ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

日本大正村を満喫、帰りの明知鉄道☆

2017-03-29 03:48:22 | 明知鉄道



日本大正村をさらに、ぶらり。こーんな、「大正路地」ってのがあるんだなぁ。



石畳が素敵。きょろきょろしながら歩くだけでも楽しい。



この路地を歩いていて、人と出会うことがないから、この景色は、自分のものっ。はははー。





大正路地から、ちょっと歩いたところには、



こんな立派な建物もある。こちら、お土産ものも買えるし、お食事もできる。ちょちょちょいーっとお土産を買って。



再び、明智駅へー。



電車が発車するまでは、撮影タイムですっ。





電車のボディもしっかりと撮影。

そして、電車の中もしっかりと撮影。



まだ、お客さんが乗ってこない時間だから、撮り放題だわー。



窓のカーテンが、ちょっと、レトロ。



運転席。座ってみたいなぁという衝動に駆られますが、そんなことはいたしません



出発間際まで、写真を撮って車内を満喫。



これは、恵那駅に到着した時の電車のお姿。はー、楽しかった。また、暖かくなった季節に訪れたいなぁ。




明智駅下車、日本大正村を楽しむ☆

2017-03-24 12:45:35 | 明知鉄道



明智駅に到着。恵那駅からの道中の写真を撮ればよかったのだけど、うとうとしてしまい、no photo

乗ってきた電車をしげしげしげしげーーーっと眺めて、撮ってっと。



あ、なんか、青い車両も見えた。たった一両だけど、こじんまりしてて、素敵な電車だわぁ。





明知鉄道にはこんなゆるきゃらさんもいらっしゃるのね。なんで、「じぃ」なんだろ???

さて。



明智駅をでまして、ちょっと、ぶらっとしてみます。

駅の看板の明智駅と書いてある上のところにも書いてあります、「日本大正村」。これを見てみたいと思います。



てくてく、歩いてみます。





さらに、歩きます。





こーんな坂の景色がとても素敵。



役場もあったりして。平日に訪れたので、人はまばらで、とってもゆっくり、まったりできましたよ。



これは、坂の上からの景色。あー、この景色がいちばん、すきだなぁ。




大正ロマン館があったり、





旧三宅家の立派な旧宅も見ることができます。




明知城ってな看板も見つけたけど、さすがにここには行く元気がなかった…。



見るとこ、歩いて楽しむとこ、満載だわっ。

続きは次回。




明知鉄道だー

2017-03-20 20:16:24 | 明知鉄道



JR恵那駅のお隣にある駅、明知鉄道の恵那駅です。ここまでたどり着くのが遠かったーー。



ちょいとだけ待つくらいの時間で電車がやってきてくれました。



初めて乗る電車って、うれしさが半端ないっ。





この電車にのって、明智駅を目指します。