たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

アロハでし。

2009-10-28 | たけぞう
昨日、市役所の5時のチャイムが鳴ったので

さぁ~帰ろうと事務所を出たら

あんれま~♪

なんて綺麗な夕焼けだろ~。



寒くなってきたら

宿毛のだるま夕日がまた、見られるよ。




そう言えば、数日たけぞうのブラッシングをサボっていた。

真夏はエアコンの中。

真冬はヒーターの中。

なのでたけぞうの換毛期はほとんど年中だ。

そんな中でもあまり毛の抜けない時と

これ以上抜けたらハゲぴんになるんじゃないかと

心配になるほど抜ける時もある。


昨日は

やや少なめだった。


どうだろ?

自前のウィッグって~♪

頭だけプードルかっ。

「寒くなってきたけどアロハ~でし!」 (なぜアロハ?意味がわからんが…)



アロハ~で繋がりはないのだけど

いよいよ明日は大相撲宿毛場所が始まる。



昨日から宿毛入りしている大きなお相撲さん達は

浴衣一枚で町の中をチラホラと歩いている。

隠れようにも…大きな体、目立たないはずはないけど(笑)

当日チケットもまだ空席があるらしいから、ぜひお越し下さい!

今日と明日は少し賑やかになりそうな我が町である。

ワタシ?

かあちゃんは仕事なのでジジちゃん、ババちゃんがかぶり席で

見物しておると思います。

どうぞ、よろぴこ!

さて。

買い物はほとんど昼前に済ませるが

昨日は珍しく夕方になってしまった。

夕方なのに火曜日は99円の日だったので

駐車場も入口近くは車がびっしりだった。

幼稚園帰りの子どもたちが多いのにビックリ!

昼間と違ってとっても賑やかだ。

ころぶぞ、と思ったら案の定転んでしたたかアゴを打って大泣きの子や、

やたら兄妹げんかをしている子、

でも今のお母さんって落ち着いてるね。

あやしたり叱ったりしないんだな。。。

…っていうか~

とうちゃんと二人なのに

買い物の多いわが家。

あっ、99円の物ばかり買ったんだ(笑)



なぜか、なぜか。

お酒も飲めないのにフラフラ~と酒売り場に足が向き

杏露酒(シンルチュウ)…これくらいなら飲めそう~って買ってみた。



・・・っていつも飲んだことないのになぁ。

紅茶に入れるといいと書いてある。

寒いからお風呂を出たら飲んでみようかなぁ。

振り向くと

あんれま~



なんてお行儀の良い寝方。。。

そしてこの夜も

シンルチュウを眺めただけで眠りにつくかあちゃんだった。