夏のテッパン(●^o^●)

2016-07-01 | 蕎麦のこと


昨日、お客様から問い合わせがありました☆「冷や汁せいろは、いつから始めますか?」と☆

もう、そんな時期なのだなと改めて思いました☆

加那やファームを見回して見ると、そろそろ食材も大丈夫そうです☆
なので、来週から始めます☆

味噌、胡麻、ネギ、紫蘇、胡瓜、水ナス、茗荷、夏の野菜たっぷりです☆
「冷や汁せいろ」の食べ方のコツとしては、汁のなかに入っている具と一緒に「モグモグ」と食べる感覚でお召し上がりください☆
けして、汁だけに浸けてすする感じでは、旨さが半減してしまいます☆

蕎麦を食べきるのと同時に、汁もなくなるのが、理想的な食べ方です☆
是非、お試し下さい☆

不思議に、食べ終わると体が「スーッ」と涼しくなるのが解ります☆

尚、冷や汁に合うのは、田舎(十割)蕎麦であることは、知る人ぞ知るところです☆
参考までに☆

☆お知らせ☆
7月3日(日)のお昼は、法事のご予約が有るため、貸切りとさせていただきます☆
お客様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様が愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆☆☆☆