…例のあれですよ、あれ!

今年も冬場の必需品、ユニクロのヒートテックを早々に買い込んだ。

去年はこの時期すでに品薄だったけど今年はドッサリあるようだ。

以前は「あのダイアナさんも愛用の・・・」というダマールを

離せずにいたかあちゃんがユニクロのヒートテックに出会ってからは

これを無くしては冬が越せない。

薄くて軽くて超~暖かい。(ってけしてユニクロの回し者ではないぞよ!)

南国高知という気候だからこれで充分なのかもしれんが

とにかくヒートテックにハイネックがあれば

あらかた今年の冬は決まりと言えよう。。

猛威をふるう新型インフルエンザの予防接種も始まるようだが(始まったの?)

お陰様で妊婦ではないのでその順番はずっと先の来年の…

いつになるのかわからんのでその前に季節性インフルエンザの予防接種を予約し

昨日、ファイト一発!ブスリと受けてきた。

にぃには会社の指定病院で受けるそうだが

ねぇねにはとにかく元気な時に早めに打つようにとメールした。

そのねぇねから電話があっていよいよ新型インフルエンザの驚異が

迫ってきたようだ。

同じクラブの男子一回生一名の発症から始まり

その男子と同じ寮生10名に発熱があり、女子の一人も新型に感染したらしい。

男子部員は部活動停止。女子も午後の練習からお休みのようだ。

しかし、困ったな。。。もしも、ねぇねが感染したら…。

大阪の従姉妹や、叔母や、京都の義姉さんたちに

新型感染のねぇねの看病をお願いはできないし。

おかゆのひとつも作ってあげたいが…。

ヤツが罹らないことを強く強く祈るばかりだ。



そしてにぃにも無事にもんてきた。(帰ってきた!)

ちなみに「行って来て、帰ってくる」ということを

宿毛弁で「いっちきち、もんちきち」と言う。

っていうか~

そろそろ絨毯だそうよ、かあちゃん・・・と、とうちゃんが泣いて訴えた。





      マジ、寒いっすからね~。