やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

ご褒美だよ

2021-03-20 14:15:10 | 山旅(国内)
一昨日、最後の日の仕事から帰ってきて23時過ぎ。
ビール一本だけ飲んで寝て
昨日は
4時に起きるつもりが3:30に勝手に目が覚めた

用意して予定通りAM5時に
スノーシューを持って車で出発

久しぶりの一人で高速をドライブするのは
本当にいい気分だった。ずーっと忘れてた感覚。
関越道~上信越~北陸道・・・

もう春なんだなあと思った。
浅間山や八ヶ岳や北アルプスも
雪がついているのは見えたけど
大地全体にもう吹き出してくる春が満開の感じだったの。
それはなんだろ、
空気感なのか、地上の新芽なのか、匂いなのか。
湧き上がってくるようなそれは、春の気配なのか
それとも、自分の高揚感?

この1日の目的は来週からのわたしのツアの下見。
最高に気持ちよく美しかったの。でも写真はまだ
ご紹介できないんだ~
なせなら、ご参加のお客さんたちに「一番に」見せたいから。
なのでツアーが終わるまで
詳細は待っていてね

ぼかしで。笑

それにこの場所は(夏にはふつうにハイキングの道があるけど)
雪のときは
限られた時期にしかスノーシュで入れなくて
人もほとんど入っていないよ。昨日は
釣り人が一人だけいた。あとは
誰にも会わなかった。


*

前夜、最後のアルバイト先で
ラインを交換したうちの一人の男性が
「明日、俺が運転してあげたいな」と。
私「片道4時間で、行ったところの雪の中で6~7時間待ってもらうのでよければ
そのひと「やめとくわ・・・」

昨日、歩いているときに、そのひとから
「山はどお?」とライン来てたので、文字を打つ代わりに
目の前の写真を撮って送ったら
「そこ歩くの?」と。
「そう、これで。マイスノーシューね」
と今度は足元の写真を送信。

そのひと
「それは何かの罰ゲーム?」
って。
「ご褒美だよっ」

山をやっているみなさんも周りに言われたことあるでしょう?
なんでわざわざお金を出して・・など。笑



*







早くお客さんたちに見せたいな~景色。

帰り、妙義山のギザギザの山群が右手でオレンジ色になってた。
どうしてこんなに美しい色になるの。
家の近所の土手で夕焼けを見るのもまあまあ綺麗だけど
好きなように過ごした1日の終わりの山のオレンジはとてもハートにくる。
バックミラーもオレンジになっていて
チラチラその色に目を奪われたわ。何とも言えない甘いオレンジ色なの。
後ろのほうから
戻っておいでって言われているようよ。夕日とは反対方向に運転を続けた。

さすがに長い運転は疲れてきて
スピードリミットの50が550に見え、
80が8800に見え、
「渋滞」という赤い文字が「赤羽」に見えたので
サービスエリアで熱いコーヒーを飲んで・・・