お月見( =^ω^)

2021-09-29 | 今日は、何の日?


秋は「お月見」の季節ですね🔯

「十五夜」や「十三夜」、「十日夜(とうかんや)」なんてのも、有ります🔯

「月見」とは関係無いけど、今日は「下弦の月」🔯

月の満ち欠けの順番として、「新月→上弦の月→満月→下弦の月」となっていますが、西に沈む時に、「弦」すなわち「月の直線の部分」が「上」に向いているか「下」に向いているかで決めています🔯

ネットに簡単な覚え方が、紹介されていたのでシェアしますね🔯

写真の様に「うし」に「お月様」を当てはめると🔯

「う」には「左側」が「弦」の「お月様」が入るので「うえ」つまり、「上弦の月」、「し」にはチョイと無理がありますが、真ん丸い「し」に当てはめると、「弦」が「右側」の月が「下弦の月」だそうです🔯

面白いし、覚えやすいですね🔯


☆緊急事態宣言発令により、新型コロナ感染拡大防止のため、9月13日から9月30日迄の間、休業させて頂きます。

☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆