タロママ覚え書き

13年 タロ(茶色)
22年しろ

洗濯機

2012-07-31 09:22:00 | インポート
もう7年位前から電気屋さんに行く度に洗濯機欲しいなぁと思ってましたが、やっぱ家の洗濯機が壊れないうちは買えなくて…。

旦那が一人暮らし始めるときに実家から持ってきた洗濯機だったんですが、
それから25年、ついに先日壊れました。
突然水が溜まらなくなりました。
でも脱水機としては使えてたので、手洗い洗濯と脱水機で過ごすこと2週間。

電気屋さんにも行ったんですが…、
結局実家にあった使ってない洗濯機をもらえる事になったので買わずに済ませる事に。(笑)

今度は何年がんばってくれるかな?


判定の見直し

2012-07-31 08:45:39 | インポート
↑クワガタが家に遊びに来たので砂糖水あげました。

オリンピックやってますね~。
で、審判が悪いとか議論色々でてますが…、
以前は抗議なんて全く受け付けられなかった。
間違っててもそのままで、たぶん審判だって辛かったと思う。

今は、間違ってたら審議して、間違ってたって訂正される。
進歩したなぁって思う。




仙台JKC オビ篇

2012-07-17 16:46:57 | インポート
先週日曜はオビ(訓練競技)でした

まずは、いっちゃん。
あの「何ならできるの?」と言われた伝説のCD受検から3年。
今回は期待してたんですが…。
私が行ったらいっちゃんすでに先生とリンクの中だったのでこっそりみようと思ったら、
なんと競技中ずっと空鼻…どうも私の臭いを嗅ぎ付けたようで、
「なんかおかあさん迷子みたいだから連れてきます!」とばかり、
ついには先生を置き去りに課目の合間に私を探しにリンクから出てきてしまいました。
2年前のヨメに続いていっちゃんも脱走失格となりました。
トホホ。。。

次は、ヨメちん。
初の臭気選別です。
あの脱走から2年。
サガセと言われた瞬間に脱走するんじゃないかと思いましたが、ちゃんと選別台まで行きました!
しかし嗅がずに端のをくわえて戻ってきた!
オイオイ(-_-#)
でも2回目3回目は正解!
特に3回目はちゃんと嗅いで持ってきてました。
ヨメちんエライ!

しかも今回は出陳が少なかったので赤いロゼッタもらっちゃいました。
またもタナボタ~☆

お世話になったみなさん、
ありがとうございました♪

もも母さん、みかんママさん、
また秋に来てくださいね☆
kotehahaさん、次は出ましょう!
アーロン卿さん、
北海道もよろしくです。
(^^)



仙台JKC アジ篇

2012-07-15 06:01:07 | インポート
あっという間に1週間経っちゃいましたが、
先週は恒例の夏祭りでした☆☆☆
今年もビギナージャンピングにエントリーしました。

1日目
前日夕刻からの土砂降りで大変なことに…。
いっちゃんは踏み切りが遠すぎて合わずハードルのバーで3度も腹を打ち、悲惨な事になりました。悪いけど笑っちゃいました。いっちゃん、ごめん。

ヨメちんは、無難にノーミスでした。
それでも順位は8位。やっぱみんな早いなぁ。

2日目
雨はあがったものの相変わらずの泥んこコース。
ヨメちんがんばりますが、タロママの鈍足でなんかコース取りが悪い…。でもまあなんとか無事にゴール。

いっちゃんはとても綺麗に走ったものの、バーが1本落ちました。

そしたらびっくり、
クリーンランが2頭しかいなかったようで、なんとヨメちんタナボタで2席になってました。
ほぼ同じタイムでもいっちゃんは7位。クリーンランさせてあげたかったなと改めて思いました。