ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

またまた阪急電車(;'∀')

2023-01-04 01:20:54 | 阪急電鉄


「もみじ」のヘッドマークの電車。


今となっては時期外れ???今は「初詣」のヘッドマークですね・・・
一応、記念に・・・


そして、こちらは、「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」


コウペンちゃん号に負けないくらい、かわいいです。

 

阪神電車にもSDGsトレイン 未来のゆめ・まち号のラッピング電車があるそうです。そちらにもお目にかかりたいものです


阪急電車特集(??)、長かったな。
次回からは違うヤツを~

コウペンちゃん号

2022-12-26 13:28:53 | 阪急電鉄


どうも、こんにちは。
更新するのをさぼりにさぼっていたら、写真たちがどんどん古いものになっていくことに焦りを感じております
もう、クリスマスが終わり、年末だもんねぇ
はい、ちゃっちゃか写真を並べていこうぞっ


こちら、引き続き、西宮北口駅で見かけた電車
右の電車は・・・?


コウペンちゃん号!


コウペンちゃんて・・・?見たことあるようなないような、知っているような知らないような。かわいい子だなぁ


コウペンちゃん、電車に乗ってちゃんとお仕事をしておられるようです。
コウペンちゃんって、コウテイペンギンちゃんなんや、単なるペンギンやと思っていた~ 調べてみたら、なにやら、めっちゃ優しい子のようですね

 

電車のボディに描かれたたくさんのコウペンちゃんがかわいく乗客をお出迎え

 

さすが!神戸線らしさがあふれるコウペンちゃんでした~

西宮北口駅のホームの端っこ

2022-12-19 00:48:33 | 阪急電鉄


引き続き、西宮北口駅です


そういえば、この駅、何度も利用しているけれど、ホームの端っこって、行ったことあったっけ??とりあえず、行ってみよ~


なかなか景色がよさそう


電車がやってきた~ 線路のアップダウンが楽しい


線路の傾斜にしなるように走る電車ってええなぁ


はい、もうすぐ、電車がご到着~


やっぱ、ホームの端っこは楽しい ぼやーーんとした写真ばっかりですみません・・・


西宮北口駅に到着し・・・

2022-12-08 14:23:52 | 阪急電鉄


今津駅から、あっという間に西宮北口駅に到着


「今津線の」西宮北口駅の駅名標をパチリ 


人々が去り、電車がほっとひと休みしているホームをパチリ はー、なんてこと、ないですな


そして、ちょーっとだけ、駅のコンコースをうろうろ


吸い寄せられてしまうのは、こちら、551~~~~っ


ワタクシは豚まんよりも、甘酢肉団子が大好きでありまして。肉団子の甘酢がとろーり、なんともいえんおいしさ。
どうして、甘酢肉団子が入っている容器の内側の側面は「なみなみ」「でこぼこ」になっているんだろう。ここにあんが入り込んで、最後まで食べにくいではないか
とか、そんなことはどーでもええですね。


今度は、神戸線のホームでまったりとしてみます。

今津駅、阪急の。

2022-11-29 01:41:56 | 阪急電鉄


阪神今津駅を後にしまして、


てててて・・・・っと歩いてやってきました、すぐそこ、です


阪急線に乗り換えです。


ここにやってきたということは・・・、西宮北口に向かってgo!です


今津駅から次の阪神国道駅までは700mくらいしかないんですって!ここが阪急電車で一番、駅と駅の距離が短いところなんですって!!


だから、なにって、特に意味はありません


今津駅と西宮北口駅の間に、阪神国道駅の一駅があるのみで、とても短い路線なので、駅はとてもこじんまりとしています。


平日のゆったりとした時間帯なので、余計にこじんまりさが際立ちますなぁ
なんてことない、駅と電車の風景でした。最後まで見ていただき、ありがとうございました

なにやら面白そう、南茨木駅

2021-12-19 01:02:49 | 阪急電鉄


乗ってきた電車をお見送りするのは恒例行事 いってらっしゃー--い


そして、急いでいないときにはホームでだらだら・・・


まったりとさせていただいているのは、阪急南茨木駅。


こちらの駅は、阪急線の線路がモノレールと道路と交差している駅です。見上げると複雑な感じが何やら魅力的。


別のアングルで見てみると、こーんな感じ


さ。駅の外に出てみるか。


大阪梅田駅

2021-12-04 16:24:51 | 阪急電鉄


阪急の梅田駅の改札前の風景です。
こういう人通りの多いところで写真を撮るのって、緊張しますねぇ・・・、だって、撮ろうとする瞬間に誰かと目が合ったりしたら、撮るのは憚られますから・・・。
誰かが自分の方を向いていないことを確認して「ぱちっ」
改札前の自然な光景を撮りたかった・・・


そういえば、この駅は、「阪急の梅田駅」ではなくて、大阪梅田駅に改称されたんだっけ。
よく利用していると、阪急だろうが阪神だろうが「梅田駅」でまったく困ることはないんだけど、土地勘のない方からしたら、すごく困るんだろうなぁ・・・
ま、なんでもええかなぁ、梅田駅には変わりないしぃ~


梅田駅に来ると、こういう感じの電車の写真を撮りたくなるんだけど、阪急の梅田駅に来ると、


ホームがたくさんあるので、電車が並んでいるお姿を撮りたくなる。


おいおい、前の写真と変り映えがないぞ・・・


変わり映えがなくても、この景色を眺めていたいの・・・
なーんてしばらく、京都線のホームから電車やら行きかう人やらをぼーっと眺めておりました(変な人っ)


飽きませんっ。あきません(大阪弁的に)

夙川駅でまったり

2021-02-22 00:27:55 | 阪急電鉄


引き続き、夙川駅で、しばらく電車と戯れることにしました。
カフェでゆっくりと過ごしていると「まったり」とできると思うのですが、電車と戯れていても「まったり」としていると感じることができます
さ。ここからはまったりタイム


去っていく電車を眺め・・・、


やってくる電車を眺め・・・。


本当は写真なんか撮らずに、じーっと眺めていてもいのだけど、撮った写真を後から眺める、というのも結構好きでして


お客さんが乗り降りするところを眺めるのもまた、楽し


同じような写真を撮って喜んでいる自分。移っている車両の種類は違うものなのだけど、何度出会っても、車両の特徴って覚えられないんだなぁ


パッと見て、「〇〇〇〇系」ってわかるようになってみたいけれど。電車が好きなくせに、そこまで、本気にもなれない自分です。
やっぱり、無駄撮り大会ですなぁ、いつまで経っても。