旨し酒入荷しました(#^.^#)

2019-11-16 | 


旨し酒入荷しました☆

左から

「美丈夫(びじょうぶ) 特別純米 しぼりたて生原酒(高知)」

  『とても爽やかで、後味スッキリ、マスカットの様な香り』



「鯉川(こいかわ)純米吟醸 別嬪 Beppin(山形)」

  『五百万石使用の純吟を約2年熟成させました。これ以上熟成が進むと熟成の雑味となる一歩手前で出荷させています。鯉川らしいキレイさと柔らかくしっとりとした米の旨味。 冷酒~燗で』

「防長鶴(ぼうちょうづる)純米酒 ふた夏越した冷や卸し 番外編(山口)」

  『2年熟成により、まろやかに米の旨味がタップリ出ています。香りも穏やかに吟香有ります。 冷酒~燗で』


どうぞ、ご賞味下さい☆

※『』内は、坂長店主のコメントです☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆


幼き日の思い出d=(^o^)=b

2019-11-16 | 雑記


加那やファームのあちらこちらで散見する「山茶花」の花☆

この花を見ると、藁と落ち葉を集めて焚き火をしながら、その火の中に直接さつま芋を投げ入れて「焼き芋」を作ったのを思い出します☆

真っ黒に成って、見た目は悪いのですが藁の置き火がとても美味しくしてくれます☆

そして、あの唄も頭の中に流れて来ます☆「山茶花、山茶花咲いた道~

思い出と云うのは、何かの切っ掛けで映画のワンシーンの様に蘇って来るのですね☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆