たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

初めましてでし!

2009-10-21 | たけぞう
朝ご飯が終わると、とっとと玄関で一眠りを始めるたけぞうなのに

珍しくかあちゃんの側でおくつろぎだ。

かあちゃんはこれから洗濯物を干して

軽く掃除機をかけたいんだよぅ。



あっ? 起きたのか。



なんだ…また寝るのか。




そんな昨日、ブログのお友だちのさっちーさんが

お里帰りでたけぞう地方に戻って来られると言う。

事務所の玄関で舞い舞いの喜びが炸裂し

しっぽをしたたか壁に打ち付けて喜ぶたけぞうと

「夕散歩に一緒に行きたいのですが~。」と言ってくださり

久々に松田川の河川敷へ!

陽の暮れるのが早くて…しかも、コンデジをチョイスしてしまって…

このコンデジ、動画を撮りたくて買ったニコンのむちゃ安品だしぃ~。



という言い訳はさておき、

さっちーさんと再会を喜ぶたけぞう・・・?!

お~い!!あさっての方向、見てんじゃないよぅ。



若干肌寒い川原をさっちーさんと右へ左へと歩きぃ~の

たけぞうはやたらめったら地べたを這いつくばりぃ~の

暮れてきたところで、ハタッ!と写真を写していないことに気づき…





とてもチャーミングな女性でありましたd(*⌒▽⌒*)b

たけぞうの顔のデカさと、

「いつも…ブログでは…まったり・・・?」なのに

いそいそと地面を嗅ぎ回り、かあちゃんをひこずりまわす姿に

さっちーさんは驚いておられましたが、お目にかかれて嬉しかったです♪

芋屋金治郎のスイートポテト、ありがとうございました!



一度、食べてみたかったんですよ~これ!

「初めましてでし!・・・って言わなかったでしね、かあちゃん。」



そうだった!

ブログでコメントを頂いてお話させてもらっているとね~

初めてお目にかかったような気がせんがよね~(笑)

失礼いたしました。


そんな夕暮れ、西の空に細い細い三日月さまが。





こういうのってほんとうは三脚とかに乗っけてシャッター速度?

とかゆっくり目?よくわかんないけど、そんな感じで写すんでしょ?ちがった?

あ~

思い出せない…。

この童謡。

え~吟じます!

もとい、歌います。

「ゆらゆら半月 月のふね ゆらゆら夜空に 浮かんでる

迷子のうさぎ 舟に乗り 母さんさがして 空の旅を~」

空の旅を~の所は記憶違いかも…。

あるいは、全部の歌詞が記憶違いかも…。

メロディーはしっかり覚えてるのに、題名がわからない。。。

うぅぅん。。。

どなたかご存じないかしらね。


しかし今日の高新(高知新聞)の『続・地を這う27』最高に可笑しかった。

にぃにを初めて幼稚園に行かせた日を思い出してとうちゃんと大笑いした。

ちなみに『地を這う』はtakumaruさんのブリーフケースに登録されておりますので

ご興味のある方はちょっこりのぞき見させて

頂いてくださいませd(*⌒▽⌒*)b