たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

この男・・・

2009-10-29 | たけぞう




コスモスが満開だ。

お天気が良かったのでたけぞうとコスモスを見物に出かけた。

毎年楽しみに行っていった大月町のコスモスではなくて

宿毛大橋のたもとに広がるコスモス畑だ。

うすべにの~♪コスモスが秋の日の~♪

思わず百恵ちゃんの歌を口ずさむかあちゃん。

「へっ?一体いつの歌であいましか~?」



かあちゃんたちの時代の超アイドルだった百恵ちゃんの歌・秋桜だよ。

かのさだまさしさんの作詞作曲だ。

しかしほんとうにいい歌だなぁ。



ということでその後今日、開催される「大相撲宿毛場所」の行われる

宿毛総合運動公園までたけぞうと様子を見に行った。







市役所の職員さんたちや関係者の方々が

大忙しで準備の真っ最中だった。

NHKの取材車もスタンバイだ。



郷土の力士・豊の島関のおかげで遠路遙々宿毛の地へ

大相撲のみなさんが来てくださったのだ。

ジジちゃんは「こんなことはもう二度とないだろう。」と言う。

横綱・朝青龍は出身母校の明徳高校のある須崎へ宿泊だそうだが

横綱・白鳳はこの地に宿泊しておるのだ。

豊の島関も小学校を訪問したり、地元の人々との交流もあったりと

なかなかゆっくりは出来なかった様子だ。

地元の人たちは宿毛場所をとてもとても楽しみにしていて

二日の間でもたくさんの人たちがやって来てこの田舎がにぎわっている。

うちの、大相撲大大ファンのババちゃんはほんとうに嬉しそうだ。

事務所にやってきたお相撲さんと、取り組みの時に塩をまく人?を見て

テレビで顔を覚えていたのか「あっ!塩、まく人や!」と喜んで話をしていた。

大きな体のお相撲さんが町を歩いている光景が妙に面白くニヤリとしてくる。

浴衣姿で暴走してる若い衆もいた・・・自転車で!

宿泊先で借りたのだろう、大きな体で爆こぎしていた。

今日はたくさんの人が来てくれるのだろう。


そうだ!

たけぞうも喜ばせてやろうじゃないか。



芳奈の公園で少しだけはしゃぐたけぞう。

かあちゃんと二人ぼっちだったがこんなに嬉しそうだ。




さて!

遅くなったが今日の「お題・この男・・・」

この男、こんなマヌケな顔をしていながら



お散歩から戻り、ちょっとまったりして~

かあちゃんとお相撲さんの出発の様子を見て~

今朝の広告を見ていたら・・・

こんな風に



「お腹がへったでし…」的な感じで片付け忘れた食器を舐めているので

慌ててゴハンの用意をしたら

「たけちゃん、今日はオマケがあるがか?」と、とうちゃんが言う。

なぬぅ?!!

すでにとうちゃんにもらった後だったのだ!

あんなに喜んでクルクル舞いながらかあちゃんの側で

ゴハンの用意を嬉しそうに待っていたじゃないか!

「実はですね~先ほどお父様に頂きましてね~」

なんて一言も言わなかったぞ!!!

もちろん不幸にしてもくろみのバレたこの男に

二度目のゴハンはあげなかったが。。。( ̄∀ ̄;)