『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

今日は何の日?

2024-04-17 | 名所のおはなし

天気はどうだろう

怪しい雲は見え隠れ

雷予報もありましたが日中は晴れ間

よしっ!と思い上野東照宮へ行ってきました

行くまでの風景

濃いピンク 薄いピンク

上野公園桜マップ

あれ?いつからマップあるの?

流石にソメイヨシノは夏仕様のお姿でした

ちょうど 広い十字路で見つけた

桜マップと上野恩賜公園案内図

パンダポストもありました

 

実は上野東照宮は何回か参拝しています

御朱印・絵馬・お守り・おみくじ・・・

その中の御朱印

以前に書き置き和紙で拝受していますが

御朱印帳は持っていなかったので

そのまま拝受された和紙ファイルのまま

書き置きなので貼るという一手間があり

御朱印帳を持つか持たないか

ずっと思いながら彼方此方の神社・寺に参拝し

今まで御朱印は拝受しないでいました

しかし先日「気になる」が増したので

こちらのホームページを開くと

数日後は特別な日と記載がありました

そして今年の干支と家族の事が重なったので

御朱印帳を持つことに決めました

桜まつりも終わり屋台も無くなり

人出はどうかな?と思いましたが

今度は ぼたん祭

参拝後に受付所へ行くと窓が閉まっていて

あちらへと矢印とご案内

社殿向かって右ではなく左に場所が移動?されていました

左の場所 参拝前に気になってはいました

ホームページに拝観料という記載があったので

拝観する入口かな?と

そうしたら授与品・御朱印もこちらででした

拝観はどの辺りが観れるのかをたずねてみると

社殿の外観・御神木などが拝観出きるとのことでした

今回は時間の都合上パスしましたが1度拝観したいですね

ということで

無事に期間限定なども拝受

御朱印は書き置き

御朱印帳 中が白紙は無いのかな?

品切れ中とおっしゃっていましたが

ホームページの記載はどう受け取ればよいのかな?

兎に角 これから御朱印帳を持って彼方此方参拝です

今までに行った神社・寺 また行けるといいな

 

外はここ数日 夏日和

休憩取りながらですね

 

genuine・hana


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またねっ | トップ | 日比谷&銀座 (2024.4) »
最新の画像もっと見る