空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

04/21 NC750Xフロントブレーキパッド交換

2018-04-21 20:03:34 | NC750X

2018/04/19(木曜日)の夜

10時過ぎに韓国から帰宅した妻


日常が戻った週末04/21(土曜日)

Fitくんの車検証を取りにオートバックス

日常のお買い物に地域密着スーパー

私は毎度の赤男爵で用事を済ませて昼前に帰宅

昼餉はチト変わった



チーズ・ラーメン???



毎度韓国では変なものが流行っているようですwww



ちゃんと画像で指定しておいてヨカッタ~笑


夏の様な陽気

って

この週末は夏日との予報

もうすぐGW突入ですので

ボチボチと

前後とも調達してましたが後ろだけ交換していたブレーキパッド



置いておいてもしょうがないし

ボチボチ前も交換時かもと

8mmボルト一本ですが結構固い

外してみると



交換時でした~



隙間が狭くなっちゃったので

ドライバーでピストンを広げて



装着www

しかしブレーキレバーを握るとスカスカと(汗)

ひょっとして間違えた???と

にぎにぎすると感触が戻りましたが

これで・・・

大丈夫ですよね???


前に交換したリアと比べると



やっぱり変え時だったかな???


27,777kmで交換ネ




明日も夏日の様なので久しぶりにチョコっと走りに行きますwww




04/16 買っちゃいました~③

2018-04-21 05:13:52 | pcx125

2018/04/14(土曜日)はFitくんの車検を済ませて

妻はお買い物

私はお向かいの赤男爵へ




前週、ホンダ直営店にもなかった



PCXですが



ひょっとして赤男爵の方が早いのかも?と


やはり現物はありませんでしたが販売条件をたずねると

この日契約された方がおられる様で契約書を見せてくれました

値引きは気持ちだけの1万円

納車時期は目処が立ちませんと


であるか~・・・


であれば、購入するとしたらやはり近所のアソコ?

前タイプでも正価に対して10万円ほど安い価格設定していた

近所のウイング店

ネットであたるとやはり新型も7万ほどお安い28万


7月頃にはハイブリッドの性能も分かるでしょうが

一般道専用の原二

それほど大きな性能差は・・・

何よりシート下のラッゲージスペースが狭くなるのは

日常の足としても・・・

であれば待つまでも無く?


と言うことで04/16(月曜日)

帰宅途中でお立ち寄り~


すると

え゛え゛え゛っあるじゃん♪



初めて目にする新型PCX

黒と赤が


いずれも04/06の販売開始前に予約されたブツの様です

やはり画像で見るよりボリューミーな正面顔




シロと思ってましたがクロも素敵♪

でも黒いプラボディは細かな磨き傷が

クロちゃんの下取りは廃車費用とバーターでゼロですが

残った自賠責は変更して手数料3千円ほど

価格はコミコミ30万でご成約♪




納車時期は5月には何とかと


あとはアカYZF-R125を単体売却???

置き場所はあるし

任意保険は何台でも同じファミリーバイク特約

いくらになるかで判断は分かれるかもデスね~