タロママ覚え書き

13年 タロ(茶色)
22年しろ

つれづれに

2012-02-24 18:22:00 | インポート
山形の叔父が亡くなりました。
真面目で面白い叔父でした。残念です。


続きはおもしろくないので読まなくていいデス
亡くなった山形の叔父は年金もらいはじめて5年そこそこ。
私の父も70歳を前に死んでるし、介護保険も使ってないし、ホント国にとっては掛け捨てのいいお客さんですね。
長生きって、絶対家系とか関係あると思うんだよね。
短命だったり介護に縁のない家系は相当国にぼったくられてる気がします。
なんとか元を取る手段はないものでしょうか。
まあ、しようのない愚痴はこの辺で。

お葬式の最中にタロばーちゃんが心発作を起こしました。
幸い、付き添ってた兄がニトロ持ってたので事なきをえまして、そのまま帰宅。
念のためかかりつけ医を受診。
医師いはく、今までは安静時の発作だったけど 今回は活動時の発作だから、念のため病院に行ってと言われて某有名病院をそのまま受診。
で深夜に検査入院になり~、
ちょっとボケてると言ったら付き添いますか?と言われたので(たぶん徘徊の心配をされた)、思いがけず付き添って1泊しました。
空き部屋なくて1泊15000円の特室にタダで宿泊☆☆
2日目以降も部屋が空かなければすみませんが差額料金いただきますという言葉に怯えながら、バストイレ洗面所にクッキングヒーター付き台所まである11階の部屋に宿泊。

でもって、本日午前中検査したら、あらま、右冠動脈狭窄が閉塞寸前だったそうでステント入れてそのままICU入院になりました。
(高額部屋から解放☆)
結果オーライなんだけど、昨年5月の検査では大きな異常がなかった分、予想外でした。
やっぱ気をつけないとダメですね。

と、いう訳で、
タロばーちゃんにはもうしばらくがんばっていただいて、
ぜひとも年金で元を取ってもらいたいと思います。
ばーちゃん、がんばれ♪