タロママ覚え書き

13年 タロ(茶色)
22年しろ

大震災3

2011-03-26 01:03:00 | インポート
みなさん、相変わらずコメントいただきっぱなしでごめんなさい。

レオ♪まろさん、
記事紹介ありがとうございます☆
避難所の食料不足についてですが、
市の経済企画課に問い合わせしましたら、とりあえず今日の配布分はなんとかなったようですので、明日以降に向けて県外の友人にも支援のお願いを続けています。
地元のスーパーは品揃えが良くなってきているのに箱買いできず、自分では調達できないのが辛いです。

さて、
今日はバイトが休みだったので、ようやく自宅の片付けに着手。
割れたガラスなどを被災ゴミ集積所になっている近所の野球場に運びました。
…すごい量でした。
太白区は山がちで比較的被害少ないと思うのですが…。

さて、明日も頑張ろう!





食料支援のお願い

2011-03-24 06:30:25 | インポート
仙台市の各避難所には津波で帰る場所を無くした方達7500人以上がまだ避難しているのですが、今日にも食料が底をつきそうだと先程TVで言っていました。

昨日から近所のスーパーにはずいぶん物が届くようになっていたので驚いたのですが、被災直後に比べて大口の支援が激減しているのだそうです。

個人の支援には限界があるので、ぜひ、みなさんの身近な企業に支援の呼びかけをしてください。

よろしくお願いします。



1週間

2011-03-18 06:57:58 | インポート
早いもので震災から1週間です。
雪積もりました。

昨日はガソリン買いたくて3時間並びました。
被災地の多くは緊急車両優先で一般車は給油できません。
ウチの近所では3000円分と指定した上でみんなに売ってました。
でも半日で売り切れだって。

今日は飛龍の現場が入れるようになったようなのでみてこようと思ってます。
雪とけてくれないかな~。



大地震2

2011-03-15 13:28:39 | インポート
ちゃんと朝がくるので、ちゃんと散歩に行きます。(笑)
みなさん、コメントありがとうございます♪

近所の酒屋さん、大変な事になってました(居るだけで酔いそうないい香り)が、飲み物や米、塩など来た者にはあるだけ売ってくれてました。
(ウチはあるので買ってません)

近所のスーパーや生協も、1時間以上みんな並んでます。
一人5品とか限定してなるべくみんなが買えるような売り方でがんばってくれています。
しかし、残念ながら物資が入ってこない。
いよいよ売るものが無くなってきたようです。

町内の炊き出し、毎年訓練してましたが、まさか本チャンになるとはねぇ。
本チャンは1日中炊いてるそうです。
(手が足りてるようなので私は1度しか手伝ってません)
大概は町内で調達した米です。
農家が多い街ならではかも。
それでも、炊いても炊いてもおむすび欲しい人の列が途切れない。それだけ個人宅の食料や燃料の備蓄が少ない家庭もまた多いのでしょうね。

ここは電気がまだ復旧しません。

でも電気がかえってきても、食い物が入って来ないと…給油も出来てないし、いよいよサバイバル生活の始まりですね~。